開催一覧 | ||
---|---|---|
2019/12/28 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/12/22 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/12/21 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/12/15 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/12/14 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/12/08 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/12/07 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/12/01 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/11/30 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/11/24 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2019/11/23 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2019/11/17 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/11/16 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/11/10 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/11/09 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/11/03 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/11/02 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/10/27 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/10/26 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/10/21 (月) | ||
東京 | ||
2019/10/20 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/10/19 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/10/15 (火) | ||
東京 | ||
2019/10/14 (月) | ||
東京 | 京都 | |
2019/10/13 (日) | ||
京都 | ||
2019/10/12 (土) | ||
京都 | ||
2019/10/06 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/10/05 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/09/29 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/28 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/22 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/21 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/16 (月) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/15 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/14 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/08 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/07 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/01 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/31 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/25 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/24 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/18 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/17 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/11 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/10 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/04 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/03 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/07/28 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/07/27 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/07/21 (日) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/07/20 (土) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/07/14 (日) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/07/13 (土) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/07/07 (日) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/07/06 (土) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/06/30 (日) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/06/29 (土) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/06/23 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2019/06/22 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2019/06/16 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2019/06/15 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2019/06/09 (日) | ||
東京 | 阪神 | |
2019/06/08 (土) | ||
東京 | 阪神 | |
2019/06/02 (日) | ||
東京 | 阪神 | |
2019/06/01 (土) | ||
東京 | 阪神 | |
2019/05/26 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2019/05/25 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2019/05/19 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/05/18 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/05/12 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/05/11 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/05/05 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/05/04 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/04/29 (月) | ||
京都 | 新潟 | |
2019/04/28 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2019/04/27 (土) | ||
東京 | 新潟 | |
2019/04/21 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/04/20 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/04/14 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2019/04/13 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2019/04/07 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2019/04/06 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2019/03/31 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/03/30 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/03/24 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/03/23 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/03/17 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/03/16 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/03/10 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/03/09 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/03/03 (日) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2019/03/02 (土) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2019/02/24 (日) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2019/02/23 (土) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2019/02/17 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2019/02/16 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2019/02/11 (月) | ||
東京 | ||
2019/02/10 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2019/02/09 (土) | ||
京都 | 小倉 | |
2019/02/03 (日) | ||
東京 | 京都 | 中京 |
2019/02/02 (土) | ||
東京 | 京都 | 中京 |
2019/01/27 (日) | ||
東京 | 京都 | 中京 |
2019/01/26 (土) | ||
東京 | 京都 | 中京 |
2019/01/20 (日) | ||
中山 | 京都 | 中京 |
2019/01/19 (土) | ||
中山 | 京都 | 中京 |
2019/01/14 (月) | ||
中山 | 京都 | |
2019/01/13 (日) | ||
中山 | 京都 | |
2019/01/12 (土) | ||
中山 | 京都 | |
2019/01/06 (日) | ||
中山 | 京都 | |
2019/01/05 (土) | ||
中山 | 京都 |
馬場コメント | |
---|---|
芝 | 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒6からマイナス0秒9への変動、日曜がマイナス0秒4からマイナス0秒8への変動。直線1000mは土曜がマイナス0秒1、日曜がプラス0秒1だった。まずは遡って8日間の馬場差を確認しておくと、先週はマイナスゾーンだったが、マイナス1秒台だった4週目までと比べてやや時計が掛かっている。直線1000mはここ2週、徐々に時計が掛かっている。 月曜から金曜まで連日雨が降り、特に金曜の雨量は多かったが、レースの前に止んでいれば結構乾いているのが新潟の芝。土曜は稍重でスタートして5R以降は良馬場。土曜の深夜から日曜の明け方にかけても雨降り、日曜も稍重でスタートして5R以降は良馬場になった。馬場差は土日とも変動で、どちらも後半ほど速い時計が出るようになった。また、結構乾いてはいたが、蓄積されたダメージもあるので先週はこの開催で初めて馬場差がマイナス1秒に到達しなかった。直線1000mは土曜が比較的馬場が乾いていた10R、日曜が比較的馬場が湿っていた2Rなので、土日で0秒2の違いが出た。土曜が前半、日曜が後半のレースだったら馬場差が逆になっていた可能性さえある。今週は6週開催の最終週となる。6週連続のAコース使用でも馬場差が大きくは変わらないのが、近年の夏の新潟の傾向だったが、先週の感じだと最終週は良馬場でもマイナス1秒までは行かないかもしれない。 |
ダ | 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒4からマイナス0秒2への変動、日曜がマイナス0秒3。1200m対象の数値は土曜がマイナス0秒8、日曜がマイナス1秒0からマイナス0秒7への変動だった。遡って8日間の馬場差を確認しておく。まず1800mは週によって時計の出方は異なるものの、先週はこの開催では時計の出やすいレベルだった。ただ、水準から大きく動いてはいない。1200mは全てマイナスの数値で、先週はこの開催で最も時計が出やすくなった。 土曜は1800mが変動で、1200mは一定。日曜は1800mが一定で、1200mが変動と、一見するとややこしい事になっているが、土曜は1200mが1鞍しかなく、日曜は逆に1800mが1鞍しかなかったという事。どちらも複数のレースが行われていれば、変動になっていたはず。金曜日に大量の雨が降り、土曜の深夜から日曜の明け方にかけても雨が降ったが、土日ともレースの間は止んでいたので徐々に乾いて後半の方が時計は掛かった。 |
タイム分析 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019/08/25 (日) 芝=-0.4 → -0.8 / 直線=+0.1 Aコース | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
2R | T1000 | 稍 | デルマガーネット | 牝2 | 未勝利 | 0:57.5 | +1.3 | --- | +1.2 | +0.1 | E | E | 11.08 | ||
3R | T2000 | 稍 | デュアライズ | 牡3 | 未勝利 | 2:01.6 | +0.1 | --- | +0.5 | -0.4 | D | C | 5.53 | ||
5R | T1800 | 良 | リグージェ | 牡2 | 新馬 | 1:50.0 | +1.6 | -0.5 | +1.6 | -0.5 | E | C | 6.50 | ||
6R | T1400 | 良 | マーヴェラスクイン | 牝3 | 未勝利 | 1:21.8 | -0.5 | --- | -0.1 | -0.4 | C | C | 5.33 | ||
7R | T2200 | 良 | ウェディングベール | 牝4 | 1勝クラス | 2:16.0 | +2.6 | -0.3 | +3.0 | -0.7 | E | D | 7.00 | ||
9R | T1600 | 良 | ネリッサ | 牝3 | 五頭連峰(2勝) | 1:34.4 | +1.1 | -0.8 | +0.9 | -0.6 | ○ | SL | D | 7.64 | |
10R | T1400 | 良 | ストーミーシー | 牡6 | 朱鷺S(L) | 1:21.3 | +1.0 | --- | +1.5 | -0.5 | E | D | 9.93 | ||
11R | T1600 | 良 | ウーマンズハート | 牝2 | 新潟2歳(G3) | 1:35.0 | +0.8 | -0.8 | +0.6 | -0.6 | ○ | D | C | 6.06 | |
2019/08/25 (日) ダ=-0.3 / 1200m=-1.0 → -0.7 | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
1R | D1200 | 重 | レムリアンシード | 牡2 | 未勝利 | 1:12.7 | -0.5 | --- | +0.5 | -1.0 | D | E | 7.80 | ||
4R | D1200 | 重 | セイドアモール | 牝3 | 未勝利 | 1:11.1 | -1.5 | --- | -0.6 | -0.9 | B | C | 3.46 | ||
8R | D1800 | 稍 | グラマラスライフ | 牝4 | 1勝クラス | 1:52.9 | +0.1 | --- | +0.4 | -0.3 | D | D | 8.08 | ||
12R | D1200 | 稍 | ヒイナヅキ | 牝3 | 1勝クラス | 1:10.9 | -1.0 | --- | -0.3 | -0.7 | B | C | 5.57 |
逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
新潟1R 2歳未勝利 注目 |
6着だったセイレーンズベルンについて。 |
6着:セイレーンズベルン  |
スタートが遅かった上に、この後に頭を上げてしまって、ダッシュがつかずかなり後ろからになったが、この後直線に入ってから斜めに外へ出して、そこからの伸びが目立った。低調な組み合わせで、なおかつ勝ちタイムも速くないレースだけに、この0秒8差というモノにどれだけ価値があるのか相当微妙だと思うが、パイロ産駒らしくダート適性は見せましたし、恐らく距離は1400mぐらいあった方が良いと思う。このまま、人気がないまま東京ダート1400mに出て来たら穴候補としたい。 |
新潟2R 2歳未勝利 タイムE |
基準より1秒2遅い勝ちタイムだった。 |
新潟4R 3歳未勝利 タイムB |
このレースの勝ちタイムは当開催3歳未勝利クラスの基準タイムより、1秒5速いものだった。1200m対象の馬場差がマイナス0秒9だったことを踏まえると -1.5-(-0.9)=-0.6 で基準より0秒6速い勝ちタイムだった。 |
1着:セイドアモール  |
セイドアモールがようやく初勝利を挙げた。セイドアモールはスタートを決めて2番手につけ、直線に入ると持ったままで先頭。慎重に追い出して押し切った。勝つ能力があるのはわかっていて、後は短いレース間隔で好走を続けていることによる疲労だけが心配だったが、ここ3戦ほとんど同じ完全タイム差で走っている訳ですから、これはタフな馬。これで流石に一息入れるはずなので、恐らく休み明けかつ昇級戦となる次走に関しては微妙だが、降級制度がない今のシステムなら、1勝クラスでも早いうちに通用すると思う。 |
2着:アペタイザー  |
そして3番人気アペタイザーが勝ち馬と同タイムの2着だった。2着のアペタイザーは最後によく伸びた。1200mは少し短いというレースぶりではあったが、1200mでも勝てるだけの力は見せた。このまま新潟に滞在して連闘する事になるが、今回が中6週だったので大丈夫かもしれませんし、これまで休養明けで好走すると2走目で凡走しているのでダメかもしれない。という事で判断できない。 |
3着:ルンルンバニラ  |
3着のルンルンバニラは大きな不利があった前走とは違い、スムーズだった。しかし、前走とはレースレベルが違ったという不運な3着。5着だった前走の2着馬、スマートエリスが今回8着だったように、前走程度のレベルで今回のようにスムーズだったら勝てていたと思う。こちらも連闘に耐えられるかどうかが問題となる。 |
新潟5R 2歳新馬 タイムE |
基準より1秒6遅い勝ちタイムだった。 |
新潟7R 3歳以上1勝クラス タイムE |
基準より3秒0遅い勝ちタイムだった。 |
新潟9R 五頭連峰特別 タイムSL |
前半が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。勝ったネリッサについて。 |
1着:ネリッサ 勝ち馬注目 |
1000m通過が1分0秒8でレース上がり600mは33秒6。そしてタイムランクはSL。これを上がり32秒9で差し切るというのは、新潟外回りでは珍しくないが、そういう勝ち方をするのはだいたいサンデーサイレンス系などの切れる血統の馬。タートルボウル産駒が新潟外回りでこの勝ち方をしたのは歴史的快挙だと思う。このレースを含めて、タートルボウル産駒は新潟外回りで3勝しているが、過去の2勝は新馬戦。そしてタートルボウル産駒が芝1400m以上で上がり32秒台というのは初めて。特に瞬発力勝負が苦手な血統なのに、切れ味のある馬は出世しやすいが、どういうことかというと、血統的特徴からズレている馬は出世しやすいということ。この馬は母の父ディープインパクトから瞬発力を受け継いでるのかもしれないが、サンデー系の軽い切れ味とはちょっと違う感じがする。先が楽しみ。 |
新潟10R 朱鷺S タイムE |
基準より1秒5遅い勝ちタイムだった。 |
新潟11R 新潟2歳S 重賞 |
タイムランクがD・メンバーランクはCだった。1番枠エレナアヴァンティが逃げ、内回りとの合流点。800m通過は49秒1。スローペースになりやすいレースとは言え、800m通過が49秒を超えたのは3回目で、実は過去2回は昨年と一昨年。最近の2年と同じように新潟外回りとは言え、あまり後ろにいたのでは届かないという展開になった。残り400m付近で逃げたエレナアヴァンティを2番手からビッククインバイオが交わしにかかり、内からクリアサウンドが一瞬鋭く伸びたが、ラスト200mで伸びたのは外の2頭。1番外のウーマンズハートがねじ伏せるように差し切った。 |
1着:ウーマンズハート 勝ち馬注目 |
ウーマンズハートが新馬・重賞連勝。ウーマンズハートは新馬戦の上がりが32秒0だった。当時よりは時計のっ掛かる馬場で、なおかつ新馬よりは大分ペースが速くなった今回は、上がり32秒8だが、直線でフラフラしてペールエールの後ろに入りそうになって、一旦ブレーキ。そこからの再加速が素晴らしく、上がりの数字だけでは測れない、そのスピードを見せた。新潟2歳Sの勝ち馬はその後、あまり活躍しないことが多いが、1600mになってから上がり32秒台でなおかつメンバー中最速上がりだった馬は、シンメイフジ・ハープスター・ロードクエストだけで、少なくともこの後重賞未勝利では終わっていない。途中でブレーキをかけて上がり32秒8なら、上がり32秒5だったハープスターぐらいの活躍を期待しても良いのかなと思う。 |
2着:ペールエール  |
そして2着がペールエール、3着にはビッククインバイオだった。2着のペールエールが勝った新馬戦は中京1400mの重馬場だった。実は中京1400mの新馬戦を勝った馬というのは、新潟2歳Sとの相性は良いが、ダイワメジャー産駒だけに新潟の良馬場では切れ味勝負になってはどうかという懸念があった。結果は勝ち馬には劣ったものの、速い上がりに対応できて、根本的な能力の高さを示した。 |
3着:ビッククインバイオ  |
そして2着がペールエール、3着にはビッククインバイオだった。そして3着のビッククインバイオは新潟外回り向きの馬ではないと思うが、前に行って粘り強いというのは今後も武器になりそう。 |
4着:クリアサウンド  |
4着のクリアサウンドは今回だけの印象で言うと、良い脚が長続きしないという感じ。 |
8着:モーベット  |
2番人気のモーベットは8着だった。3コーナーから直線入り口にかけて前が詰まっているのか、ぎくしゃくとした動きになって、内回りとの合流地点あたりでもう手応えがなくて、その後は一応ステッキは叩いてはいるが、ほとんど追っていなかった。オルフェーヴル産駒の2戦目は難しいというのは、私の結論だが、まぁそういう危険があるかなと思ったので、印は△にしておいた。 |
新潟12R 3歳以上1勝クラス タイムB |
基準より0秒3速い勝ちタイムだった。 |
1着:ヒイナヅキ  |
1番人気ヒイナヅキが逃げ切った。ダッシュ良く出て行きながら、引いて位置を下げる馬が多くて、逃げたヒイナヅキのペースは600m通過34秒5。先週の馬場で34秒5というは遅く、残り200mまで追い出しを待つ余裕があって楽勝した。今回より時計の掛かる馬場だった前走は、自身の前半600m通過が34秒3。それと比べて大分恵まれたが、余力があってBランクなので昇給しても通用だろう。 |
2着:アポロチーター  |
2着のアポロチーターは先行ペースに乗っての流れ込み。最後は一杯だっただけに次走は勝てるとは言えないが、ダート1200mでは凡走した事がない馬。次走も上位候補となる。 |
3着:アポロビビ  |
3着のアポロビビは上がり最速だった。新馬戦がそうだった様に、ハイペースのダート1200mがベストと思われるので、1200mでペースが速くなればチャンスがありそう。 |
馬券Summary | |
---|---|
1勝クラスの昇級初戦馬は危険 | |
降級制度がなくなって3歳馬が有利になる事が予想されたが、実際にどうなっているのか。前回の2勝クラス編に続いて、今回は1勝クラスを取り上げる。データの集計期間は前回と同じで、今年に関しては6/1から8/11まで、昨年に関しては6/2から8/12とする。 昨年同時期の500万下と今年夏の1勝クラスにおける3歳馬の比較だが、勝率も連対率も昨年より上がってはいるが、2勝クラス程劇的なアップ率ではない。ただし、在籍頭数が関係していて、降級制度の廃止によって昨年までとの比較では、夏の時点で4歳はオープン馬が増えて、1勝クラスが減っている。また、1勝クラスのレース数は昨年が215で、今年は193。レース数が22も減っているのに、3歳馬の勝利数は30も増えているので、予想通り3歳馬が圧倒的に優位になった。ただし、3歳馬は出走自体が増えたので、勝率や連対率は劇的には上がっていない。従って、3歳馬の出走数が少ないのに勝ちまくる2勝クラスとは違って、1勝クラスではどのような3歳馬を狙うべきかというのが重要になって来る。 2勝クラスでは前走で1勝クラスを勝ったばかりの3歳馬が好成績だったが、1勝クラスでは昇級初戦の3歳馬があまり良くない。特にタイムランクAやBで未勝利戦を勝ってきた馬、こちらが期待はずれの成績になっている。まず1頭だけの前走Aランク勝ちの馬だが、こちらは1勝目を挙げるまでにダート400mしか走っておらず、昇級初戦が1700mだった。こういうケースの好走確率が高くないのは、夏の1勝クラスに限った話ではない。そしてBランクで勝った馬の詳細を見ると、6月は12頭が走って4勝しているのに対して、7月以降は8頭が走って全て3着以下。1勝目が何になった馬というのは、残り少ない期間で勝ち上がるためにちょっと無理をしてることが多くて、昇級初戦では好走しにくいということ。春のうちに勝ち上がった馬の次走が7月以降になると、レース間隔が開いているので、こちらも体制が万全ではない場合があるということ。そのような事情があるんだと思う。ということで、夏の1勝クラスにおける昇級初戦の3歳馬は、勝ち上がるまでの過程やレース間隔を吟味して取捨を決めたい。で、次回だが、「1勝クラスにおける昇級初戦ではない3歳馬」についてというのをやる。 | |
解説者:大川浩史(日刊競馬) |