開催一覧 | ||
---|---|---|
2019/12/28 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/12/22 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/12/21 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/12/15 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/12/14 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/12/08 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/12/07 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/12/01 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/11/30 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/11/24 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2019/11/23 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2019/11/17 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/11/16 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/11/10 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/11/09 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/11/03 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/11/02 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/10/27 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/10/26 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/10/21 (月) | ||
東京 | ||
2019/10/20 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/10/19 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/10/15 (火) | ||
東京 | ||
2019/10/14 (月) | ||
東京 | 京都 | |
2019/10/13 (日) | ||
京都 | ||
2019/10/12 (土) | ||
京都 | ||
2019/10/06 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/10/05 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/09/29 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/28 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/22 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/21 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/16 (月) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/15 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/14 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/08 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/07 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/09/01 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/31 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/25 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/24 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/18 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/17 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/11 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/10 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/04 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/08/03 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/07/28 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/07/27 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2019/07/21 (日) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/07/20 (土) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/07/14 (日) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/07/13 (土) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/07/07 (日) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/07/06 (土) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/06/30 (日) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/06/29 (土) | ||
福島 | 中京 | 函館 |
2019/06/23 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2019/06/22 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2019/06/16 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2019/06/15 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2019/06/09 (日) | ||
東京 | 阪神 | |
2019/06/08 (土) | ||
東京 | 阪神 | |
2019/06/02 (日) | ||
東京 | 阪神 | |
2019/06/01 (土) | ||
東京 | 阪神 | |
2019/05/26 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2019/05/25 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2019/05/19 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/05/18 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/05/12 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/05/11 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/05/05 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/05/04 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2019/04/29 (月) | ||
京都 | 新潟 | |
2019/04/28 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2019/04/27 (土) | ||
東京 | 新潟 | |
2019/04/21 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/04/20 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2019/04/14 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2019/04/13 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2019/04/07 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2019/04/06 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2019/03/31 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/03/30 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2019/03/24 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/03/23 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/03/17 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/03/16 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/03/10 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/03/09 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2019/03/03 (日) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2019/03/02 (土) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2019/02/24 (日) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2019/02/23 (土) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2019/02/17 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2019/02/16 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2019/02/11 (月) | ||
東京 | ||
2019/02/10 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2019/02/09 (土) | ||
京都 | 小倉 | |
2019/02/03 (日) | ||
東京 | 京都 | 中京 |
2019/02/02 (土) | ||
東京 | 京都 | 中京 |
2019/01/27 (日) | ||
東京 | 京都 | 中京 |
2019/01/26 (土) | ||
東京 | 京都 | 中京 |
2019/01/20 (日) | ||
中山 | 京都 | 中京 |
2019/01/19 (土) | ||
中山 | 京都 | 中京 |
2019/01/14 (月) | ||
中山 | 京都 | |
2019/01/13 (日) | ||
中山 | 京都 | |
2019/01/12 (土) | ||
中山 | 京都 | |
2019/01/06 (日) | ||
中山 | 京都 | |
2019/01/05 (土) | ||
中山 | 京都 |
馬場コメント | |
---|---|
芝 | 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒5、日曜がマイナス0秒4だった。遡って開催8日間の馬場差を確認しておくと、開幕週がマイナス0秒4で、高速馬場とは言えないレベルでスタートした。ただ、雨の影響を受けた日もあるものの、大きく時計を要する事はなかった。 中間に雨は降らず、土曜はマイナス0秒5。土曜夕方に少し雨が降ったが、日曜日もほとんど変わらなかった。脚質に大きな偏りはなかったが、最終週と言っても、前めにつけた馬が粘っていた。土曜11R・日曜8Rの外回り1800mが、差し馬同士で決着したのは、これはペースが緩まなかったことが要因だろう。 |
ダ | 先週の馬場差1800m対象の数値は、土日ともにマイナス0秒3だった。遡って8日間の馬場差を馬場差を確認しておくと、土日ともに良馬場だった1週目と4週目は水準かそれに近いレベル。一方、雨の影響を強く受けたん2週目・3週目は脚抜きの良いコンディションとなった。 今の説明通り。まぁあと同じ良馬場でも、1週目よりは最終週、先週の方がいくらか時計は出やすくなった。上位馬の脚質だが、偏りは無かった。ペースやメンバー次第という事だった。 |
タイム分析 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019/06/23 (日) 芝=-0.4 Bコース | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
4R | T1600 | 良 | アメリカンウェイク | 牝3 | 未勝利 | 1:35.1 | -0.3 | --- | ±0 | -0.3 | C | D | 6.89 | ||
5R | T1800 | 良 | レッドベルジュール | 牡2 | 新馬 | 1:50.7 | +1.5 | -1.2 | +0.7 | -0.4 | D | C | 5.44 | ||
7R | T2200 | 良 | クリデュクール | 牡5 | 1勝クラス | 2:12.8 | -1.2 | --- | -0.8 | -0.4 | B | C | 4.70 | ||
8R | T1800 | 良 | クードメイトル | 牝3 | 出石特別(1勝) | 1:45.6 | -1.5 | --- | -1.1 | -0.4 | ○ | A | D | 6.00 | |
9R | T1200 | 良 | シャンデリアムーン | 牝3 | 皆生特H(2勝) | 1:08.9 | ±0 | --- | +0.2 | -0.2 | C | D | 6.17 | ||
11R | T2200 | 良 | リスグラシュー | 牝5 | 宝塚記念(G1) | 2:10.8 | -0.8 | --- | -0.4 | -0.4 | B | B | 6.00 | ||
2019/06/23 (日) ダ=-0.3 | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
1R | D1400 | 良 | レイトブルーミング | 牝3 | 未勝利・牝 | 1:25.6 | -0.3 | --- | -0.1 | -0.2 | C | D | 7.27 | ||
2R | D1200 | 良 | メイショウヤワラギ | 牝3 | 未勝利 | 1:13.2 | +0.1 | --- | +0.3 | -0.2 | D | D | 6.64 | ||
3R | D1800 | 良 | エイシンヨッシー | 牡3 | 未勝利 | 1:54.1 | -0.2 | --- | +0.1 | -0.3 | C | C | 7.50 | ||
6R | D1800 | 良 | ロフティネス | 牡3 | 1勝クラス | 1:52.2 | -0.9 | --- | -0.6 | -0.3 | B | C | 5.31 | ||
10R | D1200 | 良 | ハングリーベン | 牡5 | 花のみち(3勝) | 1:11.0 | -0.1 | --- | +0.1 | -0.2 | C | D | 7.81 | ||
12R | D1800 | 良 | ロードグラディオ | 牡3 | リボン賞(2勝) | 1:52.8 | +0.5 | --- | +0.8 | -0.3 | D | D | 7.73 |
逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
阪神3R 3歳未勝利  |
6着:ナリタムソウ 通信簿 |
4番人気6着だった。2番手で全くロスなく運び、勝てそうな手応えだったが、追うと伸びず最後は失速。敗因がよくわからない。いずれにしろ、外してしまい、すいみませんでした。 |
阪神5R 2歳新馬 注目 |
1着:レッドベルジュール  |
勝ったレッドベルジュール、父はディープインパクト。このレース、ペース補正が入っているように、かなり緩やかな流れだった。タイムの遅い新馬戦はラスト400mから200mの区間の、このラップが評価の対象となるので、このレースだが、10秒8だった。これは及第点以上与えて良いと思う。辛勝だが、着差のつきにくい流れだった訳。 |
2着:メイショウボサツ  |
2着のメイショウボサツは最後まで逃げ粘ったが、クビ差の惜敗。2歳新馬戦では、減量騎手器用でハナへ行った馬が残る事が多いが、これはモノ見をするから、あまりハナへ行きたくないという、騎手の心理もあるが、このペースで3着に5馬身差というのは、大差に近い感覚。上がり600mは勝ち馬と遜色ありませんから、次走も有力。 |
4着:シルヴェリオ  |
一方、1番人気のシルヴェリオは4着だった。出脚が鈍かった事は良いが、まだ集中して走り切れていないようで、直線ではギアが変わらなかった。ハーツクライ産駒ですから、本格化は先だが、2歳未勝利クラスはすぐに突破しなければ困る。次走改めて期待したい。 |
阪神6R 3歳以上1勝クラス タイムB |
基準より0秒6速い勝ちタイムだった。 |
1着:ロフティネス  |
ロフティネスが初勝利の時以来の積極策で逃げ切った。ロフティネスはは前走同様、減量騎手器用で負担重量は51キロだった。逃げて積極的なレースをした事で、今回の能力が妖力が全開。そもそも、前々走3着の時が、この馬のタイムがCランク相当だった訳ですから、まぁパフォーマンスが向上すれば、このぐらい走れる。 |
2着:ベストタッチダウン 番組注目馬 |
2着のベストタッチダウンは勝ち馬とマッチレースを演じて、最後までしぶとく食い下がったが、内容的には完敗だった。それでも3着に3馬身半差は決定的な差ですから、次走もかなり有力。 |
3着:ゴールドパッキャオ  |
3着のゴールドパッキャオは、前走で着用したブリンカーを今回外してきた。ダート転向後、これで4着・4着・3着と適性は示していますから、以前よりレース運びも上手になって来ている。 |
4着:シェアザモーメント  |
4着のシェアザモーメントも同じようなタイプ。初勝利は芝だが、ダート適性の方が高いだろう。 |
阪神7R 3歳以上1勝クラス タイムB |
基準より0秒8速い勝ちタイムだった。 |
1着:クリデュクール  |
クリデュクールが3ヶ月半ぶりの実戦を制した。クリデュクールは1回小倉で、勝つ寸前まで行った馬で、3歳馬に有力馬が居なかったこのレースは、対戦相手に恵まれて、勝ち方・タイムともに申し分無かったと思う。晩成のハーツクライ産駒で、昇級しても相手なりに走れそう。 |
2着:アールスター  |
その後2馬身半空いて、1番人気アールスターが2着だった。アールスターはこれで5戦連続2着だが、自身の完全タイム差はマイナス0秒4ですから、相手が強かったと言えないこともないが、急激な失速はいただけない。ソラを使うのがネックで、次走以降も単勝は嫌いたい。 |
3着:ウォーターパルフェ  |
3着のウォーターパルフェはこれまで普通になると、詰めが甘くなるケースが多かったが、今回はしっかりと脚を溜めて切れる脚を使った。この辺り武豊騎手が、新味を引き出したのではないだろうか。 |
4着:デクレアラー  |
4着のデクレアラーは、ダイワメジャー産駒でフィリーズレビュー・函館スプリントSを勝ったソルヴェイグの全弟ですから、2200mは距離が長いと。そんな負け方だった。ですから、2000mぐらいまでが上限だろうか。 |
阪神8R 出石特別 タイムA |
基準より1秒1速い勝ちタイムだった。 |
1着:クードメイトル 勝ち馬注目 |
3歳馬クードメイトルが勝って、これで3戦2勝。クードメイトルは勝ち方だけが焦点だったと言っても過言ではない。アルアインの勝った皐月賞で1番人気に支持された牝馬ファンディーナの半妹で、父はヴィクトワールピサ。ディープインパクト産駒の姉とは血統構成が違って、今回のような瞬発力を活かすレースが合っている模様。秋華賞を目指せる器ですから、連勝は濃厚だろう。 |
2着:モズベッロ  |
2着のモズベッロは一言で言って、相手が強すぎた。これで負けてしまっては仕方がないというレースでしたし、自身の完全タイム差はマイナス0秒7。次走は何とかしたい。 |
3着:セグレドスペリオル  |
3着のセグレドスペリオル。出遅れたが、前半1000m58秒8と速めの平均ペースでしたから、結果的に位置取りは問題なかった。レース間隔が空いていましたから、次走はさらに前進が可能だろう。 |
4着:イルーシヴゴールド  |
3着までは3歳馬が占め、後続は離された。4着のイルーシヴゴールド、こちらも出遅れたが、まぁ直線外からよく伸びて3着からは3馬身半差。とは言え、相手次第で勝ち上がれる。そんな目処を立てた1戦だったように思う。 |
5着:ハクサンフエロ  |
5着のハクサンフエロは前走に続いてまた出遅れた。しかしケガの功名と言うか、以前の逃げ一手から脱却して、脚質転換に成功したと見れば、今回の5着は今後に繋がる内容と見て良いかと思う。 |
阪神11R 宝塚記念 タイムB |
スタートだが最内枠のキセキ、出脚がさほど良くなかったが、前へと促して行く。そして外からリスグラシューも上がって行った。キセキがちょっとダッシュが鈍い感じがあったので、ちょっと他の馬が行く様な素振りも見せるが、まぁ隊列はもうほぼ大体各ジョッキーわかっていますから、すぐに決まって行った。ビックリしたのはやはりリスグラシューがこの位置を取ったという事。レースを簡単に言うと、逃げ馬を2番手の馬が交わして勝って、3番手の馬はそのまま3着・4着に入線して、そして5番手の馬が5着に入ったという事で、5頭とも4コーナー最内から内を回っていた。つまり、レースとしては典型的な先行決着で、G1馬が前を固めれば、こんな事はあり得るのかもしれないかなという気はするが、しのぎを削ったレースに見えなかったのは、ちょっと残念だった。 なお、ハーツクライ産駒は今年出走の2頭を含めて、宝塚記念には延べ14頭の出走で初制覇となった。 基準より0秒4速い勝ちタイムで、メンバーランクもBだった。前半1000mが1分ちょうどで、後半戦1000mが58秒9ですから、G1とすれば緩やかなペースだったと思う。そうかと言って、瞬発力型の台頭はなくて、前へ行った実力馬が流れ込んだという。それだけの単調なレースになった感じだった。リスグラシューの素晴らしいパフォーマンスだけが、タイムランクB。2着以下の着差を見ると、3着以下は本来の力を出し切れていない。そんな印象を受けた。 |
1着:リスグラシュー  |
勝ったのはリスグラシュー。牝馬としては4頭目の宝塚記念制覇となった。メンバー中ただ1頭の牝馬が制したのは、1966年エイトクラウン以来53年ぶり2頭目となった。リスグラシューは非常に強かった。レース後の率直な感想を言えば、ソレしかないが、改めて各ジョッキーのコメントを精査すると、良発表でもちょっと力を要する馬場だったみたいな感じであった。ということで、母系の方が欧州血脈で固められたまハーツクライ産駒のリスグラシュー、こうした馬場への適性も極めて高かったと。それが3馬身差につながったようにも思う。しかし、最大の勝因はやはり2番につけた、レーン騎手の好判断であり、そして先行して勝ったという事は、リスグラシューの地力強化の証と言えるだろう。その鞍上のD.レーン騎手だが、短期免許証期間で最後の開催日で、正に有終の美を飾ったと言える。 D.レーン騎手 ありがとうございます。気持ちは最高ですね。仕上がり完璧の馬に乗せていただきまして、本当に厩舎の方はみんな関心しておりますので、とにかく素晴らしいです。スタート、非常に良いスタートを切って、1番先頭になるかならないか、一応悩んだりもしたが、まぁ流れ・展開でここで大丈夫じゃないかなという判断をした。この結果を残しては、良い判断で良かったです。最終コーナーから直線に入ったところ、もちろん素晴らしい能力、強い馬、後ろの方に一杯いますという風に意識しながら、ただし、自分の馬非常に手応えが良くて、直線入ってからまあまあ自信を持った。本当にこんなに素晴らしいレースに参加できる、こんなに沢山のファンの皆様の前で騎乗できる事ができて、非常に皆様に感謝しております。 |
2着:キセキ  |
そして2着が1番人気のキセキだった。まぁキセキは着差的には完敗だった。前半1000m1分丁度ですから、この馬にすれば楽なペースで、ペース的に言えばタフな消耗戦に持ち込めなかったとも言えるが、同じ2着でも昨秋のジャパンカップほどの強さというのは伝わってこなかった。 川田将雅騎手 自分の競馬はしっかりとしてくれましたし、3着以下は抑え切ってくれたのですが、勝った馬だけは強かったですね。返し馬でもお客さんの期待を凄く感じていただけに、結果で応えられなくて申し訳ありません。 |
2着:キセキ 解説危険 |
タイムランクBで勝ったリスグラシューが強かったとすれば、それは良いが、比較的緩やかな流れで3馬身差はちょっとガッカリした。これは完敗と言える内容。そもそもこの馬は、逃げ馬なのにスタートが遅い。そして、今回は昨秋の天皇賞とジャパンカップで見せた肉を切らせて骨を断つラップにはなっていない。それをできるのが、東京だけであるとすれば、勝てるレースはジャパンカップ以外にはないんじゃないだろうか。この馬、道悪の菊花賞を勝ったスタミナから、ステイヤー的な使って良化するタイプのイメージもありますから、休み明けよりは、レース間隔を詰めた方が良いタイプのようにも思える。次走がどこかはわからないが、秋最初のレースは危険馬としたい。 |
3着:スワーヴリチャード  |
その後の3着がスワーヴリチャード、4着にアルアイン、5着レイデオロとG1ホースが続いた。スワーヴリチャードは流れ込んだだけという感じで、前を脅かす場面はなかった。まぁリスグラシューと同じハーツクライ産駒でも、こちらは成長力に欠ける帰来がある。 |
4着:アルアイン  |
その後の3着がスワーヴリチャード、4着にアルアイン、5着レイデオロとG1ホースが続いた。4着のアルアインは、こちらも流れ込んだだけで、着差で見ると決定的な着差で、このあたりは距離適性の問題があったのではないかと思う。やはり上限は2000mまでだろうか。 |
5着:レイデオロ  |
その後の3着がスワーヴリチャード、4着にアルアイン、5着レイデオロとG1ホースが続いた。5着のレイデオロは折り合いは付いていたが、ペースが上がった時点で着いて行けなくなった。敗因の1つは体調の問題。もう1つは、やはり内枠で内を回った事で伸び伸びと走れなかったこと。この2つだと思う。 |
9着:エタリオウ  |
9着のエタリオウ。常に相手なりに走って負けても見せ場を作ってきた馬が、何1つ良いところがなかった。勝ち馬から1秒8差ですから走っていない。こちらも体調の問題があった模様。 |
11着:マカヒキ  |
11着のマカヒキは位置取りはともかく、全く伸びていない。何かやはりこの特殊な馬場状態だったような気もする。 |
馬券Summary | |
---|---|
エピファネイアと4×3 | |
昔から血統の世界では、奇跡の血量という言葉がある。父系統と母系の3代前と4代前、またはその逆の、4代前と3代前に同じ馬がいると、その馬の血量を18.75%持つことになって、この近親交配は血が濃すぎず薄すぎず、理想的な血量と言われて来た。一般的に4×3・3×4のクロスと言って、名馬が出現する事が多くて、その根拠はともかく、私自身オーソドックスな配合のセオリーと考えている。例えば、古い話だが天馬と言われたトウショウボーイ、これはハイペリオンの3×4だった。では表をご覧下さい。 これは2000年以降のダービー馬で4×3または3×4のクロスを持つ馬。この中で、ヘイローのクロスは直後のサンデーサイレンスへ、これから世代的前進を見て行く事になる。さて、今年の2歳世代からデビューしたエピファネイア産駒には、このサンデーサイレンスの4×3のクロスが多く見受けられる。エピファネイアはシンボリクリスエス産駒だが、母シーザリオの父がスペシャルウィークで、その父サンデーサイレンスに遡り、血統表では父系の4代前、ここにサンデーサイレンスが姿を表す。そのサンデーサイレンスは1時代を席巻した種牡馬ですから、サンデーサイレンス系の母は非常に多い訳で、母系の3代前に今度サンデーサイレンスが出てくるパターンもまた多くて、エピファネイア産駒の場合、必然的にサンデーサイレンス4×3のクロスができやすくなる。4×3というのは、配合のセオリーで名馬が出やすいのであれば、語弊はあるが、下手な鉄砲数撃てば当たるで、エピファネイア産駒から大物が出る可能性も高くなると考えられる。今年の新種牡馬の中で、エピファネイアは最も注目する必要があると思う。 | |
解説者:吉岡哲哉(競馬ブック) |