2019年5回中山4日目

開催一覧
2019/12/28 (土)
中山 阪神
2019/12/22 (日)
中山 阪神
2019/12/21 (土)
中山 阪神
2019/12/15 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/14 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/08 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/07 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/01 (日)
中山 阪神 中京
2019/11/30 (土)
中山 阪神 中京
2019/11/24 (日)
東京 京都
2019/11/23 (土)
東京 京都
2019/11/17 (日)
東京 京都 福島
2019/11/16 (土)
東京 京都 福島
2019/11/10 (日)
東京 京都 福島
2019/11/09 (土)
東京 京都 福島
2019/11/03 (日)
東京 京都 福島
2019/11/02 (土)
東京 京都 福島
2019/10/27 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/26 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/21 (月)
東京
2019/10/20 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/19 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/15 (火)
東京
2019/10/14 (月)
東京 京都
2019/10/13 (日)
京都
2019/10/12 (土)
京都
2019/10/06 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/05 (土)
東京 京都 新潟
2019/09/29 (日)
中山 阪神
2019/09/28 (土)
中山 阪神
2019/09/22 (日)
中山 阪神
2019/09/21 (土)
中山 阪神
2019/09/16 (月)
中山 阪神
2019/09/15 (日)
中山 阪神
2019/09/14 (土)
中山 阪神
2019/09/08 (日)
中山 阪神
2019/09/07 (土)
中山 阪神
2019/09/01 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/31 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/25 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/24 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/18 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/17 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/11 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/10 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/04 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/03 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/28 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/07/27 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/21 (日)
福島 中京 函館
2019/07/20 (土)
福島 中京 函館
2019/07/14 (日)
福島 中京 函館
2019/07/13 (土)
福島 中京 函館
2019/07/07 (日)
福島 中京 函館
2019/07/06 (土)
福島 中京 函館
2019/06/30 (日)
福島 中京 函館
2019/06/29 (土)
福島 中京 函館
2019/06/23 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/22 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/16 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/15 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/09 (日)
東京 阪神
2019/06/08 (土)
東京 阪神
2019/06/02 (日)
東京 阪神
2019/06/01 (土)
東京 阪神
2019/05/26 (日)
東京 京都
2019/05/25 (土)
東京 京都
2019/05/19 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/18 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/12 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/11 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2019/04/29 (月)
京都 新潟
2019/04/28 (日)
東京 京都
2019/04/27 (土)
東京 新潟
2019/04/21 (日)
東京 京都 福島
2019/04/20 (土)
東京 京都 福島
2019/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2019/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2019/03/31 (日)
中山 阪神
2019/03/30 (土)
中山 阪神
2019/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2019/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/24 (日)
中山 阪神 小倉
2019/02/23 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/17 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/16 (土)
東京 京都 小倉
2019/02/11 (月)
東京
2019/02/10 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/09 (土)
京都 小倉
2019/02/03 (日)
東京 京都 中京
2019/02/02 (土)
東京 京都 中京
2019/01/27 (日)
東京 京都 中京
2019/01/26 (土)
東京 京都 中京
2019/01/20 (日)
中山 京都 中京
2019/01/19 (土)
中山 京都 中京
2019/01/14 (月)
中山 京都
2019/01/13 (日)
中山 京都
2019/01/12 (土)
中山 京都
2019/01/06 (日)
中山 京都
2019/01/05 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒1からマイナス0秒4への変動、日曜がマイナス0秒9だった。ここまで4日間の馬場差を確認しておくと、開幕週はマイナス1秒台だったが、先週は水準方向に動いた。
 月曜日にまとまった量の雨が降ったが、金曜時点で良馬場に戻っていた。しかし、土曜は朝から断続的に雨が降って稍重。馬場差は変動で、3Rから5Rまでは小さな変動だったが、昼過ぎに雨が強まって9R・12Rと時計が掛かるようになった。日曜は稍重でスタートしたが、その時点で土曜の後半よりは乾いていて、5R以降は良馬場に回復したが、乾いて行くのと芝が傷んでいくのが相殺されて馬場差は一定だった。そしてその日曜の馬場差は土曜5Rと同じ馬場差だった。1週目よりは差し馬が好走するようになったが、まだ後ろから外を回して差すのは難しい模様。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒1からマイナス0秒6への変動、日曜がマイナス0秒4からプラスマイナスゼロへの変動。1200m対象の数値は土曜がマイナス0秒8からマイナス1秒2への変動、日曜はマイナス1秒0からマイナス0秒6への変動だった。ここまで4日間の馬場差を確認しておくと、1800mは開幕週、水準レベルだったが先週は雨の影響で土曜後半から日曜前半はやや時計が出やすくなった。1200mは2日目を除けば変動で、基本的に速めの時計が出るレベル。
 月曜日にまとまった量の雨が降ったが、金曜の時点で良馬場に戻っていた。しかし土曜は朝から断続的に雨が降り、6R以降は稍重。馬場差は変動で1800mも1200mも後半ほど速い時計が出るコンディションだった。稍重から良に変わった日曜は、後半ほど乾いて時計が掛かるようになる変動で、日曜の後半は先週の中では最も時計が掛かっていた。1週目とは違って、先週は前半のレースで差し馬が勝っていたが、まぁいずれも上位人気の馬が差して好走していたというだけで、差しやすい馬場だったとは言えない。


  タイム分析
 2019/12/08 (日)  芝=-0.9  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
3R T1200 エレガンテレイナ 牝2 未勝利 1:09.3 -0.7 --- -0.2 -0.5 C C 7.06
4R T2000 クロスセル 牝2 未勝利 2:02.1 -0.9 -0.3 -0.3 -0.9 C C 8.81
5R T1600 インターミッション 牝2 新馬 1:37.1 +0.8 -0.6 +0.9 -0.7 SL C 9.00
10R T1800 シャドウディーヴァ 牝3 常総S(3勝) 1:47.7 +0.5 --- +1.3 -0.8 E D 6.20
12R T1600 トゥザフロンティア 牡4 2勝クラス 1:34.3 ±0 -0.3 +0.4 -0.7 D C 8.25
 2019/12/08 (日)  ダ=-0.4 → ±0 / 1200m=-1.0 → -0.6
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1200 デルマサファイア 牝2 未勝利 1:12.6 -0.3 --- +0.7 -1.0 D D 8.07
2R D1800 モルタル 牡2 未勝利 1:56.3 +0.3 --- +0.7 -0.4 D C 5.88
6R D1800 ミュアウッズ 牝2 新馬・牝 1:56.6 +0.3 --- +0.5 -0.2 D C 8.00
7R D1800 ヤウガウ 牡2 1勝クラス 1:54.3 -0.6 --- -0.5 -0.1 B C 5.38
8R D1200 レヴァンテ 牡4 1勝クラス 1:12.0 +0.1 --- +0.8 -0.7 E D 7.63
9R D1800 フィードバック 牡3 チバテレ(2勝) 1:53.1 -0.1 --- -0.1 ±0 C C 7.88
11R D1200 コパノキッキング セ4 カペラS(G3) 1:09.3 -0.8 --- -0.2 -0.6 C D 7.87

中山4R 2歳未勝利 注目
 8着だったトーセンアーリーについて。
8着:トーセンアーリー 
 まぁ直線でずっと内に刺さってしまって、内に行かないように右から叩いているだけでもうほとんど追えなかったが、その割には伸びている。跳びが大きくて、不良馬場で動けなかった前走は別として、3着だった東京の新馬戦では直線で右や左に行って追いづらくはなっていなかったので、右回りだと直線で内に刺さる馬だという可能性がかなりある。なので次も右回りだと狙いにくいが、左回りで一変すると思われるので左回りなら狙いたい。
中山5R 2歳新馬 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。
中山7R 2歳1勝クラス タイムB
 基準より0秒5速い勝ちタイムだった。
1着:ヤウガウ 勝ち馬注目
 およそ4ヶ月ぶりの実戦だったヤウガウが勝ち、前走の未勝利戦に続き2連勝。ヤウガウは好位からジワリと進出して勝利を飾った。24キロも体重が増えていたが、全て成長分だろうと思える体つき。よって、使っての上積みというのは大きくないかもしれないが、ダートならオープンでも上位候補となる。
2着:フルデプスリーダー 番組注目馬
 2着のフルデプスリーダーは4コーナーを回りきる前に手前を変えてしまって、外へ飛びそうになっていたが、立て直して最後までしぶとく勝ち馬に抵抗した。まだちょっと子供だが、能力は高いですし、成長の余地もある。次走も圏内だろう。
3着:ショウナンマリオ 
 3着のショウナンマリオは4コーナーで周りを囲まれていて、外に飛びそうになったフルデプスリーダーが内に戻って来た事で前が詰まった。そこがスムーズだったらもっと際どかったはず。
3着:ショウナンマリオ 通信簿
 3番人気3着だった。最後の直線で内に押し込められ、多少スムーズさを欠いた。ただ、私が想像していたよりもレースぶりはスムーズで、内容は悪くなかったと思う。次走も勝ち切れるかどうかは微妙だが、危険馬という扱いはしない。
6着:ロンゴノット 
 そして1番人気で6着のロンゴノットだが、大外枠で出遅れてその後掛かり気味に好位の外につけたが、直線では最後の伸びを欠いた。デビュー戦が逃げ切りだっただけにまるで違うレースになって力を出せなかった模様だが、どうも今回は意識的に逃げない競馬をした模様。これが良い経験になれば、次走は大きく前進できそう。
中山8R 3歳以上1勝クラス タイムE
 基準より0秒8遅い勝ちタイムだった。
中山10R 常総S タイムE
 基準より1秒3遅い勝ちタイムだった。
中山11R カペラS 重賞
 タイムランクはC・メンバーランクはDだった。ゴールドクイーンが先手を取り、これにレッドアネラが続いて直線に入る。コパノキッキングも押して先行しようとしていたが、初めて58キロを背負っていた上に、他に速い馬が複数いたため好位に下げて我慢した。好位に下げた当初は少し行きたがっていたがすぐに落ち着き、4コーナーで動き出すと直線で前の3頭を交わした。その後にゴールドクイーンを交わしたレッドアネラが一旦2番手に上がったが、外から伸びて来たシュウジがこれを交わし、さらに外からテーオージーニアスが伸びて2着に入った。
1着:コパノキッキング 
 コパノキッキングが勝ち、カペラSを連覇した。鞍上の藤田菜七子騎手はJRA女性騎手としては初となる、JRA重賞制覇を達成した。コパノキッキングは昨年に続く連覇だが、昨年は完全タイム差プラス0秒9で、今年はマイナス0秒2。また、昨年はスタート直後の芝でダッシュがつかず後ろからになったが、昨年より速いペースでも今年は前に行けた。この1年でかなり成長していますし、来年も活躍を期待できそう。
2着:テーオージーニアス 
 そして接戦の2着争いは、外のテーオージーニアスが内のシュウジにハナ差先着した。2着のテーオージーニアスは芝からのスタートが得意ではない事もあって、追走に苦労していたが、直線で外に出すと一気に伸びて来た。1400mでも長いので、オープンでは好走できそうなレースが限られるが、芝スタートのコースでも好走できた事は収穫だろう。ただし、常に芝からのスタートには不安がつきまとう事は覚えておいた方が良い。
3着:シュウジ 
 そして3着のシュウジは、コパノキッキングをマークするような位置にいて、一旦は突き放されてから伸びて来た。中山ダート1200mでは57キロだとオープン1着と今回の重賞3着。59キロだとオープン特別で3着と4着。59キロだと流石に厳しいが、このコースは合っている。
4着:レッドアネラ 
 4着のレッドアネラは昨年、前半32秒台で行ってこのコースで逃げ切った事があり、中山ダート1200mは得意。オープン特別ならさらに上位を狙えそう。
5着:ゴールドクイーン 
 それから1番人気のゴールドクイーンは5着だった。ハナは切れたものの、何か行きっぷりが良くなかった。その原因はよくわからないが、ダート短距離の先行馬というのは、こういう事が珍しくない。なので、同じような組み合わせでもよく着順が入れ替わってしまう。

  馬券Summary
3歳馬にとっての3勝クラス
 5年前、2014年の8月にアズマシャトルが札幌芝2000mの1600万下を勝った時に、8月までに芝1600m以上の1600万下を勝てる3歳馬は重賞級だし、もう大半ほとんどG1級、そういう馬が多いという話をしたが、覚えていらっしゃいますか?このアズマシャトルだが、翌年になったが小倉記念を勝った。その後、こういう8月まで1600万を勝った3歳馬は2015年のリアファルは神戸新聞杯を勝って菊花賞3着。そして2018年のグローリーヴェイズも、その後重賞を勝って、さらに先日香港ヴァーズでG1タイトルも手にした。今年の8月に3歳馬のロードマイウェイが芝1600mの3勝クラスを勝ったが、この事に触れなかった。そこ理由は降級制度が廃止されたため、3勝クラスが旧1600万下よりもレベルダウンし、以前より3歳馬が勝ちやすくなっていて、という事は早期に3勝クラスを勝てても重賞級とは言えないのではないかと、そう思ったから。
3歳馬にとっての3勝クラス
 まぁサンプルも増えて来ましたので、実際に今年の3勝クラスにおける3歳馬の成績がどうなっているのかを調べたところ、何と昨年より悪化していた。早いうちに2勝クラスを勝つ3歳馬が激増したので、出走数は多く、その母数・分母が増えたことで勝率や連対率が下がるのは仕方ないとしても、1着も2着も数が減っている。つまり、今のところ降級制度が廃止されても、3勝クラスは3歳馬にとって1つの壁のままだということの模様。そしてこの3勝クラスを勝った3歳馬の次走、すなわち昇級戦のオープンでの成績だが、こちらは昨年の3歳つまり現4歳世代よりもかなり良くなっている。こちらに関しては、まだサンプルが少ないので微妙なところはあるが、今のところ3歳馬は3勝クラスで壁に当たりやすいが、そこを突破してしまえば、すぐにオープンで通用するという傾向になっている。
解説者:大川浩史(日刊競馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -