2018年5回中山9日目

開催一覧
2018/12/28 (金)
中山 阪神
2018/12/23 (日)
中山 阪神
2018/12/22 (土)
中山 阪神
2018/12/16 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/15 (土)
中山 阪神 中京
2018/12/09 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/08 (土)
中山 阪神 中京
2018/12/02 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/01 (土)
中山 阪神 中京
2018/11/25 (日)
東京 京都
2018/11/24 (土)
東京 京都
2018/11/18 (日)
東京 京都 福島
2018/11/17 (土)
東京 京都 福島
2018/11/11 (日)
東京 京都 福島
2018/11/10 (土)
東京 京都 福島
2018/11/04 (日)
東京 京都 福島
2018/11/03 (土)
東京 京都 福島
2018/10/28 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/27 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/21 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/20 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/14 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/13 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/08 (月)
東京 京都
2018/10/07 (日)
東京 京都
2018/10/06 (土)
東京 京都
2018/10/02 (火)
阪神
2018/09/30 (日)
中山
2018/09/29 (土)
中山 阪神
2018/09/23 (日)
中山 阪神
2018/09/22 (土)
中山 阪神
2018/09/17 (月)
中山 阪神
2018/09/16 (日)
中山 阪神
2018/09/15 (土)
中山 阪神
2018/09/09 (日)
中山 阪神
2018/09/08 (土)
中山 阪神
2018/09/02 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/09/01 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/26 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/25 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/19 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/18 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/12 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/11 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/05 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/04 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/07/29 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/07/28 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/07/22 (日)
福島 中京 函館
2018/07/21 (土)
福島 中京 函館
2018/07/15 (日)
福島 中京 函館
2018/07/14 (土)
福島 中京 函館
2018/07/08 (日)
福島 中京 函館
2018/07/07 (土)
福島 中京 函館
2018/07/01 (日)
福島 中京 函館
2018/06/30 (土)
福島 中京 函館
2018/06/24 (日)
東京 阪神 函館
2018/06/23 (土)
東京 阪神 函館
2018/06/17 (日)
東京 阪神 函館
2018/06/16 (土)
東京 阪神 函館
2018/06/10 (日)
東京 阪神
2018/06/09 (土)
東京 阪神
2018/06/03 (日)
東京 阪神
2018/06/02 (土)
東京 阪神
2018/05/27 (日)
東京 京都
2018/05/26 (土)
東京 京都
2018/05/20 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/19 (土)
東京 京都 新潟
2018/05/13 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/12 (土)
東京 京都 新潟
2018/05/06 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/05 (土)
東京 京都 新潟
2018/04/29 (日)
東京 京都 新潟
2018/04/28 (土)
東京 京都 新潟
2018/04/22 (日)
東京 京都 福島
2018/04/21 (土)
東京 京都 福島
2018/04/15 (日)
中山 阪神 福島
2018/04/14 (土)
中山 阪神 福島
2018/04/08 (日)
中山 阪神 福島
2018/04/07 (土)
中山 阪神 福島
2018/04/01 (日)
中山 阪神
2018/03/31 (土)
中山 阪神
2018/03/25 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/24 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/18 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/17 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/11 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/10 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/04 (日)
中山 阪神 小倉
2018/03/03 (土)
中山 阪神 小倉
2018/02/25 (日)
中山 阪神 小倉
2018/02/24 (土)
中山 阪神 小倉
2018/02/18 (日)
東京 京都 小倉
2018/02/17 (土)
東京 京都 小倉
2018/02/13 (火)
小倉
2018/02/12 (月)
東京
2018/02/11 (日)
東京 京都
2018/02/10 (土)
京都 小倉
2018/02/04 (日)
東京 京都
2018/02/03 (土)
東京 京都
2018/01/28 (日)
東京 京都 中京
2018/01/27 (土)
東京 京都 中京
2018/01/21 (日)
中山 京都 中京
2018/01/20 (土)
中山 京都 中京
2018/01/14 (日)
中山 京都 中京
2018/01/13 (土)
中山 京都 中京
2018/01/08 (月)
中山 京都
2018/01/07 (日)
中山 京都
2018/01/06 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 28日9日目の馬場差2000m対象の数値はマイナス0秒5だった。まずは9日間の馬場差を確認しておくと、全てマイナスの数値だったが、マイナス1秒台だった前半2週と比較すれば後半は水準寄りになった。
 雨が降らずに乾いた状態だったが、まぁAコース9日目。さらに1週前に雨の中でレースが行われたことで、芝の傷みが進み稍重だった8日目の後半とあまり変わらない馬場差になった。北風が吹いて最後の直線が向かい風だったが、芝に関しては距離別に馬場差を分けるほどの影響はなかった。まぁ外出しがバンバン決まるというような馬場状態ではなかったが、スローペースになっても単調な前残りのレースは少なかった。年が明けての1回中山はCコースが使用される。初日まで中7日しかないが、仮柵の移動によって時計の出方や脚質傾向がリセットされる可能性がある。
 28日9日目の馬場差1800m対象の数値はマイナス0秒2、1200m対象の数値はマイナス0秒8だった。ここまで9日間の馬場差を確認しておくと、1800mについては5日目だけがプラスの数値だった。1200mは総じて速い時計の出るレベルだった。
 雨が降らずに乾いた状態で、なおかつ火曜日に凍結防止剤が散布されてより一層乾燥が進んだ模様だが、1200mに関しては一気に時計が掛かるようにはならなかった。1800mが1200mと比べて時計が掛かるになった要因は風で、向かい風の区間を2回通る1800mの方が時計が掛かっていたという事。で、後半になるにつれて差しが決まるようになったように見えるが、後半にハイペースのレースが連続しただけで、途中で馬場状態に変化があったとか、風の向きや強さが変わったということではない。


  タイム分析
 2018/12/28 (金)  芝=-0.5  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
3R T1800 ハーメティキスト 牡2 未勝利 1:49.2 -0.8 --- -0.3 -0.5 C B 6.94
5R T2000 ジュピターズライト 牡2 新馬 2:05.0 +1.5 -0.7 +1.3 -0.5 SL C 7.00
7R T2000 プレシャスブルー 牡4 ヤングジ500 2:02.0 +0.4 --- +0.9 -0.5 E D 8.54
11R T2000 サートゥルナーリア 牡2 ホープフ(G1) 2:01.6 ±0 -0.6 ±0 -0.6 C C 5.50
12R T1600 レジーナドーロ 牝3 ベストH1000 1:35.2 +0.9 --- +1.3 -0.4 E C 8.56
 2018/12/28 (金)  ダ=-0.2 / 1200m=-0.8
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1200 ナスノダケ 牡2 未勝利 1:11.6 -1.4 --- -0.6 -0.8 B D 7.50
2R D1800 プレステッツァ 牝2 未勝利・牝 1:55.5 -0.6 --- -0.4 -0.2 B E 8.75
4R D1800 シュバルツバルト 牡2 未勝利 1:55.9 -0.2 --- ±0 -0.2 C E 7.69
6R D1200 マイヨブラン 牡2 新馬 1:13.4 +0.2 --- +1.0 -0.8 E C 10.40
8R D1200 レッドアネラ 牝3 500万下 1:11.3 -0.6 --- +0.2 -0.8 C D 8.07
9R D1800 ロードゴラッソ 牡3 ヤングジ1000 1:53.4 +0.2 --- +0.4 -0.2 D D 8.21
10R D1800 アンデスクイーン 牝4 立志S1600 1:53.2 +0.8 --- +1.0 -0.2 E C 5.38

中山1R 2歳未勝利 タイムB
 このレースの勝ちタイムは当開催2歳未勝利戦の基準タイムより1秒4速く、1200m対象の馬場差が0秒8だったことを踏まえると -1.4-(-0.8)=-0.6 で基準より0秒6速い勝ちタイムとなる。ナスノダケが圧勝した。
1着:ナスノダケ 勝ち馬注目
 ナスノダケは二の脚が早く先行争いを制すると、直線では引き離す一方の圧勝だった。デビュー戦だった前走は、幼さが全開で馬群から逃げていて、鞍上も無理をしない感じの安全運転だったが、2戦目は最初から勝ちに行く強気のレースで能力を引き出せた。まだタイム短縮が可能で、それならば500万でも上位可能だと思う。
2着:ブラックアウト 
 7馬身差の2着以下は好タイムではないが、2着のブラックアウトは馬場差を考慮すると、初戦から0秒4タイムを詰めた事になる。初戦より差は開いたが、あまりレベルの高くない組み合わせなら次走も上位争いが可能。
3着:ベルポート 
 そして3着のベルポートは好スタートから先行して、直線で伸びてはいないが流れ込んだ。ローカルのダート1000mなんかが合うタイプだと思う。
6着:グレートリープ 
 その他でチェックしておきたいのが6着のグレートリープ。出遅れて後ろからになったが、直線で猛然と伸びていた。どこかで穴を開けそうな予感がする。
中山2R 2歳未勝利・牝 タイムB
 基準より0秒4速い勝ちタイムだった。プレステッツァが大差をつけて逃げ切った。
 2秒離された2着以下は、まぁEランクの中でもかなり遅い方のタイムになる。1頭だけダートで一変したが、2着以下はメンバーランクEというその評価をそのまま当てはめて問題ないと思う。
1着:プレステッツァ 
 プレステッツァがダートで一変した。差が開いてからも結構追っていて、大幅なタイム短縮が見込めるような内容ではなかったが、楽勝ではあった。ルーラーシップ産駒は母系がダート向きだと、ダート向きに出るようだが、この馬の母系にダート馬は多くない。しかし、母の兄弟にヴィクトワールピサ・アサクサデンエン・スウィフトカレントがいて、父がサンデーサイレンス系のヴィクトワールピサやスウィフトカレントも切れ味より持続力という馬だった。プレステッツァも切れ味勝負は歓迎ではないという意味で、ダートは合っていたが、芝でも瞬発力より持続力が要求される展開ならこなせると見る。
中山3R 2歳未勝利 注目
 メンバーランクBと好メンバーが揃い、タイムもあと0秒1速ければBランクだったので取り上げる。
1着:ハーメティキスト 勝ち馬注目
 まず勝ったハーメティキスト。出遅れて後方からになる。向正面で掛かり気味に中団まで上がって、ペースが速くなっている3コーナーから4コーナーにかけて、外をマクり、直線で先頭に並びかけたところで、一旦離されそうになるが、そこから伸びての差し切りだった。出遅れてロスが大きかった事を考慮すると、もうBランクぐらいに認定して良いような勝ちっぷりだった。昇級してもスタートが互角なら上位可能と見る。
2着:フィリアーノ 
 2着が1番人気フィリアーノだった。このフィリアーノはまぁ良いペースで逃げていたが、最後に甘くなったという印象。おそらく距離が少し長いんだと思う。父はルーラーシップだが、母方にはマイラーが多い。
4着:ギフトオブアート 
 そして4着のギフトオブアートは番組注目馬だった。好メンバーの組み合わせでも、前走のように逃げれば何とかなるだろうと考えたが、行く気を見せず、しかも逃げた前走よりペースが遅くなった。直線で伸びてはいるが、上位3頭のうち2頭は4コーナーで前にいた馬。逃げて欲しかった。
14着:ゼルター 
 そして14着のゼルター。こちら個人的な次走危険馬だったが、3コーナーからズルズルと下がって行った。前走は6頭立ての新馬戦で2着だったが、勝ち馬はその後9頭立ての9着と10頭立ての8着。そして3着以下の4頭はその後、計14戦して全て2桁着順。なおかつ最小の着差が1秒9差。ちょっとある意味伝説の新馬戦なので、この結果は必然だと思うが、結構メンバーが揃っていても6番人気だった。新馬戦2着という成績に釣られちゃった人も多かったかなと思う。
中山5R 2歳新馬 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。
中山6R 2歳新馬 タイムE
 基準より1秒0遅い勝ちタイムだった。
中山7R 2018YJSファイナルラウンド中山1戦 タイムE
 基準より0秒9遅い勝ちタイムだった。3着ハナザカリについて補足しておく。
3着:ハナザカリ 
 3月に4着だった時に、超スローペースの逃げで単なる恵まれなどとひどいことを言った記憶があるが、今回はハイペースの逃げて踏ん張った。ちなみに前後半の1000mのタイムが前半が1分0秒5で、後半が1分1秒5。夏まで先行策で好結果が出なかったので、秋になって後ろに下げるレースを試していたが、やはりこの馬は行った方が良いんだと思う。今回ハイペースの逃げでも3着に残れた要因の一つは、勝ちタイム自体が遅い事だが、ルーラーシップ産駒らしい成長力も感じられるので、この3着を恵まれたとかフロッグだとは考えない方が良いと思う。
中山9R 2018YJSファイナルラウンド中山2戦 
2着:パレスハングリー 解説推奨
 1000m通過が1分0秒6。先ほどタイム分析で取り上げた10Rよりもさらに速いペースだったが、好位から外を回って直線入り口では2番手。差されはしたが、流れと展開を考えれば価値の高い2着だった。前走スローペースなのに3コーナーで7番手という、よくわからないレースをしていたが、やはりこの馬は流れが速くても前につけて早めに動く形が合っている。昨年もこの同じレースで、ハイペースの先行になって3着の後に中山で2着・1着と連続で好走したように、冬からの春にかけての中山開催が稼ぎどころ。次走も先行すれば好勝負必至と見る。
中山10R 立志S タイムE
 基準より1秒0遅い勝ちタイムだった。5着だったタイキフェルヴールについて。
5着:タイキフェルヴール 番組注目馬
 抜群の手応えで先頭に並びかけて、直線に入った時は楽勝するかと思ったが、意外に伸びを欠いて坂の辺りで失速してしまった。休み明けで、体重がプラス20キロ。若干太めだったと思うが、それよりもレースのペースが速くて、4コーナーで前に並んでいたこの馬には結果的に流れがキツかったんだと思う。昨年もそうだったが、このヤングジョッキーシリーズの日の中山というのは、他のレースも釣られるようにハイペースが多い。直線入り口で並んでいた2番人気のワイルドカードが最下位に沈んでることからも、ハイペースのため4コーナーで前にいた馬には厳しい展開だったことがわかる。この馬の1000万勝ちが完全タイム差マイナス1秒0で、それと同じだけ走れば1600万も勝てるという、そういう馬。次走は状態も上向くでしょうし、大幅な前進が見込める。
中山11R ホープフルS GI
 1番人気のサートゥルナーリアが反応良く、ゲートを飛び出した。しかし、外からコスモカレンドゥラが1コーナー手前でハナに立って行く。ペースは緩やかになった。逃げ候補だったキングリスティアが出遅れて、1コーナーまでお見合いのようになっていた。で、外からコスモカレンドゥラが行ったが、1000m通過1分2秒5と超スローペース。しかも、馬群が固まっていた。4コーナーでは外から押し上げる馬が多くて、内のサートゥルナーリア・ニシノデイジーは動けない。直線に入ってもサートゥルナーリアの前が壁になりかけていたが、わずかな隙間から抜けて来ると、前を行くアドマイヤジャスタを楽々と差し切った。仕掛けがちょっと遅れたらニシノデイジーも伸びたが3着までだった。
 サートゥルナーリアの母シーザリオの仔としては、これまでにエピファネイア・リオンディーズもG1を制している。3兄弟によるJRAG1制覇は3例目。
 タイムランク・メンバーランクともにCだった。
1着:サートゥルナーリア 勝ち馬注目
 サートゥルナーリアが勝って3戦3勝でG1制覇。ということでサートゥルナーリアが2000mも難なくこなしたという形になったが、超スローペースでも折り合いに問題がないことと、瞬発力は素晴らしいということが改めてわかったレースだった。この超スローペースだと、本質的な距離適性はわからないと思う。まぁそうは言っても、折り合えて瞬発力があれば勝てるというのが、近年の3歳春のクラシック。
M.デムーロ騎手ありがとうございます。もう最高ですね。まぁ思っていた。本当に今年一番強いのに2歳にずっと乗っていた。もうすごい。来年も頑張ります。スタート、凄く良かったが、初めてコーナー4つで、初めての2000mだからちょっと気にしていた。だからハナへ行かなかったが、直線は狭いところへ行っていたが、最後は良かった。本当に強い馬ですね。来年も楽しみ。頑張ります。いつも応援してくれてありがとうございます。凄いとっても嬉しい。この寒い中いっぱい来て、いっぱい応援してくれていたので、いつもありがとうございます。ありがとうございました。良いお年を。
2着:アドマイヤジャスタ 
 2着が2番人気のアドマイヤジャスタ、3着は3番人気ニシノデイジーという事で上位3頭人気通りの決着だった。2着のアドマイヤジャスタは超スローペースの2番手で、外から被されることもなくスムーズだった。位置取りの差で封じ込めそうな体制になりかけたが、サートゥルナーリアの瞬発力が素晴らしかった。前に行けるというのは強みなので、今後も自滅するような凡走はなさそう。
3着:ニシノデイジー 
 2着が2番人気のアドマイヤジャスタ、3着は3番人気ニシノデイジーという事で上位3頭人気通りの決着だった。3着のニシノデイジーは超スローペースでかなり行きたがっていましたし、サートゥルナーリアの後ろにいて先に動くことがもうできない体勢になってしまった。東京スポーツ杯2歳ステークスでは、仕掛けが遅れ気味になりながら差し切れたが、まぁ札幌2歳ステークスのような厳しい流れを自力で動くのが、この馬の持ち味を最も発揮できるレースだと思う。スローからの瞬発力勝負ではサートゥルナーリアに勝てそうもないが、消耗戦に持ち込めば逆転は不可能ではないと思う。
4着:コスモカレンドゥラ 
 まず4着のコスモカレンドゥラ。これはもう超スローの逃げによる4着だが、行く馬がいないと見て行った鞍上の好判断だと思う。
4着:コスモカレンドゥラ 解説危険
 今回に関しては、超スローの逃げでかなり恵まれた。ついでに1勝目も2勝目もアイビーステークスの2着も全てスローペースの先行で、恵まれている。と言っても、前に行けるということはそれだけで大きな武器なので、次走は危険というのも相当怖いが、G1で4着という看板がついたので人気になりますし、それならば次は楽逃げは難しいだろうと読む。さらに寒い時期に強くないノヴェリスト産駒なので、3月までに出てくればその点でも不安があると思う。
5着:ブレイキングドーン 
 そして5着のブレイキングドーンはアドマイヤジャスタに一瞬にして離され、サートゥルナーリアにもあっという間に交わされた。どうも体重が増えるにつれてデビュー戦の時よりも、ちょっとキレがなくなってるように感じる。
中山12R ベストウィッシュカップ タイムE
 基準より1秒3遅い勝ちタイムだった。

  馬券Summary
2歳12月のディープインパクト産駒
 昨年の10月のこのコーナー、ここで2歳時に重賞を勝ったディープインパクト産駒は3歳春に不信に陥ることが多いというデータを紹介した。特に2歳12月に重賞を勝ったディープインパクト産駒は、翌年春に悲惨なことになって来たという話をした。その昨年、12月にダノンプレミアムが朝日杯FSを勝って、さすがの私もこの馬が翌年不信に陥るとは思わなかったが、弥生賞は勝った。ただ、皐月賞を回避する事になって、ダービーは6着だった。これで2歳の12月に重賞を勝ったディープインパクト産駒は、3歳の1月から6月にかけて14戦1勝。つまり、ダノンプレミアムが弥生賞を勝って、1つ壁を破った訳だが、3歳の春のG1では6回走って1着・2着がなくて、3着が1度あるだけ。
 で、今年の阪神JFのダノンファンタジーの勝ちっぷりを見ていて、来年春に不振に陥るとは考えにくいが、このような傾向があるということは改めて認識しておきたい。
そして一方、この2歳の12月に芝1800m以上の500万下を勝ったディープインパクト産駒、こちらは3歳時に重賞でトータル5勝2着11回。この該当する7頭中5頭に重賞1・2着がある。サトノダイヤモンドも2歳の12月には重賞には使わず、芝2000mの500万下を勝っていた。阪神6Rの芝1800mの500万下を勝ったサトノルークスは、ムーヴザワールドの全弟だが、このムーヴザワールドは2歳時に東京スポーツ杯2歳ステークス3着、そして年が明けて共同通信杯3着だったんが、その後の500万で8頭立ての7着に沈んでしまって、クラシック出走はならなかった。ディープインパクト産駒の傾向からすると、ムーヴザワールドの使い方よりもサトノルークスの使い方が正解となる可能性がある。
解説者:
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -