2018年4回京都7日目

開催一覧
2018/12/28 (金)
中山 阪神
2018/12/23 (日)
中山 阪神
2018/12/22 (土)
中山 阪神
2018/12/16 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/15 (土)
中山 阪神 中京
2018/12/09 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/08 (土)
中山 阪神 中京
2018/12/02 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/01 (土)
中山 阪神 中京
2018/11/25 (日)
東京 京都
2018/11/24 (土)
東京 京都
2018/11/18 (日)
東京 京都 福島
2018/11/17 (土)
東京 京都 福島
2018/11/11 (日)
東京 京都 福島
2018/11/10 (土)
東京 京都 福島
2018/11/04 (日)
東京 京都 福島
2018/11/03 (土)
東京 京都 福島
2018/10/28 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/27 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/21 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/20 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/14 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/13 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/08 (月)
東京 京都
2018/10/07 (日)
東京 京都
2018/10/06 (土)
東京 京都
2018/10/02 (火)
阪神
2018/09/30 (日)
中山
2018/09/29 (土)
中山 阪神
2018/09/23 (日)
中山 阪神
2018/09/22 (土)
中山 阪神
2018/09/17 (月)
中山 阪神
2018/09/16 (日)
中山 阪神
2018/09/15 (土)
中山 阪神
2018/09/09 (日)
中山 阪神
2018/09/08 (土)
中山 阪神
2018/09/02 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/09/01 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/26 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/25 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/19 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/18 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/12 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/11 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/05 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/04 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/07/29 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/07/28 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/07/22 (日)
福島 中京 函館
2018/07/21 (土)
福島 中京 函館
2018/07/15 (日)
福島 中京 函館
2018/07/14 (土)
福島 中京 函館
2018/07/08 (日)
福島 中京 函館
2018/07/07 (土)
福島 中京 函館
2018/07/01 (日)
福島 中京 函館
2018/06/30 (土)
福島 中京 函館
2018/06/24 (日)
東京 阪神 函館
2018/06/23 (土)
東京 阪神 函館
2018/06/17 (日)
東京 阪神 函館
2018/06/16 (土)
東京 阪神 函館
2018/06/10 (日)
東京 阪神
2018/06/09 (土)
東京 阪神
2018/06/03 (日)
東京 阪神
2018/06/02 (土)
東京 阪神
2018/05/27 (日)
東京 京都
2018/05/26 (土)
東京 京都
2018/05/20 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/19 (土)
東京 京都 新潟
2018/05/13 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/12 (土)
東京 京都 新潟
2018/05/06 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/05 (土)
東京 京都 新潟
2018/04/29 (日)
東京 京都 新潟
2018/04/28 (土)
東京 京都 新潟
2018/04/22 (日)
東京 京都 福島
2018/04/21 (土)
東京 京都 福島
2018/04/15 (日)
中山 阪神 福島
2018/04/14 (土)
中山 阪神 福島
2018/04/08 (日)
中山 阪神 福島
2018/04/07 (土)
中山 阪神 福島
2018/04/01 (日)
中山 阪神
2018/03/31 (土)
中山 阪神
2018/03/25 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/24 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/18 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/17 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/11 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/10 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/04 (日)
中山 阪神 小倉
2018/03/03 (土)
中山 阪神 小倉
2018/02/25 (日)
中山 阪神 小倉
2018/02/24 (土)
中山 阪神 小倉
2018/02/18 (日)
東京 京都 小倉
2018/02/17 (土)
東京 京都 小倉
2018/02/13 (火)
小倉
2018/02/12 (月)
東京
2018/02/11 (日)
東京 京都
2018/02/10 (土)
京都 小倉
2018/02/04 (日)
東京 京都
2018/02/03 (土)
東京 京都
2018/01/28 (日)
東京 京都 中京
2018/01/27 (土)
東京 京都 中京
2018/01/21 (日)
中山 京都 中京
2018/01/20 (土)
中山 京都 中京
2018/01/14 (日)
中山 京都 中京
2018/01/13 (土)
中山 京都 中京
2018/01/08 (月)
中山 京都
2018/01/07 (日)
中山 京都
2018/01/06 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒7、日曜がマイナス1秒0だった。さかのぼって7日間の馬場差を確認しておくと、全てマイナスの数値だが、開催2週目と比較すれば先週、中でも土曜は少し時計が掛かっていた。
 土日ともに良馬場発表だったが、土曜朝の雨で開催2週目より少し時計が掛かっていた。特に土曜はこの開催では時計の掛かるレベルだった。日曜は乾いて、土曜より時計が出やすくなって、マイナス1秒台に戻った。連対馬の脚質を見ると、逃げ・後方がなく先行馬が4頭、好位・中団が多く、特に中団からの差しが目立った。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒3、日曜がマイナス0秒1だった。さかのぼって7日間の馬場差を確認しておくと、全てマイナスの数値だが、3日目以降は水準に近いレベル。
 土曜朝に雨が降ったが、マイナス方向に大きく動く事はなかった。ただ、日曜は土曜よりも乾いて水準方向に動いた。連対馬については、逃げ・先行が少なく、中団・後方からの差し・追い込みが目に付いた。開催2週目と同じ。


  タイム分析
 2018/10/21 (日)  芝=-1.0  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
3R T1800 リオンリオン 牡2 未勝利 1:48.0 -0.9 --- ±0 -0.9 C C 6.56
4R T1200 ワールドウォッチ 牡2 新馬 1:10.0 -0.3 --- +0.3 -0.6 D C 8.78
5R T1800 ワールドプレミア 牡2 新馬 1:48.0 -1.2 -0.3 -0.6 -0.9 B B 6.54
9R T2000 アシュリン 牝3 北野特別1000 2:00.2 +0.4 -0.7 +0.7 -1.0 D C 6.44
10R T1200 エスティタート 牝5 桂川S1600 1:08.1 -0.2 --- +0.4 -0.6 D D 9.31
11R T3000 フィエールマン 牡3 菊花賞(G1) 3:06.1 +0.8 -1.0 +1.3 -1.5 SL C 5.88
 2018/10/21 (日)  ダ=-0.1
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1200 アーズローヴァー 牝2 未勝利・牝 1:13.8 +0.7 --- +0.8 -0.1 E D 8.64
2R D1800 ダンサーバローズ 牡2 未勝利 1:53.2 -1.4 --- -1.3 -0.1 A D 3.78
6R D1400 バレーロ セ4 500万下 1:25.2 +0.7 --- +0.8 -0.1 E C 8.27
7R D1800 スペクター 牝4 500万下・牝 1:53.0 +0.4 --- +0.5 -0.1 D D 8.30
8R D1400 オルトグラフ 牝2 なでしこ500 1:25.0 -0.2 --- -0.1 -0.1 C C 6.67
12R D1200 デンコウケンジャ 牡3 大山崎特1000 1:11.9 +0.6 --- +0.7 -0.1 D C 10.06

京都1R 2歳未勝利・牝 タイムE
 基準より0秒8遅い勝ちタイムだった。
京都2R 2歳未勝利 タイムA
 基準より1秒3速い勝ちタイムだった。序盤から先手を取ったダンサーバローズがそのまま先頭で直線に入って行った。ハイパワードトップが2番手に上がり、一旦差を詰めにかかったが、ダンサーバローズが突き放して逃げ切り勝ち。3馬身半差でハイパワードトップが2着、さらに7馬身開いて3着争いではレッドエンヴィーだった。
1着:ダンサーバローズ 
 初めてのダートだったダンサーバローズが1番人気に応えた。ダンサーバローズ、父はオルフェーヴル。前半400m過ぎからほとんど一定のラップを刻んで、最後まで大幅な減速がなかった。大跳びで走法自体は芝向きだが、ラップが示すようにワンペースの走りで強いタイプなので、ダートが合う。昇級しても自分のペースで走れれば通用しそう。
2着:ハイパワードトップ 
 2着のハイパワードトップ、4コーナー2番手のこの馬が上がり600m最速ですから、そうしますと3着以下が千切れて当然。相手が悪かったとは言え、スタートが遅いのはネックで、次走確勝級とするかどうかちょっと迷わされる。
3着:レッドエンヴィー 
 3着のレッドエンヴィー、2着から7馬身差ですが、自身のタイムランクはDになりますから、次走以降は相手が問題になる。
4着:テーオーダンケルク 
 4着のテーオーダンケルク、3着と同タイムですからここまでで線引きをして良いと思う。
京都3R 2歳未勝利 注目
 前半1000m通過59秒4は2歳戦とすればかなり速いペースで、タフな地力勝負は見応えがあった。
1着:リオンリオン 
 勝ったリオンリオン、父はルーラーシップ。ペース的に恵まれたとは言え、上がり600mは最速ですし、これまでとは一転した待機策で良い勝ち方ができた。この辺りはいつも言う、連続騎乗だからこそできた技で、今年の七夕賞を勝ったメドウラークの半弟ですから、ハイペースの底力勝負に強そうなイメージがある。
2着:サトノバリオス 
 それから2着のサトノバリオス、鳶に油揚げをさらわれたというレースだった。3着馬を交わせば勝てるというレースだったが、ゴール寸前で勝ち馬に抜き去られてしまった。こちらはサトノワルキューレの全弟。次走もかなり有力。
3着:アドマイヤレオ 
 それから3着のアドマイヤレオ、序盤で少し力みがあった。半姉のヴェロニカグレースもそういう面がありますから、スタートが決まればこの馬逃げた方が安全策かもしれない。
4着:マイネルウィルトス 
 それから4着のマイネルウィルトス、言うまでもなくハイペースで逃げて0秒4差に粘った中身は濃いが、2戦続けて逃げていますから、もし次走控えるレースをすると折り合いを欠く不安が出てくる。
京都4R 2歳新馬 注目
1着:ワールドウォッチ 
 勝ったワールドウォッチ、父はIffraaj。その父はZafonicでGone Westを経てMr. Prospectorにさかのぼる。積極的で力強いレースで、単にスピードで押し切った訳ではありませんから、2戦目以降の変わり身に注目したいところ。
2着:トップソリスト 
 2着のトップソリスト、よく追い詰めたがクビ差届かなかった。4コーナー3番手から上がり600m最速で伸びていますから、そして3着には決定的な差をつけていますから、コレ次走もかなり有力。
京都5R 2歳新馬 タイムB
 このレースの勝ちタイムは今開催の2歳新馬戦の基準タイムより1秒2速く、1800m対象の馬場差がマイナス0秒9になる事を踏まえると、 -1.2-(-0.9)=-0.3 となるが、ペース補正が0秒3入るため、 -0.3-0.3=-0.6 で基準より、0秒6速い勝ちタイムとなる。前半800m47秒9、後半47秒6の平均ペース。これが良い記録をもたらした訳です。2歳の新馬戦とすれば、ペースは速い方ですから、ある程度の能力差は出たと見ているが、力を出し切っていない馬もいますから、ここで上位人気に支持された馬は人気イコール素質のバロメーターであるとして、記憶に止めておいて欲しい。
1着:ワールドプレミア 勝ち馬注目
 勝ったワールドプレミア、これはセレクトセールの超高額馬で、ワールドエースの全弟。父はもちろん、ディープインパクト。本気で走ったのは直線だけで、2着馬に詰め寄られてもう一伸びしたというだけで、省エネで勝った辺りが元値の高さで、千切って勝たないところにこの馬の奥深さを感じた。
2着:メイショウテンゲン 
 追い上げたメイショウテンゲンが勝ち馬とクビ差の接戦だった。メイショウテンゲン、母は日経新春杯・京都大賞典を勝ったメイショウベルーガで、お母さんと同じ芦毛。父はディープインパクト。大外から突き抜けそうな勢いで伸びて来た。この馬も走る。
3着:エスポワール 
 3着のエスポワール、昨年の青葉賞を2分23秒6で勝ったアドミラブルの弟で、こちらは父がオルフェーヴル。新馬戦でハナを切ると物見をしてペースアップしない事が多いが、この馬は物見をしながら、ほとんど減速しませんでしたから、これはもう身体能力の高さとしか言いようがない。最も強いレースをしている。次走は確勝級。
4着:タガノディアマンテ 
 4着のタガノディアマンテ、こちらは16年の武蔵野Sをレコード勝ちしたタガノトネールの弟で、父はオルフェーヴル。先行して粘り込んだ内容を芝向きのスピードタイプと見るか、ワンペースのタイプと見るかは上がりが掛かっているだけにちょっとわかりづらいが、血統的にはダートでつぶしが利きそう。
京都6R 3歳上500万下 タイムE
 基準より0秒8遅い勝ちタイムだった。
6着:フナウタ 通信簿
 2番人気6着だった。まさかダート1400mに出てくるとは思わなかったので困惑した。ダートはともかく、距離は長かった。芝の1200mで見直したい。
京都11R 菊花賞 GI
 ジェネラーレウーノが今回はハナに立って行った。超スローペースと言って良いぐらい遅かった。前半の1000mが62秒7。中盤の緩みというのは菊花賞ですから仕方ないが、ちょっとやはり菊花賞史上でもこれだけスローペースになって、全体の勝ちタイムが遅くなったというのは、珍しいと思う。私自身は3分7秒台でマチカネフクキタルという馬が勝った時の菊花賞も相当ペースが遅かったが、やはりそれに近いような競馬になったのかなぁという気がしている。
 タイムランクがSL・メンバーランクはCだった。先ほど言ったように、これだけペースが遅いとSL、これはしょうがないが、ただ、3000mの菊花賞でラスト400mから10秒7というラップが出るのは異常。と言うのはやはり、あまりにもペースが遅すぎたという事。ですから、これは菊花賞としては何と言うか、菊花賞じゃない。ですからSLランクだけれども菊花賞のレベルとすれば、私はEランクぐらいという感想を持っている。
1着:フィエールマン 
 3ヶ月半ぶりの実戦だったフィエールマンが勝った。ここまでのキャリアはわずか3戦。重賞初制覇でもあった。勝ったフィエールマン、やはりルメール騎手が非常に上手に、そして丁寧な騎乗をしたというのは1つ勝因だと思う。上がり推定33秒9使った馬が5頭いるので、勝った馬が最速ではないが、こうした同じような上がりで、勝負が決まるような時は、やはり道中の折り合い、それからポジション・位置取り、そしてやはりどれだけロスのない競馬ができているかという事になる訳で、それが完璧にクリアできたとい事は1つの勝因と考えて良いと思う。C.ルメール騎手は秋華賞・菊花賞と2週連続のGI勝利、菊花賞については2回目の制覇となった。
C.ルメール騎手レース前、自信があった。調教でこの馬に乗った。と、凄く良い感じだった。そして、前走で凄く良い脚を使って、負けたが凄く良いレースができた。だから距離も心配しなかった。だから自信があった。ゴールは負けたと思った。直線はちょっと狭かったので、ちょっと我慢しなければならなかった。それから抜けて来た時は馬の反応が凄かった。ラスト50mぐらいデムーロさんの馬はもう一度頑張ったので、ゴールではギリギリだった。で、負けたと思った。調子良いですね。調子の良さはわからない。たまに競馬でそんな事がある。競走頑張ります。もちろん人気馬に乗るので、良い馬で勝つにはもっと簡単。
2着:エタリオウ 
 2着はフィエールマンにハナ差の惜しい競馬だったエタリオウ。これはもうレースも一番強い競馬をしているが、やはりM.デムーロ騎手の頭脳的なプレーというのが、随所で見られた。まず、やはりスタンド前で少しポジションを上げて、2コーナーまでにポジションも上げている。そして、外めを追走ではあるが、自ら動いていけるようなポジションを確保していますから、4角大外という事はなくて、案外進路取りが上手く行っている。そして、力強く抜け出したところを内から差されたという事で、もちろん4コーナー辺りでは内のルメール騎手の出方をちゃんと伺って、外から蓋をするような格好をしている。これで負けたのでは仕方ない。
2着:エタリオウ 通信簿
 2番人気2着だった。かつてロイスアンドロイスという最強の1勝馬がいたが、3着が多かった。この馬は2着が6回なので立派。鞍上は完璧に運んだが、ルメール騎手の勢いが上回ったという事。仕方ないですね。
3着:ユーキャンスマイル 
 3着は10番人気のユーキャンスマイル、4着が1番人気ブラストワンピースだった。ユーキャンスマイルは勝ったフィエールマンと同じような競馬をしている。母の父がダンスインザダークで、やはりダンスインザダークも菊花賞を勝った時は33秒台の脚を使ったが、この馬もこの舞台で母の父の血が出たという感じがする。
4着:ブラストワンピース 
 3着は10番人気のユーキャンスマイル、4着が1番人気ブラストワンピースだった。ブラストワンピースはちょっと最後は決め手の差と言えない事もないが、もう1列前で競馬をしていれば4コーナーで大外の進路を取る事はなかったんじゃないかな。やはり、それぐらいのちょっとした差が出てしまうような競馬になってしまった。
池添謙一騎手返し馬の雰囲気が良かったし、落ち着いていました。いい形でゲートに入ってくれて、練習通りに出てくれました。道中のポジションも悪くなかったのですが、決め脚のある馬が上位に来ましたからね。止まっていないだけに残念です。
5着:グローリーヴェイズ 
 5着のグローリーヴェイズは大外枠、そして4角が12番手の大外。やはりロスが多かったという事。
8着:エポカドーロ 
 それから8着のエポカドーロは、このスローペースでちょっと力みましたし、やはり好位から速い脚を繰り出せるタイプでは無いので、ホントこのペースが合わなかったという事。これは14着のメイショウテッコンにもそっくり同じ事が言える。
14着:メイショウテッコン 
 それから8着のエポカドーロは、このスローペースでちょっと力みましたし、やはり好位から速い脚を繰り出せるタイプでは無いので、ホントこのペースが合わなかったという事。これは14着のメイショウテッコンにもそっくり同じ事が言える。

  馬券Summary
伝説の新馬戦になるのか?!
 もはや10年前となってしまうが、伝説の新馬戦と言われたレースがあった。
伝説の新馬戦になるのか?!
 2008/10/26 京都5R芝外1800mの2歳新馬戦。アンライバルド・リーチザクラウン・ブエナビスタ、そしてちょっと忘れちゃうんですが、スリーロールスが菊花賞を秋に勝つ。実はこの時の5着エーシンビートロンという馬がいて、エニフSを勝ってダートを8勝するが、隠れたお宝もこういうレースには別路線で出てくるかもしれない。さて、今年だが、ワールドプレミア・メイショウテンゲンで決まって、非常にタイムランク・メンバーランクともにBだった訳で、ラスト400m、こちら11秒2-11秒7だった訳だが、上位4頭がちょっと後ろを引き離すような形になったが、下馬評の良い馬といういうのかな、揃ってそこそこの走りは見せてくれた。という事で、この1着から4着については、先ほどのタイム分析で触れたので、それ以下の馬をちょっと触れておきたい。
伝説の新馬戦になるのか?!
 高馬の2頭が5着・6着に負けてしまった。まず5着のディープサドラーズだが、これはちょっとやはりまだ気性が幼くて、フワフワ走っていた。という事で、今後はもうちょっと距離が伸びてゆったりとして走らせても良いかもしれないが、変わってくる可能性は高い。
それから6着のダノンテイオーだが、これはレース前のコメントに、大久保龍志調教師が「まだ気性的にも幼いし、トモに緩さも残る現状」だというような事をコメントをしていますから、長い目で見ても良いんじゃないかと思う。
伝説の新馬戦になるか、お宝レースで終わるかは微妙だが、しかしタイムランクで素晴らしい記録が出た訳ですから、これは伝説の新馬戦になるんではないかと、期待を持ちたいところ。
解説者:
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -