2018年2回新潟6日目

開催一覧
2018/12/28 (金)
中山 阪神
2018/12/23 (日)
中山 阪神
2018/12/22 (土)
中山 阪神
2018/12/16 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/15 (土)
中山 阪神 中京
2018/12/09 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/08 (土)
中山 阪神 中京
2018/12/02 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/01 (土)
中山 阪神 中京
2018/11/25 (日)
東京 京都
2018/11/24 (土)
東京 京都
2018/11/18 (日)
東京 京都 福島
2018/11/17 (土)
東京 京都 福島
2018/11/11 (日)
東京 京都 福島
2018/11/10 (土)
東京 京都 福島
2018/11/04 (日)
東京 京都 福島
2018/11/03 (土)
東京 京都 福島
2018/10/28 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/27 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/21 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/20 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/14 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/13 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/08 (月)
東京 京都
2018/10/07 (日)
東京 京都
2018/10/06 (土)
東京 京都
2018/10/02 (火)
阪神
2018/09/30 (日)
中山
2018/09/29 (土)
中山 阪神
2018/09/23 (日)
中山 阪神
2018/09/22 (土)
中山 阪神
2018/09/17 (月)
中山 阪神
2018/09/16 (日)
中山 阪神
2018/09/15 (土)
中山 阪神
2018/09/09 (日)
中山 阪神
2018/09/08 (土)
中山 阪神
2018/09/02 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/09/01 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/26 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/25 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/19 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/18 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/12 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/11 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/05 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/04 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/07/29 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/07/28 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/07/22 (日)
福島 中京 函館
2018/07/21 (土)
福島 中京 函館
2018/07/15 (日)
福島 中京 函館
2018/07/14 (土)
福島 中京 函館
2018/07/08 (日)
福島 中京 函館
2018/07/07 (土)
福島 中京 函館
2018/07/01 (日)
福島 中京 函館
2018/06/30 (土)
福島 中京 函館
2018/06/24 (日)
東京 阪神 函館
2018/06/23 (土)
東京 阪神 函館
2018/06/17 (日)
東京 阪神 函館
2018/06/16 (土)
東京 阪神 函館
2018/06/10 (日)
東京 阪神
2018/06/09 (土)
東京 阪神
2018/06/03 (日)
東京 阪神
2018/06/02 (土)
東京 阪神
2018/05/27 (日)
東京 京都
2018/05/26 (土)
東京 京都
2018/05/20 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/19 (土)
東京 京都 新潟
2018/05/13 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/12 (土)
東京 京都 新潟
2018/05/06 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/05 (土)
東京 京都 新潟
2018/04/29 (日)
東京 京都 新潟
2018/04/28 (土)
東京 京都 新潟
2018/04/22 (日)
東京 京都 福島
2018/04/21 (土)
東京 京都 福島
2018/04/15 (日)
中山 阪神 福島
2018/04/14 (土)
中山 阪神 福島
2018/04/08 (日)
中山 阪神 福島
2018/04/07 (土)
中山 阪神 福島
2018/04/01 (日)
中山 阪神
2018/03/31 (土)
中山 阪神
2018/03/25 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/24 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/18 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/17 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/11 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/10 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/04 (日)
中山 阪神 小倉
2018/03/03 (土)
中山 阪神 小倉
2018/02/25 (日)
中山 阪神 小倉
2018/02/24 (土)
中山 阪神 小倉
2018/02/18 (日)
東京 京都 小倉
2018/02/17 (土)
東京 京都 小倉
2018/02/13 (火)
小倉
2018/02/12 (月)
東京
2018/02/11 (日)
東京 京都
2018/02/10 (土)
京都 小倉
2018/02/04 (日)
東京 京都
2018/02/03 (土)
東京 京都
2018/01/28 (日)
東京 京都 中京
2018/01/27 (土)
東京 京都 中京
2018/01/21 (日)
中山 京都 中京
2018/01/20 (土)
中山 京都 中京
2018/01/14 (日)
中山 京都 中京
2018/01/13 (土)
中山 京都 中京
2018/01/08 (月)
中山 京都
2018/01/07 (日)
中山 京都
2018/01/06 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土日ともにマイナス1秒3。直線1000mは土日ともにマイナス0秒3だった。さかのぼって6日間の馬場差を確認しておくと、2000m対象の数値は全てマイナス1秒台で週毎に0秒1ずつ水準に近づいている。1000m対象の数値も安定している。
 金曜日に雨が降ったが、土日朝の含水率は1週目・2週目とほぼ同じ。ただ、芝は徐々に傷んで来て、少しだけ時計が掛かるようになった。ただ、少し時計が掛かるようになったと言っても、近年の夏の新潟としては速い時計が出る状態が続いているが、外を通っての差しでも全く不利はない。なお、この開催は12日間全てAコースが使用される。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土日ともにプラス0秒3。1200m対象の数値は土日ともにマイナス0秒4だった。さかのぼって6日間の馬場差を確認しておくと、1800mはやや時計の掛かるレベル。1200mは速めの時計が出るレベルで変わっていないが、先週は前半2週よりマイナス方向へ動いた。
 金曜日に降った雨影響もあって、土日とも朝の含水率は1週目・2週目より高めだった。その影響もあって、少しだけ速い時計が出るコンディションとなった。逃げ切り勝ちは1頭だけだが、先行馬が全て沈んでしまうケースは無くて、全体としては新潟のダートらしく前の組が優勢だった。


  タイム分析
 2018/08/12 (日)  芝=-1.3 / 直線=-0.3  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R T1800 トーラスジェミニ 牡2 未勝利 1:48.9 +0.8 -0.8 +1.2 -1.2 SL D 8.77
4R T1800 カヴァル 牡3 未勝利 1:47.3 ±0 -1.1 +0.1 -1.2 C C 5.94
5R T1600 アマーティ 牝2 新馬 1:36.3 +0.7 -0.8 +0.9 -1.0 SL C 8.71
7R T1800 ミネット 牝5 500万下・牝 1:48.8 +2.3 -1.3 +2.2 -1.2 SL B 6.31
9R T1400 アルーシャ 牝3 豊栄特別1000 1:20.2 -1.0 --- -0.1 -0.9 C C 7.71
11R T1600 プリモシーン 牝3 関屋記念(G3) 1:31.6 -0.5 --- +0.5 -1.0 D C 8.21
12R T1000 ホウオウスクラム 牡3 500万下 0:54.8 -0.5 --- -0.2 -0.3 C D 7.24
 2018/08/12 (日)  ダ=+0.3 / 1200m=-0.4
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
2R D1200 バットオールソー 牡3 未勝利 1:12.8 +0.2 --- +0.6 -0.4 D C 6.93
3R D1800 ニシノベイオウルフ 牡3 未勝利 1:54.8 +1.0 --- +0.7 +0.3 D C 7.20
6R D1800 サルサレイア 牝2 新馬 1:57.1 +1.8 --- +1.5 +0.3 E C 7.33
8R D1800 ジュンスターホース 牡4 500万下 1:54.2 +1.4 -0.6 +0.5 +0.3 D C 8.00
10R D1800 ミッシングリンク 牝4 柳都S1600 1:51.0 -0.2 --- -0.5 +0.3 B D 5.89

新潟1R 2歳未勝利 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。
新潟5R 2歳新馬 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。
新潟6R 2歳新馬 タイムE
 基準より1秒5遅い勝ちタイムだった。
新潟7R 3歳上500万下 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。5着だったアルミレーナについて触れておく。
2着:クイーングラス 通信簿
 1番人気2着だった。休み明けでも最後までよく伸びている。次走も圏内。
5着:アルミレーナ 
 このレースは1000m通過が63秒4で、ラスト400mが10秒4-11秒5という上がり勝負。従って前につけていた馬が上位を占めたが、アルミレーナがまともに追い出せたのは残り400mを切ってから。これでは間に合うはずがないが、最後の伸びは目立った。今回に限らずスローに泣く事が多い馬ですから、次もまたスローに泣くかもしれないが、今回ほどの超スローペースというのは、新潟外回りであっても、そんなに頻発するレベルでは無い。普通のペースならもっと上位に来るだけの脚はある。
新潟8R 3歳上500万下 注目
 勝ったジュンスターホースについて。
1着:ジュンスターホース 
 これまで基本的に東京で差しに回って好走して来た馬で、だから福島はパスしたのはわかるが、いつもの位置取りなら新潟では厳しいだろうと私は見ていた。が、しかしペース遅かったとは言え、4コーナーでは前を射程圏に入れているという、そういうレース運びができて、直線では力通りに抜け出した。好位で馬群に入っていても、問題ない事を示しましたし、ペースが遅くて勝ちタイムは速くないが、東京なら1000万でも通用する。ただし、新潟がベストというタイプではないので、新潟の1000万だと半信半疑ではある。
新潟10R 柳都S タイムB
 このレースの勝ちタイムは古馬1600万下の基準タイムより0秒2速く、1800m対象の馬場差がプラス0秒3だった事を踏まえると -0.2-(+0.3)=-0.5 で基準より0秒5速い勝ちタイムとなる。アースコネクター・サルサディオーネが後続を離し、競り合うように進む。直線サルサディオーネが粘っていたが、ミッシングリンクが接近。交わして抜け出し、差を広げて1着。その後ビスカリアが一旦2番手に上がるものの、サトノアッシュが交わして2着となった。
1着:ミッシングリンク 
 ミッシングリンクが前走7着から変わり身を示した。前走はスタートで躓いて後ろからになったミッシングリンクだが、今回はスタートは正常でいつも通りの先行策。離れた3番手だったが、前の2頭が飛ばしすぎで、自身は丁度良いペースだった。前が下がって来たところで差を詰めて行って、直線では楽に抜け出したという内容。このクラスでは力上位という勝ちっぷり。今後はと言うか、今後も牝馬限定の交流重賞が主戦場となりそうだが、1800mぐらいなら牝馬重賞では上位の存在だろう。
2着:サトノアッシュ 
 2着のサトノアッシュはミッシングリンクが抜け出した後にバテた馬を交わしたという内容で、次走も上位候補ではあるが、軸にはしにくいレース内容だった。
3着:ビスカリア 
 3着ビスカリアはミッシングリンクに着いて行こうとして、直線で止まってしまったが、後方待機が続いていた近走とは大分違う内容。積極的に動いた事が次走でプラスに作用しそうだと思う。
新潟11R 関屋記念 重賞
 タイムランクがD・メンバーランクはCだった。エイシンティンクルが先手を取って直線に入って行った。ラップは少し早めの平均ペースという程度だが、新潟外周りとしては速く、逃げたエイシンティンクルを追いかけた先行勢は内回りとの合流地点辺りで脱落してしまった。エイシンティンクルも苦しくなったが、急には失速せず粘ってはいたが、展開は差し馬向きだった。中団からプリモシーンが差し切り、最後方から伸びたワントゥワンが2着。エイシンティンクルは3着は守ったという結果。
1着:プリモシーン 
 3歳牝馬のプリモシーンが勝って重賞2勝目となった。プリモシーンは春桜花賞でもNHKマイルCでも直線でスムーズではなかったが、今回は直線で馬群が縦長になっていた事も幸いして、スムーズに伸びた。ただ、展開が向いた事も確かなので、差し脚質ゆえに不利を受けやすく、今後も毎回毎回続けて力を発揮できるとは限らないと思う。
2着:ワントゥワン 
 勝ち馬に迫ったのがワントゥワン、2着だった。その2着ワントゥワン、毎度お馴染みの後方待機だったが、それで展開がハマったという事だろう。軸にして馬券を買えるタイプでは無いと思う。
3着:エイシンティンクル 
 そして逃げたエイシンティンクルが3着だった。エイシンティンクルはスタートがもの凄く早くて、そのまま迷わず行って粘った。特に直線に坂がないコースでは、ハイペースで行っても粘り強く、そのうち重賞も勝てそう。
6着:リライアブルエース 
 2番人気のリライアブルエースが6着だった。伸びそうだったが、結局伸びず最後は止まってしまっていて、今回のレースぶりを見ると、1600mは少し長いのではないかと感じた。

  馬券Summary
大物種牡馬の2年目産駒
 ディープインパクトの初年度産駒、2008年生まれにはリアルインパクトやダノンシャークなど、ダービーの後高齢まで活躍した馬はいるが、ダービーまでの期間に重賞を勝ったのはダノンバラード・トーセンラー・マルセリーナの3頭だけ。それぞれダービーまでは重賞1勝ずつだった。しかし、2年目つまり2009年生まれの産駒からはダービーまでに重賞を勝った馬が9頭出ていて、その中には三冠牝馬ジェンティルドンナがいた。キングカメハメハの場合も同様で、2006年生まれの初年度産駒でダービーまでに重賞を勝ったのは、函館2歳Sのフィフスペトル1頭だけだったが、2年目の2007年生まれからはダービーまでに重賞を勝つ馬が4頭出て、その中には三冠牝馬アパパネがいた。他にも朝日杯FSを勝ったローズキングダムが出ている。
ダービーまでに活躍できるかどうかと言うのは、もちろん馬の素質も重要だが、その素質は早いうちに開花させられるかどうかという育成技術も重要で、産駒の数が多い種牡馬の場合、その産駒の育成ノウハウが2年目に確立されるのだと思われる。特にノーザンファームの生産・育成馬に関しては、その傾向が顕著。
これら2頭の種牡馬と同じ、社台スタリオンステーションにけい養されているオルフェーヴルの初年度産駒、全体の勝ち上がりが遅かったという事は前回紹介したが、それでもダービーまでに重賞を勝った馬が3頭出ている。育成ノウハウが確立されたであろう、2年目の産駒。つまり今の2歳馬は傾向が変わってくる可能性がある。現時点でオルフェーヴル産駒は晩成と決めつけない方が良いだろうと思う。
解説者:
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -