2018年5回阪神6日目

開催一覧
2018/12/28 (金)
中山 阪神
2018/12/23 (日)
中山 阪神
2018/12/22 (土)
中山 阪神
2018/12/16 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/15 (土)
中山 阪神 中京
2018/12/09 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/08 (土)
中山 阪神 中京
2018/12/02 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/01 (土)
中山 阪神 中京
2018/11/25 (日)
東京 京都
2018/11/24 (土)
東京 京都
2018/11/18 (日)
東京 京都 福島
2018/11/17 (土)
東京 京都 福島
2018/11/11 (日)
東京 京都 福島
2018/11/10 (土)
東京 京都 福島
2018/11/04 (日)
東京 京都 福島
2018/11/03 (土)
東京 京都 福島
2018/10/28 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/27 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/21 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/20 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/14 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/13 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/08 (月)
東京 京都
2018/10/07 (日)
東京 京都
2018/10/06 (土)
東京 京都
2018/10/02 (火)
阪神
2018/09/30 (日)
中山
2018/09/29 (土)
中山 阪神
2018/09/23 (日)
中山 阪神
2018/09/22 (土)
中山 阪神
2018/09/17 (月)
中山 阪神
2018/09/16 (日)
中山 阪神
2018/09/15 (土)
中山 阪神
2018/09/09 (日)
中山 阪神
2018/09/08 (土)
中山 阪神
2018/09/02 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/09/01 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/26 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/25 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/19 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/18 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/12 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/11 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/05 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/04 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/07/29 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/07/28 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/07/22 (日)
福島 中京 函館
2018/07/21 (土)
福島 中京 函館
2018/07/15 (日)
福島 中京 函館
2018/07/14 (土)
福島 中京 函館
2018/07/08 (日)
福島 中京 函館
2018/07/07 (土)
福島 中京 函館
2018/07/01 (日)
福島 中京 函館
2018/06/30 (土)
福島 中京 函館
2018/06/24 (日)
東京 阪神 函館
2018/06/23 (土)
東京 阪神 函館
2018/06/17 (日)
東京 阪神 函館
2018/06/16 (土)
東京 阪神 函館
2018/06/10 (日)
東京 阪神
2018/06/09 (土)
東京 阪神
2018/06/03 (日)
東京 阪神
2018/06/02 (土)
東京 阪神
2018/05/27 (日)
東京 京都
2018/05/26 (土)
東京 京都
2018/05/20 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/19 (土)
東京 京都 新潟
2018/05/13 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/12 (土)
東京 京都 新潟
2018/05/06 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/05 (土)
東京 京都 新潟
2018/04/29 (日)
東京 京都 新潟
2018/04/28 (土)
東京 京都 新潟
2018/04/22 (日)
東京 京都 福島
2018/04/21 (土)
東京 京都 福島
2018/04/15 (日)
中山 阪神 福島
2018/04/14 (土)
中山 阪神 福島
2018/04/08 (日)
中山 阪神 福島
2018/04/07 (土)
中山 阪神 福島
2018/04/01 (日)
中山 阪神
2018/03/31 (土)
中山 阪神
2018/03/25 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/24 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/18 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/17 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/11 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/10 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/04 (日)
中山 阪神 小倉
2018/03/03 (土)
中山 阪神 小倉
2018/02/25 (日)
中山 阪神 小倉
2018/02/24 (土)
中山 阪神 小倉
2018/02/18 (日)
東京 京都 小倉
2018/02/17 (土)
東京 京都 小倉
2018/02/13 (火)
小倉
2018/02/12 (月)
東京
2018/02/11 (日)
東京 京都
2018/02/10 (土)
京都 小倉
2018/02/04 (日)
東京 京都
2018/02/03 (土)
東京 京都
2018/01/28 (日)
東京 京都 中京
2018/01/27 (土)
東京 京都 中京
2018/01/21 (日)
中山 京都 中京
2018/01/20 (土)
中山 京都 中京
2018/01/14 (日)
中山 京都 中京
2018/01/13 (土)
中山 京都 中京
2018/01/08 (月)
中山 京都
2018/01/07 (日)
中山 京都
2018/01/06 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は、土日ともにマイナス1秒0だった。遡って6日間の馬場差を確認しておくと、全てマイナス1秒台だが開催が進む毎に水準に近づいている。
 火曜から水曜にかけて雨が降ったが、芝に関してはその影響はほとんどなくて、開催進行につれて2週目より少し時計が掛かるようになった。3コーナーから直線にかけて、内が傷んでかなり掘れているように見えるが、内が伸びないということはなかった。今週からの3日間はBコースとなり、内の傷んだ部分がカバーされるが、先週時点で内が不利ではなかったので、コース替わりで極端に時計が速くなることはないと思う。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒7、日曜がマイナス0秒6だった。遡っても6日間の馬場差を確認しておくと、マイナス0秒9からマイナス0秒6の間で推移しており、大きな動きはない。
 火曜から水曜にかけて降った雨の影響で、しっとりと水分を含んだ馬場で土曜は4日目より少し高速化した。日曜は土曜よりは乾いて少し時計が掛かるようになったが、まぁ土曜と日曜の馬場状態に大きな違いはなく、4日目から6日目まではほぼ同じ時計の出方だったと考えて問題はない。


  タイム分析
 2018/12/16 (日)  芝=-1.0  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
4R T1800 ミッキーブリランテ 牡2 未勝利 1:48.0 -0.5 -0.8 -0.4 -0.9 B C 5.77
5R T2000 キングリスティア 牡2 新馬 2:01.2 -1.6 -0.5 -1.1 -1.0 A C 9.20
6R T1400 ミッドナイトラヴ 牝2 新馬・牝 1:24.5 +1.2 -0.2 +1.7 -0.7 E C 10.61
9R T2000 レイズアベール 牝4 蛍池特別1000 2:00.5 +0.3 --- +1.3 -1.0 E C 7.22
10R T1600 インディチャンプ 牡3 元町S1600 1:34.6 +1.2 -0.7 +1.3 -0.8 SL B 7.09
11R T1600 アドマイヤマーズ 牡2 フューチ(G1) 1:33.9 -0.5 -0.3 ±0 -0.8 C C 4.53
 2018/12/16 (日)  ダ=-0.6
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1200 ヘルメット 牝2 未勝利 1:13.4 ±0 --- +0.4 -0.4 D D 7.13
2R D1800 ポップフランセ 牡2 未勝利 1:54.9 -0.1 --- +0.5 -0.6 D D 6.42
3R D1400 ハチヨウ 牡2 未勝利 1:26.6 +0.3 --- +0.8 -0.5 E D 8.07
7R D1800 ナンヨーイザヨイ 牡2 500万下 1:53.6 -0.4 --- +0.2 -0.6 C C 6.67
8R D1200 セルバンテスカズマ 牡5 500万下 1:11.3 -1.0 --- -0.6 -0.4 B D 7.79
12R D1400 イシュトヴァーン 牡3 妙見山特1000 1:23.4 -0.8 --- -0.3 -0.5 B B 6.06

阪神1R 2歳未勝利 注目
 3着のピアシックを取り上げる。
3着:ピアシック 
 まずスタートが遅く、その後外から前に入られてしまったので、一度下げてから外に出して中団に上がる。ここまでは良かったが、まずコーナーで外へ逃げ気味だった。直線に入るとまず内から寄られて、体勢を立て直し、その後追って伸び始めたが、今度は自分が内にヨレてしまって軽くブレーキ。その後は目一杯に負えない感じだったが、それでも伸びていた。父はSpeightstown系のCentral Bankerで、シンガリ負けしてしまったデビュー戦の芝1800mよりは今回はダート1200mの方が断然合う。それを示すだけの走りはしているが、スムーズではないレースになって3着止まりだった。ダート短距離で普通のレースができれば勝てると思う。
阪神3R 2歳未勝利 タイムE
 基準より0秒8遅い勝ちタイムだった。
阪神4R 2歳未勝利 タイムB
 基準より0秒4速い勝ちタイムだった。ミッキーブリランテが後続に2馬身半以上の差をつけて勝った。
1着:ミッキーブリランテ 
 ミッキーブリランテは直線でゆっくりと追い出されたが、追われると一気に突き放した。抜け出したらふわふわとしていたが、余力十分。ペース補正マイナス0秒8で完全タイム差0秒4と、ギリギリのBランクだが、まだタイムを詰める余地がかなりある。
2着:スカーフェイス 
 2着のスカーフェイスはミッキーブリランテより先に追い出していたが、ジリジリとした伸びで一気に突き放された。スローペースの1800mが向くタイではなく、もっと距離が長くスタミナ勝負になるレースの方が良さそう。
3着:コスモミローディア 
 3着のコスモミローディアはスローペースで逃げたことが良かったですし、勝ち馬が追い出しを待ったことで粘れたように思う。次走は過信禁物としたい。
阪神5R 2歳新馬 タイムA
 基準より1秒1速い勝ちタイムだった。7番人気のベルシャザール産駒キングリスティアが逃げ切った。
1着:キングリスティア 勝ち馬注目
 キングリスティアは押し出されるような格好で逃げたが、ピタッと折り合って直線で追うと伸びて突き放した。ペース補正マイナス0秒5が入っての完全タイム差マイナス1秒1だが、ペース補正を抜いてもBランクになりますし、ペースや展開に恵まれただけの5馬身差圧勝ではありませんから、割り引いて考える必要はない。押し合っていた前半や追ってからの伸びからして、逃げなければダメという馬ではないことは間違いなく、差しに回っても力を発揮できるだろう。ならば、昇級してもすぐに好勝負になる。
2着:マジェスティ 
 2着は5馬身以上離された。2着のマジェスティは直線に入るまで内でジッとしていて、直線ではスムーズに外へ出した。そこからしっかり伸びた。上手く立ち回ったなぁというのが第一印象だが、能力は確か。ただし、デビュー戦で大人しくても2戦目以降に何かやらかすことが少なくないオルフェーヴル産駒牡馬なので、次走が確実に好勝負とも言えない苦しさがある。
3着:ルデュック 
 3着のルデュックは最後までダラダラとした走りだったが、コーナーからゴールまでずっと右手前だった。2着マジェスティが左手前に変えてグンと伸びているのと対照的で、これでは差されるのも仕方ない。上昇余地は大きそう。
阪神6R 2歳新馬・牝 タイムE
 基準より1秒7遅い勝ちタイムだった。
阪神8R 3歳上500万下 タイムB
 基準より0秒6速い勝ちタイムだった。2走続けて2着だったセルバンテスカズマが勝った。
1着:セルバンテスカズマ 勝ち馬注目
 このセルバンテスカズマは直線で手前を替えてからも、しばらくもたついていたが、残り200mを切って一気に伸びて差し切った。2着だったとは言え、7馬身差だった前走は右手前のままで、最後は苦しくなって内にもたれていたが、手前を替えた今回は伸びが違った。ダート1200mの適正は高く、この距離なら1000万下でも上位可能だと思う。
2着:メイショウジーク 
 2着のメイショウジークは溜めて伸びを欠いた前走とは違い、先行策を取っての好走。次も先行策なら有望だが、この馬間隔を開けずに使えたことはほとんどない。で、冬場にまた間隔が開くと太めが残るかもしれないなどといった、懸念材料もある。
3着:ヒロシゲゴールド 
 そして3着のヒロシゲゴールドはブリンカーを着用の逃げで、一変した。かなり効果があったようだが、こうブリンカーで一変した馬はブリンカーの初戦は良くても次は慣れてしまって、かえってダメというケースもある。次走で本命にするのはちょっと怖い。
阪神9R 蛍池特別 タイムE
 基準より1秒3遅い勝ちタイムだった。
阪神10R 元町S タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。勝ったインディチャンプについて触れておく。
1着:インディチャンプ 勝ち馬注目
 既にこのクラスで2着以内がある馬が11頭中6頭。他の5頭中3頭はインディチャンプを含め3歳馬で、全てキャリア6戦以下で3勝という豪華メンバーだった。なおかつ、超スローペース。阪神外回りの超スローで馬群が固まっていれば、先行有利ということはないが、普通はどういう勝ち方をしても接戦になる。このメンバー、しかも差がつきにくいレース展開で差して3馬身差。それも残り200m付近まで持ったままで差を詰めてきて、追い出すと一気に突き放していますから、このメンバーでは抜けて能力が高かった。このメンバーではと言っても、さっき言った通りのこのクラスではかなり上位のメンバーレベルですから、オープン出てすぐにすぐに通用するはず。と言うか、すぐに通用するはずも何も、既に毎日杯でギベオンと接戦してるわけですから、昇級してオープンですぐに好勝負になる。
1着:インディチャンプ 解説推奨
 強敵相手でしかも差がつきにくいレース展開で、差して3馬身差の圧勝は価値があるということはタイム分析で述べたが、上がりが33秒2。ステイゴールド産駒の牡馬は特に若い頃は速い上がりのレースで苦労することが多いが、6月の小豆島特別2着の時も上がり33秒2だった。2歳とか3歳の時に、上がり33秒台前半で何度も好走したステイゴールド産駒の牡馬と言うと、私にはオルフェーヴルぐらいしか思い浮かばない。相当な大物だと思う。次走がオープン特別ではなく、重賞であっても本命の予定。
阪神11R 朝日杯FS GI
 1番人気のグランアレグリアが内から前と行くが、イッツクールが二の脚で先手を取って行った。グランアレグリアは馬任せなら、ハナを切れるぐらいのスピードのノリだったが、先手を主張したイッツクールを行かせて抑えて2番手から。中盤でガクンとペースが遅くなったが、体列は縦長のままで、後方待機では苦しい展開になった。そして直線に入ってもグランアレグリアは持ったまま。しかしその直後にいたアドマイヤマーズはここで仕掛けて一気に先頭に立つ。さらに差を広げて、危なげなく勝ち切った。グランアレグリアは追い出しても反応が鈍くて、内にもたれるように内ラチの方に行ってしまって、伸びを欠いてクリノガウディーにも差されて、3着まで落ちてしまう。その後伸びて来たのが4着ファンタジスト。
 なおデイリー杯2歳ステークスの勝ち馬が朝日杯フューチュリティステークスを制したのは、このアドマイヤマーズが初めて。
タイムランク・メンバーランクともにCだった。
1着:アドマイヤマーズ 
 アドマイヤマーズが勝って芝1600m4戦4勝となった。アドマイヤマーズは派手さはなくても、早めの先頭から押し切れる強さがある。今回にしても、グランアレグリアの仕掛けを待たず、先に動いて前に出たことで自身の長所を最大限に活かしている。年が明けて、クラシックを目指すなら距離が課題になってくると思うが、2000mまでなら前につけて粘り強い長所を生かせてこなせると思う。騎乗したM.デムーロ騎手は朝日杯フューチュリティステークスは4勝目となって、最多勝利タイ。
M.デムーロ騎手素晴らしい馬ですね。新馬戦からずっと思っていた。ホントに走り方もキレイだけど、父にはちょっと似ていない。父は結構うるさかった。この仔は凄く大人しいし、頭良い、賢い。新馬戦からずっと成長している。いつも1600mを使っていたけど、何競走はできる。後ろから前からすごく賢い。今日見た感じは距離伸びる分には大丈夫だと思う。ペースはスタートから少し速かったけど、その後凄く落ち着いていたので、すぐに先頭に立ってしまって、ちょっと早いぐらいかなと思っていたけど、やっぱり同じペースで最後まで伸びたので、距離は保つと思う。来年楽しみ。頑張ります。G1 3勝目で気持ちが良い。もちろん毎競走勝つのは気持ち良いが、G1は宝物。
2着:クリノガウディー 
 アドマイヤマーズに2馬身差の2着が9番人気クリノガウディーだった。クリノガウディーはアドマイヤマーズの後ろからしっかり伸びた。グランアレグリアの案外な走りによって、2着に浮上したという訳ではない。今年の2歳重賞は頭数が揃わず、レベルにも疑問符が付くレースが多かったが、東京スポーツ杯2歳ステークスだけは16頭揃って、レース内容も激戦だった。そこで0秒5差の7着なら他の重賞で上位に来た馬と互角だったということだと思う。ためにならない自慢としては、そういう根拠で▲はつけた。
3着:グランアレグリア 
 1番人気のグランアレグリアだが、結局3着。このレース38年ぶりの牝馬による勝利というものにはならなかった。これグランアレグリアはデビュー以来最低のパフォーマンスだったと思う。アドマイヤマーズに一気に来られて怯んだなどの原因も考えられるが、ポリトラック調教の影響も否定はできないと思う。藤沢和雄厩舎はポリトラックコースへの調教を多様するようになった11月以降、重賞では1番人気で9着、1番人気で6着、3番人気4着、そして今回1番人気で3着。グランアレグリアは先週水曜の最終追い切りはウッドチップに戻したが、それまではポリトラックだった。
C.ルメール騎手2番手で息も入っていたが、直線で外から勝ち馬に来られた時に、彼女のバランスが悪くなってしまい、内ラチの方にモタれてしまった。重賞を勝ったけど、競馬もスムーズで楽だっただけに、今日はそのあたりの反応が違ったようで…。
4着:ファンタジスト 
 4着のファンタジストだが、歴史に残るレベルの超スローペースだった京王杯2歳ステークスで、先行抜け出しのハナ差勝ちだったので、私軽視していたが思ったより走った。で、距離は大丈夫そうだった。
13着:ケイデンスコール 
 そして私が本命にしたケイデンスコールは13着。スタートダッシュが鈍く、後方からになってそのままだった。あそこまで走らないと、もう間隔が開いて状態が万全ではなかったとしか思えない。
阪神12R 3歳上1000万下 タイムB
 基準より0秒3速い勝ちタイムだった。イシュトヴァーンが1番人気に応えた。
1着:イシュトヴァーン 
 イシュトヴァーンは好スタートというほどではなかったが、互角のスタートから二の脚で楽に前に行けた。直線に入ると、鞍上の手が動いているのに一旦前と離れてしまうが、ジワジワと脚を使って先頭に立つと押し切った。今回の直線での走りを見て分かるように、平均的に脚を使うので、万が一後ろからになってしまうと厳しいが、スタートダッシュが良いのでそうなる可能性はあまりない。タイムはギリギリのBランクだが、クラスが上がっても大きく崩れることは考えにくい。
2着:ヌーディーカラー 
 2着のヌーディーカラーは前半は先行3頭の直後にいて、早めに外から前に並んで行って直線では伸びた。で今回スタートのタイミングが合ったことで好位を取れて、そして好走したが、出遅れたことが何度かある。次走も互角のスタートなら上位確実だが、出遅れる可能性があることは頭に入れておきたい。
3着:ベルエスメラルダ 
 3着のベルエスメラルダは芝を試したり、1700mに出走したりして来たが、ベストはこのダート1400m。昇級戦でレベルの高い組み合わせ、速いタイムの決着になっても好走できたということは収穫で、今回人気薄だったが、次走も注意が必要。
4着:メイショウサチシオ 
 そして4着のメイショウサチシオは、直線で一旦突き放しかけながら失速したが、手前を変えなかった。で、実は前走も直線で変えていなくて、その時に手前を変えないまま3着だから力があると、私言ったが、また手前を変えないのでは、失速するのも仕方ないと思う。

  馬券Summary
ブラックタイド産駒の新馬戦と2戦目
 8/12の札幌5Rの2歳新馬戦で5番人気のブラックタイド産駒ポベーダテソーロが2着となって、このレースはBランクだった。
ブラックタイド産駒の新馬戦と2戦目
私はブラックタイド産駒はあまり人気がなくても、新馬戦で好走することが多いが、新馬戦2着の次走は連対率30%を切っているので、その傾向は頭に入れておきたいと言った。で、そのポベーダテソーロは次走5頭立ての3番人気で4着だった。同じ週に新潟の新馬戦で2着だったブラックタイド産駒のマイネルエキサイトは、次走3番人気で勝ったので、まぁ引き分けという感じだが、ブラックタイド産駒は新馬戦は走るが、新馬戦で好走したら次が危なっかしいというのは本当か?という検証を行う。
ブラックタイド産駒の新馬戦と2戦目
まずブラックタイド産駒の新馬戦の成績から。連対率11.3%が高いかと言うと微妙だが、実は5回しか1番人気になっていないことを考えれば好成績だと言える。そして2016年生まれ、つまり今の2歳世代は連対率が18.5%に上っている。2016年生まれが種付けされた2015年というのは、キタサンブラックが3歳の年で、種付け頭数が増えて繁殖牝馬の質も上がっているためだと思われる。で、ノーザンファームの生産馬・育成馬はというのは、もう血統が何であれ、新馬戦の好走確率がものすごく高いので、このノーザンファーム生産馬に限ったデータをおまけのようなモノだが、この現2歳世代からノーザンファーム生産馬が増加して、その馬たちが新馬戦を勝ちまくって、2歳世代全体の成績を押し上げていることがわかる。ちなみ、先週ブラックタイド産駒が新馬戦に4頭出走して、全て4着以下だったのだが、全てノーザンファームの生産馬ではなかった。
 ここからが本題の新馬戦で好走したブラックタイド産駒の次走だが、まぁ分かりやすく新馬戦に2着馬の次走を調べた。勝率は全体と比べて大きくは変わらないが、連対率は明らかに低い。以上をまとめると、ブラックタイド産駒は人気があまりなくても、新馬戦を好走する事が多いので、積極的に買うべきだが、新馬戦で2着や3着になった場合、次走の信頼度はあまり高くないので取り扱いに注意ということになる。
解説者:
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -