| 開催一覧 | ||
|---|---|---|
| 2018/12/28 (金) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/12/23 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/12/22 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/12/16 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/12/15 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/12/09 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/12/08 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/12/02 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/12/01 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/11/25 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/11/24 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/11/18 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/11/17 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/11/11 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/11/10 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/11/04 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/11/03 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/10/28 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/10/27 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/10/21 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/10/20 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/10/14 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/10/13 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/10/08 (月) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/10/07 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/10/06 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/10/02 (火) | ||
| 阪神 | ||
| 2018/09/30 (日) | ||
| 中山 | ||
| 2018/09/29 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/23 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/22 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/17 (月) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/16 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/15 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/09 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/08 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/02 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/09/01 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/26 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/25 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/19 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/18 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/12 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/11 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/05 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/04 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/07/29 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/07/28 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/07/22 (日) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/07/21 (土) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/07/15 (日) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/07/14 (土) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/07/08 (日) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/07/07 (土) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/07/01 (日) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/06/30 (土) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/06/24 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2018/06/23 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2018/06/17 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2018/06/16 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2018/06/10 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2018/06/09 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2018/06/03 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2018/06/02 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2018/05/27 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/05/26 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/05/20 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/05/19 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/05/13 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/05/12 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/05/06 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/05/05 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/04/29 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/04/28 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/04/22 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/04/21 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/04/15 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2018/04/14 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2018/04/08 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2018/04/07 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2018/04/01 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/03/31 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/03/25 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/03/24 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/03/18 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/03/17 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/03/11 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/03/10 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/03/04 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2018/03/03 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2018/02/25 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2018/02/24 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2018/02/18 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2018/02/17 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2018/02/13 (火) | ||
| 小倉 | ||
| 2018/02/12 (月) | ||
| 東京 | ||
| 2018/02/11 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/02/10 (土) | ||
| 京都 | 小倉 | |
| 2018/02/04 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/02/03 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/01/28 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 中京 |
| 2018/01/27 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 中京 |
| 2018/01/21 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2018/01/20 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2018/01/14 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2018/01/13 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2018/01/08 (月) | ||
| 中山 | 京都 | |
| 2018/01/07 (日) | ||
| 中山 | 京都 | |
| 2018/01/06 (土) | ||
| 中山 | 京都 | |
| 馬場コメント | |
|---|---|
| 芝 | 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土日ともにマイナス1秒0だった。さかのぼって8日間の馬場差を確認しておくと、基本的には速い時計の出る馬場だったが、8日目・9日目は雨の影響で時計が掛かり、特に8日目後半は設定不能になった。 雨の影響がなく、馬場が乾いて7日目までに近いレベルに戻った。連対馬を見ると、逃げ馬が6勝2着1回、コースはDコースのままだが、先々週までと一転して、前に行く馬の活躍が目立った。先々週より高速化した事が、影響しているのかもしれない。 |
| ダ | 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がプラス0秒2、日曜がプラス0秒3だった。さかのぼって8日間の馬場差を確認しておくと、良馬場で行われたレースは水準かそれに近いレベルだった。一方8日目・9日目は雨の影響で時計が出やすくなった。 乾いた馬場だったが、時計を要するという程でもなかった。土曜は逃げ馬が3連対で、先行馬が1連対、日曜は差し馬同士の決着が多かった。馬場が乾くと前が残らない傾向は、この開催の特徴だった。 |
| タイム分析 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2018/05/27 (日) 芝=-1.0 Dコース | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 3R | T2400 | 良 | ニッポンテイオー | 牡3 | 未勝利 | 2:26.3 | -1.9 | --- | -0.7 | -1.2 | B | C | 5.40 | ||
| 5R | T1400 | 良 | ダイアトニック | 牡3 | 500万下 | 1:21.4 | -0.5 | --- | +0.2 | -0.7 | ○ | C | D | 7.13 | |
| 8R | T2000 | 良 | サイモンラムセス | 牡8 | 1000万下 | 1:58.7 | -1.1 | -0.4 | -0.5 | -1.0 | B | D | 6.13 | ||
| 10R | T1400 | 良 | ダイメイフジ | 牡4 | 安土城SH | 1:20.7 | +0.3 | -0.4 | +0.6 | -0.7 | D | D | 7.06 | ||
| 11R | T1800 | 良 | メイショウテッコン | 牡3 | 白百合S | 1:45.9 | -0.7 | --- | +0.2 | -0.9 | C | D | 5.70 | ||
| 12R | T1200 | 良 | ゲンキチハヤブサ | セ6 | 御池特H1000 | 1:08.2 | -0.5 | --- | +0.1 | -0.6 | C | C | 8.94 | ||
| 2018/05/27 (日) ダ=+0.3 | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 1R | D1200 | 良 | スマートギャツビー | 牡3 | 未勝利 | 1:13.9 | +1.2 | --- | +1.0 | +0.2 | E | D | 7.93 | ||
| 2R | D1800 | 良 | メイショウカクウン | 牡3 | 未勝利 | 1:55.3 | +1.4 | --- | +1.1 | +0.3 | E | D | 6.93 | ||
| 6R | D1800 | 良 | ジャストコーズ | セ5 | 500万下 | 1:52.7 | +0.1 | --- | -0.2 | +0.3 | C | B | 6.00 | ||
| 7R | D1400 | 良 | タガノリアン | 牝4 | 500万下 | 1:25.3 | +0.8 | --- | +0.6 | +0.2 | D | C | 7.06 | ||
| 9R | D1800 | 良 | フォンターナリーリ | 牝5 | 東大路S1600 | 1:51.1 | +0.1 | --- | -0.2 | +0.3 | C | C | 5.75 | ||
| 逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
| 京都1R 3歳未勝利 タイムE |
| 基準より1秒0遅い勝ちタイムだった。 |
| 京都2R 3歳未勝利 タイムE |
| 基準より1秒1遅い勝ちタイムだった。 |
| 京都3R 3歳未勝利 タイムB |
| 基準より0秒7速い勝ちタイムだった。セイウンフォーカスが後続をやや離して逃げ、直線に入って行った。2番手に上がったヤマカツケンザンは伸びきれずにいるところ、その内を突いてニッポンテイオーが伸びて、セイウンフォーカスに迫って行き、交わして1着。2着セイウンフォーカス、3着がヤマカツケンザンだった。 |
| 1着:ニッポンテイオー  |
| ニッポンテイオーは距離延長初めての2400mで差し切った。中団のインで上手に立ち回って、直線に向いてからもしっかりと伸びた。デビュー時は440キロだった体が今は458キロあって、馬体の成長に伴ってレースぶりも良くなった。距離延長も良い方に出た。ただ、今回は100%上手く運んだ印象が強い。昇級古馬相手でいきなりとなるとどうかと思う。 |
| 2着:セイウンフォーカス  |
| 2着セイウンフォーカスは他馬を大きく引き離して逃げる形になった。その後一旦後続に接近されたが、そこからがしぶとかった。現状は控えるよりも、逃げた方が良さそうですし、次走も自分の形に持ち込めば勝負になる。 |
| 3着:ヤマカツケンザン  |
| 3着ヤマカツケンザンはダートを中心にいろんな条件に使われて来たが、今回の走りで適性がハッキリした。芝の長距離向きだろう。次走も芝2400m以上に出走して来たら上位争いになる。 |
| 4着:コマノジャスパ  |
| その後3番人気コマノジャスパが追い込んで4着だった。コマノジャスパは後方からよく差を詰めているが、距離は長い方が良いと思うので、もう少し積極的な競馬をすれば勝ち負けになる。 |
| 5着:バイマイサイド  |
| 5着バイマイサイドは勝負所での反応が悪かった。詳しくは後ほどのコーナーで触れたいと思う。 |
| 5着:バイマイサイド 解説危険 |
| ご覧のように勝負所からずーっと外に張っている感じ。とにかく反応が悪かった。この馬、実は前走の新潟戦でも内に刺さってまともに追えない場面があった。それでもデビュー以来着順は優秀で、3着・2着・2着・5着と堅実に駆けている事と、この馬サングレーザーの半弟という血統背景もあって、次も極端に人気が下がる事はないと思う。ただ、一連のレースぶりを見ていると、ステイゴールド産駒特有の気の悪さが伺えますから、次走も危ういと見て今回危険馬に選んだ。 |
| 京都6R 4歳上500万下 注目 |
| 前走5着以内の馬が16頭中11頭もいて、クラス再編成前の一戦らしく成績の良い馬が多数出走して、タイムランクはCだが、メンバーランクはBで、中身は濃かったのでここで取り上げておく。 |
| 1着:ジャストコーズ  |
| 勝ったジャストコーズは本来前めで競馬をする馬だが、今回は後方待機策を選択した。結果前が速くなって、展開が味方した。脚質的に幅が出たのは収穫だが、元々勝ち味に遅いタイプなので、次走信頼とまではいかない。 |
| 2着:フュージョンロック  |
| 1番人気フュージョンロックが2着だった。フュージョンロックは前につけた馬には厳しい展開の中、よく粘っていますし、評価的にはこちらの方が上。 |
| 3着:ジョースターライト  |
| 一方3着ジョースターライト・4着リュミエールドールも展開が向いた印象がある。 |
| 4着:リュミエールドール  |
| 一方3着ジョースターライト・4着リュミエールドールも展開が向いた印象がある。 |
| 6着:タイセイブルグ  |
| 3番人気のタイセイブルグは8着に敗れた。最後の直線で空馬に前をカットされたが、その時点で脚もなかった。 |
| 11着:サマーサプライズ  |
| 逆に2案人気のサマーサプライズは先行できなかった事で、揉まれる競馬になってしまって11着に敗れた。こちらは勝ったジャストコーズに実は前走先着している。次走挽回してくる可能性は十分にある。 |
| 京都8R 4歳上1000万下 タイムB |
| 基準より0秒5速い勝ちタイムだった。サイモンラムセスが3年1ヶ月ぶりの勝利を挙げた。 |
| 1着:サイモンラムセス  |
| 後続を大きく引き離して逃げたサイモンラムセスだが、1000mの通過ラップは61秒0で、決して速くはなかった。逆に後半の1000mは57秒7で、見た目には単なる逃げ切り勝ちだが、上がりの速さでタイム全体を押し上げている点は評価できる。そのサイモンラムセスは以前から抜け出すとフワッとする面があって、勝ち味に遅い存在だったが、今回は小牧太騎手の大胆な騎乗で走りが一変した。現状控える形だと詰めの甘さを露呈するだけなので、もうガンガン飛ばす形が良いのかもしれない。この作戦を今後も徹底できれば、クラスが上がっても怖い存在になる。 |
| 2着:モーヴサファイア  |
| 2着モーヴサファイアは約9ヶ月ぶり実戦だったが、喉を手術した効果か、ラストまでしぶとく粘っていた。現級に目処の立つ内容だった。 |
| 3着:オールドクラシック  |
| 3着オールドクラシックは最後までよく伸びていた。差す形で結果を残せたのは収穫ですし、次走も警戒が必要。 |
| 5着:アドマイヤキズナ  |
| 1番人気のアドマイヤキズナは5着だった。2番人気のタガノガジュマルが7着だった。逃げ馬が離して逃げているのにペースが遅いという特殊な流れに戸惑った印象。今回の走りだけでは見限れないと思う。 |
| 7着:タガノガジュマル  |
| 1番人気のアドマイヤキズナは5着だった。2番人気のタガノガジュマルが7着だった。逃げ馬が離して逃げているのにペースが遅いという特殊な流れに戸惑った印象。今回の走りだけでは見限れないと思う。 |
| 馬券Summary | |
|---|---|
| 開催中、最もレベルの高い週 | |
| これは先週の東京競馬の事。メインにダービーが行われて、出走が活発になっている事に加えて、クラス再編前の週で、さらに新潟が終わって京都との2場開催になったという状況が重なって、出走馬のレベルが非常に高かったメンバーランク自体は先週と先々週ではさほど変わりなかったが、タイムランク的に高レベルのレースは、先々週が1鞍だったのに対して、先週は7鞍で一気に増えた。去年を調べたら、オークスの週とダービーの週で大きな変化はなかった。ですから、今年は例外なのかもしれない。そして、今週からクラスが再編成されて、降級馬が多数出走するはず。メンバーランク的には今週よりも、さらにレベルが上がる可能性もある。加えて、第3場で競馬がないので、東京競馬の充実ぶりは続くと判断できる。ちなみに、降級精度は現4歳馬が最後。ですから、勝って同条件と言う事はなくなりますし、すなわち現3歳馬から降級がなくなるので、クラス再編成という言葉はもはや死語になってくるという事になる。 栗東所属の関西馬から注目の2歳馬サートゥルナーリア
角居厩舎の牡馬のサートゥルナーリア。ロードカナロア産駒で母アメリカンオークスを勝ったシーザリオで、半兄にエピファネイアやリオンディーズがいる血統。こちらは阪神の4日目の1600mのデビュー予定だが、前向きさも出てきましたし、初戦から動けそうなタイプ。
イグナーツ
中竹厩舎の牡馬のイグナーツ。これはディープインパクト産駒で母のラフアウェイはダートで5勝している。これも既にゲート試験を受かっていますし、8日の芝1800m戦のデビューが有力。柔らかい走りで芝でもやれそう。
アンラッシュ
橋口厩舎所属の牝馬のアンラッシュ。ノヴェリストで母キュンティアは阪神JF(当時の阪神3歳牝馬S)で2着だった。これは阪神2日目の芝1400mデビュー予定にしているが、ほんときびきびした動きを見えていますし、仕上がり早のタイプだと思う。 |
|
| 解説者: | |