2018年2回中山7日目

開催一覧
2018/12/28 (金)
中山 阪神
2018/12/23 (日)
中山 阪神
2018/12/22 (土)
中山 阪神
2018/12/16 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/15 (土)
中山 阪神 中京
2018/12/09 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/08 (土)
中山 阪神 中京
2018/12/02 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/01 (土)
中山 阪神 中京
2018/11/25 (日)
東京 京都
2018/11/24 (土)
東京 京都
2018/11/18 (日)
東京 京都 福島
2018/11/17 (土)
東京 京都 福島
2018/11/11 (日)
東京 京都 福島
2018/11/10 (土)
東京 京都 福島
2018/11/04 (日)
東京 京都 福島
2018/11/03 (土)
東京 京都 福島
2018/10/28 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/27 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/21 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/20 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/14 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/13 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/08 (月)
東京 京都
2018/10/07 (日)
東京 京都
2018/10/06 (土)
東京 京都
2018/10/02 (火)
阪神
2018/09/30 (日)
中山
2018/09/29 (土)
中山 阪神
2018/09/23 (日)
中山 阪神
2018/09/22 (土)
中山 阪神
2018/09/17 (月)
中山 阪神
2018/09/16 (日)
中山 阪神
2018/09/15 (土)
中山 阪神
2018/09/09 (日)
中山 阪神
2018/09/08 (土)
中山 阪神
2018/09/02 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/09/01 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/26 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/25 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/19 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/18 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/12 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/11 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/05 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/04 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/07/29 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/07/28 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/07/22 (日)
福島 中京 函館
2018/07/21 (土)
福島 中京 函館
2018/07/15 (日)
福島 中京 函館
2018/07/14 (土)
福島 中京 函館
2018/07/08 (日)
福島 中京 函館
2018/07/07 (土)
福島 中京 函館
2018/07/01 (日)
福島 中京 函館
2018/06/30 (土)
福島 中京 函館
2018/06/24 (日)
東京 阪神 函館
2018/06/23 (土)
東京 阪神 函館
2018/06/17 (日)
東京 阪神 函館
2018/06/16 (土)
東京 阪神 函館
2018/06/10 (日)
東京 阪神
2018/06/09 (土)
東京 阪神
2018/06/03 (日)
東京 阪神
2018/06/02 (土)
東京 阪神
2018/05/27 (日)
東京 京都
2018/05/26 (土)
東京 京都
2018/05/20 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/19 (土)
東京 京都 新潟
2018/05/13 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/12 (土)
東京 京都 新潟
2018/05/06 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/05 (土)
東京 京都 新潟
2018/04/29 (日)
東京 京都 新潟
2018/04/28 (土)
東京 京都 新潟
2018/04/22 (日)
東京 京都 福島
2018/04/21 (土)
東京 京都 福島
2018/04/15 (日)
中山 阪神 福島
2018/04/14 (土)
中山 阪神 福島
2018/04/08 (日)
中山 阪神 福島
2018/04/07 (土)
中山 阪神 福島
2018/04/01 (日)
中山 阪神
2018/03/31 (土)
中山 阪神
2018/03/25 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/24 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/18 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/17 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/11 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/10 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/04 (日)
中山 阪神 小倉
2018/03/03 (土)
中山 阪神 小倉
2018/02/25 (日)
中山 阪神 小倉
2018/02/24 (土)
中山 阪神 小倉
2018/02/18 (日)
東京 京都 小倉
2018/02/17 (土)
東京 京都 小倉
2018/02/13 (火)
小倉
2018/02/12 (月)
東京
2018/02/11 (日)
東京 京都
2018/02/10 (土)
京都 小倉
2018/02/04 (日)
東京 京都
2018/02/03 (土)
東京 京都
2018/01/28 (日)
東京 京都 中京
2018/01/27 (土)
東京 京都 中京
2018/01/21 (日)
中山 京都 中京
2018/01/20 (土)
中山 京都 中京
2018/01/14 (日)
中山 京都 中京
2018/01/13 (土)
中山 京都 中京
2018/01/08 (月)
中山 京都
2018/01/07 (日)
中山 京都
2018/01/06 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒1、日曜がマイナス0秒2だった。さかのぼって8日間の馬場差を確認すると、3週目は雨の影響でプラスの数値になった。他の開催週は全てマイナスゾーンだが、水準に近い数値で高速馬場ではなかった。
 土日とも良馬場だったが、金曜日に雨が降ったため、土曜は少し馬場が湿っていた。乾いた日曜の方が少しだけ速い時計が出るコンディション。ただ、内側の傷んでいる部分が、進むどころかむしろ見た目には解消しつつあるように見える。これから芝が育つと速い時計が出るようになって行く可能性がありますし、特にBコースに移る3回開催の2週目からは、一気に高速化する可能性がある。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がプラス0秒5、日曜がプラス0秒6。1200m対象の数値は土曜がプラス0秒1、日曜がプラス0秒2だった。さかのぼって8日間の馬場差を確認しておくと、3週目以外はマイナスの数値はなく、良馬場であれば特に中・長距離は時計の掛かるレベルだった。
 土日ともに良馬場だったが、金曜日に雨が降ったため、土曜日は少し湿っていた。そのため、日曜日より土曜の方が速い時計が出るコンディションだったという事。


  タイム分析
 2018/03/17 (土)  芝=-0.1  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
5R T1600 シュバルツリッター 牡3 未勝利 1:35.3 -0.6 --- -0.5 -0.1 B D 6.60
6R T2000 パイオニアバイオ 牝3 未勝利 2:03.4 +0.5 --- +0.6 -0.1 D D 7.93
8R T2000 レッドジェノヴァ 牝4 1000万下・牝 2:02.8 +1.9 -1.0 +1.0 -0.1 SL D 5.33
9R T1600 ショウナンアンセム 牡5 鎌ケ谷特1000 1:34.4 +0.1 --- +0.2 -0.1 C C 5.00
11R T1800 カンタービレ 牝3 フラワー(G3) 1:49.2 +1.1 -0.2 +1.0 -0.1 E C 7.62
 2018/03/17 (土)  ダ=+0.5 / 1200m=+0.1
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1800 マイントラウム 牝3 未勝利・牝 1:57.3 +1.6 --- +1.1 +0.5 E D 8.81
2R D1200 サトノユニゾン 牡3 未勝利 1:13.2 +0.3 --- +0.2 +0.1 C D 9.69
3R D1800 レアバード 牡3 未勝利 1:58.0 +2.3 --- +1.8 +0.5 E D 7.88
4R D1800 キャベンディッシュ 牡3 500万下 1:55.2 +0.5 --- ±0 +0.5 C C 7.33
7R D2400 ワンダーラジャ 牡4 500万下 2:37.9 +2.0 --- +1.3 +0.7 E D 8.42
10R D1800 ブライトンロック 牡4 韓国馬事1600 1:53.5 +1.1 --- +0.6 +0.5 D C 7.60
12R D1200 マッジョネラ セ4 500万下 1:12.1 +0.2 --- +0.1 +0.1 C D 9.33

中山1R 3歳未勝利・牝 タイムE
 基準より1秒1遅い勝ちタイムだった。
中山3R 3歳未勝利 タイムE
 基準より1秒8遅い勝ちタイムだった。
中山5R 3歳未勝利 タイムB
 このレースの勝ちタイムは3歳未勝利クラスの基準タイムより0秒6速く、1600m対象の馬場差がマイナス0秒1になる事を踏まえると -0.6-(-0.1)=-0.5 で基準より0秒5速い勝ちタイムだった。マイネルイノメが外枠から逃げていたが、2番手に上がったシュバルツリッターが直線で並んで行く。そしてシュバルツリッターが抜け出して1着。その直後にいたシャープスティーンが2番手に上がっての入線。外から追い上げたニシノゲンセキが内のバルトフォンテンを交わし、3着争いではシャープスティーンに迫ってバルトフォンテンを交わしたニシノゲンセキ3着だった。
1着:シュバルツリッター 
 断然の1番人気シュバルツリッターが期待に応えた。シュバルツリッターはこれまでスローペースで上がりが速いと伸び負けが多かったが、ペースが速くなった今回は強い勝ち方だった。上がり600m36秒2で押し切れる展開が良かった。この馬自身は上がり34秒9がこれまで最高なので、これからも瞬発力勝負だと厳しそうだが、今回のように流れが速くなれば力を発揮するので、そういう展開なら500万でも好走可能だと思う。
2着:シャープスティーン 
 2着のシャープスティーンもシュバルツリッターと同じタイプのようで、速い流れでも先行策から最後までしっかりしていた。次走も今回のような展開なら有力。ただし、スローだと信頼度は下がるかなと感じる。
3着:ニシノゲンセキ 番組注目馬
 3着のニシノゲンセキは今回がデビュー戦だった。差せる展開ではあったが、スタートダッシュがつかず後ろに置かれながら直線でグイグイと伸びた。レース慣れも見込めば、次走は有力だと思う。
4着:バルトフォンテン 
 一方3番人気のバルトフォンテン4着、2番人気マイネルイノメ8着だった。4着のバルトフォンテンはスタートで出遅れて、3コーナー付近で外を追い上げて、直線でも鋭くはなかったが、伸びてはいた。デビューからの4戦1度もスタートが良かった事がない馬で、次走も出遅れる確率は高いが、それでも上位候補となる。
8着:マイネルイノメ 
 一方3番人気のバルトフォンテン4着、2番人気マイネルイノメ8着だった。そして8着のマイネルイノメ、外枠から一気に逃げてハイペースになった。失速したが、中山1600mの外枠から逃げてペースが速すぎ、前半で脚を使った事が敗因。次走展開次第では一変しても不思議ではない。
中山7R 4歳上500万下 タイムE
 基準より1秒3遅い勝ちタイムだった。
中山8R 4歳上1000万下・牝 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとする
中山11R フラワーC タイムE
 タイムランクがE・メンバーランクはCだった。人気のトーセンブレス・カンタービレさほどスタートが良くなかった。何とか気合いをつけたり、手綱をしごいたりして1コーナーまで先行争いが激しくなりそうな動きがあったが、この後2コーナーで隊列が決まるとガクッと流れが落ち着いて、そのため行きたがっている馬も何頭かいた。1000m通過61秒5と遅く、直線に入っても先行勢は粘っていたが、その外からカンタービレが一気に交わして先頭に立つ。そのさらに外からトーセンブレスが勢いよく伸びて来るが、これをクビ差抑えてカンタービレが1着。3着には先行策で粘ったノームコアが入った。
 基準より1秒0遅い勝ちタイムだった。
1着:カンタービレ 
 カンタービレがクビ差制して1着。カンタービレは母の父がSadler's Wells系のディープインパクト産駒らしく、極端に速い上がりのレースは合わないタイプ。しかし、先行力があるので、高速上がりになりにくい中山内周りは合っていた。桜花賞だと瞬発力勝負で劣りそうだが、オークスがスタミナ勝負の流れになれば期待できそう。
2着:トーセンブレス 
 トーセンブレスが2着。先行したノームコア3着だった。2着のトーセンブレスはどう見ても中山内周りが合っているとは思えないが、鋭く伸びて来た。4着だった昨年の阪神JFでも上がりだけは上位3頭と互角だったので、桜花賞に出走したとして、もう少し上手く立ち回れば、当時の差は詰められると思う。
3着:ノームコア 
 トーセンブレスが2着。先行したノームコア3着だった。3着のノームコアは鋭く伸びはしないが、バテないというレースで粘った。3歳牝馬クラシック向きではないが、コーナー4つの中距離では崩れにくいタイプだと思う。
13着:ロックディスタウン 
 一方1番人気のロックディスタウンは13着に終わった。ロックディスタウンはスタート直後に隣の馬と接触してエキサイトしてしまって、2コーナー過ぎまでハミを噛みっぱなしで、直線に入る頃には余力がなかった。スムーズに走れば巻き返しそうではあるが、レース後に調教師が喉を調べてみるというコメントをしている。そういう問題もあるのだとすると、次走で一変は期待しにくい。

  馬券Summary
ダートAランクの信頼度
 今開催の「まりなるトリオトライフェクタ」のコーナーで何度かダート1800mはタイムランクの信頼度が高いという話が出ていると言うか、私がしているが、それが本当だという事を示すデータを出す。
ダートAランクの信頼度について
まず、Aランクのタイムでダートを勝った馬が次走で上のクラスのダートに出走した場合(上の表)。これは勝率・連対率・複勝率のどれを取っても1800mが1位。この表に出していないが、参考までに単勝回収率が惜しくも99%、そして複勝回収率が108%ある。続いてAランクのダート戦で2着・3着だった馬が、次走で同じクラスのダートに出走した場合。こちらも1800mが全ての項目で1位になっている。前走がAランクの2着・3着と言っても1秒とかそれ以上離されていた馬とか、次走が長期休養開けになってしまった馬も全て含まれている成績。これでこの成績ですから、信頼度は高いと言えるんじゃないかと思う。
解説者:
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -