2018年1回京都3日目

開催一覧
2018/12/28 (金)
中山 阪神
2018/12/23 (日)
中山 阪神
2018/12/22 (土)
中山 阪神
2018/12/16 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/15 (土)
中山 阪神 中京
2018/12/09 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/08 (土)
中山 阪神 中京
2018/12/02 (日)
中山 阪神 中京
2018/12/01 (土)
中山 阪神 中京
2018/11/25 (日)
東京 京都
2018/11/24 (土)
東京 京都
2018/11/18 (日)
東京 京都 福島
2018/11/17 (土)
東京 京都 福島
2018/11/11 (日)
東京 京都 福島
2018/11/10 (土)
東京 京都 福島
2018/11/04 (日)
東京 京都 福島
2018/11/03 (土)
東京 京都 福島
2018/10/28 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/27 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/21 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/20 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/14 (日)
東京 京都 新潟
2018/10/13 (土)
東京 京都 新潟
2018/10/08 (月)
東京 京都
2018/10/07 (日)
東京 京都
2018/10/06 (土)
東京 京都
2018/10/02 (火)
阪神
2018/09/30 (日)
中山
2018/09/29 (土)
中山 阪神
2018/09/23 (日)
中山 阪神
2018/09/22 (土)
中山 阪神
2018/09/17 (月)
中山 阪神
2018/09/16 (日)
中山 阪神
2018/09/15 (土)
中山 阪神
2018/09/09 (日)
中山 阪神
2018/09/08 (土)
中山 阪神
2018/09/02 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/09/01 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/26 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/25 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/19 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/18 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/12 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/11 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/08/05 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/08/04 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/07/29 (日)
新潟 小倉 札幌
2018/07/28 (土)
新潟 小倉 札幌
2018/07/22 (日)
福島 中京 函館
2018/07/21 (土)
福島 中京 函館
2018/07/15 (日)
福島 中京 函館
2018/07/14 (土)
福島 中京 函館
2018/07/08 (日)
福島 中京 函館
2018/07/07 (土)
福島 中京 函館
2018/07/01 (日)
福島 中京 函館
2018/06/30 (土)
福島 中京 函館
2018/06/24 (日)
東京 阪神 函館
2018/06/23 (土)
東京 阪神 函館
2018/06/17 (日)
東京 阪神 函館
2018/06/16 (土)
東京 阪神 函館
2018/06/10 (日)
東京 阪神
2018/06/09 (土)
東京 阪神
2018/06/03 (日)
東京 阪神
2018/06/02 (土)
東京 阪神
2018/05/27 (日)
東京 京都
2018/05/26 (土)
東京 京都
2018/05/20 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/19 (土)
東京 京都 新潟
2018/05/13 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/12 (土)
東京 京都 新潟
2018/05/06 (日)
東京 京都 新潟
2018/05/05 (土)
東京 京都 新潟
2018/04/29 (日)
東京 京都 新潟
2018/04/28 (土)
東京 京都 新潟
2018/04/22 (日)
東京 京都 福島
2018/04/21 (土)
東京 京都 福島
2018/04/15 (日)
中山 阪神 福島
2018/04/14 (土)
中山 阪神 福島
2018/04/08 (日)
中山 阪神 福島
2018/04/07 (土)
中山 阪神 福島
2018/04/01 (日)
中山 阪神
2018/03/31 (土)
中山 阪神
2018/03/25 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/24 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/18 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/17 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/11 (日)
中山 阪神 中京
2018/03/10 (土)
中山 阪神 中京
2018/03/04 (日)
中山 阪神 小倉
2018/03/03 (土)
中山 阪神 小倉
2018/02/25 (日)
中山 阪神 小倉
2018/02/24 (土)
中山 阪神 小倉
2018/02/18 (日)
東京 京都 小倉
2018/02/17 (土)
東京 京都 小倉
2018/02/13 (火)
小倉
2018/02/12 (月)
東京
2018/02/11 (日)
東京 京都
2018/02/10 (土)
京都 小倉
2018/02/04 (日)
東京 京都
2018/02/03 (土)
東京 京都
2018/01/28 (日)
東京 京都 中京
2018/01/27 (土)
東京 京都 中京
2018/01/21 (日)
中山 京都 中京
2018/01/20 (土)
中山 京都 中京
2018/01/14 (日)
中山 京都 中京
2018/01/13 (土)
中山 京都 中京
2018/01/08 (月)
中山 京都
2018/01/07 (日)
中山 京都
2018/01/06 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜・日曜がマイナス0秒6、月曜はプラス0秒4からプラス1秒9へと変動した。
 昨年秋の開催で雨の中の競馬が多くて、その影響が残っているようで土日はマイナスの馬場差ではあるが、雨の影響を受けていない1回京都1週目としては速い馬場ではなかった。雨が降った月曜は最初から最後まで稍重だったが、後半は一気に時計が掛かるようになった。同じ稍重でも5Rと11Rでは2000m換算で1秒5も時計が掛かるようになっているので、注意したいところ。また、月曜日の後半は稍重という馬場発表のイメージ以上に重馬場をこなせるかどうかが鍵になっていた。秋にダメージを受けた馬場を修復はもちろんしているが、完全ではなくレースの最中に雨が降ると一気に時計が掛かるようになるという馬場。月曜日の雨のダメージが今週末にどのぐらい影響するのか読めないが、良馬場でもプラスの馬場差になるかもしれない。また、1回京都の前半と言えば内有利というのが定番で、実際に先週も内を通る馬の好走は多かったが、スローペースのレースが多かったという影響もある。ある程度のペースになれば、外目を通る差し馬も間に合っていた。昨年10月のAコースを使用していた開催の時にかなりダメージを受けていた影響だと思う。今週以降はさらに外差しが決まるようになるはず。関西は例年通り年明けは京都の連続開催で、1回開催はAコース、そして2回開催がBコース使用となる。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がプラス0秒5、日曜がプラス0秒6、月曜はプラス0秒4からマイナス0秒4へと変動した。ここまで3日間の馬場差を確認しておくと、土日は終日プラスの数値でやや時計が掛かっていたが、月曜は後になるほど時計が出やすくなって行った。
 まず土日だが、乾燥していてかなり時計の掛かる馬場になっていた。そして月曜日は朝から稍重だったが、午前中はプラスの馬場差で雨の強くなった午後は徐々に高速化して行った。時計が掛かっていた土日も途中から徐々に高速化した月曜も前残りの行った行ったあり、ズブズブの差し競馬ありとバラエティに富んでいた。これは要するに各レースのペースの違いという問題。


  タイム分析
 2018/01/08 (月)  芝=+0.4 → +1.9  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
5R T2000 ジェシー 牡3 未勝利 2:02.3 +0.2 --- -0.2 +0.4 C C 7.00
6R T1600 レッドレオン 牡3 新馬 1:38.7 +2.9 -0.3 +2.0 +0.6 SL C 8.88
8R T1200 デザートストーム 牡4 500万下 1:10.4 +1.3 --- +0.6 +0.7 D C 7.81
9R T2200 チェスナットコート 牡4 許波多特1000 2:15.8 +2.7 --- +1.3 +1.4 E C 5.67
11R T1600 アーモンドアイ 牝3 シンザン(G3) 1:37.1 +2.7 -0.3 +0.9 +1.5 SL D 6.64
 2018/01/08 (月)  ダ=+0.4 → -0.4
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1800 マイネルカイノン 牡3 未勝利 1:54.9 +0.6 --- +0.2 +0.4 C C 5.07
2R D1800 レジェンディスト 牝3 新馬・牝 1:56.5 +1.9 -0.8 +0.7 +0.4 D C 9.58
3R D1400 メイショウイサナ 牡3 500万下 1:25.6 +0.5 --- +0.2 +0.3 C C 7.63
4R D1900 フォースライン 牡4 500万下 1:59.7 +0.3 --- ±0 +0.3 C C 7.25
7R D1400 ワンダープラヤアン 牡4 500万下 1:25.3 +0.8 --- +0.7 +0.1 D D 7.13
10R D1400 ルグランフリソン 牡5 羅生門S1600 1:24.0 +0.9 --- +1.1 -0.2 E D 6.20
12R D1200 ハニージェイド 牝4 1000万下 1:11.5 +0.2 --- +0.5 -0.3 D B 7.31

京都1R 3歳未勝利 注目
2着:ベストマイウェイ 
2着のベストマイウェイ。このハイペースの中4コーナーで先頭に並びかけて行っての2着は価値がある。ただ、次走での馬券の期待値という点ではドゥリトルの方が高いだろう。
5着:ドゥリトル 
5着だったドゥリトルについて。スタート直後からズーッと先行争いをしていて、1000m通過は1分1秒2。4コーナーではその先行争いをしていたシメイを振り切ったものの、ハイペースでの先行争いが響いて残り200mで失速してしまった。それで自身の上がりは42秒2も掛かっているが、ダート適性の高さは示しましたし、少しでも楽なペースに持ち込めれば大きく前進すると見た。
京都5R 3歳未勝利 
2着:ムーンレイカー 通信簿
緩みの無い流れで逃げ切ったジェシーが強かった。という事でムーンレイカーも内容のある2着だが、実はずーっと内容のある2着とか好時計の2着を続けてますので、後は運だけだと思う。
京都6R 3歳新馬 タイムSL
 前半が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。
京都9R 許波多特別 タイムE
 基準より1秒3遅い勝ちタイムだった。
 このレースはレースラップだけではペース補正が入らないのでEランクだが、ラウレアブルームが離して逃げていたために、そういうラップになったという事。離れた2番手、そこからさらに離れた集団の前半のペースがかなり遅くて、特に後ろから差して来た上位3頭、つまりチェスナットコート・エーティーサンダー・シンギュラリティに関しては、タイムがEランクであるという事を次走で気にする必要はない。そういうラップのレース。前半スローで進んでいながら、ラストが速くないのは確かだが、月曜日の9Rの時点の馬場だとトップスピードに限界があるので、これは仕方のない事。
 上位3頭については評価を下げる必要はない。
京都10R 羅生門S タイムE
 基準より1秒1遅い勝ちタイムだった。
4着:プリサイスエース 通信簿
4番人気4着だった。ハイペースで急坂のある中山ダート1200mの方がレースはしやすく、ハマりやすい。有馬記念当日のフェアウェルSを使って欲しいとして推奨したが、そこを除外されて京都のダート1400mへスライド。前提が崩れているので、この4着はノーカウントでしょう。
京都11R シンザン記念 タイムSL
 タイムランクはSL・メンバーランクはDだった。スタートで上位人気のファストアプローチ・アーモンドアイらが遅れた。
 600m通過35秒7というのは、馬場状態を考慮しても遅く、さらに次の200mが13秒3で800m通過49秒0。そして後半が12秒1-11秒7-11秒5という加速ラップですから、普通なら完全に前残りのペースで、直線では逃げたカシアスと2番手追走のツヅミモンの競り合いになったが、外からアーモンドアイ。出遅れて後方からになっていたが、問答無用の追い込みを決めた。
 前半が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。
1着:アーモンドアイ 勝ち馬注目
牝馬のアーモンドアイが差し切った。アーモンドアイは手前味噌ながら、私の次走注目馬でして、その時はまさか次走がシンザン記念になるとは夢にも思わなかった。エアアルマスの枠順確定前取り消しもあって、重賞としては恵まれた組み合わせで1番人気になった。出遅れた挙げ句に前残りのペースになって、危なくてヒヤヒヤしたが能力の高さだけで追い込みを決めた。クラシック候補だと思う。
1着:アーモンドアイ 解説推奨
未勝利戦を勝った時に狙い馬にして、その馬が次走で重賞を勝ったのでうれしくて調子に乗って推奨する訳ではない。今回の勝ちっぷりだが、これはもう馬場も展開も何にも関係ないという圧倒的なもので、いくら少々相手に恵まれていたとは言え、牝馬がこういう勝ち方をするならクラシック級だと私は思う。また、関東の牝馬がこの時期に関西遠征を経験したなおかつ勝ったという事が重要で、この先チューリップ賞とか桜花賞でも長距離輸送なのに、不安が無いという事は大きい。次走がチューリップ賞でもあるいはぶっつけで桜花賞になっても狙いたい。
2着:ツヅミモン 
2着のツヅミモンも牝馬。シンザン記念で好走した牝馬がクラシックでも活躍するという法則があるが、ちょっと今回はアーモンドアイだけが別格というレースであって、こちらはクラシック級までとは言えない。ただ、キャリア1戦での重賞好走は見事。
3着:カシアス 
カシアスの最大の好走要因は超スローペースの逃げに持ち込んだ事だが、それでも3着ですからマイルの重賞ではちょっと厳しいんだと思う。
4着:ファストアプローチ 
ファストアプローチは跳びが大きくて超スローペースからの加速ラップは向いていないという敗因はあるが、そもそも札幌2歳Sのレベルがちょっと疑問で、重賞2着があるというだけで人気になっている内は信用ならないと思う。
5着:カフジバンガード 
5着のカフジバンガードは時計の掛かる馬場は歓迎のはずだが、超スローペースを後ろから差し切るだけの脚は、現状では無い。

  馬券Summary
なぜ内有利だったのか
 京都金杯だが、内枠が有利・外枠が先行して内を通らなければ厳しいという結果が長く続いていたが、今年は枠連6-8。4コーナーで9番手と7番手の差し馬が1着・2着となった。京都金杯と言うか、1回京都の芝が内有利だったのは前年の10月の京都がAコースで行われた後、11月の京都でBコースとCコースが使用され、そこから1ヶ月明けただけで年明けの京都がAコースで行われてきたため。2ヶ月温存されていたその内側の状態が良く、そこを通れないと非常に厳しかったが、昨年10月の4回京都は後半4日間の芝の馬場差も全て設定不能になるほど雨に祟られた。そのダメージが抜けきっておらず、今年の1回京都は例年のような内有利の芝では無いという事。京都金杯の過去10年の傾向といったものを集計すると、6枠より外は勝った事が無いという内枠有利の傾向が出てくるが、この内有利という傾向は京都のコース形態によるものですはなく、前年秋のコース移動によって1回京都の芝が内有利になっているというだけ。前年秋のコース移動パターンが変わったり、1回京都の使用コースが変わったりすれば、内有利ではなくなる可能性がありますし、今年のように前年秋の天候の影響が残る場合もある。
 一方フェアリーS。今年は外枠が勝ったが、勝ち馬の多くが1枠から4枠であるという事とは、これは意味が違う。こちらは中山芝1600mが内枠有利のコース形態をしているという事に由来している。
解説者:大川浩史(日刊競馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -