| 開催一覧 | ||
|---|---|---|
| 2018/12/28 (金) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/12/23 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/12/22 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/12/16 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/12/15 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/12/09 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/12/08 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/12/02 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/12/01 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/11/25 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/11/24 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/11/18 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/11/17 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/11/11 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/11/10 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/11/04 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/11/03 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/10/28 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/10/27 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/10/21 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/10/20 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/10/14 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/10/13 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/10/08 (月) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/10/07 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/10/06 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/10/02 (火) | ||
| 阪神 | ||
| 2018/09/30 (日) | ||
| 中山 | ||
| 2018/09/29 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/23 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/22 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/17 (月) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/16 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/15 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/09 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/08 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/09/02 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/09/01 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/26 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/25 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/19 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/18 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/12 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/11 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/05 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/08/04 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/07/29 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/07/28 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2018/07/22 (日) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/07/21 (土) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/07/15 (日) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/07/14 (土) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/07/08 (日) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/07/07 (土) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/07/01 (日) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/06/30 (土) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2018/06/24 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2018/06/23 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2018/06/17 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2018/06/16 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2018/06/10 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2018/06/09 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2018/06/03 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2018/06/02 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2018/05/27 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/05/26 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/05/20 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/05/19 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/05/13 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/05/12 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/05/06 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/05/05 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/04/29 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/04/28 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2018/04/22 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/04/21 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2018/04/15 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2018/04/14 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2018/04/08 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2018/04/07 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2018/04/01 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/03/31 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2018/03/25 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/03/24 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/03/18 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/03/17 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/03/11 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/03/10 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2018/03/04 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2018/03/03 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2018/02/25 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2018/02/24 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2018/02/18 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2018/02/17 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2018/02/13 (火) | ||
| 小倉 | ||
| 2018/02/12 (月) | ||
| 東京 | ||
| 2018/02/11 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/02/10 (土) | ||
| 京都 | 小倉 | |
| 2018/02/04 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/02/03 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2018/01/28 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 中京 |
| 2018/01/27 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 中京 |
| 2018/01/21 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2018/01/20 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2018/01/14 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2018/01/13 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2018/01/08 (月) | ||
| 中山 | 京都 | |
| 2018/01/07 (日) | ||
| 中山 | 京都 | |
| 2018/01/06 (土) | ||
| 中山 | 京都 | |
| 馬場コメント | |
|---|---|
| 芝 | 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土日ともにマイナス1秒0だった。さかのぼって8日間の馬場差を確認しておくと、基本的には速い時計の出る馬場だったが、8日目・9日目は雨の影響で時計が掛かり、特に8日目後半は設定不能になった。 雨の影響がなく、馬場が乾いて7日目までに近いレベルに戻った。連対馬を見ると、逃げ馬が6勝2着1回、コースはDコースのままだが、先々週までと一転して、前に行く馬の活躍が目立った。先々週より高速化した事が、影響しているのかもしれない。 |
| ダ | 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がプラス0秒2、日曜がプラス0秒3だった。さかのぼって8日間の馬場差を確認しておくと、良馬場で行われたレースは水準かそれに近いレベルだった。一方8日目・9日目は雨の影響で時計が出やすくなった。 乾いた馬場だったが、時計を要するという程でもなかった。土曜は逃げ馬が3連対で、先行馬が1連対、日曜は差し馬同士の決着が多かった。馬場が乾くと前が残らない傾向は、この開催の特徴だった。 |
| タイム分析 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2018/05/26 (土) 芝=-1.0 Dコース | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 4R | T1600 | 良 | メイショウタオヤカ | 牝3 | 未勝利 | 1:35.0 | -0.2 | --- | +0.6 | -0.8 | D | C | 8.83 | ||
| 5R | T2000 | 良 | キングフォルテ | 牡3 | 未勝利 | 2:00.8 | -1.0 | --- | ±0 | -1.0 | C | C | 6.88 | ||
| 7R | T2000 | 良 | キボウノダイチ | 牡3 | 500万下 | 2:00.5 | -0.4 | -0.7 | -0.1 | -1.0 | C | C | 5.27 | ||
| 8R | T2200 | 良 | シャドウブリランテ | 牡4 | 500万下 | 2:13.2 | -0.6 | --- | +0.5 | -1.1 | ○ | D | C | 5.85 | |
| 10R | T1400 | 良 | オールポッシブル | 牝4 | 朱雀S1600 | 1:21.5 | +0.7 | -0.4 | +1.0 | -0.7 | SL | C | 7.00 | ||
| 11R | T1200 | 良 | ゴールドクイーン | 牝3 | 葵S | 1:08.0 | -0.6 | --- | ±0 | -0.6 | C | D | 7.00 | ||
| 2018/05/26 (土) ダ=+0.2 | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 1R | D1800 | 良 | シャンテューズ | 牝3 | 未勝利・牝 | 1:56.5 | +2.6 | --- | +2.4 | +0.2 | E | E | 6.57 | ||
| 2R | D1400 | 良 | キンショーヘニー | 牡3 | 未勝利 | 1:25.5 | -0.1 | --- | -0.3 | +0.2 | B | C | 6.14 | ||
| 3R | D1900 | 良 | ミトノブラック | 牡3 | 未勝利 | 2:00.9 | +0.1 | --- | -0.1 | +0.2 | C | D | 8.29 | ||
| 6R | D1800 | 良 | デルマカルヴァドス | 牡3 | 500万下 | 1:53.6 | +0.6 | --- | +0.4 | +0.2 | D | D | 8.25 | ||
| 9R | D1800 | 良 | ダノンレーザー | 牡5 | 與杼特別1000 | 1:52.0 | +0.2 | -0.6 | -0.6 | +0.2 | B | C | 6.44 | ||
| 12R | D1200 | 良 | ヒップホップスワン | 牝4 | 1000万下 | 1:11.8 | +0.5 | --- | +0.4 | +0.1 | D | C | 6.44 | ||
| 逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
| 京都1R 3歳未勝利・牝 タイムE |
| 基準より2秒4遅い勝ちタイムだった。 |
| 5着:デイジーメーカー 解説推奨 |
| 初出走でスタートが悪かった。これはよくある初出走のあるある。出遅れて、その後の反応も一息だった。ただ、3・4コーナー外から手綱をしごいて、徐々にポジションを上げて行く。この形は止まるか、勝ちきったら相当強い馬だろうな…という事だが、結果この後前に並ぶところまで行く。結果、この後の争いで実は脱落するが、この馬自身500キロを超える大型牝馬。しかも先ほど映像を見たように、スタートで後手を踏んで、大味な競馬で見せ場を作った。この馬の母ブラボーデイジーがダートの交流重賞の勝ち馬。今回のこの内容なら、次走変わってくる要素は満載なので、狙い馬に選んだ。 |
| 京都2R 3歳未勝利 タイムB |
| 基準より0秒3速い勝ちタイムだった。最内枠からチャーチタウンが先手を取って直線へ。その後マースゴールドが内を突いたが、伸びきれず。その外からナリタミニスター・キンショーヘニーが上がって来る。そしてキンショーヘニーが抜け出して1着。チャーチタウンが逃げ粘って2着。その後に3着ナリタミニスターの入線だった。 |
| 1着:キンショーヘニー  |
| キンショーヘニーが距離短縮、初めての1400mで初勝利だった。キンショーヘニーは今まで中距離に使われて来たが、今回は1400mに出走して来た。ヘニーヒューズ産駒で距離は短い方が合っている感じ。タイムランク的にはギリギリBなので、次走上位候補とはしないが、昇級古馬相手でも短距離なら堅実に走りそうなイメージ。 |
| 2着:チャーチタウン  |
| チャーチタウンは2着に敗れたが、持ち前のスピードは発揮した。前走はタイムランクDのレースで2着だったが、今回は時計を詰めて来た。次走も上位争いになる。 |
| 3着:ナリタミニスター  |
| 3着ナリタミニスターは勝負所での反応は鈍かったが、その後差を詰めて来た。今回は休み明け初戦でしたし、次走上積みが期待できる。 |
| 4着:キタノナシラ  |
| 4着キタノナシラは気性的に難しい面があって、前で競馬ができないのが弱み。勝ち切るには展開の助けが必要だと思う。 |
| 5着:マースゴールド  |
| 5着マースゴールドは速い時計の決着に対応できなかった。何かこう勝ち負けするには、いろいろと注文がつくと思う。 |
| 京都9R 與杼特別 タイムB |
| 基準より0秒6速い勝ちタイムだった。ダノンレーザーが休養から復帰してダート1800mで500万・1000万を連勝。 前半のラップは遅かったが、上がりの速さでタイム全体を押し上げたレース。 |
| 1着:ダノンレーザー  |
| 勝ったダノンレーザーは無理する事なくハナに立ってその後もマイペースの逃げで、その分最後の直線では一旦2着馬に前に出られそうになりながらも、盛り返すことが出来た。1600万下に上がると、今回ほど楽な競馬にはならないと思うので、次走上位候補とはしなかったが、能力はクラスが上がっても通用するレベル。 |
| 2着:テイエムチューハイ  |
| 2着テイエムチューハイは2番手につけて、一旦は先頭を伺う場面を作ったが、そこからこう何かフワフワした感じの走りになって、差し返されてしまった。まだ、こう気を抜く面があるようだが、走りは堅実ですし、しかも後続は3馬身半も離していますから、次走も当然有力。 |
| 3着:サンオークランド  |
| 3着サンオークランドは前2頭には離されたが、自身今回は休み明け初戦でしたから、内容は悪くなかったですし、次走も圏内には入ってくる。 |
| 4着:カフジキング  |
| 4着カフジキングは展開が不向きだった。もう少し前で競馬ができていれば、上位争いには加わっていたはずですし、次走巻き返しは可能。 |
| 京都10R 朱雀S タイムSL |
| 前半が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。 |
| 京都11R 葵S 重賞 |
| 新しく重賞となった葵Sがテイエムオペラオー追悼競走として行われた。タイムランクはC・メンバーランクはDだった。スタートで1番人気のアサクサゲンキが遅れた。その後テンの争いが一瞬激しくなりかけたが、すぐに落ち着いて前半600m33秒9で後半が34秒1ですから、1200mとしては平均的な流れになって、結果ゴールドクイーンが最後まで脚色乱れる事なく粘って、その直後につけていたラブカンプーもしっかりと伸びて、外からトゥラヴェスーラがよく伸びて来るが、届かず3着という形の結果になった。 |
| 1着:ゴールドクイーン  |
| ゴールドクイーンが逃げ切った。シニスターミニスター産駒として芝の重賞は初制覇。一言で言えば、行ききった事が正解。1200mのスピードはありますし、次走もこういう展開になればチャンスはあると思う。 |
| 2着:ラブカンプー  |
| 2着はラブカンプー・トゥラヴェスーラの同着だった。ラブカンプーは一瞬追い出しが若干遅れる時があった。その分の差がやっぱり1着・2着の明暗を分けたと思う。 |
| 2着:トゥラヴェスーラ  |
| 2着はラブカンプー・トゥラヴェスーラの同着だった。トゥラヴェスーラは外を回ってよく追い上げて、敗れはしたが強い内容だったと思う。 |
| 4着:ウィズ  |
| 4着ウィズも内々を上手く立ち回って、見せ場十分だった。こちらもスピードの速さというのを活かしたと思う。 |
| 5着:アサクサゲンキ  |
| 一方、5着アサクサゲンキは先ほど言った通り出遅れが堪えた。今回は参考外。 |
| 6着:アンヴァル  |
| そして6着アンヴァルは返し馬の段階から脚裁きがちょっと硬かった。ちょっと出来が下降線を辿っていたのかなという気がする。 |
| 馬券Summary | |
|---|---|
| 開催中、最もレベルの高い週 | |
| これは先週の東京競馬の事。メインにダービーが行われて、出走が活発になっている事に加えて、クラス再編前の週で、さらに新潟が終わって京都との2場開催になったという状況が重なって、出走馬のレベルが非常に高かったメンバーランク自体は先週と先々週ではさほど変わりなかったが、タイムランク的に高レベルのレースは、先々週が1鞍だったのに対して、先週は7鞍で一気に増えた。去年を調べたら、オークスの週とダービーの週で大きな変化はなかった。ですから、今年は例外なのかもしれない。そして、今週からクラスが再編成されて、降級馬が多数出走するはず。メンバーランク的には今週よりも、さらにレベルが上がる可能性もある。加えて、第3場で競馬がないので、東京競馬の充実ぶりは続くと判断できる。ちなみに、降級精度は現4歳馬が最後。ですから、勝って同条件と言う事はなくなりますし、すなわち現3歳馬から降級がなくなるので、クラス再編成という言葉はもはや死語になってくるという事になる。 栗東所属の関西馬から注目の2歳馬サートゥルナーリア
角居厩舎の牡馬のサートゥルナーリア。ロードカナロア産駒で母アメリカンオークスを勝ったシーザリオで、半兄にエピファネイアやリオンディーズがいる血統。こちらは阪神の4日目の1600mのデビュー予定だが、前向きさも出てきましたし、初戦から動けそうなタイプ。
イグナーツ
中竹厩舎の牡馬のイグナーツ。これはディープインパクト産駒で母のラフアウェイはダートで5勝している。これも既にゲート試験を受かっていますし、8日の芝1800m戦のデビューが有力。柔らかい走りで芝でもやれそう。
アンラッシュ
橋口厩舎所属の牝馬のアンラッシュ。ノヴェリストで母キュンティアは阪神JF(当時の阪神3歳牝馬S)で2着だった。これは阪神2日目の芝1400mデビュー予定にしているが、ほんときびきびした動きを見えていますし、仕上がり早のタイプだと思う。 |
|
| 解説者: | |