開催一覧 | ||
---|---|---|
2020/12/27 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2020/12/26 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2020/12/20 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2020/12/19 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2020/12/13 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2020/12/12 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2020/12/06 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2020/12/05 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2020/11/29 (日) | ||
東京 | 阪神 | |
2020/11/28 (土) | ||
東京 | 阪神 | |
2020/11/23 (月) | ||
東京 | 阪神 | |
2020/11/22 (日) | ||
東京 | 阪神 | |
2020/11/21 (土) | ||
東京 | 阪神 | |
2020/11/15 (日) | ||
東京 | 阪神 | 福島 |
2020/11/14 (土) | ||
東京 | 阪神 | 福島 |
2020/11/08 (日) | ||
東京 | 阪神 | 福島 |
2020/11/07 (土) | ||
東京 | 阪神 | 福島 |
2020/11/01 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2020/10/31 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2020/10/25 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2020/10/24 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2020/10/18 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2020/10/17 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2020/10/11 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2020/10/10 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2020/10/04 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2020/10/03 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2020/09/27 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2020/09/26 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2020/09/21 (月) | ||
中山 | 中京 | |
2020/09/20 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2020/09/19 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2020/09/13 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2020/09/12 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2020/09/06 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2020/09/05 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2020/08/30 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2020/08/29 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2020/08/23 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2020/08/22 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2020/08/16 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2020/08/15 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2020/08/09 (日) | ||
新潟 | 札幌 | |
2020/08/08 (土) | ||
新潟 | 札幌 | |
2020/08/02 (日) | ||
新潟 | 札幌 | |
2020/08/01 (土) | ||
新潟 | 札幌 | |
2020/07/26 (日) | ||
新潟 | 札幌 | |
2020/07/25 (土) | ||
新潟 | 札幌 | |
2020/07/19 (日) | ||
福島 | 阪神 | 函館 |
2020/07/18 (土) | ||
福島 | 阪神 | 函館 |
2020/07/12 (日) | ||
福島 | 阪神 | 函館 |
2020/07/11 (土) | ||
福島 | 阪神 | 函館 |
2020/07/05 (日) | ||
福島 | 阪神 | 函館 |
2020/07/04 (土) | ||
福島 | 阪神 | 函館 |
2020/06/28 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2020/06/27 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2020/06/21 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2020/06/20 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2020/06/14 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2020/06/13 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2020/06/07 (日) | ||
東京 | 阪神 | |
2020/06/06 (土) | ||
東京 | 阪神 | |
2020/05/31 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2020/05/30 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2020/05/24 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2020/05/23 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2020/05/17 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2020/05/16 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2020/05/10 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2020/05/09 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2020/05/03 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2020/05/02 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2020/04/26 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2020/04/25 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2020/04/19 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2020/04/18 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2020/04/12 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2020/04/11 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2020/04/05 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2020/04/04 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2020/03/31 (火) | ||
中山 | ||
2020/03/29 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2020/03/28 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2020/03/22 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2020/03/21 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2020/03/20 (金) | ||
中山 | 阪神 | |
2020/03/15 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2020/03/14 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2020/03/08 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2020/03/07 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2020/03/01 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2020/02/29 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2020/02/23 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2020/02/22 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2020/02/16 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2020/02/15 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2020/02/09 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2020/02/08 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2020/02/02 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2020/02/01 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2020/01/26 (日) | ||
中山 | 京都 | 小倉 |
2020/01/25 (土) | ||
中山 | 京都 | 小倉 |
2020/01/19 (日) | ||
中山 | 京都 | 小倉 |
2020/01/18 (土) | ||
中山 | 京都 | 小倉 |
2020/01/13 (月) | ||
中山 | 京都 | |
2020/01/12 (日) | ||
中山 | 京都 | |
2020/01/11 (土) | ||
中山 | 京都 | |
2020/01/06 (月) | ||
中山 | 京都 | |
2020/01/05 (日) | ||
中山 | 京都 |
馬場コメント | |
---|---|
芝 | 先週の芝の馬場差2000m対象数値は、土日ともにマイナス1秒8だった。 先週は水曜日以降は雨が降らず、開幕週らしい高速馬場だった。札幌というのはコーナーが実は大きくて、それで直線が短く完全な平坦コースなので先行馬の好走が多いが、馬場状態としては差し馬の出番が全くないというモノではない。今年夏の札幌は1回札幌は3週、2回札幌が4週の計7週行われますが、2回札幌1週目までの4週はAコース、2週目からの3週はCコースが使用される。 |
ダ | 先週の馬場差1700m対象の数値は土曜がマイナス0秒7、日曜がマイナス0秒6だった。 先週水曜以降雨が降らず、かなり乾燥していた。そして日曜はさらに乾燥が進んで土曜よりも少し時計が掛かるようになった。かなり乾燥していたにも関わらず、馬場差はマイナスだが、例えば昨年は最も時計が掛かった時でも馬場差はマイナス0秒8だった。土曜の勝ち馬は全て4コーナー先頭。日曜の勝ち馬も全て4コーナー3番手以内。札幌のダートというのは、よほど特殊な馬場状態になるかあるいは極端なハイペースにならなければ先行馬が好走する。 |
タイム分析 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020/07/26 (日) 芝=-1.8 Aコース | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
1R | T1200 | 良 | ボイオートス | 牡2 | 未勝利 | 1:10.2 | -0.5 | --- | +0.6 | -1.1 | D | C | |||
ラピカズマ | |||||||||||||||
4R | T2000 | 良 | シャムロックヒル | 牝3 | 未勝利 | 2:01.7 | -1.3 | -0.4 | +0.1 | -1.8 | C | D | 7.45 | ||
5R | T1800 | 良 | バスラットレオン | 牡2 | 新馬 | 1:51.3 | +0.3 | -1.4 | +0.5 | -1.6 | D | C | 2.29 | ||
7R | T1800 | 良 | モンブランテソーロ | 牡4 | 1勝クラス | 1:47.9 | -1.3 | --- | +0.3 | -1.6 | ○ | C | D | 4.44 | |
9R | T2000 | 良 | レッドアルマーダ | セ4 | HTB賞(2勝) | 2:01.3 | -0.1 | -0.4 | +1.3 | -1.8 | SL | D | 8.30 | ||
10R | T1200 | 良 | ニシノドレッシー | 牝4 | 知床特別(2勝) | 1:08.3 | -1.1 | --- | ±0 | -1.1 | C | D | 5.08 | ||
12R | T1500 | 良 | フェルミスフィア | 牝3 | 1勝クラス | 1:28.2 | -1.2 | --- | +0.2 | -1.4 | C | D | 7.45 | ||
2020/07/26 (日) ダ=-0.6 | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
2R | D1000 | 良 | ミエノワールド | 牡3 | 未勝利 | 0:58.6 | -1.0 | -0.1 | -0.7 | -0.4 | B | D | 7.10 | ||
3R | D1700 | 良 | エイユージャッカル | 牡3 | 未勝利 | 1:47.3 | +0.5 | --- | +1.1 | -0.6 | E | D | 7.29 | ||
6R | D1700 | 良 | ショウリノカンパイ | 牝2 | 新馬 | 1:48.2 | ±0 | --- | +0.6 | -0.6 | D | C | 7.17 | ||
8R | D1700 | 良 | ビオレイメル | 牝4 | 1勝クラス・牝 | 1:45.8 | +0.1 | --- | +0.7 | -0.6 | D | D | 8.25 | ||
11R | D1700 | 良 | シネマソングス | 牝5 | 報知杯H(3勝) | 1:45.0 | +0.9 | -0.3 | +1.2 | -0.6 | E | D | 7.00 |
逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
札幌2R 3歳未勝利 タイムB |
基準より0秒7速い勝ちタイムだった。ただ1頭の初出走馬、ミエノワールドが勝った。 |
1着:ミエノワールド 番組注目馬 |
ミエノワールドはここがデビュー戦という事もあって、前半は追走に苦労していたが徐々に流れに乗って4コーナーでは抜群の手応え。その手応え通りに直線で伸びて突き放した。骨折でデビューが遅れて、なおかつ今回追い不足で太め残りだったが、それでこれだけ走れる訳ですから、1勝クラスでもすぐに通用すると思う。 |
2着:ヒボン  |
2着のヒボンはダート1400mでは先行しても甘くなっていたが、初めての1000mでも前に行けて粘れた。勝ち馬が強すぎて2着でも失速してるようにも見えるが、そんな事は無い。次走もダート1000mなら有力。 |
3着:ブンロート  |
3着のブンロートはコーナーで内にもたれ気味だったが、こちらも初めての1000mで粘りを増した。とは言え2着から5馬身差では、タイム面では評価できない。 |
札幌3R 3歳未勝利 タイムE |
基準より1秒1遅い勝ちタイムだった。 |
札幌5R 2歳新馬 注目 |
5着だったミルウについて。 |
5着:ミルウ  |
ゲートの中で横を向いたりしていて少し出遅れ。さらに両サイドから挟まれて、この後実は内・外・内と3回接触して最後方まで下がってしまった。そしてレースは1800mの新馬戦らしく1000m通過1分5秒1という超スローペース。にも関わらず、最後方で促されながらの追走になっていたが、スピードが無い訳ではなくて気を抜いていたんだと思われる。この後馬群に入りかけると少し行きっぷりが良くなったが、その瞬間にペースアップしてまた置かれてしまった。しかし、そこからずっと追い通しになりながらも直線ではしっかり伸びていた。ハービンジャー産駒でカゼルタの全妹だが、カゼルタはコーナー4つのコースで平均ペースの時に好走が多かった馬です。恐らくタイプは似ていて、今回のような超スローペースからいきなりペースアップする展開が得意ではありませんし、そういう展開で最後方から差す程の瞬発力も無いという事。調教の動きから能力はあるはずなので、まぁレースに慣れて互角のスタートを切り、前に行ければ一変する可能性があると思う。 |
札幌7R 3歳以上1勝クラス 注目 |
勝ったモンブランテソーロについて。 |
1着:モンブランテソーロ 勝ち馬注目 |
前半行く気があればハナを切れるぐらいの行きっぷりだったが、あえて2番手に控え馬なりのまま4コーナーで前を交わし、追われると突き放して危なげなく押し切った。2000mで1勝目を挙げたので、1勝クラスに昇級した後も2000mに使っていたが、これ実は少し距離が長くて勝ちきれず、ようやく短縮して1600mに出走したら現在3勝クラスで好走しているフォルコメンと当たってしまうという不運な戦歴の後、脚部不安で長い休養に入ったが、休養明け2戦目さらにベストと思われる小回り1800mで力を見せたというのが、今回でしょう。ちなみに2000mで1勝クラスで2着・3着だった時に、モンブランテソーロに先着した馬というのは、エターナルヴィテス・サトノエルドール・バラックパリンカで、先ほど名前の出たフォルコメンを含めて、長期休養明けだった前走を別とすれば、1勝クラスでこの馬に勝った馬は2勝クラスを勝って、まだ3勝クラスを走っていないエターナルヴィテスを除けば、他はみんな3勝クラスでも好走している。その比較も含め、次も札幌1800mなら2勝クラスでも上位可能と見る。 |
札幌9R HTB賞 タイムSL |
前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。 |
札幌11R 報知杯大雪H タイムE |
基準より1秒2遅い勝ちタイムだった。 |
馬券Summary | |
---|---|
春のG1回顧 古馬編 | |
4月中旬から6月にかけてのこの番組の休止期間中のタイムランク上位レースというのは6月に特別編2回行ってそこで振り返った訳だが、その休止中は春のG1レースが行われていた期間でもあった。ということで特別編で触れられていないところが多いので、今回から3回に分けてこの馬券summaryで春のG1レースを振り返っておく。ということで、今回は古馬編として4つのレースを取り上げる。 5/3京都で行われた天皇賞・春。 タイムランクはSL・メンバーランクはCだった。このレースの前走に当たる阪神大賞典では派手に出遅れたキセキが互角のスタートを切って、前半は折り合っている感じで3番手につけていたが、1周前のスタンド前で行く気満々になってしまって1コーナーでは先頭。ただし、阪神大賞典のように前にいる馬が競り合ってペースが速くなる事はありませんでした。それでも残り200m付近で先行した2頭は失速し、3番手にいたスティッフェリオが先頭。内からはユーキャンスマイルが伸びて来たが、外から力強く伸びたフィエールマンが差し切った。ミッキースワローは途中まで併せていたフィエールマンには伸び負けしたが、内のユーキャンスマイルは交わして3着に入った。 1着:フィエールマン 1番人気のフィエールマンが天皇賞・春を連覇。フィエールマンは中団で脚を溜めて2周目3コーナーで他が動いた時も動かなかったですね。そして直線で外に出すと力強い伸び。切れ味というのは感じられませんでしたけども、ステイヤーらしい勝ち方だった。重賞に限ると3000m以上は全て勝っていて、3000m未満では勝っていない。ということで秋は適したレースを国内で探すのがちょっと難しいかなと思う。 2着:スティッフェリオ そしてその勝ち馬と同タイム、ハナ差で11番人気スティッフェリオが2着。3着にミッキースワローが入っている。2着のスティッフェリオは最初は2番手。キセキが行ってからは3番手でマイペースの追走。4コーナーで徐々に前との差を詰め、絶好のタイミングで先頭に立ったように見えたが、これを差したフィエールマンを褒めるしかない。4コーナーで後ろの方になってしまうと厳しいが、前の方で流れに乗れば崩れにくい馬。 3着:ミッキースワロー そしてその勝ち馬と同タイム、ハナ差で11番人気スティッフェリオが2着。3着にミッキースワローが入っている。3着のミッキースワローは前半行きたがっていて、抑えているうちに下がってしまったが、その後2週目の向正面でポジションを上げて行って、直線入り口では前を射程圏に入れていた。そこから後ろにいたフィエールマンにも交わされた辺りはG1の壁を感じるが、6歳になってますます安定感が出て来た。 4着:ユーキャンスマイル 2番人気のユーキャンスマイルは4着だった。ずっと内を通って直線でもロスなく内を突けたが、このレースの頃はもう内が伸びる馬場ではなかった。 5着:トーセンカンビーナ 5着のトーセンカンビーナは相変わらずスタートが遅くて後方から。最後はよく伸びていますし、こういう長距離適性も高いが、常に後ろからになるので展開に左右される。 6着:キセキ そして3番人気のキセキは結局6着だった。お客さんがいなくても1週目のスタンド前で行く気になってしまった。どうも4コーナーを2回通るコースだとこうなってしまう模様。 5/17東京で行われたヴィクトリアマイル タイムランクがB・メンバーランクはCだった。トロワゼトワルが少し仕掛けてハナを切り、800m通過は45秒6。数字だけを見ると速いように思うが、実は超高速馬場なので速めの平均ペースというところ。大半の馬が思い通りのポジションに収まって淡々と流れた。残り400mを切ってもトロワゼトワルが先頭だったが、すぐ後ろのサウンドキアラとアーモンドアイは持ったまま。まぁアーモンドアイが来るのを待ってサウンドキアラも追い出したが、もう勢いが違いすぎてアーモンドアイは目一杯に追わないまま独走。サウンドキアラは2着に上がり、しぶとく伸びたノームコアが3着だった。 1着:アーモンドアイ 単勝1.4倍の人気に応えたアーモンドアイ、G1 7勝目を上げた。アーモンドアイはシャドーロールをつけて馬場に先出しした。これが良かったのか、落ち着きがあって好スタートを切って楽に好位につけられた事で楽勝した。有馬記念以来5ヶ月ぶりだった事はこの馬にとってはむしろプラスだった。 2着:サウンドキアラ その勝ち馬から4馬身離された2着争いは内のサウンドキアラがクビ差、ノームコアに先着。2着のサウンドキアラはスタートしてしばらく進んでから上がって行って3番手。そこでスムーズに運べた。直線でも追い出しを待つ余裕があった事で、まぁ勝ち馬は別格として強い内容。左回りでは昨年のヴィクトリアマイル7着など、これまで2着以内1度もなかったが、本格化した今なら左回りも問題なかった。 3着:ノームコア その勝ち馬から4馬身離された2着争いは内のサウンドキアラがクビ差、ノームコアに先着。3着のノームコアはスタートが一息。そこから好位につけるまでに脚を使った事も影響したのか、追われてからはジリジリとしか伸びなかった。と言ってもまぁすぐ前にいたアーモンドアイの伸びが凄すぎて、ジリジリとしか伸びてないように見えたという面はありまして、1600mでは実に安定している。 4着:トロワゼトワル 4着のトロワゼトワルはマイペースの逃げに持ち込み、すぐ後ろの有力馬が追い出しを待ったことも幸いして粘れたが、速い時計が出る馬場には強い。 5着:ダノンファンタジー 5着のダノンファンタジーは中団に控えて直線で伸びてはいるが、自分の競馬に徹する事で5着には来たという印象。まぁ3歳春まで程の伸びが最近では見られない。 7着:ラヴズオンリーユー 3番人気のラヴズオンリーユーは7着だが、およそ6ヶ月ぶりの実戦でベストではない1600mですから、仕方の無い結果でしょう。 8着:プリモシーン そして2番人気のプリモシーンは8着だった。昨年1分30秒5で2着ですから、まぁ高速馬場が合わないという訳ではなくて、こういう切れる差し馬にはあまりレーン騎手が合わないんじゃないかなと思う。 6/7東京で行われた安田記念 タイムランクはC・メンバーランクはBだった。今年ちょっと例年とメンバーが違う感じで、ダノンスマッシュ、そしてミスターメロディと1200mに実績がある1200mベストのような馬が出ていたが、この2頭が先行して800m通過は45秒7。馬場差を考慮するとヴィクトリアマイルよりは速いと判断できるが、それでもハイペースという程ではなかった。しかし、先行馬は直線に入ると失速してしまう。4コーナーで外から勢い良く上がって行ったグランアレグリアが残り300m付近で先頭に立ち、そこからは後続を寄せ付けず完勝した。出遅れたアーモンドアイは伸びては来たが、まぁ勢いが一息で離れた2着まで。内でロスなく立ち回ったインディチャンプが3着となった。 1着:グランアレグリア グランアレグリアが昨年の桜花賞以来のG1制覇となった。グランアレグリアは中団で折り合い、早めに動いて坂下で抜け出して2馬身半差という快勝だった。この馬の能力が非常に高いという事は、実は新馬戦の時点で分かっていて、問題はその力を出せる状況なのかどうかということになる。これまでに負けたレースというのは、中9週での阪神、中3週での東京、そして中13週での中京。間隔を空けてなおかつ長距離輸送がなければ走るという傾向通り、中9週の東京で強さを見せた。こういう取捨の基準はレース間隔と長距離輸送の有無となる。 2着:アーモンドアイ 勝ち馬から2馬身半差で単勝1.3倍の支持を受けたアーモンドアイが2着。昨年の2着インディチャンプは3着だった。2着のアーモンドアイは好スタートを切ったヴィクトリアマイルとは違って出遅れた。それでも2着には来ているが、道中の行きっぷりも良くなくて、直線の伸びも昨年の安田記念や前走のヴィクトリアマイルと比べるとイマイチだった。今回がデビューをしてから初めての中4週以内。それも中2週という事ですから、これが堪えたのだと思う。 3着:インディチャンプ 勝ち馬から2馬身半差で単勝1.3倍の支持を受けたアーモンドアイが2着。昨年の2着インディチャンプは3着だった。3着のインディチャンプもスタートは早くなかったが、内でロスなく運んで直線でも内をこじ開けて伸びて来た。こういうロスのないレース運びで3着ですから、まぁ上位2頭には力負けしたしたという内容。 4着:ノームコア 4着のノームコアも出遅れている。内で脚を溜めて直線では外に出し、目立つ伸びだったが間に合わなかった。という事でこの馬は展開に左右されがちだが、それでも1600mでは安定している。 おしまいは6/28に阪神で行われた宝塚記念 タイムランクがE・メンバーランクはBだった。このレースの前に短時間に大雨が降って発表は稍重だが、もうバシャバシャと音が鳴るほど水分を含んだ馬場だった。そういう馬場で1000m通過が1分丁度。先行した馬はもうペースが速くて苦しくなってしまい、4コーナーで外からマクったクロノジェネシスが一気に先頭に立つと、直線は引き離す一方で6馬身差の圧勝となった。4コーナーでクロノジェネシスと一緒に動いたキセキが2番手を最後まで守り切って2着。サートゥルナーリアは外から伸びかけたが、残り200mを切って失速してしまった。そしてしぶとく伸びたモズベッロが3着に入った。 1着:クロノジェネシス 時計は遅いが2番人気に支持された牝馬クロノジェネシスの圧勝だった。クロノジェネシスは馬場差が設定不能だった京都記念も楽勝しており、力のいる馬場は鬼というレベルの巧者。その反面、良馬場のスローペースでは切れ負けする事が多いが、こういうタイプは牝馬限定戦よりも牡馬相手の方が好走しやすい。 2着:キセキ 勝ち馬から6馬身差でキセキが2着。さらに5馬身離れてモズベッロが3着だった。この2着キセキの好走要因、その1は折り合いがついた事。折り合いがついた理由の1つは1周目4コーナーから行きたがった阪神大賞典や天皇賞・春とは違い、4コーナーを2回通るレースでは無かった事。そして何と言っても道悪だと思う。こういう折り合いに難のある馬というのは、馬場がかなり悪いと脚元に集中して引っかかっている暇がなくて、折り合いがつくことがよくある。従ってこの1戦だけで、もう折り合いは大丈夫とはちょっと言えないと思う。 3着:モズベッロ 勝ち馬から6馬身差でキセキが2着。さらに5馬身離れてモズベッロが3着だった。3着のモズベッロは3コーナーではクロノジェネシスのすぐ後ろにいて、そこから引き離されたが、直線ではしぶとく伸びた。直線でも外からサートゥルナーリアが来た所から伸びていて、併せると伸びるという感じ。内を空けた進路でも内へのもたれ方は以前よりましになっていて、どんどん本格化している。秋も楽しみ。 4着:サートゥルナーリア 一方、1番人気のサートゥルナーリアは4着、3番人気ラッキーライラックは6着だった。4着のサートゥルナーリアにとって、こういう直線が短い内回りは良かったはずだが、道悪の2200mではスタミナが保たなかった。東京では脚の使い所が難しいので、秋にどこで買えるかという判断は簡単ではないと思う。 6着:ラッキーライラック 一方、1番人気のサートゥルナーリアは4着、3番人気ラッキーライラックは6着だった。6着のラッキーライラックはクロノジェネシスと同じく牝馬限定戦よりも牡馬相手の方が好走しやすいタイプだが、ここまで馬場が悪化すると対応できなかった模様。 |
|
解説者:大川浩史(日刊競馬) |