2020年3回中山4日目

開催一覧
2020/12/27 (日)
中山 阪神
2020/12/26 (土)
中山 阪神
2020/12/20 (日)
中山 阪神 中京
2020/12/19 (土)
中山 阪神 中京
2020/12/13 (日)
中山 阪神 中京
2020/12/12 (土)
中山 阪神 中京
2020/12/06 (日)
中山 阪神 中京
2020/12/05 (土)
中山 阪神 中京
2020/11/29 (日)
東京 阪神
2020/11/28 (土)
東京 阪神
2020/11/23 (月)
東京 阪神
2020/11/22 (日)
東京 阪神
2020/11/21 (土)
東京 阪神
2020/11/15 (日)
東京 阪神 福島
2020/11/14 (土)
東京 阪神 福島
2020/11/08 (日)
東京 阪神 福島
2020/11/07 (土)
東京 阪神 福島
2020/11/01 (日)
東京 京都 福島
2020/10/31 (土)
東京 京都 福島
2020/10/25 (日)
東京 京都 新潟
2020/10/24 (土)
東京 京都 新潟
2020/10/18 (日)
東京 京都 新潟
2020/10/17 (土)
東京 京都 新潟
2020/10/11 (日)
東京 京都 新潟
2020/10/10 (土)
東京 京都 新潟
2020/10/04 (日)
中山 中京
2020/10/03 (土)
中山 中京
2020/09/27 (日)
中山 中京
2020/09/26 (土)
中山 中京
2020/09/21 (月)
中山 中京
2020/09/20 (日)
中山 中京
2020/09/19 (土)
中山 中京
2020/09/13 (日)
中山 中京
2020/09/12 (土)
中山 中京
2020/09/06 (日)
新潟 小倉 札幌
2020/09/05 (土)
新潟 小倉 札幌
2020/08/30 (日)
新潟 小倉 札幌
2020/08/29 (土)
新潟 小倉 札幌
2020/08/23 (日)
新潟 小倉 札幌
2020/08/22 (土)
新潟 小倉 札幌
2020/08/16 (日)
新潟 小倉 札幌
2020/08/15 (土)
新潟 小倉 札幌
2020/08/09 (日)
新潟 札幌
2020/08/08 (土)
新潟 札幌
2020/08/02 (日)
新潟 札幌
2020/08/01 (土)
新潟 札幌
2020/07/26 (日)
新潟 札幌
2020/07/25 (土)
新潟 札幌
2020/07/19 (日)
福島 阪神 函館
2020/07/18 (土)
福島 阪神 函館
2020/07/12 (日)
福島 阪神 函館
2020/07/11 (土)
福島 阪神 函館
2020/07/05 (日)
福島 阪神 函館
2020/07/04 (土)
福島 阪神 函館
2020/06/28 (日)
東京 阪神 函館
2020/06/27 (土)
東京 阪神 函館
2020/06/21 (日)
東京 阪神 函館
2020/06/20 (土)
東京 阪神 函館
2020/06/14 (日)
東京 阪神 函館
2020/06/13 (土)
東京 阪神 函館
2020/06/07 (日)
東京 阪神
2020/06/06 (土)
東京 阪神
2020/05/31 (日)
東京 京都
2020/05/30 (土)
東京 京都
2020/05/24 (日)
東京 京都 新潟
2020/05/23 (土)
東京 京都 新潟
2020/05/17 (日)
東京 京都 新潟
2020/05/16 (土)
東京 京都 新潟
2020/05/10 (日)
東京 京都 新潟
2020/05/09 (土)
東京 京都 新潟
2020/05/03 (日)
東京 京都 福島
2020/05/02 (土)
東京 京都 福島
2020/04/26 (日)
東京 京都 福島
2020/04/25 (土)
東京 京都 福島
2020/04/19 (日)
中山 阪神 福島
2020/04/18 (土)
中山 阪神 福島
2020/04/12 (日)
中山 阪神 福島
2020/04/11 (土)
中山 阪神 福島
2020/04/05 (日)
中山 阪神
2020/04/04 (土)
中山 阪神
2020/03/31 (火)
中山
2020/03/29 (日)
中山 阪神 中京
2020/03/28 (土)
中山 阪神 中京
2020/03/22 (日)
中山 阪神
2020/03/21 (土)
中山 阪神
2020/03/20 (金)
中山 阪神
2020/03/15 (日)
中山 阪神 中京
2020/03/14 (土)
中山 阪神 中京
2020/03/08 (日)
中山 阪神 中京
2020/03/07 (土)
中山 阪神 中京
2020/03/01 (日)
中山 阪神 中京
2020/02/29 (土)
中山 阪神 中京
2020/02/23 (日)
東京 京都 小倉
2020/02/22 (土)
東京 京都 小倉
2020/02/16 (日)
東京 京都 小倉
2020/02/15 (土)
東京 京都 小倉
2020/02/09 (日)
東京 京都 小倉
2020/02/08 (土)
東京 京都 小倉
2020/02/02 (日)
東京 京都 小倉
2020/02/01 (土)
東京 京都 小倉
2020/01/26 (日)
中山 京都 小倉
2020/01/25 (土)
中山 京都 小倉
2020/01/19 (日)
中山 京都 小倉
2020/01/18 (土)
中山 京都 小倉
2020/01/13 (月)
中山 京都
2020/01/12 (日)
中山 京都
2020/01/11 (土)
中山 京都
2020/01/06 (月)
中山 京都
2020/01/05 (日)
中山 京都
  馬場コメント
 3回中山2日目の3R以降が雪の影響によって中止となり、出馬表の内容を変更した上で3/31火曜日に実施された。その火曜開催も含めて今回は振り返る。先週の芝の馬場差2000m対象の数値は火曜がプラス0秒5、土曜がマイナス0秒9、日曜がマイナス0秒3からプラス0秒2への変動だった。まずはここ4週の馬場差を確認しておくと、雨や雪の影響度によって時計の出方が異なる。前の開催4週目から今開催初日はやや速めの時計が出るレベルで安定していたが、火曜は雨や雪の影響が残ってプラスの数値だった。その後土曜はマイナス方向に動いたが、日曜は水準レベルだった。
 3/29、日曜の雪は午後には収まって、以後は天候が回復した。芝は乾きが進んだが、それでも水分は残っていて、火曜開催は終日稍重発表。この開催初日、良馬場時の馬場差マイナス0秒5から一変して、プラス0秒5と時計を要して行った。Aコース使用が前開催から続いていて、外伸びに拍車が掛かると思われたが、1200mの2鞍を始め、内の馬の台頭も目立っていた。
 次に土曜は火曜と比べて時計が出やすくなった。まず土曜は良馬場発表。ただ、水曜の雨に加えて前日の金曜にも若干の雨が降った関係から、朝の時点は稍重に近い含水率だった。これにコース替わりと、乾いて行った分、ダート程ではないが南風の影響などを考慮すると馬場差はマイナス0秒9だった。芝の競馬が5Rから始まった事もあり、1日でくくれる数値だった。そして日曜は変動だった。日曜は芝の競馬の始まる5R前に雨が降った。北風の影響もあって、マイナスの馬場差でも土曜よりも水準寄りでスタートしている。7R前に一旦上がった雨が再び降り出した影響から、レースを追う毎にプラス方向へと傾いて行った。コース替わりもあって、土曜は内の馬がいくらか有利だったが、日曜は雨の影響から外の馬の台頭が多かった。今週以降もBコース使用。芝の生育が進んで、時計は速くなりそうだが、特にここ2週は日曜日が寒くなっているので、天候1つで局面は変わってくると思う。
 先週の馬場差1800m対象の数値は火曜がマイナス0秒4、土曜がマイナス1秒4からマイナス1秒2への変動、日曜はマイナス0秒4からマイナス0秒6への変動。1200m対象の数値は火曜がマイナス0秒6、土曜がマイナス0秒9からマイナス0秒7への変動、日曜がマイナス0秒6からマイナス0秒8への変動だった。遡って前の開催3週目以降の馬場差を確認しておくと、ほとんどはマイナスだが、雨・雪・風の影響度が異なるため数値が安定せず、さらに変動の開催日が多くなっている。なお、雪で中止となった3/29は2Rまでは行われた。2Rまではどちらもダート戦でしたので、開催2日目については2Rまでは29日日曜日、3R以降は31日火曜日と異なる日に、異なるコンディションで行われていますのでご注意下さい。
 火曜開催は雪を含めて50ミリの雨量を計時した日曜から中1日。馬場差は高速寄りに止まるかと思われたが、天候の回復とともに水分を吸収して1800m・1200mともに良馬場の土曜と比較しても水準寄りの数値に戻った。脚質的な偏りもなかった。
 (土日について)水曜と前日の雨の影響から土曜は高速馬場でスタート。乾きが進むにつれて若干ではあるが、水準方向へと向かった。ちなみに直線が追い風になる、南風が強かった影響からその直線コースを2回走る1800mの方が1200mと比べて、馬場差は大きくなっている。日曜は土曜後半からさらに乾燥して、水準寄りから始まって途中の雨の影響から速くなる変動。風は相変わらず強かったが、直線が向かい風の北風に戻って、1200mの方が速いコンディションとなっている。風の影響か土曜は前に行った組、日曜は差し馬が頭角を現していた。


  タイム分析
 2020/04/05 (日)  芝=-0.3 → +0.2  Bコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
5R T2200 アルディエンテ 牡3 未勝利 2:16.4 +0.8 --- +1.1 -0.3 E D 7.24
7R T2000 メイオール 牝4 1勝クラス 2:02.8 +1.3 -0.6 +0.8 -0.1 D D 7.12
9R T2200 エヴァーガーデン 牝3 山吹賞(1勝) 2:16.5 +1.8 -0.9 +0.8 +0.1 D C 4.92
10R T1600 ロザムール 牝4 浅草特別(2勝) 1:35.3 +1.0 -0.6 +0.2 +0.2 C C 4.50
 2020/04/05 (日)  ダ=-0.4 → -0.6 / 1200m=-0.6 → -0.8
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1800 ナスノフォルテ 牝3 未勝利・牝 1:56.9 +1.3 --- +1.7 -0.4 E D 7.00
2R D1200 ヨシオドライヴ 牡3 未勝利 1:12.3 -0.5 --- +0.1 -0.6 C D 7.50
3R D1800 ベルウッドヨウサン セ3 未勝利 1:56.0 +0.4 --- +0.8 -0.4 D D 7.00
6R D1200 ダンシングプリンス 牡4 1勝クラス 1:10.3 -1.6 --- -0.9 -0.7 A D 6.31
8R D1800 ビップデヴィット 牡5 1勝クラス 1:55.8 +1.8 --- +2.4 -0.6 E D 6.09
11R D1200 ルッジェーロ セ5 春風S(3勝) 1:10.5 -0.2 --- +0.6 -0.8 D D 7.93
12R D1800 タイキダイヤモンド 牡6 2勝クラス 1:53.1 -0.1 --- +0.5 -0.6 D D 6.81

中山1R 3歳未勝利・牝 タイムE
 基準より1秒7遅い勝ちタイムだった。
中山5R 3歳未勝利 タイムE
 基準より1秒1遅い勝ちタイムだった。
中山6R 4歳以上1勝クラス タイムA
 このレースの勝ちタイムは古馬1勝クラスの基準タイムより、1秒6速いものだった。このレース時、1200m対象の馬場差がマイナス0秒7だった事を踏まえても、 -1.6-(-0.7)=-0.9 で基準より0秒9速い勝ちタイムだった。7.ダンシングプリンスが序盤から先手を取って行く。直線に入っても先頭で、その勢いは衰えることなく後続との差を広げて行った。そして一杯に終わる事なく10馬身差をつけて逃げ切った。そして外から追い込んだ12.フジノタカネが14.タニマサベーカを交わして2着に入った。
1着:ダンシングプリンス 番組注目馬
 JRA再転入となったダンシングプリンスの圧勝だった。船橋でぶっちぎりの3連勝。美浦坂路の時計も出色で、再転入初戦ながら単勝1.7倍の支持を集めた。以前の中央在籍時の2戦が経験馬相手に2着と、格上挑戦で見せ場と素質上位を示していた事も大きかったと思う。スピードの違いから楽にハナを切ると、前半600m33秒6のハイペースを産みながらどんどん後続を引き離して行った。馬也以上の楽な手応えの10馬身差圧勝で、タイムランクもA。11R3勝クラス春風ステークスを0秒2上回ったのですから、2勝クラスはもちろんの事、その上も通過点になりそう。距離も1400mまでなら大丈夫だろう。左回りの船橋の内容から言って、東京も全く問題ない。父はパドトロワ、その父スウェプトオーヴァーボードとの半姉に芝6勝のプリンセスメモリーがいる。
2着:フジノタカネ 解説危険
 中山ダート1200mで連続2着。今回にしても最後方からのごぼう抜きだけに、切れると印象が強くて、人気にはなると思う。ただし、前走がタイムランクE相当に加えて、今回も強いダンシングプリンスが独走した状態に乗じた2着でもある。勝ちタイムはAランクだったが、自身の時計は評価できない。普通のメンバーなら時計的に届かないところだと思う。好走例の多い東京の1300mか1400mでも疑ってかかりたいと思う。
中山8R 4歳以上1勝クラス タイムE
 基準より2秒4遅い勝ちタイムだった。
中山9R 山吹賞 注目
1着:エヴァーガーデン 
 1着エヴァーガーデン、ここまで3戦連続の2着だった。中でも2走前の葉牡丹賞は自身タイムランクA相当で、後に共同通信杯を制したダーリントンホールに先着している。また、前走もクロスセルに競り負けたが、その後スプリングSを勝つガロアクリークを4着に退けていた。今回は半馬身差の逃げ切り勝ち。補正が0秒9入っているペースで、タイムランクも低めだが、まぁ危なげなかったと思いますし、もっとキレイな馬場の方が合うタイプでもある。東京の瞬発力勝負に向いてるとは思えないが、牝馬オープンでは能力は上位だと思う。オークスの前哨戦で印の回る存在。
2着:リスペクト 
 出走馬中唯一の牝馬エヴァーガーデンが勝って、2着以下の牡馬では2着リスペクト。3コーナー過ぎから長い脚を使って半馬身差2着まで肉薄していた。3着以下とは決め手の違いが歴然としていた。半姉に2勝クラスのネガイがいる。ルーラーシップからエピファネイアに父が変わったが、こちらの方が持久力で上回るかもしれない。東京2400mに実績がある。中2週で新緑賞という2300mのレースがあるが、減少した馬体を維持できれば首位候補になる。2400mも平地があるが、これはダービーの前日まで待たなければならない。
中山11R 春風S 注目
1着:ルッジェーロ 
 1着のルッジェーロ、中団待機から直線で鮮やかに差し切った。展開にも恵まれたが、連続して使うと集中力を欠いてくるきらいがあって、休養明けでフレッシュな状態だったのが良かったと思う。オープンに入ると少しジリっぽい所があるので、タイムランク的にも少しオープンでは差があると考えている。
2着:シスル 
 2着のシスル、キツい展開を捌いて踏ん張っていたが、3走前の2勝クラス勝ちが稍重で1分10秒3でしたから、この馬もこのぐらいの時計では走れる。まぁ揉まれたりすると不安のあるタイプ。
3着:ロードラズライト 
 その後2番人気ロードラズライトが追い込んで3着だった。3着ロードラズライト、勿体ない競馬になってしまったのが、2番人気のこの馬。スタートで休めを打って、ダートに入る際は最後方近く。以後も内枠でなかなか順位を上げられなかった。直線で外に出した時は、時既に遅しという感じ。そこからクビ+3/4馬身差まで追い上げて来ている。次走外枠でも引けば、巻き返し必至と見ている。
12着:ケプラー 
 あと12着のケプラー。中団のインに位置して手応えはあったが、直線最内に進路を取ると前が壁になってしまった。全く追えないまま下がって行った。競馬をしていないので、意直しが必要。昇級して2戦連続の2桁着順なので、次走も全く人気にならないと思う。

  馬券Summary
桜花賞の展望
 クラシック第1弾の桜花賞が今週行われるので、参考レースとしてその桜花賞へ向けて7鞍のタイムランク・メンバーランクを振り返りつつ、展望してみたいと考えている。
桜花賞の展望
 まず昨年12/8阪神で行われたG1阪神JF。タイムランク・メンバーランクともにCだった。なお、G1はG1としてのタイムランク・メンバーランク。逃げ切ったレシステンシアの600m通過33秒7は、前走のファンタジーS1着時と同じだった。1600mとしてはハイペースだが、そのまま直線後続を突き放して押し切った。2着マルターズディオサ、これにハナ差の3着クラヴァシュドールも走ってはいるが、5馬身の差は大きくて、この段階では絶対スピードの違いが明白だった。1番人気リアアメリアは1秒5差の6着。少なくともこの時点では速い時計の流れでは、瞬発力も使えていない。

 今年に入って1/12京都で行われたG3シンザン記念。タイムランクがD・メンバーランクはCだった。牡馬相手にシンザン記念を勝ったサンクテュエールだが、2歳時のアルテミスSでは勝ち馬リアアメリアに0秒1差とは言っても、決め手の差で完敗だった。比較上、少し上位陣とは差がある感じがある。

 3鞍目は2/8京都で行われたリステッド競走エルフィンS。タイムランクがB・メンバーランクはDだった。前半の800mが後半より1秒速い流れ。デアリングタクトは4コーナーでまだ後方に位置していたが、直線追われぬまま進出して馬場の外めを豪快に抜け出して来た。自身の上がり600m推定タイムはレース上がりを1秒1上回って、これによってタイムランクをBまで引き上げている。4馬身差の余力も十分。ここで厳しい競馬で先行して4着だったエーポスがフィリーズレビューを勝っている。

 4鞍目は2/15東京で行われたG3クイーンC。タイムランクがD・メンバーランクはCだった。インザムービーの大逃げで超ハイペース。ミヤマザクラは離れた2番手で1000m通過地点で前と2秒の差があった。この時点で無理はしていないが、1600mの瞬発力勝負に疑問を持たれていたので、自分から途中から出て行って、早め先頭から直線押し切った。機動力が生きる展開になれば出番もあると思う。2着マジックキャッスルは自身、スローの位置からの強襲だった。サフラン賞2着が勝ち馬マルターズディオサとクビ差。ファンタジーS2着は勝ち馬レシステンシアと0秒2差だった。1勝馬と侮るのは危険だと思う。

 5鞍目3/7阪神で行われたG2チューリップ賞。タイムランクがC・メンバーランクはBだった。年末の阪神JFの5馬身差がひっくり返った。これが注目点。1・2着馬が成長した分もある。ただ、レシステンシアにとっては、前半600m35秒1と引っ張ったスローの逃げになったのも敗因だろう。これで本番は再び飛ばす公算が高くなった。マルターズディオサは13番枠から外を回って順位を上げて行った。一方のクラヴァシュドールは1番枠からインの好位で脚を溜めていた。着差はハナだが、価値は外のマルターズディオサにあると思う。

 6鞍目は3/15阪神で行われたG2フィリーズレビュー。タイムランクがB・メンバーランクはCだった。前半600m33秒4、後半は36秒0のハイペース。出脚の鈍かったエーポスはエルフィンSと一転して直線は控える競馬。直線内を捌いて進出して、素晴らしい切れ味を発揮した。短距離の0秒2差は完勝。タイムランクもBと高かった。後は1600mに延長してこの決め手が通用するか、この1点に尽きると思う。

 おしまいはフィリーズレビューと同じ日3/15に中山で行われたリステッド競走アネモネS。タイムランクがC・メンバーランクはDだった。時計を要する馬場コンディションの中のハイペース。中団を進んだインターミッションが直線で鋭く抜け出して、道中最後方に位置したフィオリキアリが大外を追い込んで来た。1着馬・2着馬ともに10キロ以上の馬体減があって、本番までにこれを維持できるかが鍵になる。また、全体のメンバーランクもDと前哨戦の中では低めだった。

 最強路線と思う阪神JFからチューリップ賞の上位3頭が主力だと思う。その中ならマルターズディオサを取り上げたいと思う。前回の馬券summaryで取り上げた通り、完成度が高くクラシック1冠目が狙い目のキズナ産駒というのが、魅力でもある。エルフィンS勝ちのデアリングタクトもここも同じ評価の首位候補。あとはクイーンC組、ミヤマザクラ・マジックキャッスルまでにしたいと思う。
解説者:長谷川仁志(馬サブロー専属評論家)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -