2020年4回京都6日目

開催一覧
2020/12/27 (日)
中山 阪神
2020/12/26 (土)
中山 阪神
2020/12/20 (日)
中山 阪神 中京
2020/12/19 (土)
中山 阪神 中京
2020/12/13 (日)
中山 阪神 中京
2020/12/12 (土)
中山 阪神 中京
2020/12/06 (日)
中山 阪神 中京
2020/12/05 (土)
中山 阪神 中京
2020/11/29 (日)
東京 阪神
2020/11/28 (土)
東京 阪神
2020/11/23 (月)
東京 阪神
2020/11/22 (日)
東京 阪神
2020/11/21 (土)
東京 阪神
2020/11/15 (日)
東京 阪神 福島
2020/11/14 (土)
東京 阪神 福島
2020/11/08 (日)
東京 阪神 福島
2020/11/07 (土)
東京 阪神 福島
2020/11/01 (日)
東京 京都 福島
2020/10/31 (土)
東京 京都 福島
2020/10/25 (日)
東京 京都 新潟
2020/10/24 (土)
東京 京都 新潟
2020/10/18 (日)
東京 京都 新潟
2020/10/17 (土)
東京 京都 新潟
2020/10/11 (日)
東京 京都 新潟
2020/10/10 (土)
東京 京都 新潟
2020/10/04 (日)
中山 中京
2020/10/03 (土)
中山 中京
2020/09/27 (日)
中山 中京
2020/09/26 (土)
中山 中京
2020/09/21 (月)
中山 中京
2020/09/20 (日)
中山 中京
2020/09/19 (土)
中山 中京
2020/09/13 (日)
中山 中京
2020/09/12 (土)
中山 中京
2020/09/06 (日)
新潟 小倉 札幌
2020/09/05 (土)
新潟 小倉 札幌
2020/08/30 (日)
新潟 小倉 札幌
2020/08/29 (土)
新潟 小倉 札幌
2020/08/23 (日)
新潟 小倉 札幌
2020/08/22 (土)
新潟 小倉 札幌
2020/08/16 (日)
新潟 小倉 札幌
2020/08/15 (土)
新潟 小倉 札幌
2020/08/09 (日)
新潟 札幌
2020/08/08 (土)
新潟 札幌
2020/08/02 (日)
新潟 札幌
2020/08/01 (土)
新潟 札幌
2020/07/26 (日)
新潟 札幌
2020/07/25 (土)
新潟 札幌
2020/07/19 (日)
福島 阪神 函館
2020/07/18 (土)
福島 阪神 函館
2020/07/12 (日)
福島 阪神 函館
2020/07/11 (土)
福島 阪神 函館
2020/07/05 (日)
福島 阪神 函館
2020/07/04 (土)
福島 阪神 函館
2020/06/28 (日)
東京 阪神 函館
2020/06/27 (土)
東京 阪神 函館
2020/06/21 (日)
東京 阪神 函館
2020/06/20 (土)
東京 阪神 函館
2020/06/14 (日)
東京 阪神 函館
2020/06/13 (土)
東京 阪神 函館
2020/06/07 (日)
東京 阪神
2020/06/06 (土)
東京 阪神
2020/05/31 (日)
東京 京都
2020/05/30 (土)
東京 京都
2020/05/24 (日)
東京 京都 新潟
2020/05/23 (土)
東京 京都 新潟
2020/05/17 (日)
東京 京都 新潟
2020/05/16 (土)
東京 京都 新潟
2020/05/10 (日)
東京 京都 新潟
2020/05/09 (土)
東京 京都 新潟
2020/05/03 (日)
東京 京都 福島
2020/05/02 (土)
東京 京都 福島
2020/04/26 (日)
東京 京都 福島
2020/04/25 (土)
東京 京都 福島
2020/04/19 (日)
中山 阪神 福島
2020/04/18 (土)
中山 阪神 福島
2020/04/12 (日)
中山 阪神 福島
2020/04/11 (土)
中山 阪神 福島
2020/04/05 (日)
中山 阪神
2020/04/04 (土)
中山 阪神
2020/03/31 (火)
中山
2020/03/29 (日)
中山 阪神 中京
2020/03/28 (土)
中山 阪神 中京
2020/03/22 (日)
中山 阪神
2020/03/21 (土)
中山 阪神
2020/03/20 (金)
中山 阪神
2020/03/15 (日)
中山 阪神 中京
2020/03/14 (土)
中山 阪神 中京
2020/03/08 (日)
中山 阪神 中京
2020/03/07 (土)
中山 阪神 中京
2020/03/01 (日)
中山 阪神 中京
2020/02/29 (土)
中山 阪神 中京
2020/02/23 (日)
東京 京都 小倉
2020/02/22 (土)
東京 京都 小倉
2020/02/16 (日)
東京 京都 小倉
2020/02/15 (土)
東京 京都 小倉
2020/02/09 (日)
東京 京都 小倉
2020/02/08 (土)
東京 京都 小倉
2020/02/02 (日)
東京 京都 小倉
2020/02/01 (土)
東京 京都 小倉
2020/01/26 (日)
中山 京都 小倉
2020/01/25 (土)
中山 京都 小倉
2020/01/19 (日)
中山 京都 小倉
2020/01/18 (土)
中山 京都 小倉
2020/01/13 (月)
中山 京都
2020/01/12 (日)
中山 京都
2020/01/11 (土)
中山 京都
2020/01/06 (月)
中山 京都
2020/01/05 (日)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がプラス1秒6からプラス1秒3への変動、日曜がプラス1秒1からプラス0秒8への変動でした。遡って6日間の馬場差を確認しておきますと、雨の影響で全てプラスの数値。しかも変動になっています。
 木曜から金曜にかけて雨が降り、土曜は稍重。徐々に乾いているので、後半の方が速い時計が出るようにはなっていますが、もう蓄積されたダメージが大きいので、後半でも馬場差はプラス1秒以上。日曜は良馬場で土曜と同じように、後半ほど乾いて速い時計が出るようにはなっていますけども、良馬場でも時計が掛かる事には替わりはなかったですね。傷みは全体に広がって来たので、土曜の前半は内を通る馬が結構好走していましたが、日曜は馬場の中ほどに出した馬が伸びるようになり、そして日曜の後半は菊花賞、1周目のスタンド前でももう内を空けるようになっていました。今週まで4週連続でのAコース使用なので、完全な良馬場でも速い時計が出るようにはならないでしょう。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス1秒9からマイナス1秒7への変動、日曜がマイナス1秒5からマイナス1秒0への変動でした。遡って6日間の馬場差を確認しておきますと、良馬場の日はなく、全てマイナス1秒以上でマイナス2秒を超えることもあり高速馬場でした。
 木曜から金曜にかけて雨が降りまして、土曜は不良でスタートして午後は重。馬場差は変動ですが、時計の出方はそれほど大きくは変わっていません。日曜は1日を通して稍重だったんですが、後半の方が乾いて時計が掛かる変動。馬場の発表が途中で変わった土曜よりも、馬場発表が一定だった日曜の方が変動幅は大きかったという事ですね。


  タイム分析
 2020/10/25 (日)  芝=+1.1 → +0.8  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
2R T1400 スーパーホープ 牡2 未勝利 1:23.5 +1.0 --- +0.2 +0.8 C B 7.47
4R T1600 サナティオ 牝2 新馬・牝 1:37.5 +1.8 --- +1.0 +0.8 E C 9.39
5R T1800 シャフリヤール 牡2 新馬 1:49.9 +0.9 -0.8 -0.8 +0.9 B C 6.83
6R T1600 サンディレクション 牡4 1勝クラス 1:35.2 +0.7 --- -0.1 +0.8 C B 7.53
9R T2200 ヒートオンビート 牡3 鳴滝特別(2勝) 2:14.4 +1.3 -0.8 -0.4 +0.9 B B 5.75
10R T1200 コンパウンダー 牡5 桂川SH(3勝) 1:09.7 +1.4 --- +0.9 +0.5 E D 8.88
11R T3000 コントレイル 牡3 菊花賞(G1) 3:05.5 +0.2 -0.5 -1.5 +1.2 A C 7.06
 2020/10/25 (日)  ダ=-1.0
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1200 スギノマジェスティ 牡2 未勝利 1:12.1 -0.9 --- +0.1 -1.0 C D 6.83
3R D1800 メイショウオキビ 牡2 未勝利 1:52.9 -1.5 --- ±0 -1.5 C D 7.80
7R D1900 カフジキング 牡7 2勝クラス 1:58.4 -0.2 --- +1.2 -1.4 E D 5.22
8R D1400 ゼンノアンジュ 牝2 なでしこ(1勝) 1:23.3 -1.7 --- -0.8 -0.9 A B 4.36
12R D1400 テーオーターゲット 牡4 貴船S(3勝) 1:23.3 +0.2 --- +1.0 -0.8 E D 8.50

京都4R 2歳新馬・牝 タイムE
 基準より1秒0遅い勝ちタイムだった。3着だったミスフィガロについて。
3着:ミスフィガロ 
 中団の後ろにつけているんですけども、3コーナー辺りからズーッと回りを囲まれて動けず。直線入り口でも前が壁になっていました。外から先に行く馬を何頭かやり過ごして、やっと外に出して進路を確保したのは残り300mを切ってから。京都の内回りでね、こういう形になると非常に厳しくてこの馬自身ラスト200mは推定で11秒台前半、2とか3だと思いますけども、間に合わず完全に脚を余してしまいました。このレース自体がですね、タイムランクがEランクなので、次走どんな組み合わせでも勝てるとは言えませんけども、普通のレベルの組み合わせなら好勝負になるのは間違いないですね。
京都5R 2歳新馬 タイムB
 基準より0秒8速い勝ちタイムでした。
1着:シャフリヤール 勝ち馬注目
 G1ホースアルアインの全弟シャフリヤールが勝ちました。中盤でガクンとペースが遅くなって、それでペース補正が0秒8入りました。そして完全タイム差マイナス0秒8なんですが、勝ったシャフリヤールは前半折り合い重視で徐々にポジションを下げ、ペースが速くなっている所で追い上げているので、評価を下げる必要はありませんし、直線でちょこまかと手前を変えてフラフラしているのを矯正し、まともに追えたのは200mを切ってから。それで差し切っているので、Aランクに近いBランクという完全タイム差をそのまま当てはめて良い。つまり昇級しても上位候補という事ですね。少し成長すれば重賞級だと思います。この兄のアルアインよりも体が小さい分、素軽さとか切れがありますね。
2着:ヴィヴァン 
 2着のヴィヴァンは中盤でペースダウンした事の恩恵を受けてはいますけども、前に壁を作れず少し行きたがっていました。まぁ勝ちに等しい内容で次走は有望です。
3着:サンライズゴラッソ 
 3着のサンライズゴラッソはダッシュ一息で、押しても中団まででした。そして3コーナー過ぎから追うとね、頭を上げてフワフワしていましたけども、それでも直線ではよく伸びています。気性の若さが抜ければ走りそうな馬です。
京都7R 3歳以上2勝クラス タイムE
 基準より1秒2遅い勝ちタイムだった。
京都8R なでしこ賞 タイムA
 基準より0秒8速い勝ちタイムでした。ゼンノアンジュが先手を取って、ミスズグランドオーが続きます。直線に入ってもこれら先行馬が前にいて、特に先頭のゼンノアンジュの勢いは衰えず、後続を突き放して逃げ切りました。その後内からプレジールミノルが上がって来ますが、ミスズグランドオーがアタマ差凌いで2着です。
1着:ゼンノアンジュ 
 クインズメリッサが競走除外となったために、紅一点のゼンノアンジュが勝ちダート1400mで連勝です。ゼンノアンジュは仕掛けてハナを切った後は、折り合いもついてマイペース。直線で追われると突き放して圧勝しました。これまで全て逃げるか2番手の外なので、砂をかぶるとどうなのかという、そういう不安はありますけども今回と同じだけ走ればオープンでも上位可能です。
2着:ミスズグランドオー 
 2着のミスズグランドオーは無理なく2番手に収まって直線でも止まってもいませんが、勝ち馬が強すぎましたね。安定感はあり、次走も上位候補です。
3着:プレジールミノル 
 3着のプレジールミノルは早めに手応えが怪しくなっていた割にはしぶとく伸びました。ダートの1700mや1800mが合いそうなイメージがあります。
10着:レッドソルダード 
 そして1番人気のレッドソルダードは10着でした。出遅れて後ろからになった上に3コーナーから追い通し。スタートのやり直しで気が抜けたようですね。まぁヤマボウシ賞では今回2着のミスズグランドオーに先着している訳で、力を出していないという事だけは間違いないです。
京都9R 鳴滝特別 タイムB
 基準より0秒4速い勝ちタイムだった。
1着:ヒートオンビート 
 菊花賞に登録はあったものの出走できなかったヒートオンビートが勝ちました。ヒートオンビートはエンジンの掛かりが遅いことが多い馬なんですけども、坂の下りで加速できる京都の外回りは合うようで、直線では素晴らしい伸びでした。この後2年以上京都開催がないのはちょっと痛いですけども、能力そのものは3勝クラスでも通用するはずです。
2着:オールザワールド 
 2着のオールザワールドは向正面でポッカリ空いている内を通って追い上げて、3コーナーでは先頭。直線で一旦は前に出たエンデュミオンに馬体を併せに行き、もう一伸びしました。スローペースで後ろにいては伸び負けする馬を早めに動かした好騎乗ですけども、馬もしぶとさを見せました。次走もこういう早め先頭なら上位可能だと思います。
3着:エンデュミオン 
 3着のエンデュミオンは直線に入るところでかなり意図的に斜めに走って外に出し、一旦は先頭に立ちましたが、競り負けました。新潟内回りのようなコースではコーナリングの上手さが生きるんですけども、長い直線のコースだと脚が続かないようです。まぁ小回りコースがベストだと思います。
3着:エンデュミオン 通信簿
 5番人気3着でした。内の好位で脚を溜めて早めにスパート。せめて2着は欲しかった。が本音ですが、断念菊花賞とも言える顔ぶれ、メンバーが揃っていましたから仕方ないですね。このクラスはすぐ勝てるはずです。
4着:フライライクバード 
 その後4着が1番人気フライライクバードでした。フライライクバードなんですけどもね、突き抜けそうな勢いで伸びて来ながら止まってしまいましたね。何かあったんじゃないかと心配になるレベルで、仮に何も無かったのだとすると、なぜ止まったかよく分かりません。
5着:ルリアン 
 5着のルリアンはじっくり脚を溜めましたけども、伸び負けしました。まぁ恐らく距離が少し長くて1800mがベストと見ます。
京都10R 桂川S タイムE
 基準より0秒9遅い勝ちタイムだった。
京都11R 菊花賞 タイムA
 レースは2周目4コーナー、外枠から先手を主張したキメラヴェリテに変わってバビットが上がって行きました。1000mごとに区切ると、1分2秒2-1分2秒6-1分1秒7。まぁ馬場状態を考慮するとかなり厳しいラップで、誤魔化しが効かないレースでした。逃げたキメラヴェリテはもう4コーナーで早々に失速し、2番手バビットが先頭に立ちましたが、早めに外に出して追い上げていたコントレイルが直線入り口ではもう先頭に立つ勢い。終始コントレイルをマークして進めたアリストテレスも手応え良く着いてきて、直線で長い追い比べになりましたが、もうついに並ばせずコントレイルが押し切りました。離れた3着争いは4コーナーで2番手まで上がっていたディープボンドが苦しくなりながらも粘っていましたが、溜めるだけ溜めて伸びたサトノフラッグがゴール寸前で捉えて3着に上がりました。
3冠馬の中で、菊花賞における2着馬との着差がクビ差だったのはコントレイルだけで、最小の着差だということです。
 G1回顧のコーナーで取り上げましたので詳細は省きますが、基準より1秒5速い勝ちタイム。メンバーランクはCでした。
 最近10年でですね、このAランクの菊花賞の勝ち馬というのはオルフェーヴル・ゴールドシップ・エピファネイア・トーホウジャッカルでして、このトーホウジャッカル以外の3頭はその後もG1を制したという実績があります。Cランクで菊花賞を勝ったキタサンブラックやサトノダイヤモンドもその後G1を勝っているので、その後の活躍が菊花賞のタイムランクと完全に比例してい訳ではないんですけども、トーホウジャッカルが勝った時は馬場差マイナス1秒7という超高速馬場でした。そういう馬場ではない時の菊花賞のAランクでの勝ち馬というのは、まぁ信頼度は高いので、コントレイルも今後期待できると思います。
1着:コントレイル 
 コントレイルが父ディープインパクト以来15年ぶりに無敗の3冠を達成しました。親子2代での3冠制覇は初めてです。3冠馬は菊花賞では差をつけて勝つ事が多いんですけども、コントレイルは最後までハラハラとさせる勝ち方。しかし、自身にとってベストではない3000m。それも瞬発力だけでは勝てない馬場状態やレースラップになって、それで競り勝ったというのはクビ差でも強さを証明したと言えます。こいうキツい勝ち方をしてジャパンカップというのは日程がきつくなっちゃいますけどもね、能力は3歳でジャパンカップを勝てるレベルだと思います。騎乗した福永祐一騎手だが、史上最年少での3冠達成騎手という事になりました。
福永祐一騎手 いやー、思ってた以上に接戦になりましたんでね、最後は相手の脚色も良かったんで、何とか凌いでくれっていう気持ちで追っていましたけれども、本当に馬がよく応えてくれて、あの最後まで抜かせなかったですね。本当に改めて凄い馬だなと思います。
とにかくゲートインするまでは油断せずに気を引き締めて臨んだんですけども、まぁスタートもある程度良いスタートを切ってくれたんですけど、まぁその後やはりちょっと折り合い面で言うと、ウマくリラックスさせる事はズッとできなかったですね。ずっとあの2着馬が斜め後ろにいて、プレッシャーかけてきていたんでね、それもあって馬は随分とちょっとエキサイトしてましたけど、何とか我慢してくれたと思います。
相手の馬がなかなか手応え良かったんで、ズッと並走する形になってましたんでね、ちょっとマズいなと思いましたけど、馬を信じて自分の気持ちだけはブレないように強い気持ちを持って追ってました。
いや「本当に長い距離お疲れ様でした」という。やっぱり3000mは彼にとっては長い距離でしたし、今日も決してベストパフォーマンスを発揮できた訳ではないですけど、それでも勝ち切ってくれたっていう事が、本当に素晴らしい事だと思いますし、無敗の3冠馬ディープインパクトが達成して以来、その息子がね同じように無敗の3冠を達成したっていうことは、世界でも例を見ないことだと思いますし、大変な偉業だと思います。その鞍上に自分が居れたっていうことを、本当に誇りに思います。
これは馬がもたらしてくれた勲章です。コントレイルのおかげです。
2着:アリストテレス 
 そして2着がアリストテレス。コントレイルにクビ差の惜敗でした。アリストテレスは母の母がグレースアドマイヤ。晩成血統らしく夏を越して瞬発力も備えましたが、本領発揮は長い距離でのスタミナ勝負ですね。適正の高さを遺憾なく発揮しましたが、コントレイルが強かったです。今後も2400m以上では安定して活躍しそうです。
3着:サトノフラッグ 
 その後は接戦の3着争いだったんですが、サトノフラッグ3着でした。このサトノフラッグはですね、前走セントライト記念では4コーナーでマクって直線で失速したんですが、もう今回は徹底的に溜めて3コーナーでは一時最後方になっていました。これが脚を溜める作戦が功を奏しての3着なんですけども、多くの馬が失速した結果3着まで上がれたという内容かなと思います。
4着:ディープボンド 
 4着ディープボンドは展開を考えるとよく粘りました。京都だと粘り強いんですけども、今後は坂コースの克服が鍵になりそうです。
7着:ヴェルトライゼンデ 
 そして2番人気のヴェルトライゼンデは7着でした。1着・2着馬よりも後ろにいて、それで先に手応えが悪くなっていた訳ですから苦しかったですね。まぁイメージほど長距離向きではないのかもしれません。
10着:バビット 
 そして3番人気のバビットは10着でした。もう体型が長距離向きではないですし、この展開では厳しかったんですけども、コーナー4つの2000m前後では活躍しそうです。
京都12R 貴船S タイムE
 基準より1秒0遅い勝ちタイムだった。16着だったスパーダについて。
16着:スパーダ 
 スタート直後からガンガン追って、それでも行けないので、ステッキも入れて先行を目論んでるんですけども行けません。それでも追い上げようとして、3コーナー手前から追い上げて行ったんですけども、3コーナーから4コーナーにかけて外を回り、直線に入る前にもう止まってしまいました。まぁ何ら見所は無かったんですけども、このレースの鍵は何故あれだけ押しても先行できなかったのかです。その答えは芝からのスタートだったからだと思います。5月に連勝したのも、未勝利時代に3着・2着と好走したのも、全てスタート地点からダートの東京ダート1400m。ダート短距離の3勝クラスは現在出走するのがちょっと難しくなってるんですけども、5回東京2回組まれているダート1400mに出走できたら、もう一変する可能性があると思います。

  馬券Summary
芝で詰めが甘いのでダート、の是非
 前回のsummaryでマクフィ産駒は芝では3着が多く、ダートでは勝率が高い点からもダート向きというイメージが強く伝わると述べましたけども、これね芝では切れ負けの3着が多いという、そういう意味です。
さてこの芝で3着ぐらいが多い馬、所謂勝ち味に遅い馬をダートに使って来た場合ですね、詰めの甘さをダートでカバーできればという厩舎コメントがほぼお約束のように出てきます。実際の所、どうなのかという話なんですけども、具体的な数字を揚げずに進めてしまいますけども、トップスピードが速くな所謂ジリ脚で3着が多いタイプなら、ダート替わりはプラスに作用しますが、良い脚が長続きしないために3着が多い馬には逆効果です。その見極め方法はですね、実際レースやフットワークを見るという事以外に無いと思いますけども、一応のちょっとした基準はあります。それはコレですけれども、
芝で詰めが甘いのでダート、の是非
 「芝で先行して3着が多いなら、ダート弱点を補える可能性が十分にある」、「芝で差して3着が多いならダートでは弱点が増幅してしまう恐れがある」ですね。こんなね単純な基準で全てを判別できるはずはないんですけども、1つの目安にはなると思います。
解説者:大川浩史(日刊競馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -