2020年2回福島6日目

開催一覧
2020/12/27 (日)
中山 阪神
2020/12/26 (土)
中山 阪神
2020/12/20 (日)
中山 阪神 中京
2020/12/19 (土)
中山 阪神 中京
2020/12/13 (日)
中山 阪神 中京
2020/12/12 (土)
中山 阪神 中京
2020/12/06 (日)
中山 阪神 中京
2020/12/05 (土)
中山 阪神 中京
2020/11/29 (日)
東京 阪神
2020/11/28 (土)
東京 阪神
2020/11/23 (月)
東京 阪神
2020/11/22 (日)
東京 阪神
2020/11/21 (土)
東京 阪神
2020/11/15 (日)
東京 阪神 福島
2020/11/14 (土)
東京 阪神 福島
2020/11/08 (日)
東京 阪神 福島
2020/11/07 (土)
東京 阪神 福島
2020/11/01 (日)
東京 京都 福島
2020/10/31 (土)
東京 京都 福島
2020/10/25 (日)
東京 京都 新潟
2020/10/24 (土)
東京 京都 新潟
2020/10/18 (日)
東京 京都 新潟
2020/10/17 (土)
東京 京都 新潟
2020/10/11 (日)
東京 京都 新潟
2020/10/10 (土)
東京 京都 新潟
2020/10/04 (日)
中山 中京
2020/10/03 (土)
中山 中京
2020/09/27 (日)
中山 中京
2020/09/26 (土)
中山 中京
2020/09/21 (月)
中山 中京
2020/09/20 (日)
中山 中京
2020/09/19 (土)
中山 中京
2020/09/13 (日)
中山 中京
2020/09/12 (土)
中山 中京
2020/09/06 (日)
新潟 小倉 札幌
2020/09/05 (土)
新潟 小倉 札幌
2020/08/30 (日)
新潟 小倉 札幌
2020/08/29 (土)
新潟 小倉 札幌
2020/08/23 (日)
新潟 小倉 札幌
2020/08/22 (土)
新潟 小倉 札幌
2020/08/16 (日)
新潟 小倉 札幌
2020/08/15 (土)
新潟 小倉 札幌
2020/08/09 (日)
新潟 札幌
2020/08/08 (土)
新潟 札幌
2020/08/02 (日)
新潟 札幌
2020/08/01 (土)
新潟 札幌
2020/07/26 (日)
新潟 札幌
2020/07/25 (土)
新潟 札幌
2020/07/19 (日)
福島 阪神 函館
2020/07/18 (土)
福島 阪神 函館
2020/07/12 (日)
福島 阪神 函館
2020/07/11 (土)
福島 阪神 函館
2020/07/05 (日)
福島 阪神 函館
2020/07/04 (土)
福島 阪神 函館
2020/06/28 (日)
東京 阪神 函館
2020/06/27 (土)
東京 阪神 函館
2020/06/21 (日)
東京 阪神 函館
2020/06/20 (土)
東京 阪神 函館
2020/06/14 (日)
東京 阪神 函館
2020/06/13 (土)
東京 阪神 函館
2020/06/07 (日)
東京 阪神
2020/06/06 (土)
東京 阪神
2020/05/31 (日)
東京 京都
2020/05/30 (土)
東京 京都
2020/05/24 (日)
東京 京都 新潟
2020/05/23 (土)
東京 京都 新潟
2020/05/17 (日)
東京 京都 新潟
2020/05/16 (土)
東京 京都 新潟
2020/05/10 (日)
東京 京都 新潟
2020/05/09 (土)
東京 京都 新潟
2020/05/03 (日)
東京 京都 福島
2020/05/02 (土)
東京 京都 福島
2020/04/26 (日)
東京 京都 福島
2020/04/25 (土)
東京 京都 福島
2020/04/19 (日)
中山 阪神 福島
2020/04/18 (土)
中山 阪神 福島
2020/04/12 (日)
中山 阪神 福島
2020/04/11 (土)
中山 阪神 福島
2020/04/05 (日)
中山 阪神
2020/04/04 (土)
中山 阪神
2020/03/31 (火)
中山
2020/03/29 (日)
中山 阪神 中京
2020/03/28 (土)
中山 阪神 中京
2020/03/22 (日)
中山 阪神
2020/03/21 (土)
中山 阪神
2020/03/20 (金)
中山 阪神
2020/03/15 (日)
中山 阪神 中京
2020/03/14 (土)
中山 阪神 中京
2020/03/08 (日)
中山 阪神 中京
2020/03/07 (土)
中山 阪神 中京
2020/03/01 (日)
中山 阪神 中京
2020/02/29 (土)
中山 阪神 中京
2020/02/23 (日)
東京 京都 小倉
2020/02/22 (土)
東京 京都 小倉
2020/02/16 (日)
東京 京都 小倉
2020/02/15 (土)
東京 京都 小倉
2020/02/09 (日)
東京 京都 小倉
2020/02/08 (土)
東京 京都 小倉
2020/02/02 (日)
東京 京都 小倉
2020/02/01 (土)
東京 京都 小倉
2020/01/26 (日)
中山 京都 小倉
2020/01/25 (土)
中山 京都 小倉
2020/01/19 (日)
中山 京都 小倉
2020/01/18 (土)
中山 京都 小倉
2020/01/13 (月)
中山 京都
2020/01/12 (日)
中山 京都
2020/01/11 (土)
中山 京都
2020/01/06 (月)
中山 京都
2020/01/05 (日)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000mで対象の数値は土曜がプラス1秒0、日曜はプラス0秒4だった。まずは遡って6日間の馬場差を確認しておくと、総じて雨の影響を受けてマイナスゾーンの数値になった開催日がなかった。特に4日目後半はかなり時計のかかるコンディションだった。
 最終週だけはBコースで行われたが、雨の影響が残って稍重だった土曜はプラス1秒0。日曜は乾いてプラス0秒4で、プラスの数値ではあるものの土曜と比べれば時計は出やすくなった。連対馬の脚質に目立った偏りはないが、日曜後半は外を回った差し馬の上位進出が目に付いた。
 先週の馬場差1700m対象の数値は土曜がマイナス1秒6からマイナス1秒3への変動、日曜がマイナス1秒0からマイナス0秒5への変動だった。遡って6日間の馬場差を確認しておくと、雨の影響で終日良馬場だった開催日はなく、ほとんどはマイナス1秒台かマイナス2秒台で、総じて速い時計の出るコンディションだった。
 雨の影響が残って土曜朝マイナス1秒6でスタート。後半は乾いて行ったが、それでも12Rは1700m換算の数値でマイナス1秒3。日曜は土曜よりも乾いて数値は水準方向に動いた。先週の中では土曜朝が最も時計が出やすく、日曜の終盤へ向けて時計は掛かって行った。


  タイム分析
 2020/07/19 (日)  芝=+0.4  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R T1200 セイウンダイモス 牡2 未勝利 1:10.2 ±0 --- -0.2 +0.2 C D 10.27
2R T1800 リーブラテソーロ 牡2 未勝利 1:50.9 +1.4 --- +1.0 +0.4 E D 6.69
4R T2000 スプリッツァー 牡3 未勝利 2:02.3 +0.7 --- +0.3 +0.4 C C 7.07
5R T1800 オレンジフィズ 牝2 新馬・牝 1:52.1 +2.3 -1.1 +0.8 +0.4 D D 9.06
6R T1200 オールアットワンス 牝2 新馬 1:10.9 +0.5 --- +0.3 +0.2 D D 8.25
8R T1200 ショウナンアオゾラ 牡4 1勝クラス 1:09.1 -0.1 --- -0.3 +0.2 B C 7.94
9R T2600 ヒュミドール セ4 信夫山H(2勝) 2:40.6 +0.6 --- +0.1 +0.5 C D 8.46
11R T1200 トゥラヴェスーラ 牡5 福島テレ 1:08.5 +0.4 --- +0.2 +0.2 C D 8.56
 2020/07/19 (日)  ダ=-1.0 → -0.5
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
3R D1700 バルドダンサー 牡3 未勝利 1:46.6 -0.5 --- +0.5 -1.0 D C 6.21
7R D1150 アイアムスゴスギル 牡3 未勝利 1:09.1 -0.1 --- +0.4 -0.5 D C 6.19
10R D1700 オーケストラ セ5 横手特別(2勝) 1:44.8 -0.4 --- +0.2 -0.6 C D 8.77
12R D1700 ファイアランス 牡3 1勝クラス 1:46.2 +0.2 --- +0.7 -0.5 D C 6.85

福島2R 2歳未勝利 タイムE
 基準より1秒0遅い勝ちタイムだった。
福島8R 3歳以上1勝クラス タイムB
 基準より0秒3速い勝ちタイムだった。ショウナンアオゾラが距離短縮、初めての1200mで2勝目を挙げた。前半600mの通過タイム33秒8と、まぁ1勝クラスでは平均より速めのペース。逃げたアイアムビクトリアは早々と一杯になり、直線は外からヒガシヴァルキリーが先頭に立ったが、最内に進路を取ったショウナンアオゾラが強襲。2馬身差で勝ち切った。
1着:ショウナンアオゾラ 
 ショウナンアオゾラは体重16キロ増だったが、まぁ気持ち余裕のある馬体だった。ただ、まぁ成長分も結構あるのではないでしょうか。最終日のこの日はインが荒れていて、内を開けて外めへ行く騎手が目に付いた。ショウナンアオゾラの田辺騎手は4Rの3歳未勝利でやはり外を回して1番人気スプリッツァーを勝たせていたが、5R・6Rで外を回してもう1つ伸びなかった。まぁそこで思う事があったのか、1番枠・人気薄と条件の揃ったここでイン強襲を試してみたのではないでしょうか。まぁ作戦は当たった。コーナーワークで一気に差を詰めて先頭に立ち、外の各馬を完封してしまった。田辺騎手は返す刀で次の9R信夫山特別でもイン突きを慣行、エフェクトオンを2着に粘らせている。このように出走馬の横の比較だけでなく、騎手の騎乗方法を縦に見る事で気付く事もある。思い切って騎乗した騎手を追いかけてみるという馬券作戦も面白いのではないでしょうか。
3着:ヒガシヴァルキリー 
 1番人気ヒガシヴァルキリーは3着だった。前走未勝利クラスを勝った際、次走上位候補にした馬だが、速めのペースだっただけに逃げずに3番手追走から直線先頭という乗り方は理に適っていた。ただ、まぁイン強襲にやられてしまった。次走、もう1度狙ってみたいと思う。
福島10R 横手特別 注目
 中盤でペースがさほど落ちる事はなく、残り800mから速くなったものの、結局は3着まで前残りの競馬となった。
1着:オーケストラ 
 勝ったオーケストラは昨年の3月に500万下を勝った後、しばらくスランプ気味だったが去勢して半年ぶりの前走で人気薄ながら4着と好走。中2週で臨んだこのレースで6キロ絞れて、アッサリ勝ち上がった。スンナリ2番手につけて、直線は前を捕らえるだけという体制に持ち込めたのが勝因だろう。矯正の効果はかなりあるようで、以前よりもスンナリ先行できるようになったのが大きいと思う。
2着:ロンゴノット 番組注目馬
 2着ロンゴノットはここ2走3歳オープンに出走して逃げられなかったが、自己条件なら話は別。まぁアッサリ先手を取ってよく粘り、3ヶ月半ぶりの実戦ながら惜しい2着だった。まぁこのクラスでは力が違う。1度使った次走は勝ち上がれると思う。
3着:ホッコーライデン 
 3着ホッコーライデンは4コーナーでクレッセントムーンに並びかけられたが、最後は競り落として突き放した。これで3走連続の3着。6歳ですが、まだまだやれそう。
福島11R 福島テレビOP 注目
 2着から6着までが同タイムで、クビ・ハナ・同着・ハナ差という接戦を尻目にトゥラヴェスーラだけが1馬身1/4抜け出して快勝した。
1着:トゥラヴェスーラ 
 トゥラヴェスーラは3歳春の葵Sで2着同着という実績はあるが、まぁその後しばらくスランプに陥っていた感がある。しかし、1年1ヶ月の休養を経て、今年2月に復帰後芝1200mで4着・4着・2着と堅実に走っている。今回2番人気だったが、2番手から直線で逃げる1番人気のレジェーロの外に並びかけると、1頭だけ完全に抜け出している。まぁ今の調子なら重賞でもかなりやれるのではないでしょうか。注目したい。
2着:プリディカメント 
 2着プリディカメントは3勝クラスを勝った後、1400mで2戦続けて大敗していたが、1200mできっちり変わって見せた。まぁ終い一手なので展開に注文はつくが、今後も1200mならオープンでもやれるのではないでしょうか。

  馬券Summary
今年上半期を振り返って
 既に今年の中央競馬は下半期に入っているが、上半期の重要な出来事を3つ改めて振り返っておきたいと思う。

ディープインパクト産駒で牡馬として初のクラシック2冠馬、コントレイル
今年上半期を振り返って
 牡馬はコントレイル、牝馬はデアリングタクトと無敗の2冠馬が誕生した。コントレイルに関しては、ディープインパクト産駒は数多くクラシックに出走するため、1・2着を独占するケースもよくある。従って2016年のディーマジェスティ・マカヒキ・サトノダイヤモンドのように、他の年なら2冠馬が誕生していたと考えられるケースもある。しかし、今年のコントレイルは文句なしの2冠馬だった。ディープインパクト死亡の翌年に無敗の2冠馬が誕生した意義は大きいと思われます。この後、秋の出走予定も発表されており、まぁ3冠を達成してほしいものですよね。また、父ディープインパクト以来となります史上3頭目の無敗での3冠馬達成なるか、これも注目。

デアリングタクトが無敗の2冠牝馬
今年上半期を振り返って
 牝馬デアリングタクト2冠の意義もまたちょっと大きいと思います。祖母は2005年桜花賞3着デアリングハートで父エピファネイアの母シーザリオは、その2005年の桜花賞2着、そしてオークスを制した。父母双方の母系でサンデーサイレンスを持ち、しかも4×3を構成していることいい、オールドファンなら血統表をおかずにご飯が食えるのでは無いかという感じもする。サンデー・社台系列ではなく、日高の長谷川牧場生産というのも興味深いところです。秋は秋華賞が目標とのことで、史上初めて無敗の牝馬3冠なるか。また同じく史上初めて牡牝の3冠馬が同年に誕生するか注目される。

牝馬の活躍

 牡馬牝馬どちらも出走可能な平地G1というのは、まぁ上半期に9鞍あった。ただ、その内フェブラリーステークス・皐月賞・ダービーには牝馬の出走はなかった。残る6鞍の内、高松宮記念・大阪杯・安田記念・宝塚記念とこれを全て牝馬が制覇した。これら6鞍の限ると勝率も牝馬が20%なのに、牡馬・セン馬はわずか2.7%と牝馬の優位が如実に現れた。特に大阪杯・安田記念、そして繰り上がりになるが高松宮記念、これは全て牝馬のワンツーだった。また、宝塚記念のクロノジェネシスは6馬身差という、まぁ圧倒的な着差だった。付け加えると、NHKマイルカップも2着・3着は牝馬だった。これほどまでに牝馬が強い年というのは、ちょっと記憶にありませんし、牝馬の勝った4つのG1全て勝ち馬が異なり、牝馬が群雄割拠の状況であるのもちょっと記憶にありません。しかも、牝馬の大将格であるアーモンドアイがこの春は牡馬相手のG1は勝っていないんですよね。なのに、コレですからまぁ秋はどのような勢力図になるのか、本当に楽しみにしております。
解説者:市丸博司(パソコン競馬ライター)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -