2023年4回東京1日目

開催一覧
2023/12/28 (木)
中山 阪神
2023/12/24 (日)
中山 阪神
2023/12/23 (土)
中山 阪神
2023/12/17 (日)
中山 阪神 中京
2023/12/16 (土)
中山 阪神 中京
2023/12/10 (日)
中山 阪神 中京
2023/12/09 (土)
中山 阪神 中京
2023/12/03 (日)
中山 阪神 中京
2023/12/02 (土)
中山 阪神 中京
2023/11/26 (日)
東京 京都
2023/11/25 (土)
東京 京都
2023/11/19 (日)
東京 京都 福島
2023/11/18 (土)
東京 京都 福島
2023/11/12 (日)
東京 京都 福島
2023/11/11 (土)
東京 京都 福島
2023/11/05 (日)
東京 京都 福島
2023/11/04 (土)
東京 京都 福島
2023/10/29 (日)
東京 京都 新潟
2023/10/28 (土)
東京 京都 新潟
2023/10/22 (日)
東京 京都 新潟
2023/10/21 (土)
東京 京都 新潟
2023/10/15 (日)
東京 京都 新潟
2023/10/14 (土)
東京 京都 新潟
2023/10/09 (月)
東京 京都
2023/10/08 (日)
東京 京都
2023/10/07 (土)
東京 京都
2023/10/01 (日)
中山 阪神
2023/09/30 (土)
中山 阪神
2023/09/24 (日)
中山 阪神
2023/09/23 (土)
中山 阪神
2023/09/18 (月)
中山 阪神
2023/09/17 (日)
中山 阪神
2023/09/16 (土)
中山 阪神
2023/09/10 (日)
中山 阪神
2023/09/09 (土)
中山 阪神
2023/09/03 (日)
新潟 小倉 札幌
2023/09/02 (土)
新潟 小倉 札幌
2023/08/27 (日)
新潟 小倉 札幌
2023/08/26 (土)
新潟 小倉 札幌
2023/08/20 (日)
新潟 小倉 札幌
2023/08/19 (土)
新潟 小倉 札幌
2023/08/13 (日)
新潟 小倉 札幌
2023/08/12 (土)
新潟 小倉 札幌
2023/08/06 (日)
新潟 札幌
2023/08/05 (土)
新潟 札幌
2023/07/30 (日)
新潟 札幌
2023/07/29 (土)
新潟 札幌
2023/07/23 (日)
福島 中京 札幌
2023/07/22 (土)
福島 中京 札幌
2023/07/16 (日)
福島 中京 函館
2023/07/15 (土)
福島 中京 函館
2023/07/09 (日)
福島 中京 函館
2023/07/08 (土)
福島 中京 函館
2023/07/02 (日)
福島 中京 函館
2023/07/01 (土)
福島 中京 函館
2023/06/25 (日)
東京 阪神 函館
2023/06/24 (土)
東京 阪神 函館
2023/06/18 (日)
東京 阪神 函館
2023/06/17 (土)
東京 阪神 函館
2023/06/11 (日)
東京 阪神 函館
2023/06/10 (土)
東京 阪神 函館
2023/06/04 (日)
東京 阪神
2023/06/03 (土)
東京 阪神
2023/05/28 (日)
東京 京都
2023/05/27 (土)
東京 京都
2023/05/21 (日)
東京 京都 新潟
2023/05/20 (土)
東京 京都 新潟
2023/05/14 (日)
東京 京都 新潟
2023/05/13 (土)
東京 京都 新潟
2023/05/07 (日)
東京 京都 新潟
2023/05/06 (土)
東京 京都 新潟
2023/04/30 (日)
東京 京都 新潟
2023/04/29 (土)
東京 京都 新潟
2023/04/23 (日)
東京 京都 福島
2023/04/22 (土)
東京 京都 福島
2023/04/16 (日)
中山 阪神 福島
2023/04/15 (土)
中山 阪神 福島
2023/04/09 (日)
中山 阪神 福島
2023/04/08 (土)
中山 阪神 福島
2023/04/02 (日)
中山 阪神
2023/04/01 (土)
中山 阪神
2023/03/26 (日)
中山 阪神 中京
2023/03/25 (土)
中山 阪神 中京
2023/03/19 (日)
中山 阪神 中京
2023/03/18 (土)
中山 阪神 中京
2023/03/12 (日)
中山 阪神 中京
2023/03/11 (土)
中山 阪神 中京
2023/03/05 (日)
中山 阪神
2023/03/04 (土)
中山 阪神
2023/02/26 (日)
中山 阪神 小倉
2023/02/25 (土)
中山 阪神 小倉
2023/02/19 (日)
東京 阪神 小倉
2023/02/18 (土)
東京 阪神 小倉
2023/02/12 (日)
東京 阪神 小倉
2023/02/11 (土)
東京 阪神 小倉
2023/02/05 (日)
東京 中京 小倉
2023/02/04 (土)
東京 中京 小倉
2023/01/29 (日)
東京 中京 小倉
2023/01/28 (土)
東京 中京 小倉
2023/01/22 (日)
中山 中京 小倉
2023/01/21 (土)
中山 中京 小倉
2023/01/15 (日)
中山 中京 小倉
2023/01/14 (土)
中山 中京 小倉
2023/01/09 (月)
中山 中京
2023/01/08 (日)
中山 中京
2023/01/07 (土)
中山 中京
2023/01/05 (木)
中山 中京
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜・日曜がマイナス2秒3、月曜がマイナス1秒5からマイナス1秒0への変動でした。
 6月以来の開催で、昨年と同レベルの高速馬場でスタートしました。日曜も同様でしたけれども、深夜からの雨で月曜は土日と比較すれば、時計が掛かっていました。そして日中も雨が降り続いて、終盤になるほどですね、時計は掛かって行ったんですが、それでも馬場差はマイナス1秒台でした。土日については、開幕週の良馬場にありがちな先行馬と、インコースを通った馬に有利な傾向というのはなくて、差し・追い込み馬も届いていましたね。まぁつまり東京らしい瞬発力勝負が多かったです。
馬場が悪化した月曜もさほど変化は感じられなかったんですが、逃げ切り勝ちは月曜の2頭だけです。この点にはね、注意が必要かもしれません。秋の東京はですね、例年通りの連続開催で、来週までがAコース。その後Bコース、そして5回開催終盤の2週はCコースが使用されます。
 先週の馬場差1600m対象の数値は土曜・日曜がマイナス1秒4、月曜はマイナス1秒5からマイナス1秒2への変動でした。
 マイナスの数値でしたけれどもね、土日は水準に近いレベルです。6月の開催ではですね、まぁ良馬場でもマイナス1秒台でしたからね、まぁ当時とは異なるコンディションだった訳です。対して月曜はですね、雨の影響で土日よりも速い時計の出るコンディションで、馬場差はマイナス1秒台になりました。ただ、雨が降り続いて、後半は水が浮くほどのコンディションになりまして、朝の1Rの時の方がですね、高速馬場でした。そうは言いましても、終日マイナス1秒台である事には変わりありません。上位馬の脚質を見ますとね、土曜はですね、逃げ・先行馬に有利だったんですけれども、日曜の後半から少しずつ差し・追い込み馬が台頭し始めました。土日は馬場差が同じなので、この傾向の変化というのは、ペースなど他の要因だと考えています。月曜はですね、これ一言で傾向を言い表すのは非常に難しいんですけれども、まぁ差し・追い込み馬もね、よく届いていたという印象は受けましたね。


  タイム分析
 2023/10/07 (土)  芝=-2.3  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
3R T1400 アグラード 牡2 未勝利 1:21.7 -1.2 -0.4 ±0 -1.6 C C 7.06
5R T1800 タリフライン 牡2 新馬 1:48.9 -0.1 -1.1 +0.9 -2.1 SL C 6.25
6R T1600 ミエノジュピター 牝2 新馬・牝 1:35.0 -0.9 -0.2 +0.7 -1.8 D C 9.00
8R T2000 ダニーデン 牡3 1勝クラス 1:57.2 -3.6 --- -1.3 -2.3 A C 6.67
9R T1800 カナテープ 牝4 tvk賞(2勝) 1:47.1 +0.1 -1.2 +1.0 -2.1 SL C 5.00
11R T1600 ゴンバデカーブース 牡2 サウジア(G3) 1:33.4 -1.0 -0.2 +0.6 -1.8 D B 4.86
 2023/10/07 (土)  ダ=-0.4
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1400 ロールハーアイズ 牝2 未勝利・牝 1:27.6 +1.7 --- +2.1 -0.4 E D 6.93
2R D1600 アンクエンチャブル 牡2 未勝利 1:38.4 -0.9 --- -0.5 -0.4 B D 6.19
4R D1300 エンパス 牝2 新馬 1:21.1 +1.6 --- +1.9 -0.3 E D 9.69
7R D2100 メイショウカゲカツ 牡4 1勝クラス 2:11.9 -0.3 --- +0.2 -0.5 C C 6.42
10R D1600 ミファヴォリート 牝4 西湖特別(2勝) 1:37.3 +0.1 --- +0.5 -0.4 D C 4.83
12R D1400 ハッピーアズラリー 牝3 1勝クラス 1:24.5 -0.4 --- ±0 -0.4 C D 6.91

東京1R 2歳未勝利・牝 タイムE
 基準より2秒1遅い勝ちタイムでした。
東京2R 2歳未勝利 タイムB
 基準より0秒5速い勝ちタイムでした。
1着:アンクエンチャブル 勝ち馬注目
 アンクエンチャブルが今回は先手を取って逃げ切りました。前半1000m59秒9のハイペースで逃げてですね、好位組を突き放していますから、これはもう強かったの一言です。父はディスクリートキャットで、全兄のコンバスチョンはですね、昨年2月のリステッド競走、ヒヤシンスステークスを勝っています。血統的に見ても将来は有望です。この馬ダート1200mのデビュー戦でですね、砂を被っても上がり600m最速で伸びていましたから、差す競馬をしても大丈夫だと思います。
2着:ロジアデレード 
 2着のロジアデレードは、タイムランクDの2歳新馬戦の3着馬で、私個人としては軽く扱ったんですけれども、一度使った事と、特にですね中山のツーターンから東京のワンターンに変わったことで、大幅にレース内容が良くなりました。上がり600m最速ですから、次走も有力ですね。
3着:マイネルディレクト 
 それから3着のマイネルディレクト、芝での前2走は7着続きでしたが、初めてのダートで一変しました。行きっぷりがね、良すぎたためにちょっと強い逃げ馬をね追いかける形になってしまったのは誤算で、2着から4馬身離されましたけれども、レースの中身で言えばね、2着馬と同等の評価をして良いかと思います。
3着:マイネルディレクト 解説推奨
 この馬タイム分析でも触れましたが、この3着は結構強い3着でしてね、まぁ2着馬と同等の評価をしても良いですし、まぁ見方によってはですね、こちらの方が強いレースをしたと言えない事もありません。勝ち馬から3馬身半・4馬身差でですね、自身のタイムランクというのは、D相当になるんですが、4着には5馬身差をつけていますしね、初めてのダートで高い適正は示したと思います。次走も丹内騎手の連続騎乗であれば、まぁ恐らく前に馬を置いて、少し脚を溜めるレースをすると思うんですね。勝てるとまでは言いませんけれども、大幅にパフォーマンスを上げて来る事はね、間違いありません。
東京3R 2歳未勝利 注目
 5着のピックアチェリーについて。
5着:ピックアチェリー 
 今回は3番人気でした。これね、番組注目馬の候補として考えた馬なんですが、これ2馬身ほどの出遅れを目の当たりにしますとね、ちょっと危険かなという感じもありました。という事でね、ただ今回はですね、4ヶ月ぶりの実戦で体重は24キロ増えていたんですけれども、まだまだ細身でね成長の余地は感じました。新馬戦2着はハイペースを先行してのモノだっただけに、出遅れたとは言え、追い込みに転じてですね、4コーナー16番手から上がり600m最速33秒0を使ったのはちょっとびっくりしました。これ怪我の功名とは言えるんですけれど、まぁ当然次走の上位候補になると思います。
東京4R 2歳新馬 タイムE
 基準より1秒9遅い勝ちタイムでした。
東京5R 2歳新馬 タイムSL
 前半ないし中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。勝ったタリフラインについて。
1着:タリフライン 
 パドックで馬を見た時のですね、第一印象っていうのは随分のんびりしている馬だなという感じだったんですけども、案の定スタートも遅くて、後方からのレースになりました。ただ、直線はね楽な手応えで加速して行って、これ2着のフォーザボーイズがほぼ完璧なレースをしてるんですけれども、それを並ぶ間もなく抜き去ってですね、完勝でした。スローペースで、これタイムランクはSLになったんですけれども、上がり600m最速の33秒4は極めて優秀です。父は菊花賞馬サトノダイヤモンドですが、これ母のタリサというのは、フランスの名馬のTop Villeの4×3というクロスを持ってるんですね。このTop Villeというのは、モンジューの母の父なんですけれども、こうした母のですね、畏敬のクロスというのは、底力とかスタミナを付与することがありますんで、良いステイヤーに育つ可能性がありますね。
東京7R 3歳以上1勝クラス 
2着:ベルウッドグラス 通信簿
 1番人気2着でした。6月に2走してともに2着でした。まぁすぐに勝てるレベルだったんですけれども、間隔を詰めての出走になれば厳しいと判断した訳です。ところが、その後放牧休養に入って、危険馬としての前提がなくなりました。前提がなくなると、実は本命馬になるんです。という事で、非常にリフレッシュした良い状態で出てきたんで、この時点で参りました。ごめんなさい。
東京8R 3歳以上1勝クラス タイムA
 このレースの勝ちタイムは古馬1勝クラスの基準タイムより3秒6速く、2000m対象の馬場差がマイナス2秒3だった事を踏まえても、 -3.6-(-2.3)=-1.3 で基準より1秒3速い勝ちタイムでした。
1着:ダニーデン 
 ダニーデンが7月の前走10着から一変しました。前半1000m58秒9はちょっと速めの平均ペースですかね。ですから、切れる脚のないこの馬にとってはですね、まぁおあつらえ向きの流れになったと思いますね。ラストはですね、2頭のマッチレースになりまして、先に出ていた分何とか凌ぎ切ったと。というところです。タイムは優秀なんですけれども、昇級してですねスローのヨーイドンになった時は、危険馬になり得るかなとも思っています。
1着:ダニーデン 解説危険
 イングランドアイズとのマッチレースを制して、タイムランクAの勝利ですから、これはもう当然次走は断然の1番人気に支持されますね。春と比べますと、体もしっかりして、この馬はポテンシャルはあるんですけれども、ですからね、2勝クラスはすぐに突破できると思うんですが、実は以前からちょっと気になってる事が1つだけありまして、それは血統表の中にですね、同じ血がたくさんある事なんですね。5代血統表の中にですね、Mr. Prospector・Lyphard・Secretariat・Nureyev、そしてNureyevの母であるSpecialと多重のクロスがあるんですよね。こういうタイプはね、強い時は強いんですけども、モロさというのも同居するんですね。また、スローの瞬発力勝負になったという時に、どうなるかという、この部分はまだ未知の部分がね、ありますし、いずれにしても次走は人気で妙味という点ではですね、ありませんから、これはあえて嫌うという手もあるんではないかと思います。
2着:イングランドアイズ 番組注目馬
 そしてクビ差2着が1番人気のイングランドアイズでしたね。イングランドアイズは重賞のクイーンカップとフローラステークスでともに4着で、オークスへ駒を進めた馬ですから、1勝クラスではまぁ確勝レベルだったんですが、あと一歩及ばなかったです。とは言えですね、上がり600mは最速ですし、以前より前めに位置してレースを進められた事、そしてですね12キロの馬体増に成長が伺えました。次走は何とかなるでしょう。
3着:ニシノコウフク 
 3着のニシノコウフクについては、こちら逃げ・先行馬がバテて、早めに押し出される形になってしまったんですが、これ一旦はね、先頭に踊り出て本当に力強いレースをしました。2着馬から5馬身差で、ちょっと評価に迷わされますがね、距離適正で言えば2000mが一番合っているようですね。
東京9R tvk賞 タイムSL
 前半ないし中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。
東京11R サウジアラビアRC 重賞
 タイムランクがD・メンバーランクはBでした。こちら上位人気5頭がですね、掲示板を独占しまして、まぁ上位3頭は1番人気から3番人気だった訳です。このレース、ペース補正も入っているように、見た目の間隔ではですね、スローに近い平均ペースで、4着以下は着差が示す通りですね、まぁ現時点での能力の差が歴然と出たというような感じはしますね。ただ、上位3頭にしましても、随所に若さを見せていましたから、結局はですねポテンシャルの勝負になったと思います。3頭とも能力をですね、全て出し切った訳ではないので、そこの感想で言えばちょっと凡戦の感が強かったですね。
1着:ゴンバデカーブース 
 まずは勝ったゴンバデカーブースについて。こちらは五分のスタートを切ったんですが、序盤で少し行きたがりましたから、ポジションを下げたんですけれども、自然体でシンガリまで下がってしまいましてね、この辺はね恐らく松山騎手の感覚的なもので、からレース後に「馬のリズムを最優先した」という風にコメントしてます。上がり600m最速でね、まとめて差し切ったんですから、まぁ勝ち方とすればね、鮮やかだったと思います。まぁ、ただね2・3着馬がやはり出遅れて、折り合いにかなり苦労していたという事を考えますとね、やはり相手の拙攻という部分に助けられた部分もあったとは思います。あとですね、ひと夏を越してデビュー戦の前走からおよそ4ヶ月ぶりの実戦だった2歳の牡馬がですね、マイナス体重で出走したという所はちょっと物足りなさが感じますね。
2着:ボンドガール 
 さぁ2着ボンドガール。これね、出遅れは仕方ないと思うんです。ただ、その後かなり行きたがってですね、ちょっとこれ相当、この抑えるのに苦労したという感じがありまして、じゃあ折り合っていたらね、どこまで弾けたというと、そこに関しては何とも言えないんですけれども、もう2戦目で既にですね、これ大きな課題が見つかったと思う訳ですが、その中でもですね、2着確保で賞金を確保できたという事は、大きいと思います。半兄のダノンベルーガはハーツクライ産駒で、こちらはねダイワメジャー産駒ですから、やはり2戦目でね、そういった血統的な特徴というのが出てしまったのかもしれません。
3着:シュトラウス 
 そしてシュトラウスは3着でした。こちらもね、出遅れて行きたがった訳ですが、新馬戦をね勝ったレース内容と、それからデビュー前の調教から思えば、まぁ控えればこうなるのはある程度予測できた事なんですね。それでもですね、ボンドガールよりは我慢ができていましたし、今後のレースという事を見据えたって事を考えると、これは非常にね良い経験になったと思います。この馬は落ち着いて走れるという事を覚えればね、間違いなく走れます。
4着:レーヴジーニアル 
 それから逃げたレーヴジーニアルが4着でした。こちらはですね、まぁこの馬自身のラップだけで言いますとね、前後半が全く同じ46秒9の見事なイーブンペースで乗り切ってるんですね。ですから、この馬自身は良い逃げが打てたと思います。実際、5着のエコロマーズに3馬身差をつけていますから、これはもう単にね、上位3頭が強かったという事で良いと思います。

解説者:吉岡哲哉(競馬ブック)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -