2023年4回中山6日目

開催一覧
2023/12/28 (木)
中山 阪神
2023/12/24 (日)
中山 阪神
2023/12/23 (土)
中山 阪神
2023/12/17 (日)
中山 阪神 中京
2023/12/16 (土)
中山 阪神 中京
2023/12/10 (日)
中山 阪神 中京
2023/12/09 (土)
中山 阪神 中京
2023/12/03 (日)
中山 阪神 中京
2023/12/02 (土)
中山 阪神 中京
2023/11/26 (日)
東京 京都
2023/11/25 (土)
東京 京都
2023/11/19 (日)
東京 京都 福島
2023/11/18 (土)
東京 京都 福島
2023/11/12 (日)
東京 京都 福島
2023/11/11 (土)
東京 京都 福島
2023/11/05 (日)
東京 京都 福島
2023/11/04 (土)
東京 京都 福島
2023/10/29 (日)
東京 京都 新潟
2023/10/28 (土)
東京 京都 新潟
2023/10/22 (日)
東京 京都 新潟
2023/10/21 (土)
東京 京都 新潟
2023/10/15 (日)
東京 京都 新潟
2023/10/14 (土)
東京 京都 新潟
2023/10/09 (月)
東京 京都
2023/10/08 (日)
東京 京都
2023/10/07 (土)
東京 京都
2023/10/01 (日)
中山 阪神
2023/09/30 (土)
中山 阪神
2023/09/24 (日)
中山 阪神
2023/09/23 (土)
中山 阪神
2023/09/18 (月)
中山 阪神
2023/09/17 (日)
中山 阪神
2023/09/16 (土)
中山 阪神
2023/09/10 (日)
中山 阪神
2023/09/09 (土)
中山 阪神
2023/09/03 (日)
新潟 小倉 札幌
2023/09/02 (土)
新潟 小倉 札幌
2023/08/27 (日)
新潟 小倉 札幌
2023/08/26 (土)
新潟 小倉 札幌
2023/08/20 (日)
新潟 小倉 札幌
2023/08/19 (土)
新潟 小倉 札幌
2023/08/13 (日)
新潟 小倉 札幌
2023/08/12 (土)
新潟 小倉 札幌
2023/08/06 (日)
新潟 札幌
2023/08/05 (土)
新潟 札幌
2023/07/30 (日)
新潟 札幌
2023/07/29 (土)
新潟 札幌
2023/07/23 (日)
福島 中京 札幌
2023/07/22 (土)
福島 中京 札幌
2023/07/16 (日)
福島 中京 函館
2023/07/15 (土)
福島 中京 函館
2023/07/09 (日)
福島 中京 函館
2023/07/08 (土)
福島 中京 函館
2023/07/02 (日)
福島 中京 函館
2023/07/01 (土)
福島 中京 函館
2023/06/25 (日)
東京 阪神 函館
2023/06/24 (土)
東京 阪神 函館
2023/06/18 (日)
東京 阪神 函館
2023/06/17 (土)
東京 阪神 函館
2023/06/11 (日)
東京 阪神 函館
2023/06/10 (土)
東京 阪神 函館
2023/06/04 (日)
東京 阪神
2023/06/03 (土)
東京 阪神
2023/05/28 (日)
東京 京都
2023/05/27 (土)
東京 京都
2023/05/21 (日)
東京 京都 新潟
2023/05/20 (土)
東京 京都 新潟
2023/05/14 (日)
東京 京都 新潟
2023/05/13 (土)
東京 京都 新潟
2023/05/07 (日)
東京 京都 新潟
2023/05/06 (土)
東京 京都 新潟
2023/04/30 (日)
東京 京都 新潟
2023/04/29 (土)
東京 京都 新潟
2023/04/23 (日)
東京 京都 福島
2023/04/22 (土)
東京 京都 福島
2023/04/16 (日)
中山 阪神 福島
2023/04/15 (土)
中山 阪神 福島
2023/04/09 (日)
中山 阪神 福島
2023/04/08 (土)
中山 阪神 福島
2023/04/02 (日)
中山 阪神
2023/04/01 (土)
中山 阪神
2023/03/26 (日)
中山 阪神 中京
2023/03/25 (土)
中山 阪神 中京
2023/03/19 (日)
中山 阪神 中京
2023/03/18 (土)
中山 阪神 中京
2023/03/12 (日)
中山 阪神 中京
2023/03/11 (土)
中山 阪神 中京
2023/03/05 (日)
中山 阪神
2023/03/04 (土)
中山 阪神
2023/02/26 (日)
中山 阪神 小倉
2023/02/25 (土)
中山 阪神 小倉
2023/02/19 (日)
東京 阪神 小倉
2023/02/18 (土)
東京 阪神 小倉
2023/02/12 (日)
東京 阪神 小倉
2023/02/11 (土)
東京 阪神 小倉
2023/02/05 (日)
東京 中京 小倉
2023/02/04 (土)
東京 中京 小倉
2023/01/29 (日)
東京 中京 小倉
2023/01/28 (土)
東京 中京 小倉
2023/01/22 (日)
中山 中京 小倉
2023/01/21 (土)
中山 中京 小倉
2023/01/15 (日)
中山 中京 小倉
2023/01/14 (土)
中山 中京 小倉
2023/01/09 (月)
中山 中京
2023/01/08 (日)
中山 中京
2023/01/07 (土)
中山 中京
2023/01/05 (木)
中山 中京
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がプラスマイナスゼロからマイナス0秒6への変動、日曜がマイナス1秒0でした。遡って7日間の馬場差を確認しておきますと、5日目まではほとんどマイナス2秒台の高速馬場でしたが、先週は雨の影響が残り、特に土曜朝はプラスマイナスゼロからのスタートとなりました。
 開催2週目が3日間開催だったため、先週は土曜が6日目、日曜が7日目となります。金曜夜から土曜の朝にかけて47ミリの雨が降って、その雨は少し小ぶりにはなったんですが、土曜の3R時まで降り続きました。馬場発表は「重」からスタートして、後半乾いて行って9Rから「稍重」に回復しました。馬場差もプラスマイナスゼロからマイナス方向に動く変動です。日曜は好天、1日を通してマイナス1秒0と速い時計の出やすいコンディションなんですが、開催前半の超高速馬場までには戻り切っていません。コース代わりによる内・外の差もなくて、先週も外差しが随所に決まっていました。G1のスプリンターズステークスが行われる今週もCコース使用。良馬場で行われば、高速寄りにシフトするはずなんですが、内も傷んできているんで、超高速まで戻るかどうかは微妙です。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス1秒7からマイナス1秒2への変動、日曜がマイナス0秒7からマイナス0秒1への変動。1200m対象の数値は土曜がマイナス2秒1からマイナス1秒6への変動、日曜がマイナス1秒1からマイナス0秒8への変動でした。遡って7日間の馬場差を確認しておきますと、5日目を除けば全てマイナスの数値ですが、雨の影響を受けた1週目と3週目はともに変動で、高速馬場となった開催日もあり、1日の中でも時計の出方が変化しました。
 前夜からの雨と土曜の3Rまで降り続いた小雨の影響で、土曜のダートは水分をたっぷり含んだ状態でした。それでも水が浮く手前で我慢は効いていました。土曜の馬場発表は「不良」。終盤の2鞍は「重」となって行きました。馬場差は1800m・1200mともに高速の範囲内で乾いて行く経緯です。逃げ切りはなかったんですが、前に行った組が強かったです。日曜は1日を通して、直線向かい風が強かったんですが、驚くほどでもない領域でした。馬場差は距離を問わず、速いコンディションから乾いて行く変動で、特に1800mは終盤の10Rでほぼ水準レベルに達しています。


  タイム分析
 2023/09/24 (日)  芝=-1.0  Cコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
2R T1200 リネンワルツ 牝2 未勝利 1:09.8 -0.1 --- +0.5 -0.6 D D 5.56
3R T1800 テリオスサラ 牝2 未勝利 1:48.7 -0.9 --- ±0 -0.9 C D 6.50
5R T2000 シュバルツクーゲル 牡2 新馬 2:04.0 +1.3 -0.8 +1.5 -1.0 SL C 7.25
7R T1600 コントラポスト 牡3 1勝クラス 1:34.3 -0.6 --- +0.2 -0.8 C C 8.06
9R T1600 センタースリール 牝4 木更津H(2勝) 1:33.8 -0.5 --- +0.3 -0.8 C D 9.13
11R T2200 ローシャムパーク 牡4 オールカ(G2) 2:12.0 -0.3 -0.3 +0.5 -1.1 D C 8.07
 2023/09/24 (日)  ダ=-0.7 → -0.1 → -1.1 → -0.8
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1800 ベルフィーヌ 牝2 未勝利・牝 1:57.5 +1.8 --- +2.5 -0.7 E D 6.22
4R D1200 ヒストリアイ 牡2 新馬 1:11.6 -1.4 --- -0.3 -1.1 B C 8.50
6R D1800 ヒューゴ 牡3 1勝クラス 1:55.4 +1.4 -0.2 +1.6 -0.4 E D 7.82
8R D1200 トモジャミ 牝3 1勝クラス 1:11.4 -0.5 --- +0.4 -0.9 D C 9.63
10R D1800 ダノンマデイラ 牡5 内房S(3勝) 1:53.2 +0.8 --- +0.9 -0.1 E D 7.45
12R D1200 コスモノアゼット 牡5 2勝クラス 1:11.4 +0.1 --- +0.9 -0.8 E D 7.71

中山1R 2歳未勝利・牝 タイムE
 基準より2秒5遅い勝ちタイムでした。
中山3R 2歳未勝利 注目
 2着だったスパークリシャールについて。
2着:スパークリシャール 
 番組注目馬でした。好発を決めてハナを切ったんですが、ルメール騎乗のテリオスサラが1コーナーから並びかけて、突きに来ます。向正面に入っても徹底的にマークされました。ルメール騎手としても、返し馬でテリオスサラの走り・スタミナを感知していたんだと思います。ここまでピタリと来られるとね、逃げていて苦しく、4コーナー手前で振り切ったかに見えたんですが、ここで無理をしたのもあって、直線で交わされました。展開を考えると強い2着なんですが、疲労が残りやすい競馬でもあるので、間隔は次走は注意したいところです。一方で、祖母のアゲヒバリという馬は、父クロフネ・母トゥザヴィクトリーという血統です。まぁこの馬にはダートの選択肢もあります。
中山4R 2歳新馬 タイムB
 基準より0秒3速い勝ちタイムでした。
1着:ヒストリアイ 
 1番人気ヒストリアイが直線で抜け出しました。アメリカ産のLiam's Map産駒が1着・2着を独占しました。Liam's Mapの父はUnbridled's Songで、ダートG1を2勝したスピード馬です。ダートの短距離は恰好の場と言える血統です。勝ったヒストリアイは540キロの牡馬。乗り込んでいて太め感はなくて、外枠から好位を進むと、体力勝負で先行2頭をねじ伏せました。いかにもパワー型という印象で、使っての上積みも期待できます。少しワンペースの恐れはあるんですが、素材的には1勝クラスでも上位と思っています。
2着:グランオルカ 
 2着グランオルカは勝ち馬から0秒4差で、タイムランクはC相当です。逃げてスピード上位を示しました。同じ父の産駒でもこちらは勝ち馬ほど大きくなくて、バランスの良い体型をしています。これは芝にも対応できそうな気がします。
3着:ドレシャス 
 3着ドレシャスは2番手を追走して甘くなりました。0秒7差でタイムランクはD相当にはなるんですが、栗東坂路で好時計が出ていましたし、ベガの牝系のドレフォン産駒。芝の走りを1度見てみたいタイプです。
5着:ノアスペシャル 
 あと5着のノアスペシャルはテンに置かれたんですが、前半の位置からは長い脚を使った計算になります。非力な牝馬でも決め手があって、東京の未勝利クラスで狙ってみると面白いと思います。
中山5R 2歳新馬 タイムSL
 前半ないし中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。
中山6R 3歳以上1勝クラス タイムE
 基準より1秒6遅い勝ちタイムでした。
中山7R 3歳以上1勝クラス 注目
 4着だったアサクサヴィーナスについて。
4着:アサクサヴィーナス 
 とにかく折り合いが難しいタイプです。レーン騎手が騎乗した3走前は最悪でした。2走前から戸崎騎手が騎乗して、折り合いをつけて未勝利戦を楽勝。新潟の昇級戦でも2着と結果が出ていて、位置を取りに行っても掛からなくなったと、私自身安心して本命打ったんですが、ところが今回初の中山で、内枠を引いてテンにガツンと引っかかってしまいました。4コーナーは手前まで1頭だけ上を向いて走ってるかのような格好で、失速も覚悟したんですが、バテかけて2着争いに加わって来たんですから、流石に能力は高いです。1からと言うかね、また後方から折り合わせる事から始めると思うんですが、今はスタートも良くなっていますし、広い東京で気分を害さなければ、折り合えるはずです。続けて買ってみたいです。
中山10R 内房S タイムE
 基準より0秒9遅い勝ちタイムでした。
中山11R オールカマー 重賞
 タイムランクはD・メンバーランクはCでした。さぁまずはスタートですが、やはりタイトルホルダーが行きました。天皇賞ほどね押して行った程ではなくて、すっーと行けましたよね。タイトルホルダーが逃げて1200m通過1分13秒5とスローペースです。まぁこの前後からハヤヤッコが前に押し上げて、11秒中盤のラップが800m続きました。ガイアフォースも機をうかがって、勝ちに動いていました。タイトルホルダーは自分のリズムは守れていたんですが、途中からペースを上げざるを得なかった、これが敗因なんでしょうかね。一方ローシャムパークのルメール騎手は、流れが落ち着いたままだったら自分から動く、そんな構えを見せていたんですが、他の馬が結構タイトルホルダーをね、突いてくれたんで、仕掛けを我慢していました。勝負の分かれ目はここだったように思いますね。まぁそれでもローシャムパーク、ルメール氏が自在に操れるようになったのは、馬自身が夏を経て大きく成長してきたという事だと思いますね。
1着:ローシャムパーク 
 ローシャムパークがオールカマーを見事制しました。同じ舞台だったセントライト記念はガイアフォースとアスクビクターモアに離された3着でした。1年を経て成長した姿を誇示しました。鞍上の的確なリードも大なんですが、流れの緩急に対応して折り合えるのが強みです。まぁ完成の域に入ったと見て良いでしょう。函館記念(G3)そして今回G2と勝って来ていよいよG1という事なんですが、コースは東京より中山が向いてそうな気がします。チャンスがあれば、恐らく有馬記念じゃないでしょうかね。まぁその前に、多分ひと叩きすると思うんで、超一流馬を相手に東京の走りも見ておきたい、そんな気がします。
2着:タイトルホルダー 
 2着でしたがタイトルホルダーも力を見せました。昨年の宝塚記念レコード勝ちは得意の阪神コースとは言え、1000m通過57秒6の2番手を追走。序盤のスローは他が来なかった事もあるんですが、鞍上が干潮ではない馬の状態を気遣った面もあったんじゃないかなと思います。ただ、中盤からは厳しいラップになりました。ここを凌いでの連対確保は、さすがの能力・底力だと思います。こちらも年内は恐らくジャパンカップと有馬記念2走だと思います。ここを使って思惑通りに変わってくれば、イクイノックス・ドウデュースと言わせない逃走劇も夢ではないと、そんな気がします。
3着:ゼッフィーロ 
 その後3着にはゼッフィーロが入りました。3着ゼッフィーロは後方に位置していました。動いたのは4コーナー手前からで、ロスなく内寄りを捌いて、馬群を割って来ました。タイトルホルダーの周囲が甘くなった間隙を突いたとは言っても、ディープインパクト産駒らしい脚は持っています。アルゼンチン共和国杯に出走なら、上位候補に入ります。
4着:マリアエレーナ 
 4着マリアエレーナについて。戦前は展開と外枠から前へ行くんじゃないかなと思っていたんですが、中団に控えて一脚使う戦法でした。そしてこれが功を奏しました。人気のG3では期待を裏切ったり、その代わりに大阪杯5着とか天皇賞秋超一流馬相手に7着とか、強い相手だと頑張ります。そんなタイプの牝馬です。
5着:ガイアフォース 
 それからガイアフォース、人気を集めたんですが5着でした。私が推奨したんですが、意外と人気になってましたね。積極的に好位を進んで、タイトルホルダー相手に勝ちに行って失速しました。まぁ芝1600mで2走して前進気勢も旺盛でした。今だったら天皇賞よりマイルチャンピオンシップの方が適していそうです。
6着:ジェラルディーナ 
 ジェラルディーナは6着でした。3・4コーナーで上がって行く際の手応えは、同じ後方組でもアラタの方が良かったぐらいです。テンの進みの悪さも含めて、馬場が乾いてくるとズブさが出てきます。最後は凄い脚を使っていますが、あの位置からでは苦しいです。連覇のかかるエリザベス女王杯は昨年同様の道悪でやりたいと、そんな感じがします。
7着:ノースブリッジ 
 ノースブリッジは7着でした。外枠でも内に入れて、アメリカジョッキークラブカップと同じ競馬はできていました。まぁただ、当時とは流れも相手も違いました。直線は一瞬見せ場はあったんですけどもね。馬体増は好感が持てたんで、適した重賞を使えば変わってくると思います。
11着:エヒト 
 そして11着のエヒトについて。7着ノースブリッジの勝ったアメリカジョッキークラブカップが0秒1差の2着という事で、相手も強かったと思います。
12着:マテンロウレオ 
 マテンロウレオ、残念ながら12着でした。内枠という事で、少し出して行ったら引っかかってしまいました。それと大敗後で、馬の気配もちょっと硬かったような気がします。
中山12R 3歳以上2勝クラス タイムE
 基準より0秒9遅い勝ちタイムでした。7着だったアイスマンについて。
2着:フラップシグナス 通信簿
 1番人気2着でした。最初から先行する気はない位置取りから、上手く内に潜り込んで、馬群を捌いて来てました。これからも差しに構えるのかどうかわからないんですが、安定はしています。
7着:アイスマン 
 今開催の開幕週に出走して4着。狭い内を追い込んで、鋭い決め手を発揮していました。元より東京向きで、馬体が増えた事と、次が東京の可能性が高いという事から、個人の推奨馬としていました。馬群を突けるのも魅力でした。それが中1週で再び中山に出走。中山で好走例はあっても、東京向きは確かで、予想上の印は対抗としていました。例によって後方から、今回は外を回したんですよね。ただ、前にロレンツォがいて、外はムーヴに蓋をされて、しばらく待たされました。その後は脚を使っています。それだけに悔しくて、仮にインを追い込んだフラップシグナスのコースを取っていたら…、これは後の祭りでした。馬体は6キロ減でも許容範囲です。この状態を維持して、東京に出てきたら次は許せないと思っています。

解説者:長谷川仁志(馬サブロー専属評論家)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -