2023年2回京都7日目

開催一覧
2023/12/28 (木)
中山 阪神
2023/12/24 (日)
中山 阪神
2023/12/23 (土)
中山 阪神
2023/12/17 (日)
中山 阪神 中京
2023/12/16 (土)
中山 阪神 中京
2023/12/10 (日)
中山 阪神 中京
2023/12/09 (土)
中山 阪神 中京
2023/12/03 (日)
中山 阪神 中京
2023/12/02 (土)
中山 阪神 中京
2023/11/26 (日)
東京 京都
2023/11/25 (土)
東京 京都
2023/11/19 (日)
東京 京都 福島
2023/11/18 (土)
東京 京都 福島
2023/11/12 (日)
東京 京都 福島
2023/11/11 (土)
東京 京都 福島
2023/11/05 (日)
東京 京都 福島
2023/11/04 (土)
東京 京都 福島
2023/10/29 (日)
東京 京都 新潟
2023/10/28 (土)
東京 京都 新潟
2023/10/22 (日)
東京 京都 新潟
2023/10/21 (土)
東京 京都 新潟
2023/10/15 (日)
東京 京都 新潟
2023/10/14 (土)
東京 京都 新潟
2023/10/09 (月)
東京 京都
2023/10/08 (日)
東京 京都
2023/10/07 (土)
東京 京都
2023/10/01 (日)
中山 阪神
2023/09/30 (土)
中山 阪神
2023/09/24 (日)
中山 阪神
2023/09/23 (土)
中山 阪神
2023/09/18 (月)
中山 阪神
2023/09/17 (日)
中山 阪神
2023/09/16 (土)
中山 阪神
2023/09/10 (日)
中山 阪神
2023/09/09 (土)
中山 阪神
2023/09/03 (日)
新潟 小倉 札幌
2023/09/02 (土)
新潟 小倉 札幌
2023/08/27 (日)
新潟 小倉 札幌
2023/08/26 (土)
新潟 小倉 札幌
2023/08/20 (日)
新潟 小倉 札幌
2023/08/19 (土)
新潟 小倉 札幌
2023/08/13 (日)
新潟 小倉 札幌
2023/08/12 (土)
新潟 小倉 札幌
2023/08/06 (日)
新潟 札幌
2023/08/05 (土)
新潟 札幌
2023/07/30 (日)
新潟 札幌
2023/07/29 (土)
新潟 札幌
2023/07/23 (日)
福島 中京 札幌
2023/07/22 (土)
福島 中京 札幌
2023/07/16 (日)
福島 中京 函館
2023/07/15 (土)
福島 中京 函館
2023/07/09 (日)
福島 中京 函館
2023/07/08 (土)
福島 中京 函館
2023/07/02 (日)
福島 中京 函館
2023/07/01 (土)
福島 中京 函館
2023/06/25 (日)
東京 阪神 函館
2023/06/24 (土)
東京 阪神 函館
2023/06/18 (日)
東京 阪神 函館
2023/06/17 (土)
東京 阪神 函館
2023/06/11 (日)
東京 阪神 函館
2023/06/10 (土)
東京 阪神 函館
2023/06/04 (日)
東京 阪神
2023/06/03 (土)
東京 阪神
2023/05/28 (日)
東京 京都
2023/05/27 (土)
東京 京都
2023/05/21 (日)
東京 京都 新潟
2023/05/20 (土)
東京 京都 新潟
2023/05/14 (日)
東京 京都 新潟
2023/05/13 (土)
東京 京都 新潟
2023/05/07 (日)
東京 京都 新潟
2023/05/06 (土)
東京 京都 新潟
2023/04/30 (日)
東京 京都 新潟
2023/04/29 (土)
東京 京都 新潟
2023/04/23 (日)
東京 京都 福島
2023/04/22 (土)
東京 京都 福島
2023/04/16 (日)
中山 阪神 福島
2023/04/15 (土)
中山 阪神 福島
2023/04/09 (日)
中山 阪神 福島
2023/04/08 (土)
中山 阪神 福島
2023/04/02 (日)
中山 阪神
2023/04/01 (土)
中山 阪神
2023/03/26 (日)
中山 阪神 中京
2023/03/25 (土)
中山 阪神 中京
2023/03/19 (日)
中山 阪神 中京
2023/03/18 (土)
中山 阪神 中京
2023/03/12 (日)
中山 阪神 中京
2023/03/11 (土)
中山 阪神 中京
2023/03/05 (日)
中山 阪神
2023/03/04 (土)
中山 阪神
2023/02/26 (日)
中山 阪神 小倉
2023/02/25 (土)
中山 阪神 小倉
2023/02/19 (日)
東京 阪神 小倉
2023/02/18 (土)
東京 阪神 小倉
2023/02/12 (日)
東京 阪神 小倉
2023/02/11 (土)
東京 阪神 小倉
2023/02/05 (日)
東京 中京 小倉
2023/02/04 (土)
東京 中京 小倉
2023/01/29 (日)
東京 中京 小倉
2023/01/28 (土)
東京 中京 小倉
2023/01/22 (日)
中山 中京 小倉
2023/01/21 (土)
中山 中京 小倉
2023/01/15 (日)
中山 中京 小倉
2023/01/14 (土)
中山 中京 小倉
2023/01/09 (月)
中山 中京
2023/01/08 (日)
中山 中京
2023/01/07 (土)
中山 中京
2023/01/05 (木)
中山 中京
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒7からマイナス1秒2への変動、日曜がマイナス1秒6でした。遡って7日間の馬場差を確認しておきますと、雨の影響度合いによって時計の出方が異なり、馬場差は安定していません。ただ、良馬場の日はほとんどがマイナス1秒台で推移しています。
 金曜の雨が残った土曜は、終日良馬場であったんですけれどもね、まぁ後半の方が乾いて行きまして時計が出やすくなりました。日曜は土曜日よりもさらに乾いて、この開催のですね良馬場の時における標準レベルの馬場差になりました。ただ、超のつく高速馬場ではありません。連対馬を見ますと中団・後方の上位進出が目立って、特に土曜の勝ち馬はほとんどが外を回った差し・追い込み馬でした。ただ、前へ行くと全くダメと言うかですね、そんな事はなくて、ペース次第では粘っていましたよね。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がプラスマイナスゼロ、日曜がプラス0秒1でした。遡って7日間の馬場差を確認しておきますと、終日重馬場だった3日目・5日目はマイナス0秒5。他の開催日はほとんどが水準レベルで推移しています。雨が降っても一気に高速化しないのが、今の京都ダートの傾向です。
 土曜は雨の影響が少し残りましてね、まぁ良馬場としては含水率は高いレベルだったんですが、時計の出方は水準でした。日曜は土曜よりも乾きまして、若干時計が掛かってプラスの数値になりました。ただね、大きな動きではありません。連対馬には目立った偏りはないんですが、2歳戦についてはほとんど前目につけた馬でしたね。


  タイム分析
 2023/10/22 (日)  芝=-1.6  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
3R T2000 オールデュスヴラン 牡2 未勝利 2:01.9 +0.1 -0.3 +1.4 -1.6 E C 6.56
5R T2000 サンライズアース 牡2 新馬 2:01.4 -0.7 -0.6 +0.3 -1.6 C C 5.00
6R T1600 ビヨンドザヴァレー 牝3 1勝クラス 1:32.8 -1.7 --- -0.4 -1.3 B D 6.07
9R T1200 ミルトクレイモー 牡3 壬生特別(2勝) 1:07.7 -1.0 --- ±0 -1.0 C C 4.80
10R T1600 ソーダズリング 牝3 三年坂S(3勝) 1:33.7 +0.4 -0.9 +0.8 -1.3 D C 7.38
11R T3000 ドゥレッツァ 牡3 菊花賞(G1) 3:03.1 -1.8 -0.7 -0.1 -2.4 C C 7.27
 2023/10/22 (日)  ダ=+0.1
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1800 テンエースワン 牡2 未勝利 1:55.0 +0.9 -0.2 +0.6 +0.1 D D 6.80
2R D1400 ヒルノドゴール 牡2 未勝利 1:25.7 +0.2 --- +0.1 +0.1 C C 7.00
4R D1200 ミライテーラー 牝2 新馬 1:12.6 -0.3 --- -0.4 +0.1 B D 6.67
7R D1800 ガウラ 牝3 2勝クラス・牝 1:52.5 +0.7 --- +0.6 +0.1 D C 6.07
8R D1400 ナスティウェザー 牡2 なでしこ(1勝) 1:24.7 ±0 --- -0.1 +0.1 C C 5.13
12R D1400 ペースセッティング 牡3 桂川SH(3勝) 1:23.3 +0.2 --- +0.1 +0.1 C D 8.29

京都3R 2歳未勝利 タイムE
 基準より1秒4遅い勝ちタイムでした。
京都4R 2歳新馬 タイムB
 基準より0秒4速い勝ちタイムでした。
1着:ミライテーラー 
 6番人気のミライテーラーが最内枠から逃げ切りました。その最内からサッとハナへ行きましたね。直線の手前の変換も早かったです。そしてそこから好位組を突き放しました。いつも言う事ですけれども、逃げ馬が上がり600m最速というのは、もう言う事はなくて強いんですよね。お父さんですけれども、オルフェーヴルです。ラップのバランスの良さからしますと、差す形になっても脚を使えると思うんですけれども、揉まれたりした時はですねキャリアの浅さというのを露呈するかもしれません。
2着:サムデイ 
 2着のサムデイは前向きさがあって、途中から楽にポジションを上げて行きましたね。まぁ勝ち馬には離されましたが、3着馬が外から来るともうひと伸びしました。ですから、デビュー戦とすればこれ及第の走りができたと思います。
4着:ウィンターガーデン 
 ウィンターガーデンが1番人気4着でしたね。序盤の位置取りは良かったんですけれども、徐々に交代してペースに対応できなかった感じです。それでも直線では伸びていますからね、これは悲観する内容でありません。1400mに距離を伸ばせば、多分良い走りができると思います。
京都6R 3歳以上1勝クラス タイムB
 基準より0秒4速い勝ちタイムでした。
1着:ビヨンドザヴァレー 
 ビヨンドザヴァレーが1600mに戻って2勝目を挙げました。3走前ですね6月の阪神での2着時に番組注目馬にした馬なんですが、まぁ1勝クラスを勝ち上がるのが遅すぎたぐらいですね。今回は1番人気で順当勝ちです。ただ、ハイペースを正攻法で押し切りましたからね、次走スローペースになった場合、折り合いを欠く不安があります。またこの馬はですね、レース間隔を開けて使った方が良いタイプですから、勝ったとは言えですねまだ課題が残ってるんじゃないかなと思いますね。
2着:サトノスカイターフ 
 それから2着のサトノスカイターフは、前半800m45秒4のハイペースだったので、追走に苦労していましたけれども、4コーナー16番手から伸びた瞬発力、これは目を引きました。とは言ってもですね、2着以下の上位馬は差し・追い込み馬でしたから、まぁこれらを含めて漁夫の利があったという事は否めません。裏を返せばね、勝った馬が相当に強かったという風に言えますね。
京都9R 壬生特別 
2着:グランテスト 通信簿
 1番人気2着でした。発馬に難のある馬で、最内枠で1馬身ほどの出遅れ。折り合いを考えると、動く事もできませんし、流れもこの距離にしては落ち着きました。内から伸びて格好はつけましたが、着順が安定している割に乗り難しいタイプだと思います。
京都10R 三年坂S 注目
 勝ったソーダズリングについて。
1着:ソーダズリング 勝ち馬注目
 この馬は今年のフローラステークス2着馬で、オークス8着・ローズステークス8着の後、今回初めて芝の1600mを使って来ました。これはね、ローズステークスで行きたがっていたために、距離を短縮してきた訳ですが、それがピンポイントでハマりましたね。ペース補正が0秒9入った緩やかな流れでしたけれども、きちんと折り合いましたし、上がり600mは最速の32秒8ですから、これはタイムランク以上の評価をして良いと思います。重賞2着の1勝馬というのが、3勝クラスを使ってきてねポンと勝つ事っていうのは、実は簡単なようでいて意外と難しいんです。それはいとも簡単にやってのけた辺りがね、この馬のポテンシャルの高さですから、また重賞戦線でね活躍を期待して良いと思います。
京都11R 菊花賞 重賞
 タイムランク・メンバーランク共にCでした。さぁまずスタートですが3枠の2頭が早かったですね。この辺りの攻防は予想できたんですけれども、まさか外からですねドゥレッツァがこの後ハナを奪いに行くというのは、ちょっと予想だにできなかったと言いますかね、しかし結局ここでポジションを取っておかないと、やはり外枠が不利になるという判断もあったと思います。前半の入りがですね、35秒5でしたから、京都の菊花賞とすれば速めの入りなんです。ところが、今年の特徴というのは、真ん中が1分4秒1と遅くて、そして最後の1000mがですね58秒6と速い。これはね、ルメール騎手で勝った7年前のサトノダイヤモンドが勝った時のレースとほぼラップ構成が似てます。あの時は、サトノダイヤモンドが上がり最速。そして2着のレインボーラインが上がりナンバー2で、ワンツーだったんです。今年は勝ったドゥレッツァが上がり600m最速。そして、上がり2位が2着のタスティエーラという事で、結局今年の菊花賞はスタミナだけではダメ。3000mを走れる体力+瞬発力がないと、上位争いできなかった。正に7年前と同じ菊花賞だったと思います。
 ドゥレッツァは前につけて、そして有力2頭は中団より後ろでした。枠なりのポジションが取れてたと思います。ですからタスティエーラは7番枠、ソールオリエンスはまぁ外枠なりのポジションで、タスティエーラをマークする形は取れたという事でしょうかね。やはり瞬発力かなという気がしますね。中盤がこれだけ緩んでしまうと、後半が速くなる。そこは本当に瞬発力が明暗を分けるという感じで、上位の着順はこれから解説しますが、その辺が本当にはっきり明暗を分けてると思いますね。
1着:ドゥレッツァ 勝ち馬注目
 この馬は結局、競馬専門紙で我々短評・寸評って入れるんですね。「直線抜け出す」とか「後方鋭い」とか。これ「逃げ差し返す」ですよね。ですから、こういう競馬は無いですよね。逃げて1回控えた馬が、またそこから上がり最速で伸びて来るという事はですね、ちょっと普通の競馬では考えられないので、ちょっと相当ポテンシャルが違いすぎたという事で、これは凄い。改めてそう言わざるを得ないですね。ルメール騎手の手綱捌きも素晴らしかったんですが、それに応えた馬もやはりその能力の高さがあるということですね。普通やっぱり逃げた馬が1回控えるとリズムを崩したり、折り合いを欠いたりする事ありますけれども、全くそういう事無かったですもんね。相当賢いと言うか、優等生と言うか、凄い馬ですよ。今後にかなりの可能性がありますね、凄い馬が出てきたなと思います。
2着:タスティエーラ 
 2着に入ったのはタスティエーラ。これはまぁ考え得る最高のレースと言うか、減点で評価すれば減点ゼロの競馬ができてると思いますね。これで負けたのでは、もう仕方ないかなという風に私は思います。
3着:ソールオリエンス 
 3着のソールオリエンスについて。まぁタスティエーラをマークして、外枠の分ちょっと伸び負けしたという感じがありますけれども、まぁでも考え得る最高の競馬はできたんじゃないかなと思いますし、これ以前ディーマジェスティという皐月賞馬が4着に負けた事があったんですけれども、やっぱり瞬発力だけじゃ来れない。ですから、上がりが最速でもナンバー2でもなかった訳で、やっぱり3000mの適正と言うかな、その差が出て、その分瞬発力を削がれたと言うかね、本来の瞬発力を発揮できなかった、これ距離適正というのが出てると思います。
4着:リビアングラス 
 リビアングラス、前からは離されたんですが、4着健闘しましたね。ハナを叩かれて、1回控える形になりましたけれども、そこでしっかり折り合いましたし、レースの形としては良かったと思います。結局、先ほども言いましたように、この馬はスタミナはありますが、瞬発力が現時点では上位の馬と差があったという事で、今の時期の馬ではありませんよ。これから良くなる馬です。
5着:サヴォーナ 
 それから5着がサヴォーナでした。これはね2コーナー15番手から3コーナーで3番手まで上がってる訳です。つまりどれほど中盤のラップが緩んでたかという事で、この辺はやっぱりさすがは池添騎手ですよね。その辺のラップの緩みを見て、一気にポジションを詰めて行ったというのは、それでいてやっぱりここまでしか走れないというのは、やっぱり現時点ではこの馬もスタミナはあるけど、瞬発力はない。そしてこれも今の時期の馬じゃないです。来年以降、もっともっと良くなりますよ。
9着:ファントムシーフ 
 ファントムシーフは9着でした。前回の神戸新聞杯で武豊逃げましたんでね、1つここへの布石と見ていたんです。つまりロングスパートもあるかなと思ったんですけれども、意外とこう何て言うのかな、普通に乗ってこう普通に負けちゃったっていう競馬でした。この内容を見ると、やっぱり何て言うのかなやっぱり本質的に長い距離はダメ。もうちょっと2000m前後かなという感じがしましたね。
10着:サトノグランツ 
 3番人気神戸新聞杯を勝ったサトノグランツ10着でした。この馬は京都新聞杯と神戸新聞杯を勝った時が、着差以上に強いなと思ったんですけれども、今回案外進みが悪くて、何て言うんですかね、結局京都新聞杯も神戸新聞杯も着差以上に強かったんじゃなくて、単にエンジンの掛かりが遅かったという事で、私はもうちょっと能力修正せざるを得ないなと思いました。まだだから自分から行く気にならないと言うか、そういう部分でまだメンタルで、完成途上だと思いますし、この馬もまだ今の時期の馬ではないという感じがしました。
14着:トップナイフ 
 トップナイフですが、14着。まず出遅れですね。そして途中から見せばは作りましたけれども、ちょっとこれではリズム良く走れなかった。この馬はやっぱりゲートを含めて、まだまだ課題が多すぎますね。

解説者:吉岡哲哉(競馬ブック)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -