| 開催一覧 | ||
|---|---|---|
| 2023/12/28 (木) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/12/24 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/12/23 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/12/17 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2023/12/16 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2023/12/10 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2023/12/09 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2023/12/03 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2023/12/02 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2023/11/26 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2023/11/25 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2023/11/19 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2023/11/18 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2023/11/12 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2023/11/11 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2023/11/05 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2023/11/04 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2023/10/29 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2023/10/28 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2023/10/22 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2023/10/21 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2023/10/15 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2023/10/14 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2023/10/09 (月) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2023/10/08 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2023/10/07 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2023/10/01 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/09/30 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/09/24 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/09/23 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/09/18 (月) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/09/17 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/09/16 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/09/10 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/09/09 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/09/03 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2023/09/02 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2023/08/27 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2023/08/26 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2023/08/20 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2023/08/19 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2023/08/13 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2023/08/12 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2023/08/06 (日) | ||
| 新潟 | 札幌 | |
| 2023/08/05 (土) | ||
| 新潟 | 札幌 | |
| 2023/07/30 (日) | ||
| 新潟 | 札幌 | |
| 2023/07/29 (土) | ||
| 新潟 | 札幌 | |
| 2023/07/23 (日) | ||
| 福島 | 中京 | 札幌 |
| 2023/07/22 (土) | ||
| 福島 | 中京 | 札幌 |
| 2023/07/16 (日) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2023/07/15 (土) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2023/07/09 (日) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2023/07/08 (土) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2023/07/02 (日) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2023/07/01 (土) | ||
| 福島 | 中京 | 函館 |
| 2023/06/25 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2023/06/24 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2023/06/18 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2023/06/17 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2023/06/11 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2023/06/10 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2023/06/04 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2023/06/03 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2023/05/28 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2023/05/27 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2023/05/21 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2023/05/20 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2023/05/14 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2023/05/13 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2023/05/07 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2023/05/06 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2023/04/30 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2023/04/29 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2023/04/23 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2023/04/22 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2023/04/16 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2023/04/15 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2023/04/09 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2023/04/08 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2023/04/02 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/04/01 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/03/26 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2023/03/25 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2023/03/19 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2023/03/18 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2023/03/12 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2023/03/11 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2023/03/05 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/03/04 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2023/02/26 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2023/02/25 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2023/02/19 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 小倉 |
| 2023/02/18 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 小倉 |
| 2023/02/12 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 小倉 |
| 2023/02/11 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 小倉 |
| 2023/02/05 (日) | ||
| 東京 | 中京 | 小倉 |
| 2023/02/04 (土) | ||
| 東京 | 中京 | 小倉 |
| 2023/01/29 (日) | ||
| 東京 | 中京 | 小倉 |
| 2023/01/28 (土) | ||
| 東京 | 中京 | 小倉 |
| 2023/01/22 (日) | ||
| 中山 | 中京 | 小倉 |
| 2023/01/21 (土) | ||
| 中山 | 中京 | 小倉 |
| 2023/01/15 (日) | ||
| 中山 | 中京 | 小倉 |
| 2023/01/14 (土) | ||
| 中山 | 中京 | 小倉 |
| 2023/01/09 (月) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2023/01/08 (日) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2023/01/07 (土) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2023/01/05 (木) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 馬場コメント | |
|---|---|
| 芝 | 先週の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒3、日曜がマイナス1秒2でした。 雨の影響が残ってですね、土曜は「稍重」でスタートしたんですが、昨年7月以来の開催の上、天候は回復して来ていましたからね。まぁ速い時計の出るコンディションでした。ただ、日曜は終日良馬場だったんですけれども、土曜と比べて若干であるんですが、時計が掛かっていましたね。なお、上位馬の脚質についてですが、開幕週と言っても前の馬が優勢という事は無くて、土日の14鞍で中団・後方の馬が連対していないのは、3鞍だけでした。函館は1回・2回それぞれ3週で行われ、2回函館の1週目までこのままAコースが使用されまして、その後Bコースに移ります。 |
| ダ | 先週の馬場差1700m対象の数値は土曜がマイナス3秒3からマイナス2秒8への変動、日曜がマイナス2秒4からマイナス1秒8への変動でした。 雨の影響が残りまして、土曜は終日を重馬場です。マイナス3秒台でスタートしたように、かなり速い時計の出るコンディションでした。後半はですね、馬場差はいくらか水準方向に動いたんですが、高速馬場である事に変わりはありません。日曜はですね、終日「稍重」で、馬場差は土曜日よりさらに水準方向に動いたんですが、それでも速い時計の出るレベルでした。結局ですね、土曜朝が超のつく高速馬場。日曜終盤へ向けて乾いて時計が掛かって行ったとは言っても、速い時計の出るコンディションだった訳です。上位馬については、土曜前半こそを前に行った馬の勝利が続いたんですが、その後は差し・追い込み馬も互角に上位に来ていましたね。 |
| タイム分析 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023/06/11 (日) 芝=-1.2 Aコース | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 1R | T1200 | 良 | マルプリ | 牝3 | 未勝利 | 1:09.2 | -0.7 | --- | ±0 | -0.7 | C | D | 8.81 | ||
| 4R | T1800 | 良 | ノレッジビューティ | 牝3 | 未勝利・牝 | 1:48.8 | -0.4 | --- | +0.7 | -1.1 | D | D | 5.79 | ||
| 5R | T1200 | 良 | ロータスワンド | 牝2 | 新馬 | 1:10.2 | -0.3 | --- | +0.4 | -0.7 | D | C | 6.00 | ||
| 6R | T2000 | 良 | タイキラフター | 牡3 | 未勝利 | 2:03.0 | +1.0 | -0.6 | +1.6 | -1.2 | E | C | 6.44 | ||
| 8R | T1200 | 良 | スリーアイランド | 牝3 | 1勝クラス | 1:09.0 | -0.4 | --- | +0.3 | -0.7 | D | D | 5.50 | ||
| 9R | T1800 | 良 | アルジーヌ | 牝3 | 遊楽部特(1勝) | 1:47.8 | -0.7 | --- | +0.4 | -1.1 | D | C | 6.00 | ||
| 11R | T1200 | 良 | キミワクイーン | 牝4 | 函館スプ(G3) | 1:08.2 | ±0 | --- | +0.7 | -0.7 | D | D | 7.38 | ||
| 2023/06/11 (日) ダ=-2.4 → -1.8 | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 2R | D1700 | 稍 | ドゥラレジリエント | 牡3 | 未勝利 | 1:45.3 | -2.1 | --- | +0.3 | -2.4 | ○ | C | D | 4.36 | |
| 3R | D1000 | 稍 | ディアナゼロス | 牝3 | 未勝利 | 0:58.4 | -1.4 | --- | ±0 | -1.4 | C | D | 5.92 | ||
| 7R | D1000 | 稍 | コパノエルパソ | 牡3 | 1勝クラス | 0:59.1 | -0.1 | --- | +1.1 | -1.2 | E | D | 7.64 | ||
| 10R | D1700 | 稍 | フームスムート | 牡6 | 津軽海H(2勝) | 1:44.8 | -0.8 | --- | +1.1 | -1.9 | E | D | 8.64 | ||
| 12R | D1700 | 稍 | メイショウポペット | 牝3 | 1勝クラス | 1:45.0 | -1.4 | --- | +0.4 | -1.8 | D | D | 7.45 | ||
| 逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
| 函館2R 3歳未勝利 注目 |
| 勝ったドゥラレジリエントについて。 |
| 1着:ドゥラレジリエント 勝ち馬注目 |
| 2走前ですね、経験馬相手のデビュー戦、これは阪神ダート1800mで6着でした。そして前走はですね、芝で10着と着順を下げてしまいましたが、ダートに戻した今回は本来の適正を示してですね、能力を発揮した訳です。父はドゥラメンテです。タイムランクはCになりますが、今回はワンサイドゲームでしたしね、この馬は母系も筋が通っていますから、まぁ昇級しても相手次第では通用するのではないかと思います。 |
| 2着:オボッチャマ 通信簿 |
| 2番人気2着でした。左回りから右回りに変わり、少し走りは良くなったが、今回は展開が向いた感もある。次走もまだ危ういと思う。 |
| 函館6R 3歳未勝利 タイムE |
| 基準より1秒6遅い勝ちタイムでした。 |
| 函館7R 3歳以上1勝クラス タイムE |
| 基準より1秒1遅い勝ちタイムでした。 |
| 函館10R 津軽海峡特別 タイムE |
| 基準より1秒1遅い勝ちタイムでした。 |
| 函館11R 函館SS 重賞 |
| タイムランク・メンバーランクともにDでした。前半600mは昨年・そして札幌での一昨年がともにですね32秒8。3年前が33秒4だったんですね。今年は33秒0ですから、ほぼ例年並みのペースなんですが、上がり600m35秒2は掛かりすぎです。今年はね、まぁ強い逃げ・先行馬が不在という事もありましたし、こうした複合的な要素からですね、差し・追い込み馬に有利になったと思います。率直に言ってしまうと、ちょっと凡戦の感は強いですよね。 |
| 1着:キミワクイーン  |
| キミワクイーンは重賞初制覇。スタート良かったんですけれどもね、ちょっと下げすぎちゃったのかなって、ちょっと不安になってたんですけれども、結果的キミワクイーンキミワクイーンには良い形で脚が溜まって、展開もドンピシャリでした。タイムは平凡ですが、今までと違う戦法を取った事でね、今後やっぱり強い馬と戦うにあたって、こういう瞬発力を生かす競馬で勝てたというのは、繋がってくると思いますね。 |
| 2着:ジュビリーヘッド  |
| それからジュビリーヘッド、今年も2着でした。この馬はね外からプレッシャーを受けずに、早めの好位から抜け出すというのが、まぁ常套手段で力を出せるパターンなんですね。その形に持ち込むためには、やっぱり少々速いペースでもやっぱり今回のようなレースをするしかない訳で、そういった面で見ればこの馬はしっかり力を出し切っていますよね。 |
| 3着:トウシンマカオ  |
| それから1番人気のトウシンマカオは3着でした。最内枠でしたから、ある程度序盤からまぁポジションを取るしかなかったですし、ちょっとスムーズさを欠いた部分はありますが、今回ですね負担重量は58キロ。そして差し・追い込み馬に有利な流れになったという事で、その分ちょっと伸び切れませんでしたかね。私は十分力を示したと思います。 |
| 4着:カイザーメランジェ  |
| カイザーメランジェ4着。出遅れたんですけれども、まぁ漁夫の利があったという感じはしますか。直線も普通なら結構ごちゃごちゃしてね、進路がなくなるもんなんですが、意外とスムーズに捌いて来れましたよね。この馬は高速決着にならなかった事、これも幸いしたと思います。 |
| 5着:ブトンドール  |
| 今年は3歳馬が奮いませんでした。まず3歳牝馬について言っておかないといけないと思うんですが、今年から3歳牝馬負担重量が52キロな訳です。過去10年で3歳牝馬というのは9頭出走しましてね、3勝・3着1回なんですが、負担重量はご存知の通り50キロだった訳です。ですからね、今年は52キロという事で、ちょっと安易にね飛びつけなかった感じはありましたよね。今年は3頭が出走しました、5着・8着・9着で、その最先着5着がブトンドールだった訳ですが、勝ち馬と同じような位置にいながら突き放されてしまいましたね。若干これ物足りなさが残ったというレースでしたね。 |
| 8着:リバーラ  |
| 今年は3歳馬が奮いませんでした。まず3歳牝馬について言っておかないといけないと思うんですが、今年から3歳牝馬負担重量が52キロな訳です。過去10年で3歳牝馬というのは9頭出走しましてね、3勝・3着1回なんですが、負担重量はご存知の通り50キロだった訳です。ですからね、今年は52キロという事で、ちょっと安易にね飛びつけなかった感じはありましたよね。今年は3頭が出走しました、5着・8着・9着で、その最先着5着がブトンドールだった訳ですが、勝ち馬と同じような位置にいながら突き放されてしまいましたね。若干これ物足りなさが残ったというレースでしたね。 |
| 9着:ムーンプローブ  |
| 今年は3歳馬が奮いませんでした。まず3歳牝馬について言っておかないといけないと思うんですが、今年から3歳牝馬負担重量が52キロな訳です。過去10年で3歳牝馬というのは9頭出走しましてね、3勝・3着1回なんですが、負担重量はご存知の通り50キロだった訳です。ですからね、今年は52キロという事で、ちょっと安易にね飛びつけなかった感じはありましたよね。今年は3頭が出走しました、5着・8着・9着で、その最先着5着がブトンドールだった訳ですが、勝ち馬と同じような位置にいながら突き放されてしまいましたね。若干これ物足りなさが残ったというレースでしたね。 |
| 解説者:吉岡哲哉(競馬ブック) |