2021年3回新潟6日目

開催一覧
2021/12/28 (火)
中山 阪神
2021/12/26 (日)
中山 阪神
2021/12/25 (土)
中山 阪神
2021/12/19 (日)
中山 阪神 中京
2021/12/18 (土)
中山 阪神 中京
2021/12/12 (日)
中山 阪神 中京
2021/12/11 (土)
中山 阪神 中京
2021/12/05 (日)
中山 阪神 中京
2021/12/04 (土)
中山 阪神 中京
2021/11/28 (日)
東京 阪神
2021/11/27 (土)
東京 阪神
2021/11/21 (日)
東京 阪神 福島
2021/11/20 (土)
東京 阪神 福島
2021/11/14 (日)
東京 阪神 福島
2021/11/13 (土)
東京 阪神 福島
2021/11/07 (日)
東京 阪神 福島
2021/11/06 (土)
東京 阪神 福島
2021/10/31 (日)
東京 阪神 新潟
2021/10/30 (土)
東京 阪神 新潟
2021/10/24 (日)
東京 阪神 新潟
2021/10/23 (土)
東京 阪神 新潟
2021/10/17 (日)
東京 阪神 新潟
2021/10/16 (土)
東京 阪神 新潟
2021/10/10 (日)
東京 阪神 新潟
2021/10/09 (土)
東京 阪神 新潟
2021/10/03 (日)
中山 中京
2021/10/02 (土)
中山 中京
2021/09/26 (日)
中山 中京
2021/09/25 (土)
中山 中京
2021/09/20 (月)
中山 中京
2021/09/19 (日)
中山 中京
2021/09/18 (土)
中山 中京
2021/09/12 (日)
中山 中京
2021/09/11 (土)
中山 中京
2021/09/05 (日)
新潟 小倉 札幌
2021/09/04 (土)
新潟 小倉 札幌
2021/08/29 (日)
新潟 小倉 札幌
2021/08/28 (土)
新潟 小倉 札幌
2021/08/22 (日)
新潟 小倉 札幌
2021/08/21 (土)
新潟 小倉 札幌
2021/08/15 (日)
新潟 小倉 札幌
2021/08/14 (土)
新潟 小倉 札幌
2021/08/08 (日)
新潟 函館
2021/08/07 (土)
新潟 函館
2021/08/01 (日)
新潟 函館
2021/07/31 (土)
新潟 函館
2021/07/25 (日)
新潟 函館
2021/07/24 (土)
新潟 函館
2021/07/18 (日)
福島 小倉 函館
2021/07/17 (土)
福島 小倉 函館
2021/07/11 (日)
福島 小倉 函館
2021/07/10 (土)
福島 小倉 函館
2021/07/04 (日)
福島 小倉 函館
2021/07/03 (土)
福島 小倉 函館
2021/06/27 (日)
東京 阪神 札幌
2021/06/26 (土)
東京 阪神 札幌
2021/06/20 (日)
東京 阪神 札幌
2021/06/19 (土)
東京 阪神 札幌
2021/06/13 (日)
東京 中京 札幌
2021/06/12 (土)
東京 中京 札幌
2021/06/06 (日)
東京 中京
2021/06/05 (土)
東京 中京
2021/05/30 (日)
東京 中京
2021/05/29 (土)
東京 中京
2021/05/23 (日)
東京 中京 新潟
2021/05/22 (土)
東京 中京 新潟
2021/05/16 (日)
東京 中京 新潟
2021/05/15 (土)
東京 中京 新潟
2021/05/09 (日)
東京 中京 新潟
2021/05/08 (土)
東京 中京 新潟
2021/05/02 (日)
東京 阪神 新潟
2021/05/01 (土)
東京 阪神 新潟
2021/04/25 (日)
東京 阪神 新潟
2021/04/24 (土)
東京 阪神 新潟
2021/04/18 (日)
中山 阪神 新潟
2021/04/17 (土)
中山 阪神 新潟
2021/04/11 (日)
中山 阪神 新潟
2021/04/10 (土)
中山 阪神 新潟
2021/04/04 (日)
中山 阪神
2021/04/03 (土)
中山 阪神
2021/03/28 (日)
中山 阪神 中京
2021/03/27 (土)
中山 阪神 中京
2021/03/21 (日)
中山 阪神 中京
2021/03/20 (土)
中山 阪神 中京
2021/03/14 (日)
中山 阪神 中京
2021/03/13 (土)
中山 阪神 中京
2021/03/07 (日)
中山 阪神 小倉
2021/03/06 (土)
中山 阪神 小倉
2021/02/28 (日)
中山 阪神 小倉
2021/02/27 (土)
中山 阪神 小倉
2021/02/21 (日)
東京 阪神 小倉
2021/02/20 (土)
東京 阪神 小倉
2021/02/14 (日)
東京 阪神 小倉
2021/02/13 (土)
東京 阪神 小倉
2021/02/07 (日)
東京 中京 小倉
2021/02/06 (土)
東京 中京 小倉
2021/01/31 (日)
東京 中京 小倉
2021/01/30 (土)
東京 中京 小倉
2021/01/24 (日)
中山 中京 小倉
2021/01/23 (土)
中山 中京 小倉
2021/01/17 (日)
中山 中京 小倉
2021/01/16 (土)
中山 中京 小倉
2021/01/11 (月)
中山 中京
2021/01/10 (日)
中山 中京
2021/01/09 (土)
中山 中京
2021/01/05 (火)
中山 中京
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒8、日曜がマイナス1秒6。直線1000mは土曜は行われず、日曜がマイナス0秒7でした。まずは遡って6日間の馬場差を確認しておきますと、初日はマイナス2秒2でスタートして、少しずつ水準方向に動いて行きました。
 先週はですね月曜以降は雨が降らず良馬場でした。ただ、春の開催後に張り替えた部分ですね、そこの傷むスピードが早いようで、例年の夏開催とは違って開催が進むにつれて徐々に時計が掛かるようになっています。と言っても、まだまだ高速馬場ですけどね。土曜は1週前と同じように内が明らかに有利でしたけども、日曜の午後にはもうそうではなくなっていましたね。この先、この直線でね伸びる場所というのは刻一刻と変化して行くはずなので、しっかりと観察したいところです。今週からの4回新潟も4週全てAコースが使用されます。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒8、日曜がマイナス0秒7。1200m対象の数値は土曜がマイナス0秒7、日曜がマイナス0秒6でした。遡って6日間の馬場差を確認しておきますと、1800mは4日目までマイナス1秒台でしたが、先週は水準方向に動きました。1200mについても4日目までと比較すると、水準寄りになっています。
 先週月曜以降は雨が降らず、パサパサに乾いた良馬場で、そして土曜よりも日曜日の方がさらに乾いて時計が掛かり、日曜は今年夏の新潟で最も時計が掛かる馬場だったんですけども、含水率2%台の馬場としては速い時計が出ていると。そういう馬場ですね。


  タイム分析
 2021/08/08 (日)  芝=-1.6 / 直線=-0.7  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R T1200 アラクレ 牝2 未勝利 1:09.1 -0.8 --- +0.2 -1.0 C C 7.82
3R T1600 ヘネラルカレーラ 牝3 未勝利 1:34.0 -0.6 --- +0.7 -1.3 D C 9.31
5R T2000 リブースト 牡2 新馬 2:03.7 +1.2 -1.1 +1.7 -1.6 SL C 4.91
6R T1600 ステルナティーア 牝2 新馬 1:36.0 +0.5 -1.2 +0.6 -1.3 D B 6.20
8R T2200 シルバーエース 牡4 1勝クラス 2:13.6 +0.2 -0.5 +1.5 -1.8 E C 6.71
9R T1000 ジャスパージャック 牡5 驀進特別(2勝) 0:54.4 -0.5 --- +0.2 -0.7 C C 8.94
10R T2000 ダノンレガーロ 牡4 信濃川特(2勝) 1:58.4 -0.9 --- +0.7 -1.6 D D 5.17
12R T1600 フラーズダルム 牝3 1勝クラス 1:33.0 -0.9 -0.4 ±0 -1.3 C C 6.61
 2021/08/08 (日)  ダ=-0.7 / 1200m=-0.6
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
2R D1800 エイカイステラ 牝3 未勝利・牝 1:53.7 -0.1 --- +0.6 -0.7 D C 6.36
4R D1800 トーセンマーク 牡3 未勝利 1:54.3 +0.5 --- +1.2 -0.7 E C 6.75
7R D1200 シャマル 牡3 1勝クラス 1:11.4 -0.5 --- +0.1 -0.6 C C 5.40
11R D1800 メイショウムラクモ 牡3 レパード(G3) 1:51.3 -0.2 --- +0.5 -0.7 D C 6.79

新潟3R 3歳未勝利 注目
 3着だったレイクビワについて。
3着:レイクビワ 
 好スタートを切って序盤しばらく先頭でした。その後あえて好位に下げて、手応え良く進んでいましたが、直線でしばらく進路がありません。まぁ前の2頭の間の狭いところを通り抜けて前が開けたのは残り200m付近でした。そこからようやく本格的に追って伸びたんですけども、先に抜け出していた勝ち馬には届かず、すでに外で勢いがついていた2着馬に差されましたが、力を出し切ったとは思えないレース内容ですね。この馬は南半球産の8月生まれで、レース当日にちょうどようやく満3歳になったばかりです。そしてまだキャリア3戦。今後の成長も期待できるという事ですね。恐らく1600mがベストなので、次走が小倉だとレース選択が難しいんですけども、札幌1500mに使えたら本命にできるかなと思います。
新潟4R 3歳未勝利 タイムE
 基準より1秒2遅い勝ちタイムでした。
3着:ヨロシオスナ 通信簿
 1番人気3着でした。好スタートから逃げましたけどもね、前半から絡まれてペースは速かったですね。4コーナー手前から2番人気のモーガンに並ばれて、まぁこれを振り切るのにね、ちょっと速めに脚を使った事で、差し馬に差されてしまったという内容でしたね。まぁ内容は悪くないと思います。
新潟5R 2歳新馬 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。
新潟6R 2歳新馬 注目
 勝ったステルナティーアについて。
1着:ステルナティーア 番組注目馬
 新潟外回りのしかも超スローペースのレースなので、ラストに400mから200mにかけてもレースラップが10秒5というのは、まぁそれほど強調するほどではないと思いますけども、ステルナティーアはこの時点でも目一杯には追っていません。残り200mを過ぎて2着のレッドアヴァンティが失速して、もう差がついた後は流していて、少なくとも切れ味という点では重賞級だと思います。全兄、兄のステルヴィオは2000m以上に対応できずクラシックは勝てませんでしたけども、こちらは牝馬なので距離延長に対応できるかどうかはあまり重要じゃないですね。クラシックでは。阪神ジュベナイルフィリーズや桜花賞の有力候補だと思います。
新潟7R 3歳以上1勝クラス 注目
 4着だったスペースクラフトについて。
4着:スペースクラフト 
 スタートで遅れた上にその後ダッシュがつかず、さらにダートに入ると砂を被ってフワフワとした走りになりました。キャリアの浅い若い馬のようなレースになったんですけども、直線で外に出すとグイグイと伸びて来ました。前走は外枠から先行してスムーズでしたけども、今回は内枠が仇になりましたね。ダート1200mに路線を固定してから安定はしていますけども、枠順などのちょっとした違いが影響しやすい条件でもあります。また、Tapit産駒らしい気難しさがあるので、真夏に長距離輸送がある連闘というのも、悪影響があったのかもしれません。それでも1秒差の4着までは来ているので、このクラスでは力は上位。あとは力を出せる臨戦過程や枠順になるかどうかだと思います。
新潟8R 3歳以上1勝クラス タイムE
 基準より1秒5遅い勝ちタイムでした。3着のレヴェッツァと10着のブレークアップについて。
3着:レヴェッツァ 
 まずレヴェッツァですけども、直線で両隣と前に馬がいて目一杯に追えず、最後の最後に狭い所をすり抜けてから鋭く伸びましたけども、内回りでもあって間に合わず、脚を余しました。次がね、小倉だと同じようなレースになる恐れもありますけども、9月の中京なら大きく前進できると思います。
10着:ブレークアップ 
 次にブレークアップですが、内で上手く立ち回り、直線でも伸びていましたけども、本格的に伸びかけたところで前の馬が外に斜行して来て、まともに進路が塞がる大きな不利を受けました。その後体勢を立て直してからジワジワ伸びていて、痛恨の不利でしたね。1勝目は重馬場での逃げ切りで、今回のような中盤でペースが緩んで上がりが速いレースは得意ではないはずです。さらに物理的な不利を受けて0秒5差ですから、クラスに目処は立ったと言えますね。
新潟10R 信濃川特別 注目
 9着だったジュンブルースカイについて。
9着:ジュンブルースカイ 
 良い手応えで回って来まして、もう直線で追い出しを待っている余裕もあったんですけども、いざ追ってからあまり伸びませんでした。追い出したところにね、丁度外から寄られて少し狭くはなっていますけども、まぁこれは影響はないと思います。良い手応えで来ているのに追って伸びない場合の原因は、坂が影響しているかあるいは距離が長いかのどちらかだと思いますけども、新潟で坂の影響というのはありえないので距離だと思います。結論として2000mは長いですね。2000mの新馬戦を勝っていますけども、2勝目は1600m。スローペースなら1800mもギリギリこなせますが、ベストは1600mのはずです。次走距離短縮なら巻き返しに期待できます。
新潟11R レパードS 重賞
 タイムランクはD・メンバーランクはCでした。レプンカムイが先行争いを制して逃げ、それにメイショウムラクモが迫って4コーナーです。レプンカムイが仕掛けて行き、1コーナーまでの先行争いを制すると、流れが落ち着き1000m通過は1分1秒4でした。やや速めの平均ペースで、2番手ロードシュトロームは直線に入る前に脱落。変わって外から並んで行ったメイショウムラクモとレプンカムイの競り合いがしばらく続きましたが、残り200m付近でレプンカムイが失速して、メイショウムラクモが抜け出し余裕の勝利。レプンカムイはスウィープザボードに並ばれてから少し抵抗しましたけども、最後は苦しくなり、2着はスウィープザボードでした。
1着:メイショウムラクモ 
 メイショウムラクモが勝って重賞初制覇です。鞍上の柴田善臣騎手は55歳0か月10日での重賞制覇で、JRA重賞最年長勝利記録となりました。メイショウムラクモはスタートは早くなかったんですが、自分のリズムで徐々にポジションを上げ、2コーナーでは3番手。手応え良く回って来て、危なげなかったですね。スタートやスタート直後は早くないですけども、直線で後ろから差す形になると厳しいというタイプなので、自分のリズムで早めにポジションを上げて行ける外枠が何より良かったんですけども、不本意な差す形になっても、これまでを大崩れしていないのがこの馬の長所ですね。今回のタイムは平凡ですけども、外枠から上手くポジションを取れれば、相手が強くなっても互角の勝負ができるはずです。
2着:スウィープザボード 
 そして3馬身離れた2着には10番人気スウィープザボードが入りました。スウィープザボードは外枠から好スタートを切り、無理する事なく中団の外につけて、揉まれずに運び3コーナー過ぎから楽な手応えで上がって行って、直線でもしっかり伸びました。揉まれると基本的に良くないですけども、ブリンカーを付けてからは大崩れしなくなりましたしね、今後も安定して走れそうです。
3着:レプンカムイ 
 その後3着が番組注目馬レプンカムイでした。このレプンカムイは2勝クラスに出走することを想定して番組注目馬としていましたけども、重賞でも3着と好走しました。ただし、今回のタイムを2勝クラスの基準タイムに当てはめると、プラス0秒6ですから今回のタイムだけだと2勝クラスでも確勝級とは言えません。ただし、強い勝ち馬に早めに並ばれる展開でしたし、勝ち馬に競り落とされた後も急激には失速せず、2着馬に並ばれた時に少し抵抗した内容は良くて、2勝クラスなら有力だと思います。
6着:オセアダイナスティ 
 3番人気のオセアダイナスティが6着でした。先行争いが激しすぎると判断したのか、早めに引いて行為に収めましたけども、伸びずバテずの流れ込みでした。1800mが長いという可能性もありますが、現状ではスピード任せのレースをした方が力を発揮できるのだと思います。
15着:ルコルセール 
 それから2番人気のルコルセールが15着でした。少し出負けして後方からになって、砂を被って嫌がっているのか、もう向正面でムチが入っていました。ずっと休まず使っていて、そして函館から中2週で新潟という臨戦過程でした今回。精神的にちょっとキツかったのではないかと想像します。

  馬券Summary
函館ウッドチップコースについて
函館のウッドチップコースについて
 まぁ先週で函館開催が終了して今週から札幌に戻るんですが、札幌開催になっても函館で調教を行い、札幌に輸送して競馬に臨む馬がいます。何故かと言うと、函館にはウッドチップの調教コースがあるからですね。
函館のウッドチップコースについて
この、芝とダートのさらに内側にある昔の阪神コースのような形と言えば良いんですかね、今の京都みたい感じですか。とにかく内側にコースがあるのがウッドチップです。全てがウッドチップで調整したいからという理由で函館に滞在する訳でもないんですけども、まぁいわゆる裏函に滞在する馬の多くがウッドチップコースで追い切りを行います。そして裏函の時期の札幌競馬の特に2歳戦ですね、函館のウッドチップコースで追い切った馬が穴を開ける事が多いです。今年はね、オリンピックに対応した変則日程なので、例年とは違う可能性もありますけども、これは知っておきたいですね。なぜ函館ウッド組が穴を開ける事が多いかと言うと、1つは札幌開催中は函館にいるトラックマンより札幌にいるトラックマンの方が人数が多くて、その札幌組の印で人気が形成されやすいからという事があります。ただですね、これまた今年は日程が変則のように、新型コロナウイルスの影響で取材にちょっと制限がかかってましてね、取材の体制が例年とは異なるので、この要因の影響は大きくないかもしれません。今年に限っては。もっと大きな要因は、函館のウッドチップコースは速いタイムが出ないからですね。なぜ速いタイムが出ないかと言うと、さっき紹介しましましたけどもコースの幅が狭くて、カーブがきついからです。
函館のウッドチップコースについて
函館競馬場、これは例えば札幌と比べるとかなりカーブがきついというのは、この図で分かりますかね。キツいんですけども、そういうコースのダートコースよりさらに内側にあるウッドチップコースはものすごくカーブがキツいです。幅は狭いコースでカーブがきつく、スピードを出しにくいので、時計が掛かります。デビュー前の2歳馬ならですね、函館ウッドコースだと、5ハロン・1000mですね、70秒を切ってれば上々と言えるぐらい時計の掛かるコースなんですけども、時計が目立ちにくいです。で、穴を開けることが多いですね。

 コース形状が大きく影響しているということですかね?このですね、カーブがコーナーがきついとで速いタイムが出にくいというのは、もう調教タイム以外つまり競馬のタイムでもちょっと重要なことで、函館と札幌では札幌の方が基準タイムは実は速いです。具体的な例を挙げると函館ダート1700mの3歳以上1勝クラスの基準タイムは1分46秒4で、札幌ダート1700mの3歳以上1勝クラスの基準タイムは1分45秒7です。札幌はですね、もうほぼ完全な平坦コースで、函館は多少なりともアップダウンがあるという事も、函館の方が時計が掛かる要因の1つでありますけども、このコーナーの緩さ・キツさの影響の方が大きいと思われます。札幌のダートは函館のダートより速いタイムが出るので、札幌のダートは軽いなんて言う風に、昔ちょっと言われた事もあったんですが、そんな事は無いです。JRAのダートは砂質もそのクッション砂の厚さも同じなので、コース固有の時計の出方というのは、砂質や砂の厚さの問題ではなく、コース形状の問題だということです。
解説者:大川浩史(日刊競馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -