2021年2回札幌7日目

開催一覧
2021/12/28 (火)
中山 阪神
2021/12/26 (日)
中山 阪神
2021/12/25 (土)
中山 阪神
2021/12/19 (日)
中山 阪神 中京
2021/12/18 (土)
中山 阪神 中京
2021/12/12 (日)
中山 阪神 中京
2021/12/11 (土)
中山 阪神 中京
2021/12/05 (日)
中山 阪神 中京
2021/12/04 (土)
中山 阪神 中京
2021/11/28 (日)
東京 阪神
2021/11/27 (土)
東京 阪神
2021/11/21 (日)
東京 阪神 福島
2021/11/20 (土)
東京 阪神 福島
2021/11/14 (日)
東京 阪神 福島
2021/11/13 (土)
東京 阪神 福島
2021/11/07 (日)
東京 阪神 福島
2021/11/06 (土)
東京 阪神 福島
2021/10/31 (日)
東京 阪神 新潟
2021/10/30 (土)
東京 阪神 新潟
2021/10/24 (日)
東京 阪神 新潟
2021/10/23 (土)
東京 阪神 新潟
2021/10/17 (日)
東京 阪神 新潟
2021/10/16 (土)
東京 阪神 新潟
2021/10/10 (日)
東京 阪神 新潟
2021/10/09 (土)
東京 阪神 新潟
2021/10/03 (日)
中山 中京
2021/10/02 (土)
中山 中京
2021/09/26 (日)
中山 中京
2021/09/25 (土)
中山 中京
2021/09/20 (月)
中山 中京
2021/09/19 (日)
中山 中京
2021/09/18 (土)
中山 中京
2021/09/12 (日)
中山 中京
2021/09/11 (土)
中山 中京
2021/09/05 (日)
新潟 小倉 札幌
2021/09/04 (土)
新潟 小倉 札幌
2021/08/29 (日)
新潟 小倉 札幌
2021/08/28 (土)
新潟 小倉 札幌
2021/08/22 (日)
新潟 小倉 札幌
2021/08/21 (土)
新潟 小倉 札幌
2021/08/15 (日)
新潟 小倉 札幌
2021/08/14 (土)
新潟 小倉 札幌
2021/08/08 (日)
新潟 函館
2021/08/07 (土)
新潟 函館
2021/08/01 (日)
新潟 函館
2021/07/31 (土)
新潟 函館
2021/07/25 (日)
新潟 函館
2021/07/24 (土)
新潟 函館
2021/07/18 (日)
福島 小倉 函館
2021/07/17 (土)
福島 小倉 函館
2021/07/11 (日)
福島 小倉 函館
2021/07/10 (土)
福島 小倉 函館
2021/07/04 (日)
福島 小倉 函館
2021/07/03 (土)
福島 小倉 函館
2021/06/27 (日)
東京 阪神 札幌
2021/06/26 (土)
東京 阪神 札幌
2021/06/20 (日)
東京 阪神 札幌
2021/06/19 (土)
東京 阪神 札幌
2021/06/13 (日)
東京 中京 札幌
2021/06/12 (土)
東京 中京 札幌
2021/06/06 (日)
東京 中京
2021/06/05 (土)
東京 中京
2021/05/30 (日)
東京 中京
2021/05/29 (土)
東京 中京
2021/05/23 (日)
東京 中京 新潟
2021/05/22 (土)
東京 中京 新潟
2021/05/16 (日)
東京 中京 新潟
2021/05/15 (土)
東京 中京 新潟
2021/05/09 (日)
東京 中京 新潟
2021/05/08 (土)
東京 中京 新潟
2021/05/02 (日)
東京 阪神 新潟
2021/05/01 (土)
東京 阪神 新潟
2021/04/25 (日)
東京 阪神 新潟
2021/04/24 (土)
東京 阪神 新潟
2021/04/18 (日)
中山 阪神 新潟
2021/04/17 (土)
中山 阪神 新潟
2021/04/11 (日)
中山 阪神 新潟
2021/04/10 (土)
中山 阪神 新潟
2021/04/04 (日)
中山 阪神
2021/04/03 (土)
中山 阪神
2021/03/28 (日)
中山 阪神 中京
2021/03/27 (土)
中山 阪神 中京
2021/03/21 (日)
中山 阪神 中京
2021/03/20 (土)
中山 阪神 中京
2021/03/14 (日)
中山 阪神 中京
2021/03/13 (土)
中山 阪神 中京
2021/03/07 (日)
中山 阪神 小倉
2021/03/06 (土)
中山 阪神 小倉
2021/02/28 (日)
中山 阪神 小倉
2021/02/27 (土)
中山 阪神 小倉
2021/02/21 (日)
東京 阪神 小倉
2021/02/20 (土)
東京 阪神 小倉
2021/02/14 (日)
東京 阪神 小倉
2021/02/13 (土)
東京 阪神 小倉
2021/02/07 (日)
東京 中京 小倉
2021/02/06 (土)
東京 中京 小倉
2021/01/31 (日)
東京 中京 小倉
2021/01/30 (土)
東京 中京 小倉
2021/01/24 (日)
中山 中京 小倉
2021/01/23 (土)
中山 中京 小倉
2021/01/17 (日)
中山 中京 小倉
2021/01/16 (土)
中山 中京 小倉
2021/01/11 (月)
中山 中京
2021/01/10 (日)
中山 中京
2021/01/09 (土)
中山 中京
2021/01/05 (火)
中山 中京
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒9、日曜がプラス0秒8でした。遡って8日間の芝の馬場差を確認しておきますと、基本的には速い時計の出るコンディションでしたが、4日目は雨や風の影響で終盤はマイナス1秒を切り、最終日となった先週日曜は今年の札幌で初めてプラスの数値になりました。
 火曜から土曜のレース中までは雨が降らず、土曜は良馬場でした。ただし、傷みが進んで1週前よりは少し時計が掛かるようになりました。土曜のレース後ですね、短時間に大雨が降った影響で日曜は稍重でスタート。日曜朝の含水率はそれほど高くなかったんですけども、それでも稍重発表だったようにもう馬場そのものがかなり緩くなっていて、雨の影響を受けた洋芝らしく、土曜とは時計の出方がまるで違っていました。日曜の10R以降は良馬場に回復しましたが、芝の傷みも進んだので、馬場差は一定でした。日曜の後半は土曜と同じく良馬場なんですけども、時計の出方は2000mで2秒近く違うので、注意したいですね。
 先週の馬場差1700m対象の数値は土曜がプラスマイナスゼロ、日曜がマイナス1秒1からマイナス0秒6への変動でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、7日目までは水準かプラスの数値でしたが、最終日の先週日曜だけはマイナスの数値になりました。
 火曜から土曜のレース中まで雨は降らず、土曜はかなり乾いた良馬場。時計の出方は同じく乾いていた1週前とほぼ同じでした。土曜のレース後に短時間に大雨が降った影響で、日曜は終日稍重。ただし、徐々に乾いているので後半ほど時計が掛かるようになりました。


  タイム分析
 2021/09/04 (土)  芝=-0.9  Cコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R T1200 プラソン 牝2 未勝利 1:10.0 -0.6 --- -0.1 -0.5 C C 6.56
3R T2000 ヴィトーリア 牡3 未勝利 2:01.5 -1.4 --- -0.5 -0.9 B C 4.43
5R T1500 ドーブネ 牡2 新馬 1:30.5 -0.3 -0.3 +0.1 -0.7 C C 5.92
8R T2000 ペルソナデザイン セ5 1勝クラス 2:01.2 -0.9 -0.3 -0.3 -0.9 C C 7.06
10R T1200 ジュビリーヘッド 牡4 札幌スポ(2勝) 1:09.0 -0.4 --- +0.1 -0.5 C C 8.31
11R T1800 ジオグリフ 牡2 札幌2歳(G3) 1:49.1 -0.4 --- +0.4 -0.8 D C 6.44
12R T1500 ファーストフォリオ 牝4 日高S(3勝) 1:28.6 +0.4 --- +1.1 -0.7 E D 7.85
 2021/09/04 (土)  ダ=±0
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
2R D1700 コスモルーテウス 牡2 未勝利 1:46.7 -1.0 --- -1.0 ±0 A C 5.17
4R D1700 レスペディーザ 牝3 未勝利 1:46.5 -0.2 --- -0.2 ±0 C C 5.09
6R D1700 ペイルライダー 牝3 1勝クラス・牝 1:46.5 +0.8 --- +0.8 ±0 D C 7.15
7R D1000 ニシノダンテ 牡6 1勝クラス 0:59.3 +0.3 --- +0.3 ±0 D C 9.33
9R D1700 クロパラントゥ セ3 1勝クラス 1:45.0 -0.7 --- -0.7 ±0 B D 5.54

札幌1R 2歳未勝利 注目
 3着だったカルネアサーダについて。
3着:カルネアサーダ 
 スタートは早くて、そのまま行けばハナを切れそうだったんですけども、あえて手綱を引いて3番手。なぜこういう乗り方をしたかと言うと、馬任せて行かせた前走で今回の勝ち馬プラソンと競り合って逃げ、600m33秒5とハイペースになって、共倒れになったからですね。という事で、相方のプラソンも意識的に下げて3番手だったんですけども、カルネアサーダは内、プラソンは外、この違いが明暗を分けました。プラソンは直線入り口で前の2頭より外に出して進路を確保し、追って伸びて1着でしたが、カルネアサーダはプラソンが抜けるまでどこにも進路がなく、まともに追えたのは100mもありませんでした。前に壁があって折り合えたので、例えば次走、外枠でも下げて折り合えるという保証はありませんけども、思惑通りに脚を溜めて直線で脚を伸ばす競馬はできました。次に繋がると思います。
札幌2R 2歳未勝利 タイムA
 基準より1秒0速い勝ちタイムでした。
1着:コスモルーテウス 
 コスモルーテウスがデビュー3走目、ダートに転じて2走目で勝ち上がりました。コスモルーテウスは折り合いを欠いた前走とは違って落ち着いて追走し、今回も直線で内にもたれてはいましたが、逃げ粘る勝ち馬をゴール寸前で捉えました。折り合い面には進境がありましたけども、このもたれ癖は残るので、昇級してすぐに好勝負になるとは言い切れませんけども、タイムは非常に優秀です。
2着:コパノニコルソン 番組注目馬
 2着のコパノニコルソンは前走、出遅れた挙げ句に後ろの方で折り合いを欠くという厳しい競馬になりましたが、5馬身差とは言え2着に来ていました。で、好スタートからスンナリハナを切った今回は、折り合いもついて力を発揮しましたね。次走は有力です。
3着:ワカミヤプレスト 
 2着から9馬身差の3着以下はDランクとかEランクになってしまうんですが、3着のワカミヤプレストは出遅れて向正面で一気に脚を使っていまして、悪くない内容です。ダートの追い切りでもそこそこ動いていまして、ダート適正はありますね。
8着:セイウンプラチナ 
 そして1番人気のセイウンプラチナは8着でした。初ダートで内枠に入り、砂をかぶるポジションになり、さらに3コーナー手前からは前から下がって来る先行馬と、そとをマクって行く馬が交錯してごちゃついて、まぁなんか嫌気がさしたような感じでした。ダート適性はあるとは言い切れませんけども、この8着でダートはダメと決めつけない方が良いと思います。
札幌3R 3歳未勝利 タイムB
 基準より0秒5速い勝ちタイムでした。前半1000mが59秒5、後半1000mが1分2秒0と差し馬向きの流れで、なおかつコーナー4回の芝2000mで好タイムが出やすい流れでした。
1着:ヴィトーリア 
 ヴィトーリアが距離延長、初めての2000mで初勝利です。ヴィトーリアは前走から500mの距離延長で、初の2000mでしたが速い流れの中団で折り合って内で脚を溜め、直線で外に出してしっかり伸びました。色々上手く行った感はあります。
2着:メイショウシンウチ 
 2着のメイショウシンウチは4番手追走とは言え、前とは離れていて自身は平均ペースでリラックスして走れていました。以前はですね、スローペースではない先行だとモロかったので成長を感じますし、もう未勝利戦、3歳未勝利戦ないですけども展開が向けば1勝クラスでも上位可能でしょう。
3着:ハンター 
 その後3着は14番人気のハンターでした。ハンターはこれまでですね、折り合いに苦労している事が多かったんですけども、この流れなら折り合えますし、追って伸びますね。こちらも展開が向けば1勝クラスでも上位可能だと思います。
8着:ラヴィエント 
 それから番組注目馬だったラヴィエントは1番人気で8着でした。もう前半からこう、体が伸びきったような走りで、何度も手前を替えていまして、疲れていましたね。あれは。連闘・中1週・中1週という強行軍になっていましてね、まぁそうなる事は注目馬にする時点でわかっていたんですけども、それでもあえて注目馬としましたが、ちょっと読みが甘かったです。すいません。
札幌9R 3歳以上1勝クラス タイムB
 基準より0秒7速い勝ちタイムでした。
1着:クロパラントゥ 
 クロパラントゥがJRAに戻って、最初のレースで勝ちました。クロパラントゥは上に飛び上がるようなスタートだったんですが、その後の加速が良く、コーナリングで単騎逃げに持ち込むと、必要上にペースを落とさず、後続が追い上げて来た4コーナーから直線入り口にかけて加速してリードを広げ、その勢いでゴールまで押し切りました。レース運びやペース配分は騎手が上手かったという感じですけども、今年の4月よりも20キロ体重が増えてパワーアップしたという印象ですね。2勝クラスでここまで理想的なレースができるとはちょっと考えにくいですけども、能力は通用するでしょう。
2着:フームスムート 
 2着のフームスムートは前半は後ろにいたんですけども、行きっぷりが良く、3コーナーから4コーナーにかけて外をマクって行く時も持ったままでした。そして直線でもしっかり伸びています。久しぶりにつけたブリンカーの効果で真面目に走っていましたし、前走ね、真面目に走っていないので連闘はまぁ疲れがないので、良い効果を生みました。次も続けて好走できるかどうかは分からないですね。
3着:モズマゾク 
 3着のモズマゾクは勝ち馬を巻かしに行くレースをして、ペースが速くなっているところで外を回って追い上げて脚を使い、直線伸びを欠きましたけども、内容は上々ですね。このクラスでは能力上位で、次走も上位候補です。
札幌11R 札幌2歳S 重賞
 ダークエクリプスが競走除外となって9頭立て、タイムランクがD・メンバーランクはCでした。1番人気ジオグリフらがスタートで遅れます。一方、内からトップキャストがハナに立って行きました。トップキャストがすんなり逃げて1000m通過は1分0秒3。馬場差がマイナス1秒2で59秒2だった昨年と比べると、馬場差はマイナス0秒9で、これは速くはないんですが、その1000m通過後もペースが落ちず、先行馬にとって楽な流れではありませんでした。そして1000m通過後すぐに最後方から動き出したジオグリフが楽な手応えでマクって来て、直線入り口では前に並び、あっさりと突き放して圧勝しました。先行したオンリーオピニオン・トップキャストも懸命に粘っていましたが、後ろで脚を溜めていたアスクワイルドモアとトーセンヴァンノが伸びて来て、2着・3着となりました。
1着:ジオグリフ 勝ち馬注目
 1番人気のジオグリフが勝って重賞初制覇。この2歳世代が年度となるドレフォン産駒としても重賞初制覇です。ジオグリフはですね、非常にわかりやすく、この見た目通りに強い勝ち方でしたね。先行馬が楽をできない流れを前半は最後方にいたとは言え、ほとんどペースが遅くなっていない所で楽々と追い上げて行き、直線入り口ではほぼ先頭。もう流れが向いたとか、展開に恵まれたとかという勝ち方ではありません。
2着:アスクワイルドモア 
 その後アスクワイルドモアが追い上げて2着。外トーセンヴァンノ3着でした。この2着アスクワイルドモアと3着のトーセンヴァンノはジオグリフが前を潰した所を差して来たというモノで、ちょっと高い評価はしにくいですね。昨年の2着がユーバーレーベンなんですが、当時超ハイペースを逆手前でマクって、外に膨らんでいました。そして3着がバスラットレオンなんですが、こちらは超ハイペースの先行。そもそもね、勝ち馬との差が去年とは違いすぎるんですけども、昨年の2着・3着馬と同列に考えてはいけないと思います。
3着:トーセンヴァンノ 
 その後アスクワイルドモアが追い上げて2着。外トーセンヴァンノ3着でした。この2着アスクワイルドモアと3着のトーセンヴァンノはジオグリフが前を潰した所を差して来たというモノで、ちょっと高い評価はしにくいですね。昨年の2着がユーバーレーベンなんですが、当時超ハイペースを逆手前でマクって、外に膨らんでいました。そして3着がバスラットレオンなんですが、こちらは超ハイペースの先行。そもそもね、勝ち馬との差が去年とは違いすぎるんですけども、昨年の2着・3着馬と同列に考えてはいけないと思います。
4着:オンリーオピニオン 
 4着のオンリーオピニオンと5着のトップキャストは展開が厳しかったですし、特にトップキャストは4コーナー途中で手前が変わって、逆手前で走っていて、そこでスピードが鈍っていましたね。何か問題があったのかもしれませんけども、立て直せばもっと走れると思います。
5着:トップキャスト 
 4着のオンリーオピニオンと5着のトップキャストは展開が厳しかったですし、特にトップキャストは4コーナー途中で手前が変わって、逆手前で走っていて、そこでスピードが鈍っていましたね。何か問題があったのかもしれませんけども、立て直せばもっと走れると思います。
6着:リューベック 
 そして3番人気のリューベックは6着でした。ゲートでダークエクリプスが暴れた時に吊られるようにもうパニックになりかけていましたしね、やり直しのゲートインの後は何度も立ち上がって出遅れました。もうまともなレースができる精神状態じゃなかったのだと思います。
札幌12R 日高S タイムE
 基準より1秒1遅い勝ちタイムでした。
1着:ファーストフォリオ 
 まずタイムが遅いです。内で脚を溜めて、直線で少しだけ外に移動して進路があった事で、この一瞬の脚をしっかり使えたというレース内容も、まぁ恵まれたものだと思います。この2点から次走オープンで人気になるとも、通用するとも思えないですけども、何しろお母さんがシーザリオです。ここまで13戦して1番人気に5回・2番人気に3回なっていますし、1着の次、つまり昇級戦では全て1番人気から3番人気でした。という事でオープンでも人気になると思います。ちなみに1番人気の時は新馬戦は勝ちましたけども、あとは8着・8着・4着・13着という馬です。

  馬券Summary
なぜシニスターミニスター産駒はダートの新馬戦で穴をあけるのか
なぜシニスターミニスター産駒はダートの新馬戦で穴をあけるのか
 とラノベのようなタイトルですけどもね、まぁそのままですよ。
なぜシニスターミニスター産駒はダートの新馬戦で穴をあけるのか
 データを見ますとですね、ダートの新馬戦、もうなんの条件もつけなくても勝率が1割近くあるのに、7回しか1番人気になった事がありません。1番人気になった時の信頼度はまぁ流石に高いんですけどもね、6番人気ぐらいまでは勝率も連対率も高くて、頻繁に穴を開けてることがわかります。もちろん回収率も高いです。ではなぜシニスターミニスター産駒はダートの新馬戦で人気にならないのか、なんですけども、答えはウッドチップでも調教では動かない馬が多いからですね。ウッドチップでの調教が主流である以上、調教駆けするからダート向きというのは、間違いだという事は私、何度か言ったと思いますけども、シニスターミニスター産駒はその象徴のような種牡馬であります。シニスターミニスター産駒はですね、このコース、坂路じゃないところですね、コースで長めから一杯に追って、タイムは遅いという調教の馬が狙い目で、だからこそ人気薄での好走が多いです。ただし、同じこう、目立たない・地味な調教でもですね、乗り込み量が少ないとか800m4ハロンからしか時計になっていないとか、馬なりばかりで強く追っていないという馬はちょっと避けた方が良いと思います。
解説者:大川浩史(日刊競馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -