2021年3回東京5日目

開催一覧
2021/12/28 (火)
中山 阪神
2021/12/26 (日)
中山 阪神
2021/12/25 (土)
中山 阪神
2021/12/19 (日)
中山 阪神 中京
2021/12/18 (土)
中山 阪神 中京
2021/12/12 (日)
中山 阪神 中京
2021/12/11 (土)
中山 阪神 中京
2021/12/05 (日)
中山 阪神 中京
2021/12/04 (土)
中山 阪神 中京
2021/11/28 (日)
東京 阪神
2021/11/27 (土)
東京 阪神
2021/11/21 (日)
東京 阪神 福島
2021/11/20 (土)
東京 阪神 福島
2021/11/14 (日)
東京 阪神 福島
2021/11/13 (土)
東京 阪神 福島
2021/11/07 (日)
東京 阪神 福島
2021/11/06 (土)
東京 阪神 福島
2021/10/31 (日)
東京 阪神 新潟
2021/10/30 (土)
東京 阪神 新潟
2021/10/24 (日)
東京 阪神 新潟
2021/10/23 (土)
東京 阪神 新潟
2021/10/17 (日)
東京 阪神 新潟
2021/10/16 (土)
東京 阪神 新潟
2021/10/10 (日)
東京 阪神 新潟
2021/10/09 (土)
東京 阪神 新潟
2021/10/03 (日)
中山 中京
2021/10/02 (土)
中山 中京
2021/09/26 (日)
中山 中京
2021/09/25 (土)
中山 中京
2021/09/20 (月)
中山 中京
2021/09/19 (日)
中山 中京
2021/09/18 (土)
中山 中京
2021/09/12 (日)
中山 中京
2021/09/11 (土)
中山 中京
2021/09/05 (日)
新潟 小倉 札幌
2021/09/04 (土)
新潟 小倉 札幌
2021/08/29 (日)
新潟 小倉 札幌
2021/08/28 (土)
新潟 小倉 札幌
2021/08/22 (日)
新潟 小倉 札幌
2021/08/21 (土)
新潟 小倉 札幌
2021/08/15 (日)
新潟 小倉 札幌
2021/08/14 (土)
新潟 小倉 札幌
2021/08/08 (日)
新潟 函館
2021/08/07 (土)
新潟 函館
2021/08/01 (日)
新潟 函館
2021/07/31 (土)
新潟 函館
2021/07/25 (日)
新潟 函館
2021/07/24 (土)
新潟 函館
2021/07/18 (日)
福島 小倉 函館
2021/07/17 (土)
福島 小倉 函館
2021/07/11 (日)
福島 小倉 函館
2021/07/10 (土)
福島 小倉 函館
2021/07/04 (日)
福島 小倉 函館
2021/07/03 (土)
福島 小倉 函館
2021/06/27 (日)
東京 阪神 札幌
2021/06/26 (土)
東京 阪神 札幌
2021/06/20 (日)
東京 阪神 札幌
2021/06/19 (土)
東京 阪神 札幌
2021/06/13 (日)
東京 中京 札幌
2021/06/12 (土)
東京 中京 札幌
2021/06/06 (日)
東京 中京
2021/06/05 (土)
東京 中京
2021/05/30 (日)
東京 中京
2021/05/29 (土)
東京 中京
2021/05/23 (日)
東京 中京 新潟
2021/05/22 (土)
東京 中京 新潟
2021/05/16 (日)
東京 中京 新潟
2021/05/15 (土)
東京 中京 新潟
2021/05/09 (日)
東京 中京 新潟
2021/05/08 (土)
東京 中京 新潟
2021/05/02 (日)
東京 阪神 新潟
2021/05/01 (土)
東京 阪神 新潟
2021/04/25 (日)
東京 阪神 新潟
2021/04/24 (土)
東京 阪神 新潟
2021/04/18 (日)
中山 阪神 新潟
2021/04/17 (土)
中山 阪神 新潟
2021/04/11 (日)
中山 阪神 新潟
2021/04/10 (土)
中山 阪神 新潟
2021/04/04 (日)
中山 阪神
2021/04/03 (土)
中山 阪神
2021/03/28 (日)
中山 阪神 中京
2021/03/27 (土)
中山 阪神 中京
2021/03/21 (日)
中山 阪神 中京
2021/03/20 (土)
中山 阪神 中京
2021/03/14 (日)
中山 阪神 中京
2021/03/13 (土)
中山 阪神 中京
2021/03/07 (日)
中山 阪神 小倉
2021/03/06 (土)
中山 阪神 小倉
2021/02/28 (日)
中山 阪神 小倉
2021/02/27 (土)
中山 阪神 小倉
2021/02/21 (日)
東京 阪神 小倉
2021/02/20 (土)
東京 阪神 小倉
2021/02/14 (日)
東京 阪神 小倉
2021/02/13 (土)
東京 阪神 小倉
2021/02/07 (日)
東京 中京 小倉
2021/02/06 (土)
東京 中京 小倉
2021/01/31 (日)
東京 中京 小倉
2021/01/30 (土)
東京 中京 小倉
2021/01/24 (日)
中山 中京 小倉
2021/01/23 (土)
中山 中京 小倉
2021/01/17 (日)
中山 中京 小倉
2021/01/16 (土)
中山 中京 小倉
2021/01/11 (月)
中山 中京
2021/01/10 (日)
中山 中京
2021/01/09 (土)
中山 中京
2021/01/05 (火)
中山 中京
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス2秒2からマイナス1秒6への変動、日曜がマイナス2秒0でした。まず遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、ほとんどがマイナス2秒台で速い時計の出るコンディションです。
 連続開催の9週目でしたけれどもね、先週からDコースに変わりまして土曜1Rは2000m換算の数値でマイナス2秒2です。しかし、断続的に雨が降りまして後のレースの方が時計が掛かって行きました。ただ、日曜は回復して土曜終盤よりも時計が出やすくなりまして、マイナス2秒台に戻りました。Dコースの1週目だった訳ですが、逃げ馬が内ラチ沿いを通らないのは、先々週までと全く同じ光景でしたね。内側のボーダーラインギリギリで勝った馬はいたんですけれども、内側はほぼノーチャンス。だからと言ってですね、外の差し馬が常に優勢だった訳でもなく、ぁ要はペースと騎手の進路選択が明暗を分けたと思います。
 先週の馬場差1600m対象の数値は土曜がマイナス1秒6からマイナス2秒0への変動、日曜がマイナス2秒1からマイナス1秒8への変動でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、雨の影響を受けやすくこの開催3日目を除けば、全て馬場差は変動です。特にこの開催1週目、そして開催3週目の先週は速い時計の出るコンディションでした。
 土曜はですね、断続的に雨が降って後のレースの方が一層時計が出やすくなりました。逆に日曜はですね、後半の方が乾いて行ったんですが、土日ともに変動の幅は大きくなくて、高速馬場でした。傾向とましては、追い込み勝ちを決めた馬もいれば逃げ粘った馬もいて、先週もですね東京らしい多彩な脚質の馬が連対したんですが、全般的には4コーナー好位で立ち回った馬が優勢で、差し・追い込み馬よりも逃げ馬の苦戦が目につきますね。


  タイム分析
 2021/06/19 (土)  芝=-2.2 → -1.6  Dコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R T1400 コムストックロード 牝2 未勝利 1:22.1 -1.4 -0.3 -0.2 -1.5 C C 5.00
5R T1600 アライバル 牡2 新馬 1:36.8 +0.2 -0.8 +1.0 -1.6 SL C 5.19
7R T1800 ホウオウサミット 牡3 未勝利 1:46.8 -1.8 -0.3 -0.4 -1.7 B C 8.87
8R T2400 エクセレントタイム 牡3 1勝クラス 2:27.7 +0.8 -0.9 +2.1 -2.2 SL D 8.14
10R T1400 カイトゲニー 牝3 相模湖特(2勝) 1:21.2 -0.5 -0.2 +0.5 -1.2 D C 7.25
12R T1400 レガトゥス 牡3 1勝クラス 1:21.5 -0.7 --- +0.4 -1.1 D C 7.50
 2021/06/19 (土)  ダ=-1.6 → -2.0
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
2R D1600 パノティア 牡3 未勝利 1:37.8 -1.3 --- +0.3 -1.6 C D 5.54
3R D1400 リキサンハート 牝3 未勝利・牝 1:24.5 -1.3 --- +0.2 -1.5 C D 6.44
4R D1600 フォーヴィスム 牡3 未勝利 1:37.7 -1.4 --- +0.4 -1.8 D C 6.38
6R D1300 メディシス 牝3 未勝利 1:17.5 -1.8 --- -0.3 -1.5 B D 6.75
9R D1600 ウインドジャマー セ4 青梅特別(2勝) 1:35.6 -1.6 --- +0.3 -1.9 C D 7.75
11R D2100 ハヤヤッコ 牡5 スレイプ 2:08.0 -1.7 --- +0.9 -2.6 D C 8.71

東京4R 3歳未勝利 
10着:バイタライズ 通信簿
 8番人気10着でした。スタート直後に寄られて遅れたものの、すぐに追い付いたが、ずっと内にもたれていて、直線ではかなり追いづらそうだった。右回りでどうなるのかを見てみたいという事です。
東京5R 2歳新馬 タイムSL
 時計は平凡だったのはペースが遅かったためです。
1着:アライバル 
 1着のアライバル、断然の支持に応えて評判馬が初陣を飾りました。スタートを除けば申し分のないレース運びで、ペースを考えますと完勝と言える着差です。父はハービンジャー、距離が伸びてさらに良さそうで将来性は高いですね。
2着:プルパレイ 
 2着のプルパレイは逃げて2着でした。一言で言って相手が悪かったという事ですが、前向きな馬ですけれども、逃げなくても大丈夫でしょう。すぐにチャンスがあると思います。
3着:ホウオウパレード 
 3着のホウオウパレードは出遅れましたけれども、及第点の上がり600mは駆使しました。長く良い脚を使える印象を受けましたね。首尾は上々と言えるでしょう。
4着:マイシンフォニー 
 そして4着のマイシンフォニー、出遅れましたが上がり600mは最速でした。この馬2020年セレクトセール1歳で税抜き2億4000万円の高値を付けたディープインパクト産駒で、次走は普通に勝てるんじゃないでしょうかね。
東京6R 3歳未勝利 タイムB
 基準より0秒3速い勝ちタイムでした。
1着:メディシス 
 メディシスが構造に7馬身以上の差をつけて勝ち上がりました。メディシスは近走とは一変ですね。ゲート練習の成果で、スタートが決まった事が大きかったと思います。2番手から上がり600m最速ですからね、これでは後続は手も脚も出ません。父はサウスヴィグラス、昇級してもスピードは通用するでしょう。
2着:サイレントギフト 
 2着のサイレントギフトは7馬身差をつけられました。これで連続2着ですが、いずれも重馬場です。脚抜きの良いダートなら次走も好走は可能でしょう。
2着:サイレントギフト 解説危険
 これで東京ダート1300mは2戦連続2着ですが、前走はタイムランクDの2着で、今回はBランクの2着なんですけれども、自身のタイムランクはE相当になりまして、相手次第で過信できない部分もあります。それとですね、2戦ともに重馬場で良馬場のダートでどれぐらいやれるのか、というのもちょっと読みづらいですね。つまり、相手関係と馬場状態に左右されるので、という事で着順ほどの信頼は置けないと見て、あえて次走危険馬としておきます。
3着:タマモアンドロメダ 
 タマモアンドロメダは逃げて3着。2番手の勝ち馬が勝ち馬が強すぎたという事で、この後ダート1200m以下で勝機があるでしょう。
4着:フクノルッカ 
 4着のフクノルッカは出遅れが痛かったです。上がり600mは勝ち馬に次ぐ速さですからね、脚は使っているんですね。
東京7R 3歳未勝利 タイムB
 このレースの勝ちタイムは当開催3歳未勝利クラスの基準タイムより1秒8速く、1800m対象の馬場差がマイナス1秒7だった事を踏まえますと、 -1.8-(-1.7)=-0.1 と水準に近いレベルになります。しかし、ペース補正が0秒3入っており、 -0.1-0.3=-0.4 で基準より0秒4速い勝ちタイムでした。
1着:ホウオウサミット 勝ち馬注目
 4ヶ月半ぶりの実戦だったホウオウサミットが2走目で勝ち上がりました。ホウオウサミットは持ったまま抜け出して、アッサリ勝負を決めましたね。ここでは能力が違ったという事です。父はロードカナロア。昇級戦のみならず、将来が楽しみな素材ですね。
2着:バラードインミラノ 
 バラードインミラノは逃げて2着。3着に3馬身差ですから相手が悪かったですね。この馬、テンションが高くなりやすいので、この後はレース間隔を空けた方が良いと思います。レース間隔を詰めると危険な人気馬になるかもしれません。
3着:ダノンヴェロシティ 
 3着のダノンヴェロシティは今年の安田記念を勝ったダノンキングリーの半弟で、やっと走ったかという感じです。まだ瞬時に加速できないように、良化の余地を残していますね。
東京8R 3歳以上1勝クラス タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。

  馬券Summary
なぜダービーはテン乗りで勝てないのか?!
 今回は今年のダービーについて、私なりの視点で振り返って、来年以降につなげて行きたいと思います。ダービー後にTOPIXで挙がっていましたようにですね、今年のダービーは前走からの乗り替わり騎手の優勝で、これは1985年のシリウスシンボリ以来36年ぶりだった訳です。ただ、シャフリヤールの福永祐一騎手もシリウスシンボリの加藤和宏騎手も、前走からの乗り替わりではあったんですけれども、以前には騎乗した事があってですね、まぁ勝利経験もあった訳です。
なぜダービーはテン乗りで勝てないのか!?
 では、表をご覧ください。過去30年のダービーのですね、前走と同騎手。前走から乗り替わりに分けた成績なんですが、前走と同騎手の馬の方がですね、乗り替わりの倍以上の出走だったとは言え、率を見ても明らかに好成績ですね。また、初めての騎乗、所謂テン乗りで勝った馬は1頭もいないんです。テン乗りでダービーを制した馬は1954年のゴールデンウエーブ以来出ていないです。今年はですね、テン乗りの馬が8頭いましたけれども、グレートマジシャンの4着が最高着順でした。何故ですね、テン乗りの馬はダービーを勝てないのでしょうかと。次の表をご覧ください。
なぜダービーはテン乗りで勝てないのか!?
 表で取り上げた5頭のダービー馬の鞍上は言うまでもなく前走の皐月賞と同じでしたが、皐月賞とは明らかに位置取りが違っています。皐月賞とダービーはもちろんコースも距離も違いますし、枠順の違いも影響しますよね。これら5頭の騎手はみんなダービーを勝つためのポジションを確保して、皐月賞とは全く違う戦法を取っていますね。こうした乗り方はですね、馬の能力に対する絶大な信頼がなければできない事だと、私は考えています。前走からの乗り替わりだけれども、以前に騎乗した事があった馬ですら過去30年でシャフリヤールしか勝っていないんですよね。苦戦するテン乗り。ダービーでテン乗りが勝てない理由はこの辺りにあると私は考えています。だからこそね、ダービーの伝統と勝利の喜びというのがあるんじゃないでしょうかね。
解説者:吉岡哲哉(競馬ブック)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -