開催一覧 | ||
---|---|---|
2022/12/28 (水) | ||
中山 | 阪神 | |
2022/12/25 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2022/12/24 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2022/12/18 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2022/12/17 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2022/12/11 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2022/12/10 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2022/12/04 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2022/12/03 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2022/11/27 (日) | ||
東京 | 阪神 | |
2022/11/26 (土) | ||
東京 | 阪神 | |
2022/11/20 (日) | ||
東京 | 阪神 | 福島 |
2022/11/19 (土) | ||
東京 | 阪神 | 福島 |
2022/11/13 (日) | ||
東京 | 阪神 | 福島 |
2022/11/12 (土) | ||
東京 | 阪神 | 福島 |
2022/11/06 (日) | ||
東京 | 阪神 | 福島 |
2022/11/05 (土) | ||
東京 | 阪神 | 福島 |
2022/10/30 (日) | ||
東京 | 阪神 | 新潟 |
2022/10/29 (土) | ||
東京 | 阪神 | 新潟 |
2022/10/23 (日) | ||
東京 | 阪神 | 新潟 |
2022/10/22 (土) | ||
東京 | 阪神 | 新潟 |
2022/10/16 (日) | ||
東京 | 阪神 | 新潟 |
2022/10/15 (土) | ||
東京 | 阪神 | 新潟 |
2022/10/10 (月) | ||
東京 | 阪神 | |
2022/10/09 (日) | ||
東京 | 阪神 | |
2022/10/08 (土) | ||
東京 | 阪神 | |
2022/10/02 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2022/10/01 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2022/09/25 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2022/09/24 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2022/09/19 (月) | ||
中山 | 中京 | |
2022/09/18 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2022/09/17 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2022/09/11 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2022/09/10 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2022/09/04 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2022/09/03 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2022/08/28 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2022/08/27 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2022/08/21 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2022/08/20 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2022/08/14 (日) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2022/08/13 (土) | ||
新潟 | 小倉 | 札幌 |
2022/08/07 (日) | ||
新潟 | 札幌 | |
2022/08/06 (土) | ||
新潟 | 札幌 | |
2022/07/31 (日) | ||
新潟 | 札幌 | |
2022/07/30 (土) | ||
新潟 | 札幌 | |
2022/07/24 (日) | ||
福島 | 小倉 | 札幌 |
2022/07/23 (土) | ||
福島 | 小倉 | 札幌 |
2022/07/17 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2022/07/16 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2022/07/10 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2022/07/09 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2022/07/03 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2022/07/02 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2022/06/26 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2022/06/25 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2022/06/19 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2022/06/18 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2022/06/12 (日) | ||
東京 | 中京 | 函館 |
2022/06/11 (土) | ||
東京 | 中京 | 函館 |
2022/06/05 (日) | ||
東京 | 中京 | |
2022/06/04 (土) | ||
東京 | 中京 | |
2022/05/29 (日) | ||
東京 | 中京 | 新潟 |
2022/05/28 (土) | ||
東京 | 中京 | 新潟 |
2022/05/22 (日) | ||
東京 | 中京 | 新潟 |
2022/05/21 (土) | ||
東京 | 中京 | 新潟 |
2022/05/15 (日) | ||
東京 | 中京 | 新潟 |
2022/05/14 (土) | ||
東京 | 中京 | 新潟 |
2022/05/08 (日) | ||
東京 | 中京 | 新潟 |
2022/05/07 (土) | ||
東京 | 中京 | 新潟 |
2022/05/01 (日) | ||
東京 | 阪神 | 福島 |
2022/04/30 (土) | ||
東京 | 阪神 | 福島 |
2022/04/24 (日) | ||
東京 | 阪神 | 福島 |
2022/04/23 (土) | ||
東京 | 阪神 | 福島 |
2022/04/17 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2022/04/16 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2022/04/10 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2022/04/09 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2022/04/03 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2022/04/02 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2022/03/27 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2022/03/26 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2022/03/21 (月) | ||
中山 | 中京 | |
2022/03/20 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2022/03/19 (土) | ||
阪神 | 中京 | |
2022/03/13 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2022/03/12 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2022/03/06 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2022/03/05 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2022/02/27 (日) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2022/02/26 (土) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2022/02/20 (日) | ||
東京 | 阪神 | 小倉 |
2022/02/19 (土) | ||
東京 | 阪神 | 小倉 |
2022/02/13 (日) | ||
東京 | 阪神 | 小倉 |
2022/02/12 (土) | ||
東京 | 阪神 | 小倉 |
2022/02/06 (日) | ||
東京 | 中京 | 小倉 |
2022/02/05 (土) | ||
東京 | 中京 | 小倉 |
2022/01/30 (日) | ||
東京 | 中京 | 小倉 |
2022/01/29 (土) | ||
東京 | 中京 | 小倉 |
2022/01/23 (日) | ||
中山 | 中京 | 小倉 |
2022/01/22 (土) | ||
中山 | 中京 | 小倉 |
2022/01/16 (日) | ||
中山 | 中京 | 小倉 |
2022/01/15 (土) | ||
中山 | 中京 | 小倉 |
2022/01/10 (月) | ||
中山 | 中京 | |
2022/01/09 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2022/01/08 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2022/01/05 (水) | ||
中山 | 中京 |
馬場コメント | |
---|---|
芝 | 芝2000m対象の数値は初日がマイナス0秒8、中2日の間隔で行われた土曜がマイナス0秒8、日曜もマイナス0秒8、そして月曜がマイナス0秒9でした。中京は昨年12/19まで6回開催が行われていましたので、遡って6日間の馬場差を確認しておきますと、全てマイナスの数値で昨年暮れの最終週と比べ、今年に入ってからの方が数値はマイナス方向に動きました。 12月の開催から2週間半空いて、BコースからAコースに移った事もあって前の開催の最終週よりは速い時計が出るようになりました。木曜の午前にうっすらと雪が積もりましたが、馬場への影響はなく、土日月も良馬場。開催が進んだ月曜だけ少し速い時計が出るようになった理由は、上り坂になっている最後の直線が追い風だった事です。1回中京は12日間の開催で、開催8日目の来週日曜までがこのままAコース。9日目以降はBコースが使用されます。 |
ダ | 4日間の馬場差1800m対象の数値は、初日がマイナス0秒3、土曜もマイナス0秒3、日曜もマイナス0秒3、そして月曜がマイナス0秒4でした。遡って6日間の馬場差を確認しておきますと、昨年暮れの最終週は雨の影響でかなり速い時計の出るコンディションでしたが、今年に入って4日目まではマイナス0秒3かマイナス0秒4で、ほとんど動きがありません。 木曜の午前にうっすらと雪が積もりましたが、馬場状態への影響はなく、4日間全て良馬場で時計の出方もほとんど変わりませんでした。同じ良馬場だった昨年12月の開催の1週目・2週目の4日間の内、3日はマイナス0秒4。当時と比べると、含水率が低く若干時計が掛かっていました。ただ、開催4日目は上り坂になっている最後の直線が追い風になっていたため、少し速い時計が出るようになりました。 |
タイム分析 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022/01/05 (水) 芝=-0.8 Aコース | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
5R | T2000 | 良 | チュウワダンス | 牝3 | 新馬 | 2:03.2 | +0.8 | -0.7 | +0.9 | -0.8 | ○ | SL | C | 7.14 | |
6R | T2000 | 良 | グランディア | 牡3 | 1勝クラス | 2:00.1 | -1.1 | --- | -0.3 | -0.8 | C | C | 5.30 | ||
8R | T1600 | 良 | ディヴィーナ | 牝4 | 2勝クラス | 1:35.3 | +1.1 | -0.7 | +1.0 | -0.6 | ○ | SL | C | 7.50 | |
10R | T3000 | 良 | マカオンドール | 牡4 | 万葉SH | 3:04.3 | -0.4 | --- | +0.8 | -1.2 | D | D | 7.46 | ||
11R | T1600 | 良 | ザダル | 牡6 | 京都金杯H(G3) | 1:32.9 | -0.1 | --- | +0.5 | -0.6 | D | D | 9.20 | ||
2022/01/05 (水) ダ=-0.3 | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
1R | D1800 | 良 | ロードジャスティス | 牡3 | 未勝利 | 1:54.8 | -0.3 | -0.4 | -0.4 | -0.3 | ○ | B | C | 5.71 | |
2R | D1200 | 良 | テーオーステルス | 牡3 | 未勝利 | 1:13.3 | +0.1 | --- | +0.3 | -0.2 | D | C | 6.60 | ||
3R | D1900 | 良 | メイショウユズルハ | 牡3 | 未勝利 | 2:02.1 | -0.1 | --- | +0.2 | -0.3 | C | C | 6.21 | ||
4R | D1800 | 良 | トレデマンド | 牝4 | 1勝クラス | 1:53.6 | ±0 | --- | +0.3 | -0.3 | C | C | 5.38 | ||
7R | D1900 | 良 | クリノドラゴン | 牡4 | 2勝クラス | 2:00.7 | +1.0 | --- | +1.3 | -0.3 | E | C | 7.00 | ||
9R | D1400 | 良 | ボンディマンシュ | セ6 | 門松S(3勝) | 1:24.0 | +0.3 | --- | +0.5 | -0.2 | D | C | 7.38 | ||
12R | D1400 | 良 | トーセンアラン | 牡4 | 2勝クラス | 1:23.8 | -0.6 | --- | -0.4 | -0.2 | B | C | 6.63 |
逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
中京1R 3歳未勝利 タイムB |
基準より0秒4速い勝ちタイムでした。さぁまずはスタートです。このスタートで1番人気メイショウカゲカツがバランスを崩し、最後方からとなります。一方、先手を取ったのは大外枠の2番人気ロードジャスティスで、直線に入っても先頭をキープ。2番手グループは着いて行く事ができず、変わって内からサドルが上がって来ますが、ロードジャスティスの勢いは衰えません。結果6馬身差で1着。2着サドルから5馬身離れてエメヴィベールが3着でした。 |
1着:ロードジャスティス 勝ち馬注目 |
ロードジャスティスが今回は逃げての圧勝でした。ロードジャスティスは外枠でしたが、全くの馬なりでハナを切り、そのまま逃げ切りました。ペース補正が0秒4入って完全タイム差がマイナス0秒4なので、スローペースの恩恵はあったんですが、全くの楽勝ですから割り引く必要はありません。休養前はソエの影響や内枠で窮屈な競馬になった影響もあって力を出せていませんでしたが、この内容とタイムなら1勝クラスでも上位可能です。 |
2着:サドル  |
2着以下は離された。2着のサドルは内で脚を溜めて直線で内にもたれて、勝ち馬には突き放されましたが、それでもバテてはいません。ダートに変わった事で前半の行きっぷりがまるで違いましたから、次走もダートなら上位候補ですね。 |
3着:エメヴィベール  |
3着のエメヴィベールは砂を被って伸び上がったような走りになり、3コーナーでは最後方まで下がっていましたが、直線で外に出すと伸びていました。砂を被らないレースをするか砂を被る事に慣れれば、もっと走れますね。 |
4着:メイショウカゲカツ  |
そして4着のメイショウカゲカツはスタートで大きく躓いて2コーナーまでは最後方。向正面から追い上げて行って厳しい競馬になってしまいました。まぁ今回に関しては、スタートの失敗が全てですね。 |
中京2R 3歳未勝利 注目 |
4着だったグッドウッドガイについて。 |
4着:グッドウッドガイ  |
スタートが遅くて、さらに砂をかぶると嫌がってズルズルと下がり、かなり後ろまで下がっても進みが悪くて、ずっとジョッキーに促されていたんですが、外に出して砂を被らなくなると行きっぷりが良くなり、直線では外から目立つ伸びでしたね。スタートでこう遅れているのも物理的にスタート失敗してると言うよりも、周囲の馬を怖がって遅れている感じで、砂を被って進まなくなった事を含め、現状では内枠に入るとかなり厳しいと思われますが、このタイプは外枠に入れば大きく変わる可能性が十分にあります。外枠に入ったら注目です。 |
中京5R 3歳新馬 タイムSL |
前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。勝ったチュウワダンスについて。 |
1着:チュウワダンス 勝ち馬注目 |
直線でね、追い出すと手前を急に変えてしまいまして、外へ流れながら頭が高くなって、上へ伸び上がるような走りになっていたんですが、内からスーサンアッシャーが抜け出して来ると、そこに馬体を合わせに行き、一旦は出られた辺りでグッと重心が下がって鋭く伸びました。こういう競馬をしてハナ差とかアタマ差で勝つのならともかく、半馬身差つけている訳ですから、瞬発力は相当なモノですね。バネがありすぎて、こうフワフワすると上に飛び上がるような走りになってしまうのだと思われますが、そのバネが前への推進力になると素晴らしくよく伸びます。まぁかなり素質は高く、昇級してすぐに通用すると思います。 |
中京7R 4歳以上2勝クラス タイムE |
基準より1秒3遅い勝ちタイムでした。 |
中京8R 4歳以上2勝クラス タイムSL |
前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。勝ったディヴィーナについて。 |
1着:ディヴィーナ 勝ち馬注目 |
序盤は少し行きたがったので、なだめる事に専念していましたが、折り合いがつくと安全に外を回り、4コーナー出口でGOサインを出すと一気にマクって先頭。超スローペースだったとは言え、ラスト400m10秒7-11秒2で一気に突き放しました。遅いデビュー戦となった昨年5月の3歳未勝利戦を勝った時に絶賛した記憶がございますが、その後1勝クラスを勝つのに4戦もかかってしまって、見込み違いかなと思った時もありましたが、ハルーワソング一族の晩成の血が開花して本格化しましたね。 |
1着:ディヴィーナ 解説推奨 |
昨年最後の放送に続き、またハルーワソングからハルーワスウィートのこの一族の馬を取り上げる理由ですが、このファミリーはとにかく晩成なんですけども、3歳秋から4歳辺りで本格化すると連勝あるいは連続好走モードに入りますね。まぁディヴィーナも遅くなったデビュー戦で、素質の高さを示していながらその後はイマイチになりましたけども、ここ2戦の勝ちっぷりは、もうこれは本格化したと判断できるモノだと思います。とりあえず次走、3勝クラスはすぐに突破できると見ますし、その後オープン・重賞でも活躍を期待できるんじゃないかと思います。 |
2着:ジャスティンカフェ  |
で、ついでのようで申し訳ありませんけども2着は番組注目馬だったジャスティンカフェです。4コーナーで先にディヴィーナに行かれて追いつけませんでしたけども、こちらも鋭く伸びています。まぁ相手が悪かっただけの2着で、次走もかなり有力だと思います。 |
中京11R 京都金杯 重賞 |
タイムランク・メンバーランクともにDでした。スタートで4枠2頭らが遅れました。一方、バスラットレオンが先行争いを制して先頭で直線に入ります。前半が速くなりにくいコース形態をしている中京芝1600mで600m通過34秒1は速いですね。序盤に後ろを離していたバスラットレオンとサトノフェイバーは直線に入ると苦しくなり、600mから800mにかけて流れが遅くなった所で前の2頭との差を詰めていた3番手のダイワキャグニーが先頭に立ちました。外の差し馬も伸びていましたが、仮柵跡の内を通った馬の方が鋭く伸び、ダイワキャグニーのすぐ外をザダルが伸びて1着。内から一瞬鋭く伸びたダイアトニックは最後に失速して、ダイワキャグニーが差し替えし、ザダルの外から伸びたカイザーミノルが3着に届きました。 |
1着:ザダル  |
ザダルがゴール前抜け出して重賞2勝目を挙げました。鞍上の松山弘平騎手はこの勝利で史上初の東西金杯3連覇を達成しました。ザダルは出遅れて後方待機になりました。外に出す素振りもなく、内でしばらく進路はなかったんですが、前が開いた瞬間に追い出すと鋭く伸びました。加速の鋭さを活かすには、こういう展開や乗り方が理想で、まぁだからこそ成績は安定しませんけども、まぁ1600mで鋭さがより引き出された面もありそうです。まぁ人気になって信頼できるタイプではないんですが、今後もマイル路線を進むのなら注目したいですね。 |
2着:ダイワキャグニー  |
そして2着争いはダイワキャグニーが先着し、グレード制が導入された1984年以降で初めての関東馬によるワンツーフィニッシュとなりました。2着のダイワキャグニーは前の2頭との差を詰めるタイミングが絶妙だったとは言え、上位馬の中では最も厳しい展開だったはずです。まぁ鋭さには欠けるので、1600mよりは1800mの方が合うと思いますけども、1600mでもこういう風に流れが速いとしぶとさが活きますね。 |
3着:カイザーミノル  |
その後外のカイザーミノルが3着に入りました。カイザーミノルはダイワキャグニーのすぐ後ろの位置から伸びたんですけども、鋭くは伸びなかったですね。まぁ序盤に行きたがっていた影響もありそうですが、1600mは微妙に長くてベストは1400mだと思います。 |
4着:ダイアトニック  |
それから4着のダイアトニックは一瞬鋭く伸びましたが、最後は失速。これは距離が長いと思います。 |
6着:エアロロノア  |
1番人気のエアロロノアが6着でした。ザダルとほぼ同じ位置取りで、直線で外に出したか内で開くのを待っていたかの差なんですけども、まぁ1番人気でザダルのような乗り方は非常にやりにくいので、仕方ないと思います。 |
中京12R 4歳以上2勝クラス タイムB |
基準より0秒4速い勝ちタイムでした。タガノペカが逃げて直線に入って行きましたが、2番手のトーセンアランが並んで交わし、先頭に立って行きます。それを追って3番手にいたレモンポップが2番手に上がって来ますが、トーセンアランは並ばせず1馬身差で1着。2着レモンポップと後続は差があり、4馬身開いてルチェカリーナ3着です。 |
1着:トーセンアラン  |
トーセンアランがダート1400mで連勝です。トーセンアランは外枠から無理する事なく2番手につけ、砂を被らずに手応え良く進んで直線で追い出すと伸びて強い勝ち方でしたね。3勝全てが1400mで、勝つ時はいつも強い勝ち方をするんですが、要するに揉まれなければ強さを発揮して、揉まれると厳しいという事ですね。昨年秋に1200mで1番人気を2回裏切りましたが、1200mだと揉まれる危険が多く、1400m方がその点で合っています。3勝クラスでも1400mの外枠など、揉まれずに運べる状況なら通用すると思います。 |
2着:レモンポップ  |
2着のレモンポップはトーセンアランのすぐ後ろにいて、直線に入ってからゆっくり追い出しましたが、トーセンアランも追い出すとスッと離されてしまい、3着以下は離しましたけども、トーセンアランとの差は変わりませんでした。まぁ2歳時に示した圧倒的な能力からすると物足りない結果ですが、次走もこれと同じぐらいしか走れなかったとしても、次走も有力です。 |
3着:ルチェカリーナ  |
3着のルチェカリーナは楽に好位を確保して直線でも伸びているんですが、離されました。とは言え、今回に関しては上位2頭が強すぎただけで、次走も上位候補です。 |
馬券Summary | |
---|---|
牡馬が初戦駆けする シルバーステート産駒 | |
※牡馬にはセン馬も含みます。 今開催の馬券Summaryでは現3歳世代が初年度産駒である新種牡馬について解説してみたいと思います。で、昨年12月のこのコーナーでディープインパクトの後継種牡馬はその自身の母の父の特徴が出た産駒を多く出すという事をちょっと強調してきた訳ですが、その流れを受けてディープインパクトの後継種牡馬であるシルバーステートを初回は取り上げます。で、ディープインパクトの後継種牡馬なので、例によって自身の母の父を確認しますとSilver Hawkです。 グラスワンダーを筆頭に日本で活躍したSilver Hawk産駒は多いんですけどもね、新馬のデビュー戦で驚異の連対率44.0%。特に牡馬、こちらは58.1%というのは恐ろしい数字だったんですよね。なお、一応補足しておきますが、当時は同一開催の中なら新馬戦に複数回出走できたので、新馬・デビュー戦としております。さて、パターン通りならシルバーステート産駒もSilver Hawk産駒に似ているはずです。 で、昨年末までの戦績を見ますと、新馬戦を勝った頭数は牝馬の方が多いんですが、やはり牡馬の方が新馬戦の連対率は高いです。また、新馬戦を勝った牝馬3頭の内うちウォーターナビレラとロンの2頭は、次走も1着です。新馬戦を勝つようならシルバーステート産駒の牝馬は昇級戦となる次走も期待できるという事ですね。 | |
解説者:大川浩史(日刊競馬) |