2022年3回中山3日目

開催一覧
2022/12/28 (水)
中山 阪神
2022/12/25 (日)
中山 阪神
2022/12/24 (土)
中山 阪神
2022/12/18 (日)
中山 阪神 中京
2022/12/17 (土)
中山 阪神 中京
2022/12/11 (日)
中山 阪神 中京
2022/12/10 (土)
中山 阪神 中京
2022/12/04 (日)
中山 阪神 中京
2022/12/03 (土)
中山 阪神 中京
2022/11/27 (日)
東京 阪神
2022/11/26 (土)
東京 阪神
2022/11/20 (日)
東京 阪神 福島
2022/11/19 (土)
東京 阪神 福島
2022/11/13 (日)
東京 阪神 福島
2022/11/12 (土)
東京 阪神 福島
2022/11/06 (日)
東京 阪神 福島
2022/11/05 (土)
東京 阪神 福島
2022/10/30 (日)
東京 阪神 新潟
2022/10/29 (土)
東京 阪神 新潟
2022/10/23 (日)
東京 阪神 新潟
2022/10/22 (土)
東京 阪神 新潟
2022/10/16 (日)
東京 阪神 新潟
2022/10/15 (土)
東京 阪神 新潟
2022/10/10 (月)
東京 阪神
2022/10/09 (日)
東京 阪神
2022/10/08 (土)
東京 阪神
2022/10/02 (日)
中山 中京
2022/10/01 (土)
中山 中京
2022/09/25 (日)
中山 中京
2022/09/24 (土)
中山 中京
2022/09/19 (月)
中山 中京
2022/09/18 (日)
中山 中京
2022/09/17 (土)
中山 中京
2022/09/11 (日)
中山 中京
2022/09/10 (土)
中山 中京
2022/09/04 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/09/03 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/28 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/08/27 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/21 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/08/20 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/14 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/08/13 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/07 (日)
新潟 札幌
2022/08/06 (土)
新潟 札幌
2022/07/31 (日)
新潟 札幌
2022/07/30 (土)
新潟 札幌
2022/07/24 (日)
福島 小倉 札幌
2022/07/23 (土)
福島 小倉 札幌
2022/07/17 (日)
福島 小倉 函館
2022/07/16 (土)
福島 小倉 函館
2022/07/10 (日)
福島 小倉 函館
2022/07/09 (土)
福島 小倉 函館
2022/07/03 (日)
福島 小倉 函館
2022/07/02 (土)
福島 小倉 函館
2022/06/26 (日)
東京 阪神 函館
2022/06/25 (土)
東京 阪神 函館
2022/06/19 (日)
東京 阪神 函館
2022/06/18 (土)
東京 阪神 函館
2022/06/12 (日)
東京 中京 函館
2022/06/11 (土)
東京 中京 函館
2022/06/05 (日)
東京 中京
2022/06/04 (土)
東京 中京
2022/05/29 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/28 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/22 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/21 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/15 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/14 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/08 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/07 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/01 (日)
東京 阪神 福島
2022/04/30 (土)
東京 阪神 福島
2022/04/24 (日)
東京 阪神 福島
2022/04/23 (土)
東京 阪神 福島
2022/04/17 (日)
中山 阪神 福島
2022/04/16 (土)
中山 阪神 福島
2022/04/10 (日)
中山 阪神
2022/04/09 (土)
中山 阪神
2022/04/03 (日)
中山 阪神
2022/04/02 (土)
中山 阪神
2022/03/27 (日)
中山 阪神 中京
2022/03/26 (土)
中山 阪神 中京
2022/03/21 (月)
中山 中京
2022/03/20 (日)
中山 阪神
2022/03/19 (土)
阪神 中京
2022/03/13 (日)
中山 阪神 中京
2022/03/12 (土)
中山 阪神 中京
2022/03/06 (日)
中山 阪神
2022/03/05 (土)
中山 阪神
2022/02/27 (日)
中山 阪神 小倉
2022/02/26 (土)
中山 阪神 小倉
2022/02/20 (日)
東京 阪神 小倉
2022/02/19 (土)
東京 阪神 小倉
2022/02/13 (日)
東京 阪神 小倉
2022/02/12 (土)
東京 阪神 小倉
2022/02/06 (日)
東京 中京 小倉
2022/02/05 (土)
東京 中京 小倉
2022/01/30 (日)
東京 中京 小倉
2022/01/29 (土)
東京 中京 小倉
2022/01/23 (日)
中山 中京 小倉
2022/01/22 (土)
中山 中京 小倉
2022/01/16 (日)
中山 中京 小倉
2022/01/15 (土)
中山 中京 小倉
2022/01/10 (月)
中山 中京
2022/01/09 (日)
中山 中京
2022/01/08 (土)
中山 中京
2022/01/05 (水)
中山 中京
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は、土曜がマイナス0秒9、日曜がマイナス0秒1からプラス0秒4へと変動でした。まずは8日間の馬場差を振り返りますと、雨の影響で変動の開催日が多く、時計の出方が安定しません。
 開催前の木曜・金曜に合計23.5ミリの雨が降りました。土曜は雨が上がったんですが、馬場発表は稍重から始まって後半に良馬場に回復しました。時計の出方はBコース替わりもあって、水分を含んでいても速かったです。1日を通しての馬場差は、前開催の良馬場時の数値に戻っていました。日曜は朝の7時過ぎから雨が降り出して、後半には上がったんですが、雨の影響を受けたコンディションです。ほぼ水準の馬場差からスタートして、雨が止んでも使用頻度が進んだ事でプラスの数値にシフトしました。後半は内を空けて4コーナーを回って来る事も各馬多かったようです。皐月賞の行われる最終週までBコース使用。良馬場なら時計の出方は速まると思いますが、傾向として外伸び、そんな感じがしてきました。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス1秒1からマイナス0秒8への変動、日曜がマイナス0秒6からマイナス0秒8への変動。1200m対象の数値は土曜がマイナス1秒1からマイナス0秒7への変動、日曜がマイナス0秒7でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、雨の影響を受けた開催日が多く、前の開催7日目以降は総じて時計の出やすいコンディションになっています。
 木曜・金曜の雨で土曜の馬場発表は「重」です。中・長距離、1200mともに高速ベースのコンディションでスタートして、だんだんと乾いて行く経緯なんですが、後半の馬場差でも水準よりはかなり速かったです。日曜は馬場発表が「稍重」。1800mは土曜後半よりも時計の掛かるコンディションから始まって、雨の影響で少しずつ速くなって行きました。1200mは土曜12Rと同じ馬場差です。12R時に一旦上がった雨がまた降り始めたんですが、馬場差は朝の2Rと変わりありませんでした。


  タイム分析
 2022/04/02 (土)  芝=-0.9  Bコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
5R T2000 ヴィブラツィオーネ 牡3 未勝利 2:02.2 -0.1 -0.5 +0.3 -0.9 C B 7.11
7R T1600 ゴーゴーユタカ 牡3 1勝クラス 1:34.2 -0.7 --- ±0 -0.7 C D 6.25
10R T2500 アイブランコ 牡5 安房特別(2勝) 2:35.8 +1.3 -0.9 +1.5 -1.1 SL D 7.13
11R T1600 タイムトゥヘヴン 牡4 ダービーH(G3) 1:32.3 -0.8 --- -0.1 -0.7 C C 8.56
 2022/04/02 (土)  ダ=-1.1 → -0.8 / 1200m=-1.1 → -0.7
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1800 ニシノスピカ 牝3 未勝利・牝 1:54.4 -1.0 --- +0.1 -1.1 C D 6.94
2R D1200 プランセスカグヤ 牝3 未勝利 1:12.5 -0.2 --- +0.9 -1.1 E D 8.67
3R D1800 モール 牡3 未勝利 1:55.1 -0.3 --- +0.7 -1.0 D D 7.67
4R D1200 カンザシ 牝3 未勝利・牝 1:11.8 -0.9 --- +0.1 -1.0 C C 8.50
6R D1800 ホウオウバリスタ 牡3 未勝利 1:54.4 -1.0 --- -0.1 -0.9 C D 7.13
8R D2400 エクセレントラン セ5 1勝クラス 2:35.1 -0.8 --- +0.3 -1.1 C D 6.25
9R D1800 ダノンマデイラ 牡4 千葉日報(2勝) 1:53.2 ±0 --- +0.8 -0.8 D C 8.64
12R D1200 フレーズメーカー 牡4 1勝クラス 1:11.5 -0.4 --- +0.3 -0.7 D C 6.25

中山2R 3歳未勝利 タイムE
 基準より0秒9遅い勝ちタイムでした。
中山4R 3歳未勝利・牝 注目
 勝ったカンザシについて。
1着:カンザシ 
 ダート1200mの未勝利戦で勝ちっぷりが良かったのはこの馬です。デビュー戦の前走が経験馬相手に2着。後方に置かれたんですが、上がり推定最速で勝ち馬に0秒1差でした。2戦目の今回はスタートを決めて、二の脚が早く、前に取り付いて仕掛けるとしっかり伸びて0秒4差。完勝でした。父のディーマジェスティの決め手、母の父スウェプトオーヴァーボードのスピードを兼備。追って味があるんで、タイムランクCでも1勝クラスで注目できます。
中山5R 3歳未勝利 注目
 メンバーランクはBでした。
1着:ヴィブラツィオーネ 
 1着のヴィブラツィオーネ、3/13に今回と同じ中山2000mでタイムランクAの決着だったタシットが勝った組の上位馬から2着馬が順当に勝利です。追い込んだ前走との違いは、好位直後を折り合って進めた事、馬が競馬を覚えて来たと言っても良いです。抜け出す脚の早さ、持続力はなかなかのモノがあります。昇級しても通用して不思議はありません。
2着:キングズパレス 
 2着のキングズパレス、スタートは前走同様に遅めでした。外をマクって射程内まで押し上げると、よく伸びて2着を確保しました。今回も若干もたれる面もあったんですが、マシにはなってきています。流れに乗れる競馬はできていないにしても、いつ勝っても良いレベルです。
2着:キングズパレス 通信簿
 3番人気2着でした。直線に入ってすぐに外の手綱を開いていたが、それでもまた内に刺さって目一杯には追えなかった。普通に走れば、楽に勝てるはずだが、左回りの方が良さそうだ。
3着:アイスランドポピー 
 3着のアイスランドポピー、内々の経済コースを通ったものなんですが、初出走でセンスの良い競馬ができるのも素質の高さだと思います。エピファネイア産駒、オークス馬トールポピーの孫に当たる牝馬です。ミッキーアイル産駒のお姉さんシャーレイポピーが阪神芝1600mで4勝してオープン入りしており、父が変わって2000mにも対応できたんですが、牡馬相手でしたら距離はもう少し短い方が良いと思います。
8着:ブラーバック 
 8着ブラーバック、父ロードカナロア・母ルージュバックの良血。勝負所から外を上がって行ったんですが、手応えに余裕がなくて直線失速しました。新馬戦2着も勝ち馬には楽勝されていて、まだ能力不足なのか距離が長かったか、こんな所ですね。いずれ良くなるはずなんですが、現状はもう少し様子を見たいです。
中山6R 3歳未勝利 注目
 5着だったパーペチュイティについて。
5着:パーペチュイティ 
 3戦目の前走が0秒3差3着。今回は着順を落としたんですが、スタートで出負けして1コーナーで前の馬に入られて、後方を追走。デビュー戦は600キロあった巨漢馬なんですよね。少しずつ絞れて来たとは言っても、まだ重く、完歩も大きいです。それでも3コーナー過ぎから外を追い上げて、コーナリングなど不器用な面をさらけ出しながら2着馬に0秒2差。ラストの伸びはひときわ目を引きました。速いダートよりも乾いダートの方が断然適性が高いと思います。次走、良馬場ならマクり切ってしまうかもしれませんし、東京ダート2100mなんかいかにも合っていそうなタイプです。
中山7R 3歳1勝クラス 注目
 勝ったゴーゴーユタカについて。
1着:ゴーゴーユタカ 
 ルーラーシップ産駒の牡馬、これで中山芝1600m専門に4戦2勝・2着2回。連対10割です。今回は展開が流れた事と、控えた事が相乗効果となって、今までにない切れる脚を使えていました。連闘だけに登録はないんですが、今週のニュージーランドトロフィーに出走していたら上位候補でした。NHKマイルカップとなると、相手強化とともに東京をこなせるかですが、メンバー次第で印の回る範囲内にいるかもしれません。
中山9R 千葉日報杯 注目
1着:ダノンマデイラ 
 ここの1着ダノンマデイラは道中後方。3コーナー過ぎで既に追っつけ追っつけ、手応えは怪しかったんですが、直線でエンジンが掛かると長い脚を使って差し切り勝ち。0秒2差をつけました。渋い勝ち方で、クラスが上がるとペースの違いに戸惑う恐れは残るんですが、ポテンシャル自体は非常に高そうです。ダートに転じて4戦3勝。底が割れた訳でもありません。そしてダートの唯一の敗走が1/9の中京1800m。濃尾特別の4着になります。
2022/1/9 中京9R濃尾特別
実はこの濃尾特別はこの4着ダノンマデイラを入れて6頭が次走以降に勝ち上がっています。言わばスーパー2勝クラスでした。しかも、内4頭が特別戦での勝利。7着ヴェラアズールのように、阪神芝2600mの淡路特別を初芝で勝ったような変わり種も含まれていました。上位馬の内、次走同クラスで唯一馬券対象外の3着メイショウミカワは、フラーレンの勝った中京矢作川特別で8着だったんですが、昨年暮れから厳しいローテーションで使われていて、この時騎乗した武豊騎手も疲れがあったと話していました。リフレッシュして出てくれば見直しが必要です。また、1着のレプンカムイは昇級して人気を裏切っているんですが、展開面とか道中の不利なども重なっていました。レパードステークス3着の実績があって、通用の能力があるんで、まだ見限れません。
中山10R 安房特別 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。
中山11R ダービー卿CT 重賞
 タイムランク・メンバーランク共にCでした。リフレイムが先手を取って4コーナーです。前半800mは45秒5、後半800mは46秒8。前後半差1秒3のハイペースです。逃げ・2番手がブービーとシンガリに失速して、道中出遅れたカテドラルの1列前・後方2番手と3番手を進んでいたタイムトゥヘヴンとフォルコメンが4コーナー大外を回ってワンツーを決めました。典型的な追い込みの競馬です。好位から抜け出して、一端先頭のグラティアスをゴール前で交わしたダーリントンホールが3着に上がっています。
1着:タイムトゥヘヴン 
 11番人気のタイムトゥヘヴンが鮮やかな追い込みを決めました。この馬としては異例なくらいスタートが早かった事、次に展開がハマった事、勝因はこの2つだと思います。京成杯・ニュージーランドトロフィーで2着していて、本来は中山向きのタイプです。桜花賞馬の母キストゥヘヴンもフラワーカップ・京成杯オータムハンデ・中山牝馬ステークスを勝っている中山巧者でした。あとは東京ですね。富士ステークス3着あっても、直線が長すぎるきらいがあります。
2着:フォルコメン 
 2着にも人気薄でした12番人気フォルコメンが入っています。1週前に大阪杯出走のヒシイグアスと併せ馬。ほぼ五分に動いて状態が上がっていました。それと展開・軽ハンデ、好走の要因はこんな所なんですが、中山特に1600mのM.デムーロ騎手は決め打ち的な追い込みが上手いです。これも大きかったと思います。
3着:ダーリントンホール 
 その後3着が1番人気のダーリントンホール、4着が2番人気グラティアス、そして5着がギルデッドミラーでした。3着ダーリントンホールは勝てる位置で流れには乗っていました。1600mに距離を短縮して安定してきましたし、力を出し切っています。ただスパッとは切れないんでね、ベストは東京の1600mの方だと思います。
4着:グラティアス 
 4着グラティアス、前走5着は出負けして後手。脚を余しました。今回は一転してスムーズな競馬。誤算は正攻法しすぎてハイペースの仕掛け早となった事です。前崩れの中、1番強い競馬をしていて馬体がさらに絞れて、状態も目立っていました。1600mは向きますが。1400mでも良いくらいです。
4着:グラティアス 解説推奨
 1600mに距離を短縮して最初のレースとなった前走の東風ステークスは、スローペースに脚を余した5着。慣れを見込んだ今回は一転したハイペースに仕掛け早の4着と、ちょっとツキがない印象もあるんですが、今回の行きっぷりの良さを見ると、1400mに短縮して脚を温存して進められれば、突き抜けられると、そういった感触を持ちました。番組の関係もあって、京王杯スプリングカップを使う可能性は高いんじゃないかなと思います。中5週あれば、調整期間も申し分ありません。ハーツクライ産駒でも、そこはレシステンシアの弟です。1400mを使えばハマるはずです。
5着:ギルデッドミラー 
 その後3着が1番人気のダーリントンホール、4着が2番人気グラティアス、そして5着がギルデッドミラーでした。5着のギルデッドミラー、直線は狭くなって待たされる場面がありましたが、坂上から追い出して掲示板を確保しました。ターコイズステークス3着以降は崩れていなくて、牝馬限定戦の適鞍で狙えます。
7着:カイザーミノル 
 7着のカイザーミノルは長距離輸送で体重が12キロ減。馬を見ても細かったです。それが敗因です。
10着:ザダル 
 10着のザダル、テンションが高くてゲートで立ち上がりかけました。そのスタートは出たんですが、直線で行き場を失いました。58キロは影響していないと思うんで、馬が落ち着いていれば重賞2勝の左回りで変わってきます。

  馬券Summary
桜花賞の展望
あとで
解説者:長谷川仁志(馬サブロー専属評論家)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -