2022年5回東京8日目

開催一覧
2022/12/28 (水)
中山 阪神
2022/12/25 (日)
中山 阪神
2022/12/24 (土)
中山 阪神
2022/12/18 (日)
中山 阪神 中京
2022/12/17 (土)
中山 阪神 中京
2022/12/11 (日)
中山 阪神 中京
2022/12/10 (土)
中山 阪神 中京
2022/12/04 (日)
中山 阪神 中京
2022/12/03 (土)
中山 阪神 中京
2022/11/27 (日)
東京 阪神
2022/11/26 (土)
東京 阪神
2022/11/20 (日)
東京 阪神 福島
2022/11/19 (土)
東京 阪神 福島
2022/11/13 (日)
東京 阪神 福島
2022/11/12 (土)
東京 阪神 福島
2022/11/06 (日)
東京 阪神 福島
2022/11/05 (土)
東京 阪神 福島
2022/10/30 (日)
東京 阪神 新潟
2022/10/29 (土)
東京 阪神 新潟
2022/10/23 (日)
東京 阪神 新潟
2022/10/22 (土)
東京 阪神 新潟
2022/10/16 (日)
東京 阪神 新潟
2022/10/15 (土)
東京 阪神 新潟
2022/10/10 (月)
東京 阪神
2022/10/09 (日)
東京 阪神
2022/10/08 (土)
東京 阪神
2022/10/02 (日)
中山 中京
2022/10/01 (土)
中山 中京
2022/09/25 (日)
中山 中京
2022/09/24 (土)
中山 中京
2022/09/19 (月)
中山 中京
2022/09/18 (日)
中山 中京
2022/09/17 (土)
中山 中京
2022/09/11 (日)
中山 中京
2022/09/10 (土)
中山 中京
2022/09/04 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/09/03 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/28 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/08/27 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/21 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/08/20 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/14 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/08/13 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/07 (日)
新潟 札幌
2022/08/06 (土)
新潟 札幌
2022/07/31 (日)
新潟 札幌
2022/07/30 (土)
新潟 札幌
2022/07/24 (日)
福島 小倉 札幌
2022/07/23 (土)
福島 小倉 札幌
2022/07/17 (日)
福島 小倉 函館
2022/07/16 (土)
福島 小倉 函館
2022/07/10 (日)
福島 小倉 函館
2022/07/09 (土)
福島 小倉 函館
2022/07/03 (日)
福島 小倉 函館
2022/07/02 (土)
福島 小倉 函館
2022/06/26 (日)
東京 阪神 函館
2022/06/25 (土)
東京 阪神 函館
2022/06/19 (日)
東京 阪神 函館
2022/06/18 (土)
東京 阪神 函館
2022/06/12 (日)
東京 中京 函館
2022/06/11 (土)
東京 中京 函館
2022/06/05 (日)
東京 中京
2022/06/04 (土)
東京 中京
2022/05/29 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/28 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/22 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/21 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/15 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/14 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/08 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/07 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/01 (日)
東京 阪神 福島
2022/04/30 (土)
東京 阪神 福島
2022/04/24 (日)
東京 阪神 福島
2022/04/23 (土)
東京 阪神 福島
2022/04/17 (日)
中山 阪神 福島
2022/04/16 (土)
中山 阪神 福島
2022/04/10 (日)
中山 阪神
2022/04/09 (土)
中山 阪神
2022/04/03 (日)
中山 阪神
2022/04/02 (土)
中山 阪神
2022/03/27 (日)
中山 阪神 中京
2022/03/26 (土)
中山 阪神 中京
2022/03/21 (月)
中山 中京
2022/03/20 (日)
中山 阪神
2022/03/19 (土)
阪神 中京
2022/03/13 (日)
中山 阪神 中京
2022/03/12 (土)
中山 阪神 中京
2022/03/06 (日)
中山 阪神
2022/03/05 (土)
中山 阪神
2022/02/27 (日)
中山 阪神 小倉
2022/02/26 (土)
中山 阪神 小倉
2022/02/20 (日)
東京 阪神 小倉
2022/02/19 (土)
東京 阪神 小倉
2022/02/13 (日)
東京 阪神 小倉
2022/02/12 (土)
東京 阪神 小倉
2022/02/06 (日)
東京 中京 小倉
2022/02/05 (土)
東京 中京 小倉
2022/01/30 (日)
東京 中京 小倉
2022/01/29 (土)
東京 中京 小倉
2022/01/23 (日)
中山 中京 小倉
2022/01/22 (土)
中山 中京 小倉
2022/01/16 (日)
中山 中京 小倉
2022/01/15 (土)
中山 中京 小倉
2022/01/10 (月)
中山 中京
2022/01/09 (日)
中山 中京
2022/01/08 (土)
中山 中京
2022/01/05 (水)
中山 中京
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス2秒0、日曜がマイナス2秒1でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、開催を通じてマイナス2秒前後で推移していました。
 芝はこの開催ね、全て良馬場で行われたんですよね。先週については雨の影響が残っていた上、連続開催の最終週だったんですが、マイナス2秒台で速い時計の出るコンディションでしたね。土曜よりも日曜の方が0秒1だけはあるんですが、マイナス方向に動いてるのは日曜の方が馬場が乾いていたためですね。そして、開催最終週となったんですが、馬場の内を避けた進路取りをする馬は多くなくて、脚質傾向に偏りはなかったんですが、強いて言えば中団からの差し馬が11連対と最も活躍していて、逆に後方からだと差し届かずの状況になっていましたね。
 先週の馬場差1600m対象の数値は土曜がマイナス1秒7からマイナス1秒4への変動、日曜がマイナス1秒3でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、6日目までは水準かやや速いレベルで推移していましたが、最終週の先週は土日ともにマイナス1秒台になりました。
 ダートは雨の影響が残って土日とも「稍重」でしたね。6日目までとは一転して速い時計の出るコンディションになりました。ただ、土曜は徐々に乾いて行って、午前の方が時計が出やすいレベルでしたね。日曜は土曜終盤よりもやや乾いたんですが、それでもマイナス1秒台でしたね。あと、連対馬については逃げ・差し問わず満遍なく連対していた印象ですね。土日とも「稍重」で行われたんですが、先々週と比べても大きな変化はなかったですね。


  タイム分析
 2022/11/27 (日)  芝=-2.1  Cコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
2R T1600 イコノスタシス 牝2 未勝利 1:34.5 -1.2 --- +0.5 -1.7 D C 8.53
4R T2000 レヴォルタード 牡2 未勝利 1:59.4 -2.7 --- -0.6 -2.1 B D 9.78
6R T1800 タスティエーラ 牡2 新馬 1:47.2 -1.9 -0.9 -0.9 -1.9 A C 6.38
8R T1600 シャンパンカラー 牡2 ベゴニア(1勝) 1:34.6 -0.4 -0.5 +0.8 -1.7 D C 7.78
9R T2000 スパイダーゴールド 牡3 オリエH(2勝) 1:58.9 -1.2 -0.8 +0.1 -2.1 C C 6.86
11R T2000 バトルボーン 牡3 ウェルカ(3勝) 1:57.8 -1.6 --- +0.5 -2.1 D C 7.31
12R T2400 ヴェラアズール 牡5 JC(G1) 2:23.7 -0.7 -0.6 +1.2 -2.5 SL C 6.31
 2022/11/27 (日)  ダ=-1.3
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1400 プラチナジュビリー 牝2 未勝利 1:25.2 -0.8 --- +0.3 -1.1 D D 5.57
3R D1600 トルズイーガー 牡2 未勝利 1:39.1 -0.3 --- +1.0 -1.3 E B 7.73
5R D1600 ライラスター 牡3 1勝クラス 1:36.6 -1.4 --- -0.1 -1.3 C C 7.44
7R D1400 アイスマン 牡4 1勝クラス 1:24.5 -0.4 --- +0.7 -1.1 D C 5.94
10R D1600 コンシリエーレ 牡3 アプロー(2勝) 1:35.8 -1.4 --- -0.1 -1.3 C C 6.07

東京1R 2歳未勝利 
1着:プラチナジュビリー 通信簿
 1番人気1着でした。まぁ単勝250円でしたけれどもね、何かハナに行って武豊騎手が乗ってる時点でなんか勝負あった感じはしたんですよね。まさしく力通りの完勝だったと思いますし、クラスが上がってもちょっと印は打ちたいぐらいのレベルかなという感じです。
東京3R 2歳未勝利 タイムE
 基準より1秒0遅い勝ちタイムでした。
東京4R 2歳未勝利 タイムB
 基準より0秒6速い勝ちタイムでした。
1着:レヴォルタード 
 レヴォルタードが単勝1.2倍の人気に応えました。レヴォルタードは2番手追走から楽に抜け出して来ましたね。勝ちっぷりだけを見れば強いんですが、道中の折り合いに関してはルメール騎手がかなり苦労してたんですよね。デビュー戦の前走はタイムランクBのレースで2着で、そして今回同じくBランクの時計で勝ちました。もちろん、力は上のクラスでも十分通用するんですが、一方でも課題も垣間見る一戦となりましたね。
2着:セイウンパシュート 番組注目馬
 そして2着セイウンパシュートはデビュー戦と同様センスの良い走りを見せました。今回は勝った馬が強かっただけで、自身の力は発揮して、タイムランクもC相当で走ってるんですよね。次走も上位争いになります。
3着:シャドウソニック 
 そして3着シャドウソニックは上位2頭には切れ負けしたんですが、ジワジワと脚は使ってますからね。次走は圏内だと思いますね。
東京6R 2歳新馬 タイムA
 このレースの勝ちタイムは当開催2歳新馬戦の基準タイムより1秒9速く、1800m対象の馬場差がマイナス1秒9だったことを踏まえますと、 -1.9-(-1.9)=±0 となります。しかし、ペース補正が0秒9入っていて、 ±0-0.9=-0.9 で基準より0秒9速い勝ちタイムでした。
1着:タスティエーラ 勝ち馬注目
 単勝1.9倍の1番人気タスティエーラが完勝でした。レース中盤のラップは遅かったんですが、上がりタイムは優秀でしたね。0秒9のペース補正が入ってタイムランクはAとなりました。タスティエーラはスローペースで本来なら、着差が広がりにくい状況の中、2番手から悠々と抜け出して来ましたね。レースのラスト600mは11秒2-11秒1-11秒2と高速なんですよね。まだまだ余力もあったように見えました。この内容なら昇級しても通用するのは間違いないですし、先々まで楽しみなんですが、実は母のパルティトゥーラは芝の1600mで3勝した馬なんですよね。ですから、まぁこの馬も距離がどこまで保つかというのが、今後のポイントになって来ると思いますね。
2着:ラレーヌデリス 
 あと2着ラレーヌデリスも長く良い脚を使って追い上げました。スタミナ豊富で、距離が延びても対応できそうですね。こちらは次走勝ち負けになりますね。
3着:ガレストロ 
 そして3着ガレストロは上位2頭には切れの差で負けたんですが、前めにつけてしぶとく粘りました。こちらは次走上位争いになりますね。
4着:デッドリー 
 あと4着デッドリー、5着オールマイデイズ、6着ポリーフォリアも水準レベルの時計では走ってますからね。これらはまぁ次走相手次第だと思います。
5着:オールマイデイズ 
 あと4着デッドリー、5着オールマイデイズ、6着ポリーフォリアも水準レベルの時計では走ってますからね。これらはまぁ次走相手次第だと思います。
6着:ポリーフォリア 
 あと4着デッドリー、5着オールマイデイズ、6着ポリーフォリアも水準レベルの時計では走ってますからね。これらはまぁ次走相手次第だと思います。
東京8R ベゴニア賞 注目
 前半が遅くてペース補正を施した上で、タイムランクはDでした。実際、いわゆるもう行った行ったの決着になったレースなんですよね。ただ、気になる馬もいたので、ここで取り上げておきたいと思います。
1着:シャンパンカラー 
 勝ったシャンパンカラーは無理する事なくハナに立って、そのまま逃げ切る競馬でしたね。デビュー戦は差して勝って、今回は逃げて勝ちました。まだ体が緩くてこれからの馬なんですが、自在性があるのは大きな強みとなりますね。
2着:ヒップホップソウル 
 そしてその勝ち馬にクビ差2着が1番人気のヒップホップソウルでした。2着ヒップホップソウルは2番手につけてしぶとく脚を使いました。デビュー戦は出遅れて追い上げるという大味な競馬になったんですが、今回はスムーズなレース運びだったと思いますね。勝ち切れなかったのは、まぁ残念なんですが、内容は良くなってますし、将来性は十分ですね。
3着:エバーハピネス 
 そしてね1番内容が良かったのが3着のエバーハピネスですね。この馬スローペースの中、上がり600m33秒1の末脚を駆使して、よく追い上げたと思いますね。今回はね6番人気で3着だったんですよね。ですからね、次走も極端に人気が上がる事はないと思うので、ちょっと馬券で狙ってみたいなと思いますね。
東京9R オリエンタル賞 
2着:ジュンブロッサム 通信簿
 1番人気2着でした。少しハミを噛みながらの追走、直線は内に切れ込みながらも地力で2着した感じです。2000mよりは1600mから1800mの方が切れる脚が使えそう気がします。
東京10R アプローズ賞 注目
 タイムランク・メンバーランク共にCなんですが、勝ち馬の強さは際立っていましたね。
1着:コンシリエーレ 勝ち馬注目
 その勝ち馬のコンシリエーレは今回がおよそ7ヶ月ぶりの実戦でした。体重が16キロ増で、体は少し余裕があるように見えたんですが、レースに行くと好スタートを決めて2番手追走から楽々と抜け出して、最後はねジョッキーが手綱を抑える余裕もありましたね。しっかりと追っていれば、時計も詰まっていた可能性が高いですね。この馬、昨年のねカトレアステークスを制して、海外遠征・地方参戦でも好走して来た馬なんですよね。単純に2勝クラスなら力が上でした。今回の内容なら、昇級しても上位争いになりますね。
2着:ララエフォール 
 そして2着ララエフォールは出遅れたんですが、ラストは良い伸びを見せましたね。東京の1600m中心に使われるようになって堅実に駆けるようになりましたね。次走も東京で出走なら、上位争いになります。
14着:ダイシンピスケス 
 なお14着のダイシンピスケスについては、後ほどのコーナーで触れたいと思います。
14着:ダイシンピスケス 解説推奨
 内めの5番枠だった事もあって、道中は内の4番手キープしていたんですが、ご覧のようにねこれ前がもう詰まっちゃいましたよね。これね、揉まれると良くないタイプの馬なので、詰まった時点で既に手応えなくて詰まってなくても来てなかった可能性はあるとは思うんですが、道中は馬群の中で対応して、内容そのものは悪くなかったと思うんですよね。この馬の場合、もともと好走・凡走がハッキリしてるタイプで、いずれにしろこの14着という数字は重いですからね。この大敗で次走はもう一気に人気がなくなると思うんですよね。発馬を決めて先団辺りに付けられれば、前走のように好走する可能性は大いにある馬ですから、実は凡走の可能性もあるんですが、リスクを承知でもう一度狙ってみたいと思いますね。
東京11R ウェルカムS 注目
 タイムランクはDでメンバーランクはCだったんですが、上位馬には見所がありました。
1着:バトルボーン 
 勝ったバトルボーンは不利とされる東京2000mの大外枠から、楽な感じで先行して2番手追走からアタマ差の接戦を制しました。これで新馬戦でダノンベルーガ相手の2着した後に、休養を挟みながら4連勝をマークしたんですよね。今回もやっぱりギリギリとは言え、勝ち切った事はかなり評価できると思うんですよね。先行力があって、とにかくレース運びが安定していますし、次走重賞に挑戦しても期待は持てますね。
2着:レインフロムヘヴン 
 そして2着レインフロムヘヴンはチークピーシーズを外して、距離を短縮した事でレースぶりが良くなりました。今回は休養明けで2着ですから、次走上積みは十分にありますね。
3着:リフレーミング 
 そして3着リフレーミングは近走差す競馬に徹して、着実に脚が使えるようになりました。次走もあくまでこの馬の場合、展開次第なんですが、ハマれば突き抜ける脚は持っていますし、常に警戒が必要な馬だと思いますね。
東京12R ジャパンC タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。 タイムランクがSL・メンバーランクはCでした。さぁ大方の予想通りユニコーンライオンが逃げて直線です。まぁある程度ねペースが遅くなる事、予想されたんですが、G1のメンバーで61秒1という1000m通過ラップですからね、遅い流れになった分、馬群が密集してちょっとね内・外分かれてごちゃつくような競馬になったんですよね。そんな中、もう内からヴェラアズールがこじ開けるように伸びて来て、シャフリヤールも伸びて来て、さらにヴェルトライゼンデ最内から伸びて来て、大接戦にはなったんですが、僅かヴェラアズールが抜け出して1着という結果になりました。
 あと外国馬が4頭参戦あったんですが、6着が最高という事で、前が詰まった馬がいてて不利もあったりもしたんですが、それにしてもやっぱり日本の競馬の瞬発力勝負に対応できなかった感じがあるので、まぁ外国人騎手が上位占めて、馬の方はもう1つだったっていう所で、何となくねちょっと皮肉な結果になってしまいましたね。なお、ジャパンカップは今年で42回目ですね。青毛の馬が勝ったのは今回が初めてだという事です。また、外国人騎手が4着までを独占したのは第2回の82年以来です。ただし、当時は4着まで全て日本馬ではなく、外国馬だったのに対し、今年は全て日本馬だったという事です。
1着:ヴェラアズール 
 ヴェラアズールがG1初挑戦で初制覇となりました。そうですね、元々大きい馬で脚元に不安があったという事でダートで使って来たんですが、脚元が固まったという事で芝に使って頭角を現して来たんですよね。近年は割と3歳の時点から強くて、その強さをどこまで維持するかみたいなタイプの馬が多いんですが、この5歳になってね1番力つけて来たというのは、すごくと言うか素晴らしい事だと思うんですよね。折り合いもつきますし、狭いスペースも割って来ますし、今後ねこのG1の中距離のところを背負って立つレベルの馬に成長したと思うので、ますますの成長が楽しみですね。
2着:シャフリヤール 
 2着は外のシャフリヤールが3着ヴェルトライゼンデを抑えました。シャフリヤールもね、ほんと一瞬は勝つかの勢いだったんですが、ちょっとね左に刺さるような面があったんですよね。その分最後伸びあぐねて、結果ヴェラアズールに競り負けたという形になったんですが、前回と比べると気配も良かったですしね、本当この馬の調子を取り戻して来たと思いますし、これから徐々にまた力をつけて行く1頭だと思いますね。
3着:ヴェルトライゼンデ 
 あと3着ヴェルトライゼンデ、なかなかね順調に使えずに休み休みになっている馬なんですが、今回は内をねこじ開けるように伸びて来たんですよね。やっぱりG1のこのスローの瞬発力勝負で、あの狭い所を突いて来たというのは、すごく評価できる内容でしたし、まだキャリアも浅くて伸びしろ十分ですからね。こちらもまだまだ成長見込める素材だと思います。
4着:デアリングタクト 
 4着のデアリングタクト、これは本当ようやく復活して来たという内容でしたね。最後の直線で前が詰まって、外に持ち出すロスがなければもしかしたら勝ってたんじゃないかなと思わせるぐらい、最後の末脚は見事でしたよね。まぁこれキツいローテーションでここきっちりと結果を出しましたしね、まだまだこれから活躍見込めると思いますし、馬自身も走る気持ちがむしろ戻って来てる感じはありますね。
5着:ダノンベルーガ 
 そして5着ダノンベルーガ、これ私の本命だったんですが、一瞬ね抜けて来た時はもう勝ったんじゃないかなとも思ったんですけども、そっからラスト止まったのは、やっぱ他の馬が詰まって詰まって、その間に脚が溜まったのに対してこの馬詰まらなかったので、一気に脚を使った感じになったんですよね。その後、ラスト伸びを欠いた感じなので、個人的には決して距離は長くはないと思いますし、まだまだもう1回2400mにチャレンジして欲しい馬だと思いますね。

  馬券Summary
2歳戦回顧
あとで
解説者:津田照之(競馬エイト)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -