2022年2回新潟4日目

開催一覧
2022/12/28 (水)
中山 阪神
2022/12/25 (日)
中山 阪神
2022/12/24 (土)
中山 阪神
2022/12/18 (日)
中山 阪神 中京
2022/12/17 (土)
中山 阪神 中京
2022/12/11 (日)
中山 阪神 中京
2022/12/10 (土)
中山 阪神 中京
2022/12/04 (日)
中山 阪神 中京
2022/12/03 (土)
中山 阪神 中京
2022/11/27 (日)
東京 阪神
2022/11/26 (土)
東京 阪神
2022/11/20 (日)
東京 阪神 福島
2022/11/19 (土)
東京 阪神 福島
2022/11/13 (日)
東京 阪神 福島
2022/11/12 (土)
東京 阪神 福島
2022/11/06 (日)
東京 阪神 福島
2022/11/05 (土)
東京 阪神 福島
2022/10/30 (日)
東京 阪神 新潟
2022/10/29 (土)
東京 阪神 新潟
2022/10/23 (日)
東京 阪神 新潟
2022/10/22 (土)
東京 阪神 新潟
2022/10/16 (日)
東京 阪神 新潟
2022/10/15 (土)
東京 阪神 新潟
2022/10/10 (月)
東京 阪神
2022/10/09 (日)
東京 阪神
2022/10/08 (土)
東京 阪神
2022/10/02 (日)
中山 中京
2022/10/01 (土)
中山 中京
2022/09/25 (日)
中山 中京
2022/09/24 (土)
中山 中京
2022/09/19 (月)
中山 中京
2022/09/18 (日)
中山 中京
2022/09/17 (土)
中山 中京
2022/09/11 (日)
中山 中京
2022/09/10 (土)
中山 中京
2022/09/04 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/09/03 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/28 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/08/27 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/21 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/08/20 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/14 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/08/13 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/07 (日)
新潟 札幌
2022/08/06 (土)
新潟 札幌
2022/07/31 (日)
新潟 札幌
2022/07/30 (土)
新潟 札幌
2022/07/24 (日)
福島 小倉 札幌
2022/07/23 (土)
福島 小倉 札幌
2022/07/17 (日)
福島 小倉 函館
2022/07/16 (土)
福島 小倉 函館
2022/07/10 (日)
福島 小倉 函館
2022/07/09 (土)
福島 小倉 函館
2022/07/03 (日)
福島 小倉 函館
2022/07/02 (土)
福島 小倉 函館
2022/06/26 (日)
東京 阪神 函館
2022/06/25 (土)
東京 阪神 函館
2022/06/19 (日)
東京 阪神 函館
2022/06/18 (土)
東京 阪神 函館
2022/06/12 (日)
東京 中京 函館
2022/06/11 (土)
東京 中京 函館
2022/06/05 (日)
東京 中京
2022/06/04 (土)
東京 中京
2022/05/29 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/28 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/22 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/21 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/15 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/14 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/08 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/07 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/01 (日)
東京 阪神 福島
2022/04/30 (土)
東京 阪神 福島
2022/04/24 (日)
東京 阪神 福島
2022/04/23 (土)
東京 阪神 福島
2022/04/17 (日)
中山 阪神 福島
2022/04/16 (土)
中山 阪神 福島
2022/04/10 (日)
中山 阪神
2022/04/09 (土)
中山 阪神
2022/04/03 (日)
中山 阪神
2022/04/02 (土)
中山 阪神
2022/03/27 (日)
中山 阪神 中京
2022/03/26 (土)
中山 阪神 中京
2022/03/21 (月)
中山 中京
2022/03/20 (日)
中山 阪神
2022/03/19 (土)
阪神 中京
2022/03/13 (日)
中山 阪神 中京
2022/03/12 (土)
中山 阪神 中京
2022/03/06 (日)
中山 阪神
2022/03/05 (土)
中山 阪神
2022/02/27 (日)
中山 阪神 小倉
2022/02/26 (土)
中山 阪神 小倉
2022/02/20 (日)
東京 阪神 小倉
2022/02/19 (土)
東京 阪神 小倉
2022/02/13 (日)
東京 阪神 小倉
2022/02/12 (土)
東京 阪神 小倉
2022/02/06 (日)
東京 中京 小倉
2022/02/05 (土)
東京 中京 小倉
2022/01/30 (日)
東京 中京 小倉
2022/01/29 (土)
東京 中京 小倉
2022/01/23 (日)
中山 中京 小倉
2022/01/22 (土)
中山 中京 小倉
2022/01/16 (日)
中山 中京 小倉
2022/01/15 (土)
中山 中京 小倉
2022/01/10 (月)
中山 中京
2022/01/09 (日)
中山 中京
2022/01/08 (土)
中山 中京
2022/01/05 (水)
中山 中京
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒9、日曜がマイナス1秒8。直線1000mは土曜がレースがなく、日曜がマイナス0秒5でした。ここまで4日間の馬場差を確認しておきますと、マイナス2秒2だった開幕週と比べると、若干水準方向に動きましたが、それでもマイナス2秒に近いレベルでした。
 水曜から木曜にかけて大量の雨が降りまして、土曜の時点でその直接の影響は残っていなかったはずですけども、1週目の競馬でのダメージもあり、1週目より時計が掛かるようになりました。日曜日朝や午前中に少し通り雨がありましたが、その影響は出ていない筈です。ただし、土曜より少し時計が掛かるようになりました。1週目より時計が掛かるようになったと言っても、まだ超高速馬場と言える時計の出方が続いています。なお、先週の馬場差に水曜・木曜の大雨が影響しているとすると、今週の馬場差はマイナス方向に動く可能性もあります。今週から4週で行われる3回新潟となりますけども、先週までの2週と合わせ、6週全てAコースが使用されます。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス1秒0からマイナス0秒6への変動、日曜がマイナス0秒6からマイナス0秒2への変動。1200m対象の数値は土曜がマイナス1秒3、日曜がマイナス1秒2でした。ここまで4日間1200mについては、ほとんど動きがなく時計の出やすいレベルで安定していますが、1800mについては先週は土日ともに変動で、4日目は水準に近づきました。
 水曜から木曜にかけて大量の雨が降り、土曜の早朝の含水率は1週目より大分高く、そして午前中は稍重だったんですが、その時点で時計の出方は1週目とあまり違いがありませんでした。大量の降雨で、砂が流れたりしているので馬場コンディションそのものが変わったのではないかと推測されます。土曜は午後から良馬場となり、徐々に乾いて行ったので、後半ほど時計が掛かりました。日曜も早朝の含水率は1週目より高かったんですが、その後に雨が降ったため、午前中の時計の出方は土曜の後半と同じ。日曜も後半の方が時計が掛かるようになりました。なお、先週は1200mは土日とも1鞍ずつしかなかったので、馬場差は変動になっていないという事です。


  タイム分析
 2022/08/07 (日)  芝=-1.8 / 直線=-0.5  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R T1400 サイモンオリーブ 牝2 未勝利 1:22.1 -0.6 --- +0.7 -1.3 D C 8.40
2R T1600 フィンガークリック 牝2 未勝利 1:35.4 +0.3 -0.5 +1.2 -1.4 SL D 7.33
4R T2000 カイザー 牡3 未勝利 2:00.1 -1.3 --- +0.5 -1.8 D C 6.06
5R T1600 ムーンスカイ 牡2 新馬 1:35.7 +0.3 --- +1.7 -1.4 E C 7.31
7R T2200 エイカイマッケンロ 牡3 1勝クラス 2:12.8 -0.6 --- +1.4 -2.0 E C 5.79
9R T1000 トミケンルーア セ6 驀進特別(2勝) 0:55.3 +0.4 --- +0.9 -0.5 E D 6.56
10R T2000 ラーグルフ 牡3 月岡温泉(2勝) 1:58.5 -0.8 -0.5 +0.5 -1.8 D C 5.67
12R T1600 コミカライズ 牝5 1勝クラス 1:33.4 -0.5 -0.4 +0.5 -1.4 D C 7.24
 2022/08/07 (日)  ダ=-0.6 → -0.2 / 1200m=-1.2
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
3R D1800 エルゲルージ 牡3 未勝利 1:54.4 +0.6 --- +1.2 -0.6 E D 5.07
6R D1800 ミトノオー 牡2 新馬 1:54.9 -0.1 --- +0.3 -0.4 C C 7.93
8R D1200 アルファマム 牝3 1勝クラス 1:10.8 -1.1 --- +0.1 -1.2 C D 5.46
11R D1800 カフジオクタゴン 牡3 レパード(G3) 1:51.9 +0.5 --- +0.7 -0.2 D C 5.33

新潟2R 2歳未勝利 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。
新潟3R 3歳未勝利 タイムE
 基準より1秒2遅い勝ちタイムでした。勝ったエルゲルージについて。
1着:エルゲルージ 勝ち馬注目
 タイムは遅いんですけども、好スタートから馬任せのまま2番手に収まり、直線でジョッキーがハミをかけ直すと言うか、かける動作をしてはいるんですけども、ほとんど手綱を動かして追うという動作はなく、もちろんノーステッキでした。かなりダート適正が高そうで、ダートの今回と同じ1800m辺りなら1勝クラスでもすぐに通用しそうです。砂を被った経験はないんですけども、スタートが速く難なく好位を取れるというタイプなので、1勝クラスでも砂を被らない位置を取るのは難しくないと思います。
新潟5R 2歳新馬 タイムE
 基準より1秒7遅い勝ちタイムでした。
新潟6R 2歳新馬 注目
 12着だったグローバリストについて。
12着:グローバリスト 
 スタートは一番というぐらい早かったんですけども、デビュー戦だからなのか、あるいは距離を意識しているのか全く行く気がなくて、好位の内に収まったんですけども、その後砂を被るようになると、頭を上げていました。4コーナーから直線入り口にかけて、前と離れた事もあって、外へ出せたんですけどもここで必要以上に外に膨らんでいました。で、砂を被らないようにはなったんですけども、そこで既に手応えはなく、直線はもう流している感じでしたね。無理をしていないというやつですね。砂を被ると良くないと言う以前に、1800mは長いという印象で、スタートは早いので1200mぐらいまで一気に短縮してきた時が狙い目とみます。
12着:グローバリスト 解説推奨
 今回の1800mは長く、距離短縮なら狙えますし、恐らく次走は距離を短縮してくるはずというのが、主な根拠になる訳ですが、デビュー前に栗東のウッドチップコースで目一杯に追わず1000m66秒4でラスト200m11秒3でした。シニスターミニスター産駒はウッドチップの調教で動かない馬が多いので、ダートの新馬戦で人気になりにくいが、実戦では走るという事を馬券Summaryで述べた事がありますけども、ハロー掛け直後だったと言え、ウッドチップでこれだけ動くシニスターミニスター産駒というのは能力が多分あるはずです。ただし、短距離向きなので、調教で速いタイムが出るという面もありまして、それを含めて距離を短縮してくるであろう次走は狙いたいという事です。
新潟7R 3歳以上1勝クラス タイムE
 基準より1秒4遅い勝ちタイムでした。
新潟8R 3歳以上1勝クラス 注目
 3着だったヤマトコウセイについて。
2着:アイヴォリーアイ 解説危険
 先ほどタイム分析で取り上げた、前半600m32秒9のレースです。内枠で出遅れて後ろからになりましたけども、ハイペースで馬群が縦長になって、さらに早めにバテる馬も多かったので、コーナーを外を回るロスもなく、直線で前が詰まったりする事もなくスムーズでした。超ハイペースで展開が向いた上に、スムーズに運べたのでこれは二度は続かないと見ます。今回は休み明けでもあって、8番人気だったんですけども、これでダート1200mの1勝クラスでは3着・2着となりました。次はもし小倉1000mでも人気になると読みますけども、今回展開が向いた上にスムーズに運べた訳ですが、同じことが起こる確率は低いと思います。
3着:ヤマトコウセイ 番組注目馬
 この馬が逃げて600m通過が32秒9だったんですが、新潟ダート1200mで600m通過が33秒を切ったのは過去6回。その内、今回と同じ良馬場だったのは2回だけで、その時に逃げたのはエーシンジェイワンとマラードザレコード。一部界隈では、この馬が出ていれば必ずハイペースになりますというレベルでおなじみの快速馬しか記録していません。負担従量が49キロと軽かったとは言え、32秒台で行って3着に残った事にはかなり価値があって、次走も有力。このスピードがあるのなら、ダート1000mも合うと思います。
新潟9R 驀進特別 タイムE
 基準より0秒9遅い勝ちタイムでした。
新潟11R レパードS 重賞
 タイムランクはD・メンバーランクはCでした。逃げたヘラルドバローズにメイショウユズルハが並びかけて4コーナーに差し掛かります。先行したい馬が多く、予想された通りに先行争いが激しくなり、向正面に入ってもヘラルドバローズとメイショウユズルハが譲らず併走状態。1000m通過1分0秒5と速くなりました。4コーナーで先行馬のスピードが落ち、ハピが外をマクって来たんですが、これに合わせるように馬群の中からカフジオクタゴン外へ出してスパート。ここで外に弾かれたり、進路が塞がったりした馬もいました。そして3コーナーでは3番手に上がっていたタイセイドレフォンが直線で前の2頭の外に出して先頭に立ちましたが、これに競り勝ったカフジオクタゴンが1着。ハピは直線で外へ行ってしまった事が響いたのか、最後は鋭く伸びていましたが3着まででした。
1着:カフジオクタゴン 
 3頭の接戦を制してカフジオクタゴンが重賞初制覇。C.ホー騎手もこれがJRAの重賞初制覇となりました。カフジオクタゴンは4コーナーで外で斜行して、まぁジョッキーに制裁が課せられているんですけども、ハイペースで上がりが掛かる展開になって阪神2000mでも勝っているというスタミナがモノを言ったという印象です。瞬間的な加速力はないんですけども、スタミナは十分。今後も特に2000m級のレースで活躍できそうです。
2着:タイセイドレフォン 
 そして内のタイセイドレフォンが2着。外のハピが3着でした。2着のタイセイドレフォンは最後に競り負けましたが、コースロスがなかったとは言え正攻法で進めて早め先頭。能力の高さを見せました。以前は折り合いを欠いたり、途中で気を抜いたりしていたんですが、そういう若さが抜けて安定して来ました。
3着:ハピ 
 そして内のタイセイドレフォンが2着。外のハピが3着でした。3着のハピは前走のジャパンダートダービーは最後方からかなり外を回って4着でした。新潟で同じレースをしては厳しく、もう少し前につけたかったんですが、スタート直後に狭くなった事もあって結局は後方。3コーナー入り口から脚を使いながら最後までよく伸びているんですが、上位2頭とは前半の位置取りの差が出たという結果ですね。今後も多頭数だと似たようなレースになりかねないんですが、もう能力はかなり高くて、前半から良い位置を取れるようになれば、もう無双状態になる可能性までありますね。
4着:ビヨンドザファザー 
 4着のビヨンドザファザーと5着のホウオウルーレットは4コーナーでのカフジオクタゴンの斜行の影響を受け、外へ弾かれたり手綱を控えたりしていました。3着から5馬身差付いていますから、ここがスムーズだったとして着順は変わっていないと思われますが、もっと差は詰まっていたと思われます。
6着:トウセツ 通信簿
 6番人気6着でした。スタートで挟まれて、最後方まで下げることになってしまったのは痛かったですね。それでも6着までは来ています。まだ2勝クラスに出走できる馬ですからね、2勝クラスならあっさり勝てるレベルにあると思います。
13着:インディゴブラック 
 それから13着のインディゴブラックはその4コーナーでまともに前をカットされているんですが、その時すでに下がり始めていたので、大きな影響はなかったと思われます。

  馬券Summary
馬場差設定不能について
 今年の7/16・17、1回函館最終週だった6週目の芝は土日ともに馬場差が設定不能でした。
馬場差設定不能について
馬場差が設定不能というのは、文字通り馬場差を設定することが不可能な馬場という意味でもありますけども、馬場差を設定することが無意味である。もっと言うと馬場差を設定してしまうと、それが害悪にもなりかねないという事でもあります。例えばですけどもね、馬場差が仮にプラス6秒の馬場だったとして、そういう馬場の2000mでタイム差がプラス5秒だと、完全タイム差がマイナス1秒0でAランクとなるんですけども、そういうレースで好走した馬が標準的な馬場でも好走できるかと言うと、大体そうではないという事が多いですね。
それでは馬場差設定不能というのには意味や利用価値があるのかという事になるんですが、結論から言うと馬場差が設定不能になった芝で好走した事があるという戦歴に意味があります。
馬場差設定不能について
馬場差が設定不能だった今年の函館記念を勝ったハヤヤッコは、それまでの5勝中4勝がダート。芝では2歳時に未勝利戦を勝っただけだったんですが、馬場差設定不能の芝で重賞を勝てました。まぁこういう馬が普通の芝で重賞を勝てるかとなると、かなり疑問かと思います。なお、函館記念が馬場差設定不能になるかどうかは事前には分かりませんけども、流石に今年のあのパターンで言うとですね、土日の雨が降り方や時計の掛かり方を見れば、これは馬場差設定不能になる可能性がかなりあるという事は事前に分かるかと思います。そして函館記念2着のマイネルウィルトスなんですけども、馬場差が設定不能だった昨年4/18の新潟芝でオープン特別を1秒8という大差で勝った馬です。まぁ函館記念でハヤヤッコを買えるかどうかは別問題ですけども、馬場差設定不能の芝で圧勝していたマイネルウィルトスを軸に据えるのは当日の天候や馬場を考えれば難しくなかったと思います。と言うか、実際1番人気だった訳ですけどもね。

馬場差が設定不能の芝で勝った事があるという戦歴は、似たような馬場になった時に狙いやすいという点が価値があるという事ですね。それからその個々の馬の馬場差設定不能の芝での成績が最も重要ですけども、血統や騎手に関しても傾向を知っていると役に立つと思います。
馬場差設定不能について
まずですね種牡馬別、馬場差設定不能の芝での成績なんですが、最も多く勝っているのはディープインパクトです。出走数が多いからというだけでなく、連対率も高いです。実はこういう極悪馬場でも一概に敬遠すべきではないんですね。今年の函館記念の週も芝で2勝しています。ただし、こういう極悪の馬場で好走すると、その次は危ないという傾向もあります。2位のキングカメハメハ・3位のハーツクライと総合リーディング上位の種牡馬がこのランキングでも上位にいるんですが、
馬場差設定不能について
出走数が多くなくて、連対率が高い種牡馬すなわちモーリス・オルフェーヴル・スクリーンヒーロー・ゴールドシップの産駒は要チェックとなります。この中でスクリーンヒーローとモーリスは親子ですね。そしてオルフェーヴルとゴールドシップは父が同じステイゴールド。ロベルト系とステイゴールド系がこういう極悪馬場で成績が良いというのは、イメージ通りだと思います。
馬場差設定不能について
次に騎手なんですけどもね、とにかく外国人騎手ですね。この成績には通年免許を取得した後のC.ルメール騎手とM.デムーロ騎手を含んでいますけども、合計で連対率が25%を超えます。
馬場差設定不能について
極端な例は2019/11/23ジャパンカップ前日の東京芝は不良馬場で、馬場差設定不能だったんですが、芝の6鞍を全て外国人騎手が勝ち、2着も6頭中3頭が外国人手でした。外国人騎手と言ってもいろいろいますけどもね、特にヨーロッパを拠点にしていたような騎手が、こういう極悪馬場の芝で好成績なのは、これもイメージ通りかと思います。
解説者:大川浩史(日刊競馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -