| 開催一覧 | ||
|---|---|---|
| 2022/12/28 (水) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2022/12/25 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2022/12/24 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2022/12/18 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2022/12/17 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2022/12/11 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2022/12/10 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2022/12/04 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2022/12/03 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2022/11/27 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2022/11/26 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2022/11/20 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 福島 |
| 2022/11/19 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 福島 |
| 2022/11/13 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 福島 |
| 2022/11/12 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 福島 |
| 2022/11/06 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 福島 |
| 2022/11/05 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 福島 |
| 2022/10/30 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 新潟 |
| 2022/10/29 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 新潟 |
| 2022/10/23 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 新潟 |
| 2022/10/22 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 新潟 |
| 2022/10/16 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 新潟 |
| 2022/10/15 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 新潟 |
| 2022/10/10 (月) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2022/10/09 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2022/10/08 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | |
| 2022/10/02 (日) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2022/10/01 (土) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2022/09/25 (日) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2022/09/24 (土) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2022/09/19 (月) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2022/09/18 (日) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2022/09/17 (土) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2022/09/11 (日) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2022/09/10 (土) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2022/09/04 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2022/09/03 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2022/08/28 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2022/08/27 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2022/08/21 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2022/08/20 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2022/08/14 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2022/08/13 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2022/08/07 (日) | ||
| 新潟 | 札幌 | |
| 2022/08/06 (土) | ||
| 新潟 | 札幌 | |
| 2022/07/31 (日) | ||
| 新潟 | 札幌 | |
| 2022/07/30 (土) | ||
| 新潟 | 札幌 | |
| 2022/07/24 (日) | ||
| 福島 | 小倉 | 札幌 |
| 2022/07/23 (土) | ||
| 福島 | 小倉 | 札幌 |
| 2022/07/17 (日) | ||
| 福島 | 小倉 | 函館 |
| 2022/07/16 (土) | ||
| 福島 | 小倉 | 函館 |
| 2022/07/10 (日) | ||
| 福島 | 小倉 | 函館 |
| 2022/07/09 (土) | ||
| 福島 | 小倉 | 函館 |
| 2022/07/03 (日) | ||
| 福島 | 小倉 | 函館 |
| 2022/07/02 (土) | ||
| 福島 | 小倉 | 函館 |
| 2022/06/26 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2022/06/25 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2022/06/19 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2022/06/18 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 函館 |
| 2022/06/12 (日) | ||
| 東京 | 中京 | 函館 |
| 2022/06/11 (土) | ||
| 東京 | 中京 | 函館 |
| 2022/06/05 (日) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2022/06/04 (土) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2022/05/29 (日) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2022/05/28 (土) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2022/05/22 (日) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2022/05/21 (土) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2022/05/15 (日) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2022/05/14 (土) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2022/05/08 (日) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2022/05/07 (土) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2022/05/01 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 福島 |
| 2022/04/30 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 福島 |
| 2022/04/24 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 福島 |
| 2022/04/23 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 福島 |
| 2022/04/17 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2022/04/16 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2022/04/10 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2022/04/09 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2022/04/03 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2022/04/02 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2022/03/27 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2022/03/26 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2022/03/21 (月) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2022/03/20 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2022/03/19 (土) | ||
| 阪神 | 中京 | |
| 2022/03/13 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2022/03/12 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2022/03/06 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2022/03/05 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2022/02/27 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2022/02/26 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2022/02/20 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 小倉 |
| 2022/02/19 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 小倉 |
| 2022/02/13 (日) | ||
| 東京 | 阪神 | 小倉 |
| 2022/02/12 (土) | ||
| 東京 | 阪神 | 小倉 |
| 2022/02/06 (日) | ||
| 東京 | 中京 | 小倉 |
| 2022/02/05 (土) | ||
| 東京 | 中京 | 小倉 |
| 2022/01/30 (日) | ||
| 東京 | 中京 | 小倉 |
| 2022/01/29 (土) | ||
| 東京 | 中京 | 小倉 |
| 2022/01/23 (日) | ||
| 中山 | 中京 | 小倉 |
| 2022/01/22 (土) | ||
| 中山 | 中京 | 小倉 |
| 2022/01/16 (日) | ||
| 中山 | 中京 | 小倉 |
| 2022/01/15 (土) | ||
| 中山 | 中京 | 小倉 |
| 2022/01/10 (月) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2022/01/09 (日) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2022/01/08 (土) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 2022/01/05 (水) | ||
| 中山 | 中京 | |
| 馬場コメント | |
|---|---|
| 芝 | 先週は3日間開催で芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス2秒1、日曜がマイナス1秒2からプラス1秒7への変動、月曜がマイナス1秒0でした。まずはここまで5日間の馬場差を確認しておきますと、3日目つまり先週土曜まではかなり速い時計の出るコンディションでしたが、日曜以降は雨の影響で3日目までと比べて時計が掛かり、特に日曜後半はかなり時計が掛かっていました。 水曜以降雨が降っておらず、土曜の芝は先々週の高速馬場よりも少し速いぐらいの馬場差からスタート。ただし、日曜は朝の5時前に強い雨が降って、その後も小降りが続いて3R・4R時にはバケツの水をひっくり返したような大雨になりました。その後一旦雨は上がったんですが、6Rから8Rにかけて再び強い雨が降りました。日曜の馬場差は変動です。前日程速くない高速寄りから始まって、雨の勢いとともに一気に水準へ。さらにプラスへと動いており、12R時は2000m換算の馬場差でプラス1秒7。3日間競馬で最も時計を要していました。 月曜は雨が上がって朝は晴れ間も出たんですが、馬場発表が「重」から「稍重」に回復した後の6R前に一瞬でしたが、スコールのような雨。乾いて行く分と再び水分を含んだ分、そっから乾いて行く分などを相殺して馬場差は終日マイナス1秒0としました。日曜と月曜は台風特有の生暖かい南風が強かったんですが、雨ほどの影響はなくて上位馬の脚質は雨量の多い日曜を中心に、若干外伸びの印象もあったんですが、全体として極端な偏りはありませんでした。今週からの2週はCコースが使用されます。 |
| ダ | 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス1秒3、日曜がマイナス1秒5からマイナス2秒1そしてマイナス1秒9への変動、月曜がマイナス2秒2からマイナス2秒0への変動。1200m対象の数値は土曜がマイナス1秒1、日曜がマイナス1秒3からマイナス1秒8、そしてマイナス1秒6への変動、月曜がマイナス1秒4からマイナス1秒0への変動でした。ここまで5日間の馬場差を確認しておきますと、1800mは1週目よりも2週目の方が雨の影響が強く時計が出やすくなり、1200mは全てマイナス1秒台です。 水曜以降雨が降っていない割に、土曜の1800mは時計の出方が速かったです。1200mも速いんですが、これはいつもの傾向。大雨の降った日曜は「良」から「稍重」・「重」・「不良」と1日の中で馬場発表が変わって行きました。1800mは土曜より速い状態から、中盤でさらに速くなり、水が浮き始めた9R完全に水が浮いた状態のメインレースと、また少し時計を要していくような変動です。1800m・1200mともに同じような変動です。月曜は中・長距離戦が7Rから9Rに連続して行われて、中盤の雨の直後という事もあって高速馬場です。レースを追って0秒1ずつ乾いて行っていました。一方1200mは、3R・12Rで2つのレースの間隔が時間的に開いており、雨の影響と乾いた分を足し引きすると、後半の方が0秒4時計を要していました。 |
| タイム分析 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2022/09/19 (月) 芝=-1.0 Bコース | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 2R | T1600 | 重 | アンタノバラード | 牝2 | 未勝利・牝 | 1:35.3 | -0.6 | -0.4 | -0.2 | -0.8 | C | C | 8.23 | ||
| 4R | T1800 | 重 | スーパーマン | 牡2 | 未勝利 | 1:49.1 | -0.6 | -0.6 | -0.3 | -0.9 | C | C | 6.93 | ||
| 5R | T1600 | 稍 | ヒップホップソウル | 牝2 | 新馬 | 1:38.6 | +2.4 | -1.4 | +1.8 | -0.8 | SL | C | 8.17 | ||
| 6R | T2000 | 稍 | ネビュルーズ | 牡2 | 新馬 | 2:03.6 | +0.8 | -0.7 | +1.1 | -1.0 | SL | C | 6.00 | ||
| 10R | T2000 | 稍 | バトルボーン | 牡3 | シンボ(2勝) | 2:00.0 | -0.6 | --- | +0.4 | -1.0 | D | C | 6.60 | ||
| 11R | T2200 | 稍 | ガイアフォース | 牡3 | セントラ(G2) | 2:11.8 | -1.1 | -0.3 | -0.3 | -1.1 | ○ | C | C | 5.15 | |
| 2022/09/19 (月) ダ=-2.2 → -2.0 / 1200m=-1.4 → -1.0 | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 3R | D1200 | 不 | エリカキルシェ | 牝2 | 未勝利 | 1:13.0 | +0.2 | --- | +1.6 | -1.4 | E | D | 10.18 | ||
| 7R | D1800 | 重 | パワーブローキング | 牡3 | 1勝クラス | 1:51.7 | -2.3 | --- | -0.1 | -2.2 | C | D | 6.57 | ||
| 8R | D2400 | 重 | ワカミヤプレスト | 牡3 | 1勝クラス | 2:34.1 | -1.8 | --- | +1.0 | -2.8 | E | C | 7.00 | ||
| 9R | D1800 | 重 | カンリンポチェ | 牡4 | 鋸山特H(2勝) | 1:52.4 | -0.8 | -0.4 | +0.8 | -2.0 | D | D | 7.67 | ||
| 12R | D1200 | 重 | トップヴィヴィット | 牡4 | 1勝クラス | 1:11.2 | -0.7 | --- | +0.3 | -1.0 | D | D | 6.79 | ||
| 逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
| 中山3R 2歳未勝利 タイムE |
| 基準より1秒6遅い勝ちタイムでした。 |
| 中山4R 2歳未勝利 注目 |
| 1着:スーパーマン  |
| 1着スーパーマン、前走新潟芝1800mの新馬戦が6着。外回りで瞬発力負けした格好ですが、中山内回りの適度に上がりの掛かる設定で前進しました。内をロスなく立ち回った、木幡巧也騎手の好騎乗もありました。ただ、それ以上に光るのが美浦のウッドチップコースでの豊富な調教量でしょう。中身の面が違っていた、そんな気がしますが。完全タイム差もマイナス0秒3。東京はどうかと思うんですが、新馬当日とは出来が違うのなら、そこそこやれて良いです。 |
| 2着:イコノスタシス 番組注目馬 |
| 2着のイコノスタシス、前回の馬券Summaryで取り上げた7/30新潟芝1600mリバティアイランドが勝った新馬戦の4着馬です。当時は2番目の上がりで差して来ましたが、今回は内枠を引いてルメール騎手は逃げの手に出ました。惜しかったのは、2ハロン目から3ハロン目を連続11秒7。馬がその気になって行ってしまった点です。その後一旦ペースを落としたんですが、差されたのはその分だと思います。馬体増は成長分。東京ならじっくり乗るはずで、よほどの有力馬が出てこない限りはチャンスだと思います。 |
| 3着:エバーハピネス  |
| あと3着のエバーハピネス、6月の東京の新馬戦がシャンドゥレールの2着。今回は牝馬で仕上がっていました。前2頭からは2馬身以上離されたんですが、内の回りの外枠、途中から流れが落ち着いた事を踏まえれば、能力通りの走りはできています。ドゥラメンテ産駒、勝つのに時間は掛からないでしょう。 |
| 中山5R 2歳新馬 タイムSL |
| 前半ないし中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。 |
| 中山6R 2歳新馬 タイムSL |
| 前半ないし中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。 |
| 中山7R 3歳以上1勝クラス 注目 |
| 勝ったパワーブローキングについて。 |
| 1着:パワーブローキング  |
| 完全タイム差はプラス0秒1でしたが、5馬身差の圧勝でした。3歳以上2勝クラスの9Rよりも時計がいくらか出やすかったとは言え、勝ちタイムは0秒7上回っていました。札幌での近走は馬体が絞れた事もプラスでしたが、直線のフットワークはダイナミックで、上でも通用の迫力がありました。半姉ピクシーメイデンはダート3勝馬でしたが、2着が12回もあったタフな堅実派。またお母さんのピクシープリンセスはディープインパクト産駒ながら、道悪のエリザベス女王杯で3着。スタミナがあって、パワーも優れた血統です。軌道に乗れば崩れる事はないと思います。 |
| 中山8R 3歳以上1勝クラス タイムE |
| 基準より1秒0遅い勝ちタイムでした。 |
| 中山11R セントライト記念 重賞 |
| タイムランク・メンバーランクともにCでした。ショウナンマグマが逃げて4コーナーです。そのショウナンマグマのペースは前半1000mが後半より1秒1遅かったです。実質スローで、0秒3のペース補正も入れているんですが、まぁ見た目は流れの締まったグッドレースでした。4番手の外にいたアスクビクターモアが4コーナー手前から動いて勝ちに行き、直後のガイアフォースがそれを目標に押し上げて、直線は並びかけて競り合います。内がこらえた場面があったんですが、最後はガイアフォースがアタマ差先着していました。一旦下げて外に出したローシャムパークが前2頭を追ったんですが、0秒5差の3着までです。 |
| 1着:ガイアフォース 勝ち馬注目 |
| 直線は激しい追い比べとなり、外のガイアフォースがアタマ差競り勝ちました。勝たれて見て、昨年夏の小倉の新馬戦でドウデュースにクビ差2着の価値がわかりました。キタサンブラック産駒、スパッとは切れないんですがスタミナが豊富でラップが速くなっても楽についていけるスピードもあります。3000mを乗り切るのに、これと言った心配事がないのが良いですね。負かした相手のダービー3着の内容を思えば、菊花賞は立派な本命候補でしょう。 |
| 2着:アスクビクターモア  |
| そして2着が1番人気のアスクビクターモア、3着に2番人気ローシャムパーク、この上位人気の3頭が菊花賞への優先出走権を得ました。2着のアスクビクターモアはこれまでと違って1・2列後ろからの競馬です。元より自在性があり操縦性が高い馬。先に仕掛けて目標にされましたが、それに着いてきた相手が強く、この馬自身の走りは出来ていました。菊花賞か天皇賞・秋かの二者択一のようなんですが、どちらに出走しても崩れないと思います。 |
| 3着:ローシャムパーク  |
| そして2着が1番人気のアスクビクターモア、3着に2番人気ローシャムパーク、この上位人気の3頭が菊花賞への優先出走権を得ました。3着ローシャムパーク、ルメール騎手は馬場を考えて理想の捌きでした。マクり切って独走の山藤賞とは相手が違いますし、距離も当時よりは200m長いです。ガイアフォースが前との差を詰めに行った段階で、離されたのが現状の力関係。ただ、仮に菊花賞に出走しても大駆けが可能な魅力は秘めている馬です。 |
| 4着:セイウンハーデス  |
| 4着セイウンハーデスと5着ラーグルフ、これら2頭は3着ローシャムパークからさらに0秒4以上置かれました。G2では少し足りないかもしれませんが、4着セイウンハーデスは2番手から逃げ馬を交わして、直線でも踏ん張っていました。相手なりに走れて常に気にはなりません。まぁ3勝クラスでは馬券になる馬だと思います。 |
| 5着:ラーグルフ  |
| 4着セイウンハーデスと5着ラーグルフ、これら2頭は3着ローシャムパークからさらに0秒4以上置かれました。G2では少し足りないかもしれませんが、4着セイウンハーデスは2番手から逃げ馬を交わして、直線でも踏ん張っていました。相手なりに走れて常に気にはなりません。まぁ3勝クラスでは馬券になる馬だと思います。 |
| 7着:オニャンコポン  |
| あと7着のオニャンコポンですね、皐月賞・ダービーの着順が悪くないんで、若干人気先行なきらいがありました。まぁ個人的に底力的にはこんなものではないかなと考えています。 |
| 馬券Summary | |
|---|---|
| ドウデュース=武豊を信じたい | |
| あとで | |
| 解説者:長谷川仁志(馬サブロー専属評論家) | |