2022年1回中山6日目

開催一覧
2022/12/28 (水)
中山 阪神
2022/12/25 (日)
中山 阪神
2022/12/24 (土)
中山 阪神
2022/12/18 (日)
中山 阪神 中京
2022/12/17 (土)
中山 阪神 中京
2022/12/11 (日)
中山 阪神 中京
2022/12/10 (土)
中山 阪神 中京
2022/12/04 (日)
中山 阪神 中京
2022/12/03 (土)
中山 阪神 中京
2022/11/27 (日)
東京 阪神
2022/11/26 (土)
東京 阪神
2022/11/20 (日)
東京 阪神 福島
2022/11/19 (土)
東京 阪神 福島
2022/11/13 (日)
東京 阪神 福島
2022/11/12 (土)
東京 阪神 福島
2022/11/06 (日)
東京 阪神 福島
2022/11/05 (土)
東京 阪神 福島
2022/10/30 (日)
東京 阪神 新潟
2022/10/29 (土)
東京 阪神 新潟
2022/10/23 (日)
東京 阪神 新潟
2022/10/22 (土)
東京 阪神 新潟
2022/10/16 (日)
東京 阪神 新潟
2022/10/15 (土)
東京 阪神 新潟
2022/10/10 (月)
東京 阪神
2022/10/09 (日)
東京 阪神
2022/10/08 (土)
東京 阪神
2022/10/02 (日)
中山 中京
2022/10/01 (土)
中山 中京
2022/09/25 (日)
中山 中京
2022/09/24 (土)
中山 中京
2022/09/19 (月)
中山 中京
2022/09/18 (日)
中山 中京
2022/09/17 (土)
中山 中京
2022/09/11 (日)
中山 中京
2022/09/10 (土)
中山 中京
2022/09/04 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/09/03 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/28 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/08/27 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/21 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/08/20 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/14 (日)
新潟 小倉 札幌
2022/08/13 (土)
新潟 小倉 札幌
2022/08/07 (日)
新潟 札幌
2022/08/06 (土)
新潟 札幌
2022/07/31 (日)
新潟 札幌
2022/07/30 (土)
新潟 札幌
2022/07/24 (日)
福島 小倉 札幌
2022/07/23 (土)
福島 小倉 札幌
2022/07/17 (日)
福島 小倉 函館
2022/07/16 (土)
福島 小倉 函館
2022/07/10 (日)
福島 小倉 函館
2022/07/09 (土)
福島 小倉 函館
2022/07/03 (日)
福島 小倉 函館
2022/07/02 (土)
福島 小倉 函館
2022/06/26 (日)
東京 阪神 函館
2022/06/25 (土)
東京 阪神 函館
2022/06/19 (日)
東京 阪神 函館
2022/06/18 (土)
東京 阪神 函館
2022/06/12 (日)
東京 中京 函館
2022/06/11 (土)
東京 中京 函館
2022/06/05 (日)
東京 中京
2022/06/04 (土)
東京 中京
2022/05/29 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/28 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/22 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/21 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/15 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/14 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/08 (日)
東京 中京 新潟
2022/05/07 (土)
東京 中京 新潟
2022/05/01 (日)
東京 阪神 福島
2022/04/30 (土)
東京 阪神 福島
2022/04/24 (日)
東京 阪神 福島
2022/04/23 (土)
東京 阪神 福島
2022/04/17 (日)
中山 阪神 福島
2022/04/16 (土)
中山 阪神 福島
2022/04/10 (日)
中山 阪神
2022/04/09 (土)
中山 阪神
2022/04/03 (日)
中山 阪神
2022/04/02 (土)
中山 阪神
2022/03/27 (日)
中山 阪神 中京
2022/03/26 (土)
中山 阪神 中京
2022/03/21 (月)
中山 中京
2022/03/20 (日)
中山 阪神
2022/03/19 (土)
阪神 中京
2022/03/13 (日)
中山 阪神 中京
2022/03/12 (土)
中山 阪神 中京
2022/03/06 (日)
中山 阪神
2022/03/05 (土)
中山 阪神
2022/02/27 (日)
中山 阪神 小倉
2022/02/26 (土)
中山 阪神 小倉
2022/02/20 (日)
東京 阪神 小倉
2022/02/19 (土)
東京 阪神 小倉
2022/02/13 (日)
東京 阪神 小倉
2022/02/12 (土)
東京 阪神 小倉
2022/02/06 (日)
東京 中京 小倉
2022/02/05 (土)
東京 中京 小倉
2022/01/30 (日)
東京 中京 小倉
2022/01/29 (土)
東京 中京 小倉
2022/01/23 (日)
中山 中京 小倉
2022/01/22 (土)
中山 中京 小倉
2022/01/16 (日)
中山 中京 小倉
2022/01/15 (土)
中山 中京 小倉
2022/01/10 (月)
中山 中京
2022/01/09 (日)
中山 中京
2022/01/08 (土)
中山 中京
2022/01/05 (水)
中山 中京
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒3、日曜がマイナス0秒2でした。まず、今年に入って6日間の馬場差を確認しておきますと、4日目まではマイナス0秒6からマイナス0秒8の間で推移していましたが、先週は水準方向に動きました。
 火曜日に雨が降っただけなんですが、週末までに完全には乾かず、土曜は良馬場だったんですが含水率が高め。日曜も朝は霜が降りてそれが解けたので、しっとりとした馬場のままでした。また、4コーナーの内側ではもう土の塊が飛んでいて、完全に乾いたとしても開催前半のようなコンディションには戻りそうもありません。そしてもう内有利の馬場ではなく、馬場の中ほどを通る馬が伸びるレースが多かったですね。開催最終週となる今週も引き続きCコースなので、さらに外めを通る差し馬が好走しやすい馬場になりそうです。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がプラス0秒2、日曜がプラス0秒4。1200m対象の数値は土曜がマイナス0秒2、日曜がマイナス0秒1でした。遡って6日間の馬場差を確認しておきますと、1800mは全てプラスの数値。1200mは全てマイナスの数値と対照的です。ただし1200mにしても、先週は水準方向に動きました。
 火曜日に雨が降った後、木曜日に凍結防止剤を散布した事で水分が保持されて、土曜の午前中は稍重でした。午後は良馬場になりましたけども、まだ含水率は高かったですね。ただし、この含水率から受ける印象とは違って表面はサラサラとしていて、時計が掛かるコンディションでした。日曜は土曜より含水率が下がり、さらに時計が掛かるようになりました。


  タイム分析
 2022/01/16 (日)  芝=-0.2  Cコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
5R T1600 ハピネスアゲン 牝3 未勝利・牝 1:36.0 +0.3 --- +0.5 -0.2 D C 8.81
6R T1600 ウインエクレール 牝3 新馬 1:36.3 +0.3 --- +0.5 -0.2 D C 7.93
9R T1200 ロードベイリーフ 牡5 サンライ(3勝) 1:08.9 +0.5 --- +0.6 -0.1 D C 9.87
11R T2000 オニャンコポン 牡3 京成杯(G3) 2:01.3 +0.5 -0.5 +0.2 -0.2 C C 5.94
12R T1200 ショウナンバービー 牝5 2勝クラス 1:09.4 +0.6 --- +0.7 -0.1 D D 7.21
 2022/01/16 (日)  ダ=+0.4 / 1200m=-0.1
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1200 ゲンパチプライド 牡3 未勝利 1:13.0 +0.2 --- +0.3 -0.1 D D 7.71
2R D1800 ホノノディーヴァ 牝3 未勝利・牝 1:55.8 +0.2 --- -0.2 +0.4 C D 7.93
3R D1800 ホウオウニンジャ 牡3 未勝利 1:56.3 +0.7 --- +0.3 +0.4 C C 5.53
4R D1800 チャプリ 牝3 新馬・牝 1:56.8 +0.9 --- +0.5 +0.4 D C 8.00
7R D1200 ロードミッドナイト 牡4 1勝クラス 1:12.4 +0.5 --- +0.6 -0.1 D D 8.93
8R D1800 ヒートヘイズ 牡4 1勝クラス 1:54.9 +0.9 --- +0.5 +0.4 D D 8.83
10R D1200 アポロビビ 牡6 ジャニュ 1:10.9 +0.7 --- +0.8 -0.1 E D 9.19

中山1R 3歳未勝利 注目
 7着のオーブラックと10着のシルバーキングダムの2頭について。
7着:オーブラック 
 まずオーブラックなんですけども、直線で外からムーンワードが接近して来た時に急にバランスを崩して失速しています。ここで何が起こったかと言うと、左の後ろ脚でムーンワードを蹴ろうとして、脚を振ってますね。まぁ余計な事をせずに走っていても、何頭かには差されていたであろうという脚色だったんですが、普通に走っていればもっと粘れたと思います。
10着:シルバーキングダム 
 そしてこのオーブラックが急に失速した時に、後ろにいたシルバーキングダムはもうまともに前が詰まってしまって急ブレーキ。スムーズなら上位可能だったと思える勢いでしたし、出遅れた前走とは違ってスタートを決めて先行できました。次走もスタートで失敗しなければ大きく前進できると思います。
中山5R 3歳未勝利・牝 注目
 7着だったクインズステラについて。
7着:クインズステラ 
 4コーナーで内にいるんですけども、ここで前も外も塞がっていて動けず、その後直線でも前が壁になって追えず、ようやく追えたらもうラスト100m程度でした。まぁ完全に脚を余していますね。東京の新馬戦では直線でね、内にもたれてしまってまともに追えなかったんですけども、今回は少なくとも進路ができてからはまっすぐ伸びていました。次走が右回りなのか左回りなのか、それは分かりませんし、今なら左回りでももたれないのか、あるいは右回りならもたれないだけなのか、それも分からないんですが、次走もこの成績なら人気はないはずなので、チェックしておきたいです。
中山10R ジャニュアリーS タイムE
 基準より0秒8遅い勝ちタイムでした。
中山11R 京成杯 重賞
 タイムランク・メンバーランクともにCでした。最内枠からニシノムネヲウツが逃げて4コーナーです。もう積極的に行く馬はおらず、全馬が抑えたままでしたね、前半は。向正面に入るとさらにペースダウンして1000m通過は1分0秒9。抑えきれない感じで上がって行ったロジハービン以外は3コーナーまで動きがなく、4コーナーにかけて全体のペースが上がって、馬群はひとかたまりのままでした。残り200m付近からロジハービンとタイセイディバインが競り合ったんですが、ここでタイセイディバインが脱落し、内からテンダンスが一瞬鋭く伸びましたが失速。外からオニャンコポンがまとめて差し切り、さらに後ろから伸びたヴェローナシチーが3着に入りました。
1着:オニャンコポン 
 主に西アフリカのガーナやコートジボワール東部に住む、同族民族によって話される言葉のアカン語というのがあるのですが、そのアカン語で「偉大な者」という意味のオニャンコポンが勝って4戦3勝。重賞は初制覇です。オニャンコポンは好スタートを切ったんですが、陣営が「これまでと同じ競馬はしない」と事前にコメントしていた通り、抑えて進み、溜めて差すレースをしていきなり好結果を出しました。今回の内容もホープフルステークスの上位馬との比較では、まぁ劣ると思いますけども、いきなりこの競馬ができるんであれば皐月賞でも侮れないと思います。
2着:ロジハービン 
 そして2着がロジハービン、3着がヴェローナシチーでした。2着のロジハービンは向正面で早めに動く事になりましたが、長く脚を使っていますね。まぁ内枠で前に壁を作るなどして、折り合いがつくようならもっと切れる脚も使えると思います。
3着:ヴェローナシチー 
 そして2着がロジハービン、3着がヴェローナシチーでした。3着のヴェローナシチーは4コーナーでアライバルに寄られたりして、追い出しを待たされたんですけども、よく伸びましたね。直線の長いコースならもっとやれそうです。
4着:アライバル 
 まず1番人気アライバルが4着ですね。新潟2歳ステークスでもなかなかエンジンがかからなかった馬で、中山で直線に入るまで動けないようでは厳しいようですね。それでも最後はよく伸びていて、直線の長いコースが向いていると思います。
14着:ヴェールランス 
 それから番組注目馬のヴェールランスは14着でした。前回の放送でね、いきなり重賞挑戦では強くはお勧めできないと言いましたけども、まぁやはり厳しかったですね。まぁそれにしても負けすぎなんですけども、直線で前が詰まった後はもう流していて、まぁスムーズならもっと差はなかったと思います。自己条件での巻き返しを期待できます。

  馬券Summary
ドレフォン産駒はやはりダート
 前回に続いて3歳世代が初年度産駒となる新種牡馬を取り上げます。今回はドレフォンについてです。なお、データは前回のシルバーステートに合わせて昨年12月までとしました。
ドレフォン産駒はやはりダート
ドレフォンはですね現役時代、ブリーダーズカップスプリントなどダート6ハロンから7ハロンのG1を3勝していて、産駒もダート向き。それもダート短距離向きだろうと思っていたらいきなりジオグリフが出てきて、少々焦りましたけどもね、やはり一般的な産駒はダート向き。ダート替わりの初っぱなが最も狙いやすいという成績になっています。今のところダートなら1200mから1800mまでほぼ万遍なく好走していて、連対率は1200mや1400mより1800mの方が高いんですけども、芝の1800mはジオグリフの2勝の他は1勝だけ。10月以降は芝1800mで人気になって凡走する事が多くなりました。それからですね、ダート1800mで勝ってはいるんだけど、折り合いに苦労していたというケースも、特に2歳の後半から目立ってきているので、今後はですねダートも短距離にシフトして行くものと予測できます。という事で、そういう点に注意して観察して行きたいと思います。
解説者:大川浩史(日刊競馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -