| 開催一覧 | ||
|---|---|---|
| 2009/12/27 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/26 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/20 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/19 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/13 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/12 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/06 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/12/05 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/11/29 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/11/28 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/11/22 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/21 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/15 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/14 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/08 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/07 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/01 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/31 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/25 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/24 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/18 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/17 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/11 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/10 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/04 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/10/03 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/09/27 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/26 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/21 (月) | ||
| 阪神 | 新潟 | |
| 2009/09/20 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/09/19 (土) | ||
| 中山 | 新潟 | |
| 2009/09/13 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/12 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/06 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/09/05 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/30 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/29 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/23 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/22 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/16 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/15 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/09 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/08 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/02 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/01 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/26 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/25 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/19 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/18 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/12 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/07/11 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/07/05 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/07/04 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/28 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/27 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/21 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/20 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/14 (日) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/06/13 (土) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/06/07 (日) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/06/06 (土) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/05/31 (日) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/05/30 (土) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/05/24 (日) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2009/05/23 (土) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2009/05/17 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/16 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/10 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/09 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/03 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/02 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/04/26 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/04/25 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/04/19 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/18 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/12 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/11 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/05 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/04/04 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/03/29 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/28 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/22 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/21 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/15 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/14 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/08 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/03/07 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/03/01 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2009/02/28 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2009/02/22 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/21 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/15 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/14 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/08 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/07 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/01 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/01/31 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/01/25 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/24 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/18 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/17 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/11 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/10 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/05 (月) | ||
| 中山 | 京都 | |
| 2009/01/04 (日) | ||
| 中山 | 京都 | |
| 馬場コメント | |
|---|---|
| 芝 | さかのぼって8日間の芝の馬場差の推移。マイナス1秒台の馬場差だった日が半数以上ある様に、基本的に速い時計の出やすい開催だった。ただ8日間全て良馬場発表だったとは言え、雨の影響を受けた日もある。2日目はプラスの馬場差、5日目は水準レベルと他の開催日と比べれば時計は掛かっていた。そして先週の芝の馬場差、2000m対象の数値は土曜日がマイナス1秒0、日曜日がマイナス1秒1だった。 先週の半ばから雨が降って、土曜日はその影響が少し残っていた。それでも中間ローラーをかけた事もあって、6日目よりは少し高速化した。馬場が乾いた日曜日はさらに速くなって、ほぼ2週目の馬場差まで戻した。内回りの直線入り口からゴールにかけてコース内側の芝が薄くなっている。特に日曜日は外を通った馬の伸びが目立ったが、コーナーでは外を回る必要はない。そして逃げた馬が直線で徐々に外へ出てくるというレースが多かった。そのためゴール前の映像を見ると、時計の掛かる芝だと思ってしまうが実際には速い時計が出ている。 |
| ダ | さかのぼって8日間の馬場差。開催を通じて基本的には速い時計の出るコンディションだったが、その中でもマイナス1秒台の日、そうでない日とバラつきがあった。そして先週の馬場差、1800m対象の数値は土曜日がマイナス1秒9、日曜日はマイナス0秒9だった。 雨の影響が残って土曜日は良馬場発表での高速馬場だった。良馬場ではなかった2日目よりも速かった点に注意。そして日曜日は乾いて土曜日よりも1800mで1秒分掛かる馬場になった。発表は土日とも良馬場ですから、時計比較の際には注意。 |
| タイム分析 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2009/07/11 (土) 芝=-1.0 Bコース | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 1R | T1600 | 良 | コルドバ | 牝2 | 未勝利 | 1:35.2 | -0.9 | --- | -0.1 | --- | C | C | 10.00 | ||
| 3R | T1800 | 良 | ファーレサルティ | 牝3 | 未勝利 | 1:47.8 | -0.6 | --- | -0.6 | --- | B | C | 6.88 | ||
| 4R | T1400 | 良 | カリビアンペガサス | 牝2 | 新馬 | 1:24.4 | +0.8 | --- | +1.5 | --- | E | D | 6.29 | ||
| 7R | T2400 | 良 | ハートシューター | 牡3 | 未勝利 | 2:27.5 | -1.1 | --- | +0.1 | --- | C | C | 7.33 | ||
| 9R | T2200 | 良 | アドマイヤメジャー | 牡3 | 三田特H1000 | 2:12.4 | -1.1 | --- | -0.7 | --- | ○ | B | C | 5.33 | |
| 10R | T1400 | 良 | タマモナイスプレイ | 牡4 | ジュライ1600 | 1:20.3 | -0.7 | --- | ±0 | --- | C | C | 7.64 | ||
| 11R | T2000 | 良 | マイネトゥインクル | 牝4 | 500万下・牝 | 2:02.6 | +1.7 | --- | +1.9 | --- | SL | C | 7.91 | ||
| 2009/07/11 (土) ダ=-1.9 | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 2R | D1800 | 良 | オデットシチー | 牝3 | 未勝利・牝 | 1:52.7 | -1.8 | --- | +0.1 | --- | C | C | 8.08 | ||
| 5R | D1200 | 良 | ニチドウダイヤ | 牝3 | 未勝利 | 1:12.0 | -1.1 | --- | +0.2 | --- | C | C | 6.73 | ||
| 6R | D1400 | 良 | レインボーマリーン | 牝3 | 未勝利 | 1:25.4 | -0.3 | --- | +1.2 | --- | E | C | 7.67 | ||
| 8R | D1800 | 良 | サンデーヒストリー | 牡4 | 城崎特別500 | 1:50.7 | -2.4 | --- | -0.5 | --- | B | B | 5.56 | ||
| 12R | D1400 | 良 | ペプチドアトム | 牡4 | 500万下 | 1:23.0 | -1.9 | --- | -0.4 | --- | B | B | 5.93 | ||
| 逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
| 阪神3R 3歳未勝利 タイムB |
| 基準より0秒6速い勝ちタイムだった。トシザレイクブルーが外回りとしてはさほど緩くはないペースで進んで直線へ。2番手に居たジャグラーキングが外から交わすものの、その外からファーレサルティ、内からフローズンダイキリが伸びてジャグラーキングを交わす。フローズンダイキリが抜け出しかけたところ、ファーレサルティがゴール前でもう一伸びして1着。大外を伸びたタクティクスが3着となった。 |
| 1着:ファーレサルティ  |
| デビュー戦は8着でしたから、正に一変した。正攻法から追ってしっかり伸びていて、勝負強さも伺えた。まだ伸びる余地もありそう。 |
| 2着:フローズンダイキリ 番組注目馬 |
| 半年ぶりのレース。っと言っても仕上がりに不満はなかったが、休養前に好走していた通りに力を見せたというレース。これは次走勝機。注目馬。 |
| 阪神4R 2歳新馬 タイムE |
| 基準より1秒5遅い勝ちタイムだった。 |
| 阪神6R 3歳未勝利 タイムE |
| 基準より1秒2遅い勝ちタイムだった。 |
| 阪神8R 城崎特別 タイムB |
| 基準より0秒5速い勝ちタイムだった。スマートパーティーが逃げていたが、2番手につけたサンデーヒストリーが並んで抜け出して行く。そこからさらに差を広げて行き、独走態勢。好位に居たマチカネカミカゼが2番手に上がって来たものの、5馬身差。さらに離れてピエナエイムがスマートパーティーを交わして3着だった。 |
| 1着:サンデーヒストリー  |
| 少数精鋭というメンバー構成だったがサンデーヒストリーが楽勝で5馬身差をつけた。1000万でも上位という馬だが小回りの1700mでは過去2回とも3着。次が小倉だと割引が必要だろう。 |
| 6着:アドマイヤアゲイン  |
| スタートで躓いたと言っても、大した影響がなくて道中手応えは良かった。勝負所でステッキを入れても全く反応しなかった。力はあるはずなので、ちょっと見きれないが、乗り方が難しいのかもしれない。 |
| 阪神9R 三田特別 タイムB |
| 基準より0秒7速い勝ちタイムだった。ドリームキューブが逃げて直線に入って行った。好位に位置していたアドマイヤメジャーがそれに接近して交わして行く。一方外を回った1番人気クレスコワールドは伸びてはいるものの、ジワジワという感じ。内から抜け出したアドマイヤメジャーが後続との差を広げて1着。ドリームキューブが粘って2着となった。 |
| 1着:アドマイヤメジャー  |
| 正攻法から楽に差しきっての3連勝達成。アドマイヤメジャー、一言で言って強い。どうして初勝利まで4戦もかかってしまったのかとさえ思う。今回ハンデに恵まれた訳でもありませんから、昇級しても上位可能。 |
| 2着:ドリームキューブ  |
| 京都や阪神の2000mあるいは2200mで逃げるとしぶといが、このタイプは小回りつまり小倉だとちょっと厳しくなることが多いので、次走注目馬とはしない。 |
| 阪神11R 3歳上500万下・牝 タイムSL |
| 前半・中盤がかなり遅く、補正しきれずスローの扱いとする。 |
| 阪神12R 3歳上500万下 タイムB |
| 基準より0秒4速い勝ちタイムだった。内枠からペプチドアトムが逃げ、直線に入っても先頭をキープ。2番手はエーシンビートロン、その内チャームキャップが叩き合っているが、ペプチドアトムはリードを保っている。そこに内目からメイショウボンハオが伸び、エーシンビートロンを交わし2番手に上がって来たが、ペプチドアトムは抜かせる事無く逃げ切った。 |
| 1着:ペプチドアトム  |
| 1着ペプチドアトムと3着エーシンビートロンの前走は同じレースで同じタイムだった。そして今回ペプチドアトムは前走から2キロ減。エーシンビートロンは前回と同じ斤量。机上の計算通りにペプチドアトムが先着した。逃げたペプチドアトムの前半のラップは33秒8-45秒5、かなり速くてラスト1ハロンは13秒3も掛かったが、かえって他の先行馬、例えばエーシンビートロンが苦しくなってしまった。そこへ差し込んで来たのが2着のメイショウボンハオという事だが、メイショウボンハオは別に展開に恵まれたというだけではない。 |
| 2着:メイショウボンハオ  |
| 別に展開に恵まれたというだけではない。1000万下でも好走を続けていた様に500万下では力上位。ただこの後夏の間は適した条件、つまりダートの1400m・1600mが組まれていない。 |
| 3着:エーシンビートロン  |
| ハイペースについて行って苦しくなったという形だが、フサイチセブンに勝ったとかテスタマッタと僅差の競馬をしたという事で、ちょっと必要以上に人気になっているかなと思う。 |
| 馬券Summary | |
|---|---|
| 外差し馬場でも時計は速い | |
| 所謂外差し馬場で時計が掛かるのは、コーナーで既に外を回っている、つまり余計に距離を走っているからという理由もある。先週の阪神芝、最後の直線は明らかに内が荒れていて、好走しているのは大半が馬場の中程から外を通っている馬。とは言え、コーナーでは外を回っていなくて、直線で徐々に外へ移動していた。従って荒れた内側を避ける事による距離損はないだけで、その結果時計がかかるどころかむしろ速いという結果になっている。芝の見た目というのは、重要な情報だがそれが結果に及ぼす影響というのは場合によっては違うという事。 | |
| 解説者: | |