| 開催一覧 | ||
|---|---|---|
| 2009/12/27 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/26 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/20 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/19 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/13 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/12 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/06 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/12/05 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/11/29 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/11/28 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/11/22 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/21 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/15 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/14 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/08 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/07 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/01 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/31 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/25 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/24 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/18 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/17 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/11 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/10 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/04 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/10/03 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/09/27 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/26 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/21 (月) | ||
| 阪神 | 新潟 | |
| 2009/09/20 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/09/19 (土) | ||
| 中山 | 新潟 | |
| 2009/09/13 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/12 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/06 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/09/05 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/30 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/29 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/23 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/22 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/16 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/15 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/09 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/08 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/02 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/01 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/26 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/25 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/19 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/18 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/12 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/07/11 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/07/05 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/07/04 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/28 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/27 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/21 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/20 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/14 (日) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/06/13 (土) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/06/07 (日) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/06/06 (土) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/05/31 (日) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/05/30 (土) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/05/24 (日) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2009/05/23 (土) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2009/05/17 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/16 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/10 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/09 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/03 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/02 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/04/26 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/04/25 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/04/19 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/18 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/12 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/11 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/05 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/04/04 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/03/29 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/28 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/22 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/21 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/15 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/14 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/08 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/03/07 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/03/01 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2009/02/28 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2009/02/22 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/21 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/15 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/14 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/08 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/07 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/01 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/01/31 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/01/25 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/24 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/18 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/17 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/11 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/10 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/05 (月) | ||
| 中山 | 京都 | |
| 2009/01/04 (日) | ||
| 中山 | 京都 | |
| 馬場コメント | |
|---|---|
| 芝 | 雨の影響を強く受けて、開催を通じてかなり時計のかかる馬場コンディションだった。今週から連続開催の後半に入って、開催は変わるが、今週ももう1週Aコースが使用される。2週目からBコースとなる。この辺りのコース設定は中山と同じ。 3週目と比べると、ちょっと草丈自体が短くなってる印象。加えて前3週よりも金曜からの降雨量が少なかった事もあって、土曜は時計の出方が今開催の中で最も速かった。と言っても馬場差はプラス1秒1ですから、掛かっている事には変わりなし。日曜は9R辺りから降り出した雨の影響で、1日を通して時計の出方が均一ではなかった。よって馬場差は変動とした。時間帯によって異なるので、完全タイム差やタイムランクを参照。脚質的にはスローのレースが少なかった事が影響したのか、3週目と同様差しタイプの活躍が目立った。週を追う毎に差し馬が台頭しているのが、この開催の大きな特徴。 |
| ダ | ダートは水準から1秒以内に収まってはいる。ただ、雨の影響の有無によって掛かっている日もあれば、逆に脚抜きの良かった日もある。いずれにせよ、雨の影響を受けた日が多かった割には高速馬場にはなっていない。 土曜は1R・2Rが稍重、それ以降は良馬場となったが1日を通しての時計の出方は変わらなかった。時計の出方そのものは水準レベル。日曜は降雨の影響を多分に受けて、時計の出方は速くなった。よって馬場差はマイナス0秒9。こちらも馬場発表は変更されたが、1日を通した数値。脚質的にはこの開催を通して言えることだが、差しタイプの活躍が目に付いた。それも直線一気ではなくて、中団辺りからジワジワと脚を伸ばす差し馬の台頭が目立った。 |
| タイム分析 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2009/03/21 (土) 芝=+1.1 Aコース | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 3R | T1800 | 良 | トキノヤマトボシ | 牡3 | 未勝利 | 1:52.8 | +4.2 | --- | +1.8 | --- | SL | C | 6.87 | ||
| 5R | T1600 | 良 | ロングキャロル | 牝3 | 新馬 | 1:38.7 | +2.7 | --- | +1.8 | --- | E | D | 10.94 | ||
| 10R | T1600 | 良 | ライブコンサート | セ5 | 六甲SH | 1:34.5 | +1.7 | --- | +0.8 | --- | E | E | 9.38 | ||
| 11R | T2000 | 良 | ベストメンバー | 牡3 | 若葉S | 2:02.1 | +1.3 | --- | -0.1 | --- | C | D | 6.44 | ||
| 2009/03/21 (土) ダ=±0 | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 1R | D1200 | 稍 | トーホウロード | 牡3 | 未勝利 | 1:13.2 | -0.1 | --- | -0.1 | --- | C | D | 8.60 | ||
| 2R | D1800 | 稍 | バアゼルリバー | 牡3 | 未勝利 | 1:54.8 | +0.1 | --- | +0.1 | --- | C | D | 7.88 | ||
| 6R | D1200 | 良 | グランプリエンゼル | 牝3 | 500万下 | 1:12.2 | -0.4 | --- | -0.4 | --- | B | C | 7.81 | ||
| 7R | D1800 | 良 | タマモディファイ | 牡5 | 500万下 | 1:53.5 | +0.4 | --- | +0.4 | --- | D | D | 8.71 | ||
| 8R | D2000 | 良 | クリストフォルス | 牡4 | 1000万下 | 2:07.0 | +1.4 | --- | +0.7 | --- | D | C | 9.00 | ||
| 9R | D1200 | 良 | ラインプレアー | 牡4 | なにわS1600 | 1:11.4 | +0.3 | --- | +0.3 | --- | D | C | 7.06 | ||
| 12R | D1400 | 良 | ペルルノワール | 牝5 | 1000万下 | 1:24.5 | +0.3 | --- | +0.3 | --- | D | C | 6.75 | ||
| 逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
| 阪神2R 3歳未勝利 注目 |
| 勝ったバアゼルリバーを取り上げる。 |
| 1着:バアゼルリバー  |
| (3・4コーナーの映像)相当外を回っていたので、距離的な事を考えればかなりロスのあるポジションを回って来る。結局勝ち時計そのものは平凡だったが、今回に関しては普通このパターンだと伸びかけて止まる展開が多いが、この馬に関しては最後力づくでねじ伏せたという事で、大味な競馬で勝った点を考えればまだまだ伸びしろはありますし、それに血統的にも芝の方が良さそうな印象。次走芝のレース参戦なら、どんな走りをするか注目したい。 |
| 阪神3R 3歳未勝利 タイムSL |
| 前半・中盤がかなり緩やかなペースでスロー扱いとしている。 |
| 阪神5R 3歳新馬 タイムE |
| 基準より1秒8遅い勝ちタイム。 先週の競馬でひとまず3歳新馬戦は終了だった。そういった事情もあって、急遽間に合わせた感のある馬が多くて、全体的にメンバーは手薄だった。終わってみれば時計も平凡だった。 |
| 15着:ダスティンバローズ  |
| ナリタセンチュリーの半弟。今回はちょっと脚捌きが硬くて、明らかに本調子を欠いていた印象。調教の動きは良かっただけに、この敗戦だけでイコール走らない馬と決めてしまうのは早計だと思う。血統は芝向きでも、現状はダート参戦の方が面白いように思う。 |
| 阪神6R 3歳500万下 タイムB |
| 基準より0秒4速い勝ちタイムだった。 |
| 1着:グランプリエンゼル  |
| 体重6キロ減でやや細く映ったが、レースではスッと前につけて勝ちパターンに持ち込んだ逃げ馬を力づくでねじ伏せた。回転の速いフットワークで走る馬だけに、ダートの方が合っている印象。 |
| 2着:メリュジーヌ  |
| 小倉の1000m戦をAランクの時計で制した馬。今回は最後に来て、差されたが距離延長を克服しましたし、2戦連続好タイムで駆けた点は評価に値する。 |
| 9着:ジョーゲルダ  |
| 休み明けのせいかとにかくテンションが高かった。次走落ち着きがあれば見直し。 |
| 阪神10R 六甲S タイムE |
| 基準より0秒8遅い勝ちタイムだった。 |
| 阪神11R 若葉S 注目 |
| レース自体は1000m通過1分1秒5という事で、平均的な感じで流れた。直線半ばから結構内・外別れて激しい追い比べになるが、ベストメンバーの脚が一番勝っている感じで、1頭坂上がったところから力強く伸びてきた。トライアンフマーチが内でしぶとく粘って2着だった。 |
| 1着:ベストメンバー  |
| 大外の16番枠だったが、道中うまく内に入れてそつなく捌いて直線でも内を突いて伸びて来た。1走毎にレースを覚えてきている印象。次走に関しては何とも言えないが、一夏を超してから頭角を表してきそうなタイプ。 |
| 2着:トライアンフマーチ  |
| 前々でうまく流れに乗れた。この馬も1走毎の良化度は顕著。馬が丁度力をつけている時期。ちなみに新馬戦の時の走りは、直線でかなり内にササる様な場面があった。それと比べると今はかなり良くなって来ている。 |
| 4着:ヤマニンウイスカー  |
| 勝負所から動けず、パトロールビデオを見て分かるとおり直線で前が詰まる感じ。その後はもう一度盛り返しているだけに、勿体ない競馬だったなというのが印象。 |
| 馬券Summary | |
|---|---|
| 続・スローペースの競馬が少なかった | |
| 先々週に引き続いて、先週もスローペースの競馬が少なかった。その1つの要因として考えられるのは、各ジョッキーが道悪イコール前残りという意識で競馬をしているから。とは言ってもこの番組で再三話している通り、今の阪神は芝はともかく、ダートは開幕週から差しが有利な馬場。そんな状況下で道悪を意識して各ジョッキーが早めに動くものですから、より差し有利の傾向に拍車がかかっている。という訳で、私がジョッキーなら今週からは後方に控えて展開が向くのをこう待ってみる。 | |
| 解説者: | |