| 開催一覧 | ||
|---|---|---|
| 2009/12/27 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/26 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/20 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/19 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/13 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/12 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/06 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/12/05 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/11/29 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/11/28 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/11/22 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/21 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/15 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/14 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/08 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/07 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/01 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/31 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/25 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/24 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/18 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/17 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/11 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/10 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/04 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/10/03 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/09/27 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/26 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/21 (月) | ||
| 阪神 | 新潟 | |
| 2009/09/20 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/09/19 (土) | ||
| 中山 | 新潟 | |
| 2009/09/13 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/12 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/06 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/09/05 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/30 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/29 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/23 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/22 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/16 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/15 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/09 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/08 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/02 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/01 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/26 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/25 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/19 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/18 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/12 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/07/11 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/07/05 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/07/04 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/28 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/27 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/21 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/20 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/14 (日) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/06/13 (土) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/06/07 (日) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/06/06 (土) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/05/31 (日) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/05/30 (土) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/05/24 (日) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2009/05/23 (土) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2009/05/17 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/16 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/10 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/09 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/03 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/02 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/04/26 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/04/25 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/04/19 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/18 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/12 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/11 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/05 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/04/04 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/03/29 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/28 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/22 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/21 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/15 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/14 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/08 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/03/07 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/03/01 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2009/02/28 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2009/02/22 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/21 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/15 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/14 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/08 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/07 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/01 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/01/31 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/01/25 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/24 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/18 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/17 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/11 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/10 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/05 (月) | ||
| 中山 | 京都 | |
| 2009/01/04 (日) | ||
| 中山 | 京都 | |
| 馬場コメント | |
|---|---|
| 芝 | 土曜は馬場状態が変わっているが、馬場差は1日を通して当てはめられる。 1週目も雨の影響で時計のかかる馬場コンディションだったが、先週は土曜・日曜とも一層雨の影響を強く受けた。時計のかかる馬場だった。 特に土曜日については内目を通った馬が連対していた。11RのオーシャンSを勝ったアーバニティは差して来ているが、内から伸びて来ている。 |
| ダ | 土曜の1200m戦については、 6Rまで:マイナス1秒5 12R:マイナス1秒1 日曜日の1800m・1200m共に時間帯によって変化して行った。詳細については完全タイム差とタイムランクを参照。なお、土曜の1800m対象の数値は1日を通してのモノ。 4日間とも雨の影響を受けて、ここまで良馬場で行われていない。その内3日目、つまり先週土曜までは脚抜きが良くて、速い時計の出やすいコンディションだったが、日曜日は掛かって来た。 ほとんど変動じゃないかと突っ込まれてるかもしれないが、土曜の数値上記の通り。日曜は時間帯によって推移していたので、ここにことなる。おおまかには1800mが水準レベルで、土曜よりも1秒以上掛かり、1200mも土曜に比べれば水準に近付いていた。 |
| タイム分析 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2009/03/07 (土) 芝=+1.8 Aコース | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 5R | T1800 | 重 | アイスジャッカ | 牡3 | 未勝利 | 1:52.4 | +2.5 | --- | +0.4 | --- | D | D | 7.08 | ||
| 7R | T1600 | 重 | ヒラボクシャトル | 牡4 | 500万下 | 1:36.8 | +1.8 | --- | +0.4 | --- | D | C | 8.87 | ||
| 9R | T1600 | 稍 | サトノロマネ | 牡3 | 黄梅賞500 | 1:35.7 | +0.3 | --- | -1.1 | --- | A | C | 7.06 | ||
| 10R | T1800 | 稍 | トーセンクラウン | 牡5 | スピカS1600 | 1:50.3 | +3.1 | --- | +0.8 | --- | D | C | 5.78 | ||
| 11R | T1200 | 稍 | アーバニティ | 牡5 | オーシャ(G3) | 1:09.2 | +1.2 | --- | +0.1 | --- | C | C | 9.06 | ||
| 2009/03/07 (土) ダ=-1.6 / 1200m=変動 | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 1R | D1200 | 不 | フレアリングローズ | 牝3 | 未勝利 | 1:11.3 | -1.6 | --- | -0.1 | --- | C | D | 8.46 | ||
| 2R | D1800 | 重 | ウィニングトリック | 牡3 | 未勝利 | 1:54.4 | -1.2 | --- | +0.4 | --- | D | D | 7.75 | ||
| 3R | D1800 | 重 | スラマティンガル | 牡3 | 新馬 | 1:55.4 | -0.5 | --- | +1.1 | --- | E | C | 9.57 | ||
| 6R | D1200 | 重 | ゴールドエンデバー | 牡3 | 500万下 | 1:10.5 | -1.7 | --- | -0.2 | --- | C | C | 7.85 | ||
| 8R | D1800 | 重 | フレンチノワール | 牝4 | 1000万下・牝 | 1:52.1 | -1.1 | --- | +0.5 | --- | D | D | 9.79 | ||
| 12R | D1200 | 稍 | ジェイケイボストン | セ6 | 1000万下 | 1:10.3 | -1.0 | --- | +0.1 | --- | C | D | 9.64 | ||
| 逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
| 中山9R 黄梅賞 タイムA |
| 基準より1秒1速い勝ちタイムだった。サトノロマネが先頭に立って速いペースでレースを引っ張る。その後内からダノンヒデキが2番手に上がって、直線に入って行った。一方スタートでロスのあったストロングリターンが外から3番手に上がり、さらにダノンヒデキを交わして2番手。ただ、サトノロマネは並ばせる事無く1着だった。 |
| 1着:サトノロマネ  |
| 前走の東京戦は5着だったが、振り返れば暮れの中山で今回と同じ芝1600m戦を逃げ切っている。この条件で果敢に行くのが合っているのだろう。中山のこの辺りの距離ならオープンでも注意が必要。 |
| 2着:ストロングリターン 番組注目馬 |
| この馬もサトノロマネと同じで、前走はレッドスパーダが勝った東京芝1600m戦だった。内目を通った馬が上位に来ていた土曜の芝で、後方から外を回って追い込んで来たのはこの馬ぐらい。ハイペースで末脚を活かすことができたとは言え、500万ならやはり能力上位であることを示す内容だった。注目馬。 |
| 3着:ダノンヒデキ  |
| これは年明け初戦という事もあって、もう一押しが効かなかった。ただ、2歳時の内容からすれば、この馬にしても1勝クラスなら上位だと思う。 |
| 中山11R オーシャンS  |
| 予想通りサープラスシンガーが逃げている。前半3ハロンが33秒4ですから、オープンですしこのぐらいのペースで行って。最後追い比べになったが、サープラスシンガーが失速して、アーバニティが一番良い脚で伸びてきて、コスモベルがしぶとく粘る所アポロドルチェが差を詰めてゴールインという結果になった。 |
| 1着:アーバニティ  |
| 短距離でなかなか奥手というのは珍しいタイプで、割と短距離馬って早い時期から活躍してそのまま持続して行くケースが多いが、この馬ここに来て力を付けてきた印象ですし、こういう中山のコース形態的にもこの馬には合っていると思う。それにしても横山典弘騎手、重賞を今年は固め勝ちという事で非常に乗れているなという印象。 ==横山典弘騎手== 行きたがる面があるので、大事に乗った。直線で2着馬が内に入ったので、一端は進路が無くなったが、最後はうまく捌けてしっかりと伸びてくれた。連闘にはなったが、この勝ちっぷり。この条件が合っていますし、力は持っている。血統的にも大きな所へ行っても楽しみが持てると思う。 |
| 2着:コスモベル  |
| どちらかと言うと夏場が調子の良いというイメージで見られていたが、最近は冬場でも結果出せる様になりましたし、馬場が悪くなっても良馬場の高速決着となっても対応できているという事は、馬自身が力をつけている証拠だと思う。 |
| 3着:アポロドルチェ  |
| やはり中山外の追い込みというのは厳しいが、ペースを考えればよく差を詰めていると思う。 |
| 4着:ソルジャーズソング  |
| やはり中山外の追い込みというのは厳しいが、ペースを考えればよく差を詰めていると思う。どちらかと言うとゲートに課題があった馬で、それが出世を遅らせて来た部分あるが、最近ゲートが安定してくる様になった。ですから、今後1200m・1400mに限らず安定して走ってくるだけの力をつけているなという印象を持った。 |
| 5着:サープラスシンガー  |
| 良い感じで逃げている様に見えたが、ちょっと馬場を気にしたのだろうか、いつものこの馬らしい踏ん張りが見られなかった。今回の敗戦だけで見限れる馬ではないと思う。 |
| 10着:キンサシャノキセキ  |
| 結構良い位置につけられましたし、このまま結果を出すかなと思ったが、最後失速という事で、わかりやすいまとめで締めくくるとするなら、この馬も馬場が堪えたのかなという解釈になってしまう。今回の敗戦だけで見限れる馬ではないと思う。 ==岩田騎手== 無理せずに良い所につけられたけど、今日の馬場は走りづらかった。4コーナーで手応えが怪しくなってましたから。 |
| 馬券Summary | |
|---|---|
| 日曜日は一変 | |
| ダートは土曜が不良から重・稍重と推移して、日曜は終日稍重だったが、時計の出方は土日で違った。そもそも中山ダートは1800mと1200mとで時計の出方が比例しない。その上土日で違うし、日曜日は時間帯によって時計の出方が異なって、発表は変動となっている。もうわけがわからんと思われるかもしれないが…。それなら最低限覚えておいてもらいたいのは、日曜は土曜よりも時計が掛かっているという事を、2回中山3日目・4日目におけるダートの時計を比較する際に思い出してほしいなと思う。 | |
| 解説者: | |