| 開催一覧 | ||
|---|---|---|
| 2009/12/27 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/26 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/20 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/19 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/13 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/12 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/12/06 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/12/05 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/11/29 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/11/28 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/11/22 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/21 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/15 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/14 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/08 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/07 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/11/01 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/31 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/25 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/24 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/10/18 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/17 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/11 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/10 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/10/04 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/10/03 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/09/27 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/26 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/21 (月) | ||
| 阪神 | 新潟 | |
| 2009/09/20 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/09/19 (土) | ||
| 中山 | 新潟 | |
| 2009/09/13 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/12 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 新潟 |
| 2009/09/06 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/09/05 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/30 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/29 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/23 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/22 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/16 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/15 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/09 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/08 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/02 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/08/01 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/26 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/25 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/19 (日) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/18 (土) | ||
| 新潟 | 小倉 | 札幌 |
| 2009/07/12 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/07/11 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/07/05 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/07/04 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/28 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/27 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/21 (日) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/20 (土) | ||
| 福島 | 阪神 | 札幌 |
| 2009/06/14 (日) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/06/13 (土) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/06/07 (日) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/06/06 (土) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/05/31 (日) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/05/30 (土) | ||
| 東京 | 中京 | |
| 2009/05/24 (日) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2009/05/23 (土) | ||
| 東京 | 中京 | 新潟 |
| 2009/05/17 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/16 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/10 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/09 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/03 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/05/02 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 新潟 |
| 2009/04/26 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/04/25 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 福島 |
| 2009/04/19 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/18 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/12 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/11 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 福島 |
| 2009/04/05 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/04/04 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/03/29 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/28 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/22 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/21 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/15 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/14 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 中京 |
| 2009/03/08 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/03/07 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | |
| 2009/03/01 (日) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2009/02/28 (土) | ||
| 中山 | 阪神 | 小倉 |
| 2009/02/22 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/21 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/15 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/14 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/08 (日) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/07 (土) | ||
| 東京 | 京都 | 小倉 |
| 2009/02/01 (日) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/01/31 (土) | ||
| 東京 | 京都 | |
| 2009/01/25 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/24 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/18 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/17 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/11 (日) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/10 (土) | ||
| 中山 | 京都 | 中京 |
| 2009/01/05 (月) | ||
| 中山 | 京都 | |
| 2009/01/04 (日) | ||
| 中山 | 京都 | |
| 馬場コメント | |
|---|---|
| 芝 | 小倉も今年から基準タイムを早めたので、単純には比較できないが、早めた分も踏まえれば昨年の開幕週とほぼ同じレベルだったと判断できる。なお、先週の特に土曜日については内を回る馬が上位に来ていた。小倉大賞典の横山典弘騎手のインタビューでも『内を回らないと差せない』とコメントがあった通り。ただ、レースが進んで日曜後半になると外を回る差し馬も上位入線している。冬場の割に芝で行われるレース数が多いので傾向の変化には一層注意したいところ。 |
| ダ | 雨の影響が残って土曜の馬場発表が稍重。日曜は良馬場だった様に、土曜の方がやや脚抜きが良く、速い時計の出るコンディションだったが、高速馬場というほどではなかった。ダートについては、脚質・コース取りに偏りは見られず、むしろ小回りコースだから差し馬不利とは言えないコンディション。 |
| タイム分析 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2009/02/07 (土) 芝=-0.5 Aコース | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 2R | T1800 | 良 | ナリタシリカ | 牝3 | 未勝利・牝 | 1:49.9 | +1.4 | --- | +1.5 | --- | SL | D | 8.14 | ||
| 3R | T1200 | 良 | ブライドルアップ | 牝3 | 未勝利 | 1:08.2 | -1.2 | --- | -0.9 | --- | A | C | 6.59 | ||
| 4R | T2000 | 良 | ダディーズウォーズ | 牡3 | 新馬 | 2:04.5 | +2.7 | --- | +2.2 | --- | SL | C | 8.14 | ||
| 7R | T2600 | 良 | レイトスプリング | 牡6 | 500万下 | 2:40.5 | +0.7 | --- | +0.6 | --- | D | C | 5.18 | ||
| 9R | T2000 | 良 | ザサンデーフサイチ | 牡5 | 500万下 | 2:00.1 | +0.2 | --- | +0.7 | --- | D | C | 7.31 | ||
| 10R | T1200 | 良 | ブルーデインヒル | 牡4 | 巌流島特500 | 1:08.1 | -0.4 | --- | -0.1 | --- | C | C | 7.22 | ||
| 11R | T1800 | 良 | サンライズマックス | 牡5 | 小倉大賞H(G3) | 1:44.9 | -0.1 | --- | +0.4 | --- | ○ | D | D | 6.47 | |
| 2009/02/07 (土) ダ=-0.6 | |||||||||||||||
| R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
| 1R | D1000 | 稍 | マコトバンクウ | 牡3 | 未勝利 | 0:59.3 | -0.6 | --- | -0.2 | --- | C | D | 7.17 | ||
| 5R | D1700 | 稍 | リキアイコンドル | 牝6 | 500万下・牝 | 1:47.2 | +1.8 | --- | +2.4 | --- | E | D | 6.43 | ||
| 6R | D1000 | 稍 | トーホウカラブラン | 牡5 | 500万下 | 0:58.8 | -0.1 | --- | +0.3 | --- | D | C | 8.46 | ||
| 8R | D1700 | 稍 | ワインアドバイザー | 牡6 | 500万下 | 1:45.1 | -0.3 | --- | +0.3 | --- | C | C | 7.00 | ||
| 12R | D1700 | 稍 | メイショウラッシー | 牡5 | 早鞆特別1000 | 1:43.9 | -0.7 | --- | -0.1 | --- | C | C | 6.75 | ||
| 逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
| 小倉2R 3歳未勝利 注目 |
| 前半逃げていたブラストスイフトに変わって早めにナリタシリカが先頭。一方1番人気ハッピーパレードは馬群の中から外に出され、ようやくスパートしていく。ナリタシリカは勢いが衰える事なく、そのまま押し切って1着。しかし2番手はロイヤルクリッパーかに思えたところ、ゴール前でハッピーパレードが伸び、交わしていた。 |
| 2着:ハッピーパレード 番組注目馬 |
| このレースはスロー扱いにした様に、前半・中盤とゆったりと進んだ。しかもこの馬は勝負所でポケットに入ってしまい、余力あるのにスパートできなかった。それでも2着は確保したのですから、未勝利クラスなら地力は上位。注目馬。 |
| 小倉3R 3歳未勝利 タイムA |
| 1番人気ブライドルアップが最内枠から主導権を握り、直線入り口でも先頭。この馬を追いかけていたコクトーの方がやや一杯になって、ブライドルアップがリードを広げていく。ゴールが近付き、マチカネコロモガワ・マンテンパパが追い上げては来たものの、ブライドルアップがスピードの差を見せつける勝利となった。 |
| 1着:ブライドルアップ  |
| 最内枠からのスタートで、内め有利の馬場コンディションをうまく味方にしての逃げ切りだった。 |
| 2着:マチカネコロモガワ  |
| 2馬身半離されたとは言え、ゴール前は差を詰めている。休養前とは違うレースぶりで芝短距離出走なら注目したい。 |
| 小倉4R 3歳新馬 タイムSL |
| ペースを補正しきれないスローペース。 |
| 小倉9R 4歳上500万下 注目 |
| 4コーナー、先頭のマルサンリターンに外からザサンデーフサイチが並びかけていく。その内にウインキングストンが居て直線。懸命に追われるザサンデーフサイチに対して、内のウインキングストンは手応えが十分ながら前にも外にも行けない状態。ザサンデーフサイチが抜け出し、ようやく2番手に上がったウインキングストンだが時既に遅し。もうゴールだった。 |
| 2着:ウインキングストン  |
| 脚を余して負けてしまった。休み明けでも仕上がっていて、好位は進んだものの直線動けない状態。ロスがなければもっと速い時計だったはずですし、昇級戦という事を踏まえれば、地力を再認識させられた。注目馬。 |
| 小倉11R 小倉大賞典 重賞 |
| 1着:サンライズマックス  |
| 横山典弘騎手のインタビューにあった通りで、開幕週の馬場で積極的に内枠を活かすために前に行った・5番手につけたという事が勝因だと思う。先週のワンポイントアドバイスでステイゴールドの産駒は夏の小倉で強くても、1回小倉はあまり成績が良くないという事だったが、今年の小倉大賞典は昨年の最終週から開幕初日に持ってきたという事で、夏に近い速い時計の決着だったという事もサンライズマックスの切れが活かせたといったところだろう。 ==横山典弘騎手== 調教助手からは出来が良いと聞いていたので、今日は開幕週で素晴らしい馬場だったので、何回か前のレースで乗ってて内回らないと差せないな…と思ったので、行けたらなるべく前に行こうと思って、思惑通りうまくいった。スタートも良かった。道中はちょっと力んで走っていたので、最後どれぐらい伸びるかなと思ったが、しっかり走ってくれた。 |
| 2着:ヤマニンキングリー  |
| 2着だが、道中サンライズマックスの後ろに居たが、人気を背負ってるだけに武豊騎手が4コーナー手前から外をマクった。結局そのときの差じゃないかなと思う。4歳馬で57キロですし、非常に堅実なタイプの馬だと思う。 ==武豊騎手== 聞いていた通り、今は出来が良いみたい。上手く運べたと思ったけど、内から抜け出されてしまった。 |
| 6着:バトルバニヤン  |
| ちょっとインコースで挟まれる不利があった。 |
| 13着:ダイシングロウ  |
| この3番人気というのはちょっと人気先行。夏型タイプで冬はあまり良くないと思う。 |
| 馬券Summary | |
|---|---|
| 芝で変わった馬 | |
| 冬場はダートのレース数が多く、芝からダートに転じるケースに比べるとダートから芝に変わってレースぶりが一変する馬は少ないのではないだろうか。しかし1回小倉では中央開催に比べて芝のレース数が多く、芝を求めて参戦した中で前走のダートから変わり身を見せた馬が目に付いた。目立った例を挙げておくと、土曜10R2着ユウタージパングは前走14着、今回14番人気で2着。日曜2R1着ホーマンライズは前走5着から1着。3R1着スペック・2着ソラヲカケルはそれぞれ前走で9着と7着。4R2着ニシノラブキングは前走9着。7R1着オースミビーナス・2着テイエムカゲムシャも前走8着・6着。8R1着シャトヤンシーは前走15着。ほとんどは前走のダート戦で掲示板に載っていないにも関わらず、条件が変わって一変したと言って良いだろう。 | |
| 解説者: | |