1R3歳未勝利 |
タイムランクEのレース |
|
基準より0秒8遅い勝ちタイムだった。 |
|
|
|
|
|
2R3歳未勝利・牝 |
タイムランクEのレース |
|
基準より3秒2遅い勝ちタイムだった。 |
|
|
|
|
|
5R3歳未勝利・牝 |
タイムランクEのレース |
|
基準より2秒1遅い勝ちタイムだった。変則ラップだったため、時計が遅いからと言ってこのレースそのものは軽視しない方が良いと思う。 |
|
1着 |
バウンシーチューン |
軽視はできない。 |
|
|
|
|
6R3歳新馬 |
タイムランクSのレース |
|
前半が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。 |
|
|
|
|
|
7R3歳500万下 |
タイムランクBのレース |
|
基準より0秒5速い勝ちタイムだった。4コーナーから直線にかけて、デュアルスウォードがパシオンルージュ・アユミチャンの外に並んで行く。そしてデュアルスウォードが抜け出し、差を広げて行く。一方1番人気アユミチャンは失速。その後のグループからトーセンナスクラが上がって2着。モルフェソングエル・コーンドリーと続いた。 |
|
1着 |
デュアルスウォード |
4コーナーを唸るような手応えで上がって先頭に並びかけて、楽に抜け出しましたし、最後は抑える余裕もありましたから、この強さを見ていると短距離ダートが最適と判断できる。番組があれば、昇級してもと言いたいところだが、残念ながら番組がない。その辺りはちょっと注意したい。 |
|
2着 |
トーセンナスクラ |
2着・3着は勝ち馬の強さに乗じた感じがあるので、あまり強調はできない。 |
|
3着 |
モルフェソングエル |
2着・3着は勝ち馬の強さに乗じた感じがあるので、あまり強調はできない。 |
|
4着 |
コーンドリー |
むしろ4着コーンドリーの方が好位の内めから伸びずバテずといったレースだったが、休み明けで強い追い切りをしていなかった割には健闘した。次走調教過程にも注目したいところ。 |
|
8着 |
アユミチャン |
およそ3ヶ月ぶりの実戦だったが、仕上がりは良く見えた。内のパシオンルージュを行かせ、2番手から道中も余裕ある様に見えたが、直線は一杯になった。結果論だが、逃げた方が良かったのかもという感じはする。未勝利勝ちのラップを見れば、500万ならほぼ逃げられるスピードはあるので、逃げた場合のみ巻き返しがあるとみたいと思う。 |
|
|
|
|
8R4歳上500万下 |
タイムランクBのレース |
|
基準より0秒4速い勝ちタイムだった。逃げるレオプレシャスに2番手のエアイグアスが一旦は並んで行く。しかし、レオプレシャスがもう一伸びし、差を広げて行き、3馬身半差で1着。ただ、エアイグアスも後続には抜かせずに2着。3番手は内のポワンカレに外のアサクサマリンバが頭差で競り勝っていた。 |
|
1着 |
レオプレシャス |
逃げる気は恐らくなかったと思うが、他も行く馬が居なくて結局押し出される形でハナに立った。直線で一旦はエアイグアスに並びかけられたが、坂上からこれを振り切って結果3馬身半差の楽勝だった。これでダートは2戦2勝ですから、芝は全て2桁着順ということで、今後もダート路線に絞った使い方になりそうだが、昇級後も面白い存在だと思う。 |
|
4着 |
ポワンカレ |
これは前走太かった馬体が12キロ絞れて気配が大分良くなっていた。しかし、以前も同じような解説をしたが、この馬器用さが全然無い。ですから、内めの追走は特に厳しかった。広いコースに出走してきた時のみ狙いかなという感じ。 |
|
|
|
|
9R黄梅賞 |
タイムランクAのレース |
|
基準より0秒9速い勝ちタイムだった。逃げていたショウナンカライスを交わしてマイネイディールが一旦は先頭に立つ。しかしその外からはオメガブレイン、内ラチ沿いからはプランスデトワールが上がって3頭の叩き合いとなる。ゴールでは外のオメガブレインが抜け出した。 |
|
1着 |
オメガブレイン |
今回はゲートを五分に出てスムーズに追走できた事で信条とする末脚を繰り出す事ができた。今年2走目で馬のコンディションも恐らく上向いていたんじゃないかなと思う。キングカメハメハ産駒で母父がサンデーサイレンス。という事は今更例を挙げるほどではないが、ローズキングダムとかトゥザグローリーと同じく最も勢いのあると言っても良い系統。ですから、オープンでいきなり上位候補とまでは言えないが、メンバー次第で注意はしておきたいと思う。 |
|
2着 |
プランスデトワール |
休み明け2走目で順当に上向いていた。この馬1600mが最も合っているんじゃないかなという印象。 |
|
3着 |
マイネイディール |
2番手から一旦先頭に立とうかというレースぶりだった。牡馬相手に好走した点は評価できますし、牝馬限定なら上位候補になる。 |
|
|
|
|
11RオーシャンS |
逃げたティファニーケイスが直線入り口でも先頭。1200m戦にしては、そんなにラップが速くなかった。ですから、道中掛かっている馬とかも居て、ゴール前は大接戦になったが、そこからダッシャーゴーゴーが好位から力強く抜け出して、キンシャサノキセキは外から伸びて来たが、2着が精一杯だった。 |
|
1着 |
ダッシャーゴーゴー |
ペースが遅かった事と、この馬自身ちょっとレース間隔が開いていた影響もあって、前半はかなり力んでいた。引っかかっているという表現がピッタリだと思うが、それで最後の坂で止まるかなと思ったところから、もう一伸びしたのでホントこの馬自身力をつけているなと。あそこの坂で止まってしまうと並の馬だが、あそこで伸びるというのは次に向けては非常に明るい材料だと思う。3番人気で7倍というのは考えようによっては結構美味しい馬券だったのかなという感じがする。本番でも有力馬の1頭になるのは間違いないと思う。 ==川田将雅騎手== 久しぶりだったせいか、いつもより返し馬で気合いが乗っていたが、案の定レースでは少しハミを噛んでしまった。4コーナーを回った時も良い雰囲気でしたが、道中で噛んだ事と58キロを背負い、中山の急坂がどうかなと思った。でも心配をよそに最後は本当に良い脚を使ってくれた。スプリンターズSでは僕の責任で馬にも関係者にもファンの方にも多大な迷惑をかけてしまったので、これで1つ恩返しができたと思います。G1には胸を張って向かいたいと思います。 |
|
2着 |
キンシャサノキセキ |
やっぱり59キロを背負って比較的遅い流れの中、後方から行って外を回って33秒4の脚で追い上げた訳ですから、負けはしたが強い競馬をしたなと。ただ、折り合いという事に関して言えば、この馬やっぱり引っかかる馬だが、今回遅い流れの中で折り合いがついてましたし、自身乗りやすくなっていると言うか成長している印象が伺えたので、この馬もダッシャーゴーゴーに今回は負けたが、斤量的には1キロ差があった訳ですから、次回同斤量になることを思うとそれほどの差はないと思う。この馬も当然有力馬の1頭。 |
|
3着 |
レッドスパーダ |
これは距離面の融通がホント効く。1200mでも1400mでも非常にそつのない立ち回りができますし、結局今回決め手のある2頭に一気にやられた訳だが、この馬自身34秒2で上がっている。ですから、決して止まっている訳ではないと。2.5倍と結局この馬が1番人気だった訳だが、1番人気に耐えられるだけの実力をようやく身につけてきたなという印象が強いので、この馬も高松宮記念出てきても、有力馬の1頭になってくると思う。 |
|
|
|
|
12R4歳上1000万下 |
タイムランクBのレース |
|
基準より0秒4速い勝ちタイムだった。逃げるブラストヘッドをマークして、アストレーション。これら先行勢の外へと出されたマイネルオベリスクが直線で抜け出し、差を広げて1着となる。その後先行馬の間を割って、トップオブパンチ。外からはナイトフッドが並ぶが、外のナイトフッドがクビ差で先着し、2着。 2着から6着までほとんど差のない入線だった。それぞれ見所があった。 |
|
1着 |
マイネルオベリスク |
絶好のスタートを切って、好位の内々から中山ダート1800mを勝つにはお手本の様な好騎乗だった。直線に向くと前2頭の外に出して、あっさりと抜け出した。今回あまりにも完璧なレースだったので、昇級して同様の立ち回りができるかなと、むしろ不安になるが以前に比べて力をつけているのは確か。 |
|
2着 |
ナイトフッド |
2着から6着までほとんど差のない入線だった。それぞれ見所があった。その中でもナイトフッド。これは中団に控えて末を活かすレース運びがきっちりできた。2着に差し届いた。高いレベルで安定していると言える。注目馬。 |
|
4着 |
アストレーション |
このプラス20キロは回復分もあるが、やや太めだった。それでも2番手から逃げ馬に終始プレッシャーをかけて、勝ちに行く競馬だった。最後も2着争いの追い比べでしぶとく食い下がっていた。叩いた次走はマークが必要。 |
|
13着 |
トウショウロジック |
スタートがあまり良くなかったので、無理せず中団の外めから3コーナーで手応えが怪しくなって、見せ場なく終わった。どうも前走から歯車がかみ合わなくなって来ているのは嫌な気がするが、普通に好位の内からレースができれば、巻き返して当然だと思う。 |
|
|
|
|