DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

ミスニューヨーク (Miss New York)

牝 8 (2017/04/10生) 青鹿

父:キングズベスト (Mr. Prospector系)
母:マンハッタンミート
母父:マンハッタンカフェ
戦績:28戦6勝
馬主:高昭牧場
調教師:杉山晴紀
生産:高昭牧場
賞金:2億348万円

日付 レース名 コメント
2023/12/16 ターコイH(G3) 3着 3連覇かかったミスニューヨーク、惜しくも3着。まぁ上位2頭が完璧な騎乗だったんで、まぁしょうがないという感じですね。これラストランという事ですから、お疲れ様でしたと。
2023/09/10 オータムH(G3) 3着 その後3着がミスニューヨーク。ミスニューヨークは暑い時期のレースは札幌のクイーンステークスだけにして、ここを目標に乗り込んでいました。フレッシュな状態面に加えて、馬も騎手も中山巧者です。さらにズブさの出た近走から、メンコを外して臨んだ、これも押して好位を取りに行けた点で効果があったと思います。
2023/07/30 クイーン(G3) 7着 コメントなし
2023/04/22 福島牝馬(G3) 11着 コメントなし
2023/04/01 ダービーH(G3) 8着 コメントなし
2023/02/18 京都牝馬(G3) 9着 コメントなし
2022/12/17 ターコイH(G3) 1着 ミスニューヨークがターコイズステークスを連覇です。ミスニューヨークはですね、昨年は前半34秒3-45秒4で、後半が47秒4-36秒0という前傾ラップを追い込んだものでした。今年は前半の方が遅い流れでしたが、昨年よりは前の位置を取り、昨年と同じように鋭く伸びました。超高速馬場ではない冬の中山の芝がとにかく合うようですね。
2022/09/11 オータムH(G3) 4着 4着ミスニューヨークは展開を見越して早めに踏んで行ったのは予想通りです。最後は3頭の真ん中で、追いづらい面があってこれが勿体ないんですが、理想はターコイズステークスのようなハイペースを利した追い込みです。得意の中山でもスローになると過信できません。
2022/07/24 中京記念H(G3) 4着 2番人気4着ミスニューヨークですね、中団から早めに上がって行って一時は上位が狙える体制まで持って行きました。ただ、ピリッとした脚を使えないでいる所へ、外からゴール直前カテドラルに寄られる不利もあって、4着止まりとなってしまいましたね。
2022/05/15 ヴィクト(G1) 10着 コメントなし
2022/03/12 中山牝馬H(G3) 3着 2着も人気薄、12番人気のアブレイズ。3着が1番人気のミスニューヨークでした。3着のミスニューヨークは内が開いた瞬間に脚を使ったんですが、粘りきれませんでした。重賞初制覇となったターコイズステークスのように、最後の最後に脚を使って間に合うという展開が理想で、早めに動くとちょっと甘くなるようですね。
2021/12/18 ターコイH(G3) 1着 ミスニューヨークが追い込みを決めて重賞初制覇です。ミスニューヨークは今の中山の芝で一番外から差し切ったという事は評価すべきですけども、基本的にハイペースでハマるかどうかという馬です。しかも、そう脚が長続きするという訳ではないので、直線が短いコースでのハイペースというのが好走パターンです。差し馬だからと言って、直線の長いコースで人気になっている時は疑った方が良いと思います。
2021/10/16 アイルラ(G2) 12着 コメントなし
2021/08/29 小倉日経 3着 コメントなし
2021/07/18 中京記念H(G3) 4着 4着ミスニューヨークは天気予報ではずっと雨だったんですが、意外に降りませんでした。にも関わらず、インからあっと言わせる4着は大健闘ですね。馬場が渋って得意の重馬場ならまぁ勝ち負けだったかもしれません。
2021/06/20 マーメイH(G3) 15着 コメントなし
2021/04/24 福島牝馬(G3) 9着 コメントなし
2021/03/21 スピカS(3勝) 1着 1番人気1着でした。本当にすいません。すいませんついでに本当に申し訳ないんですけど、これ印付けました。理由は雨が降ることが分かっていたからですね。まぁ良馬場ではない時はこれで5戦3勝、残りは重賞で5着2回。道悪は鬼レベルの巧者ですね。
2021/01/16 虹の松原(3勝) 2着 昨年の秋華賞で追い込んで来て4着から0秒6差の5着だったんですけども、まぁ時計の掛かる馬場での差し決着だったので、まぁこの字面ほどの価値はなく、そのため私今回無印にしましたが2着に来てしまいました。しかし、好走できた主な要因は完全タイム差がプラス2秒2という超低レベルなレースになった事だと思います。秋華賞5着で3勝クラス2着なら次も確実に人気になりますけどもね、その字面と言うか正面上の実績ほど、力が抜けている訳ではないので危険と見ます。
2020/11/15 エリザベ(G1) 10着 コメントなし
2020/10/18 秋華賞(G1) 5着 コメントなし
2020/09/12 紫苑S(G3) 5着 コメントなし
2020/07/04 松島特別(2勝) 1着 コメントなし
2020/05/31 白百合S(L) 3着 コメントなし
2020/04/12 1勝クラス・牝 1着 コメントなし
2020/02/08 未勝利・牝 1着 コメントなし
2020/01/12 未勝利・牝 4着 コメントなし
2019/12/22 新馬 3着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -