DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

ショウナンバルディ (Shonan Bardi)

牡 9 (2016/04/23生) 黒鹿

父:キングズベスト (Mr. Prospector系)
母:バノヴィナ
母父:Redoute's Choice
戦績:42戦6勝
馬主:豊島愛子
調教師:佐々木忠
生産:木村牧場
賞金:1億7192万円

日付 レース名 コメント
2024/04/09 ブリリアントカップ競走 中止 コメントなし
2024/03/19 隅田川オープン競走 14着 コメントなし
2023/10/04 東京盃競走 12着 コメントなし
2023/05/07 障害未勝利 1着 コメントなし
2023/04/16 福島民H(L) 13着 コメントなし
2023/03/04 障害未勝利 4着 コメントなし
2023/01/28 障害未勝利 7着 コメントなし
2023/01/08 障害未勝利 5着 コメントなし
2022/12/11 障害未勝利 中止 コメントなし
競走中止:1番 ショウナンバルディ(中村 将之騎手) 2周目5号障害飛越着地時につまずいて騎手が落馬したため競走を中止 馬:異状なし 騎手:異状なし
2022/11/19 アンドH(L) 8着 コメントなし
2022/09/17 ケフェウH 5着 コメントなし
2022/08/14 小倉記念H(G3) 12着 コメントなし
2022/07/10 七夕賞H(G3) 11着 コメントなし
2022/06/04 鳴尾記念(G3) 7着 それから7着のショウナンバルディ、昨年の2着馬で、昨年は2番手からの流れ込みが叶ったんですが、今年は2番手から失速しました。まぁ馬場もペースが違ったんですが、今回逃げ馬のね、土俵でレースをさせられた事もあったかもしれませんね。
2022/04/03 大阪杯(G1) 12着 コメントなし
2022/03/13 金鯱賞(G2) 6着 コメントなし
2022/01/16 日経新春H(G2) 12着 コメントなし
2021/12/11 中日新聞H(G3) 1着 ショウナンバルディが鮮やかに逃げ切りました。ショウナンバルディはコーナーが4つある2000mで逃げるか2番手追走だとほとんど凡走しない馬なんですよね。久しぶりに好走パターンにハマった上に、ペースも楽だったので、まぁ一言で表すと恵まれたんですけども、このタイプはもう常に恵まれる可能性があると思っていた方が良いと自戒を込めて思います。
その他:11Rで、2番ショウナンバルディに騎乗し第1着となった岩田 康誠騎手(栗東:フリー)は、史上11人目・現役7人目となるJRA重賞通算100勝を達成しました。 コメント 重賞レースに限らず、常に最高のパフォーマンスをすることを心がけています。頑張っている息子に負けないように日々精進しなければいけないですし、まだまだ自分自身若い気持ちのままなので、これからも1戦1戦ベストパフォーマンスを見せられるように頑張りますので応援よろしくお願いします。
2021/09/18 ケフェウH 8着 コメントなし
2021/09/05 新潟記念H(G3) 14着 コメントなし
2021/08/15 小倉記念H(G3) 5着 コメントなし
2021/07/11 七夕賞H(G3) 3着 その後の3着争いは接戦でしたが、外のショウナンバルディがハナ差先着です。3着ショウナンバルディは中団のインをキープして、3コーナーから各馬が追い出したところで一呼吸入れて追い出して、まぁ決勝戦手前で最後に抜け出して3着を確保しました。
2021/06/05 鳴尾記念(G3) 2着 そして2着は2番手につけたショウナンバルディ、3着は内から上がって来たブラストワンピースでした。2着のショウナンバルディは2番手で折り合いがついて、理想的な形でしたけどもね、ちょっと逃げ馬を楽に行かせ過ぎたかもしれません。とは言え、後続に人気馬がいましたからね、動きづらかったという事もあったと思います。
2021/05/15 都大路S(L) 3着 コメントなし
2021/04/18 福島民H(L) 16着 コメントなし
2021/02/21 小倉大賞H(G3) 15着 コメントなし
2021/01/05 中山金杯H(G3) 13着 コメントなし
2020/12/12 中日新聞H(G3) 4着 4着のショウナンバルディ、5着グロンディオーズは3勝クラスを勝った直後でした。ショウナンバルディは好位の内で力んだ走りで、グロンディオーズは速い上がりに対応できなかったんですけども、このぐらいの着さならどちらも目処が立ったとは言えます。
2020/10/03 関ケ原S(3勝) 1着 コメントなし
2020/08/16 小倉記念H(G3) 7着 コメントなし
2020/07/18 阿武隈H(3勝) 13着 コメントなし
2020/06/21 垂水S(3勝) 2着 コメントなし
2020/04/04 明石特別(2勝) 1着 コメントなし
2020/03/22 須磨特別(2勝) 3着 コメントなし
2020/01/11 逢坂山特(2勝) 2着 コメントなし
2019/12/28 フォーH(2勝) 3着 コメントなし
2019/10/20 北野特別(2勝) 5着 コメントなし
2019/09/29 兵庫特H(2勝) 9着 コメントなし
2019/09/15 能勢特別(2勝) 2着 コメントなし
2019/06/30 1勝クラス 1着 コメントなし
2019/04/14 500万下 7着 コメントなし
2019/03/24 未勝利 1着 勝ち馬ショウナンバルディは、経験馬相手の初出走だった。1分47秒4の勝ち時計は、単純な比較で前日の重賞、毎日杯に0秒2差。完全タイム差はマイナス0秒2で、ランクはCだが、先週の芝の未勝利では1番の内容だった。その逃げ切った11.ショウナンバルディ、厩舎コメントに「ゲートが早い」とあった通り、ダッシュを決めてハナを切って1000m通過59秒5と、まずまずのペースで飛ばして行った。直線でも一定の着差を保ち、追いすがる2着のスリーカナロアーの脚色をゴール前では鈍らせてのに逃げ切り勝ち。キングズベスト産駒で、ちょっとバサラバサラした走りに見える。(そういう用語がある)しっかりと、それでも伸びていた。見た目以上に芯がしっかりしている印象がある。瞬発力は疑問だが、500万なら通用の先行力がある。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -