DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

エメラルファイト (Emeral Fight)

牡 9 (2016/04/09生) 芦毛

父:クロフネ (Deputy Minister系)
母:セトウチソーラー
母父:スペシャルウィーク
戦績:26戦3勝
馬主:高橋勉
調教師:石井勝男
生産:金成吉田牧場
賞金:8823万円

日付 レース名 コメント
2023/07/24 海ほたる特別 除外 コメントなし
2023/06/22 桑島孝春記念 6着 コメントなし
2023/05/04 端午特別 7着 コメントなし
2023/04/12 こぼれ桜特別 8着 コメントなし
2023/03/16 京成盃グランドマイラーズ 4着 コメントなし
2022/03/13 東風S(L) 13着 コメントなし
2022/01/08 ニューイ(L) 16着 コメントなし
2021/04/03 ダービーH(G3) 11着 コメントなし
2021/03/14 東風S(L) 5着 コメントなし
2021/02/07 東京新聞(G3) 16着 コメントなし
2021/01/10 ポルック 14着 コメントなし
2020/11/14 武蔵野S(G3) 12着 コメントなし
2020/10/04 ポートア(L) 13着 コメントなし
2020/06/14 エプソム(G3) 18着 コメントなし
2020/05/23 メイSH 5着 コメントなし
2020/04/04 ダービーH(G3) 12着 コメントなし
2020/02/23 小倉大賞H(G3) 11着 コメントなし
2020/01/05 京都金杯H(G3) 6着 コメントなし
2019/11/17 マイルチ(G1) 17着 コメントなし
2019/10/19 富士S(G3) 7着 コメントなし
2019/05/26 東京優駿(G1) 12着 コメントなし
2019/03/17 スプリン(G2) 1着 エメラルファイトが追い比べを制して、重賞初制覇。最初にタイム面の話をするが、中山芝の中距離で12秒前後のラップが続くと優秀なタイムが出やすく、このラップでDランクに止まると、レベルは低いと言わざるを得えない。ちなみに土曜のフラワーカップよりも1000m通過が0秒5速くて、勝ちタイムは0秒4遅い。この組は総じて皐月賞では厳しいと思う。従って、エメラルファイトの最大の勝因は、レースのレベルが高くなかったということになるが、クロフネ産駒らしく平均的に速い流れには強いということもある。
2019/01/12 白梅賞500 1着 コメントなし
2018/12/16 フューチ(G1) 6着 コメントなし
2018/10/20 アイビー 3着 コメントなし
2018/09/01 札幌2歳(G3) 4着 コメントなし
2018/06/23 新馬 1着 1着のエメラルファイト、父はクロフネ。ダート向きのクロフネ産駒ではなく、丸みがあって均整の取れた半兄のエメラルスターを彷彿とさせる馬体だった。抜群のセンスで、好位から楽に抜け出した。昇級しても相手なりに走れるタイプだと思う。
1

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -