DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

アナザートゥルース (Another Truth)

セ 11 (2014/03/20生) 栗毛

父:アイルハヴアナザー (Mr. Prospector系)
母:キョウエイトルース
母父:フジキセキ
戦績:52戦13勝
馬主:ノルマンディーサラブレッドレーシング
調教師:田中淳司
生産:岡田スタッド
賞金:3億2728万円

日付 レース名 コメント
2024/12/19 名古屋大賞典 5着 コメントなし
2024/11/07 道営記念〔H1〕 2着 コメントなし
2024/10/09 レイデオロ・プレミアム 1着 コメントなし
2024/08/28 エフフォーリア・プレミアム 2着 コメントなし
2024/07/31 ホクレン玉ねぎ「真白」特別 1着 コメントなし
2024/04/09 東海桜花賞 1着 コメントなし
2024/03/06 ダイオライト記念 5着 コメントなし
2023/12/21 名古屋グランプリ 4着 コメントなし
2023/11/09 道営記念〔H1〕 2着 コメントなし
2023/10/12 オルフェーヴル・プレミアム 1着 コメントなし
2023/09/13 レイデオロ・プレミアム 1着 コメントなし
2023/08/30 エピファネイア・プレミアム 1着 コメントなし
2023/06/21 短夜賞 9着 コメントなし
2023/05/24 大井記念競走 7着 コメントなし
2023/03/15 ダイオライト記念 10着 コメントなし
2023/02/08 報知グランプリカップ 2着 コメントなし
2023/01/17 チバテレ盃 2着 コメントなし
2022/04/17 アンタレ(G3) 16着 コメントなし
2022/03/27 マーチSH(G3) 8着 コメントなし
2022/03/10 名古屋大賞典 5着 コメントなし
2021/12/29 東京大賞典競走 6着 コメントなし
2021/12/05 チャンピ(G1) 3着 そして2着が昨年の勝ち馬チュウワウィザード、3着は14番人気のアナザートゥルースでした。3着のアナザートゥルースは基本的に直線入り口で先頭か2番手にないと厳しいというタイプなんですが、中京1800mでは少し下げた位置からでも伸びます。と言ってもですね、7歳の12月になって初めてG1で好走した訳ですから、立派だと思います。
2021/11/07 みやこS(G3) 3着 その後3着には逃げたアナザートゥルース、4着は追い込んだプリティーチャンスでした。3着アナザートゥルースですね、逃げてペースは速くなかったんですが、他馬に早めに来られる展開で、そんなに楽ではなかったと思うんですよね。それでもしぶとく粘って3着ですから、久しぶりにこの馬らしい競馬が見られましたし、まだまだ衰えはないようですね。
2021/10/02 シリウスH(G3) 13着 コメントなし
2021/04/18 アンタレ(G3) 16着 16着アナザートゥルース、外め追走も4コーナー手前でズルズルと後退してしまいました。前2年1着・2着と相性の良いレースです。何かあったのかと少し心配になって来ます。
2021/03/17 ダイオライト記念 3着 コメントなし
2021/01/24 東海S(G2) 2着 そして2着がアナザートゥルース、3着がメモリーコウでした。2着のアナザートゥルースは高速馬場のハイペースで、追走は楽ではなかったんですけども最後までしぶとかったですね。まぁ長めの距離で好走できる体力を生かせたと言えます。
2020/12/06 チャンピ(G1) 13着 コメントなし
2020/09/30 日本テレビ盃 5着 コメントなし
2020/08/09 エルムS(G3) 3着 そして2着がウェスタールンド、3着がアナザートゥルースだった。3着のアナザートゥルース、そして4着のハイランドピークは先行馬有利の流れで粘ったが、まぁだから次走は消しという事ではない。ダート中距離の先行馬は常に展開に恵まれる可能性がある。
2020/04/19 アンタレ(G3) 2着 コメントなし
2020/03/11 ダイオライト記念 1着 コメントなし
2020/01/29 川崎記念 5着 コメントなし
2019/12/19 名古屋グランプリ 3着 コメントなし
2019/11/28 浦和記念 2着 コメントなし
2019/11/03 みやこS(G3) 6着 6着、私が本命だったアナザートゥルース。この馬も良い位置で我慢して良いポジションかなと思ったが、それでもやはり前めすぎた感じで、結局内でじっとしている間に他馬にマクられてしまったので、何となく展開がハマらなかったなという感じがする。
2019/05/18 平安S(G3) 4着 その後3番人気オメガパフュームが3着。4番人気アナザートゥルースが4着。そして2番人気のサンライズソアが5着だった。あと、アナザートゥルース。これは前回よりスタートが決まった。その分好位での競馬になって、一旦ズブさを見せてポジションを下げたが、もう一度盛り返した。実は前走から右側だけブリンカーをつけて、レース内容が良くなってますから、この内容なら安定して走ってくれると思う。
2019/04/14 アンタレ(G3) 1着 JRA重賞初挑戦だったアナザートゥルースが見事制覇した。G1 3勝のサウンドトゥルー、佐賀記念のルールソヴァールの半弟。父がフレンチデピュティからアイルハヴアナザーに変わって、出世が少し遅れると思っていたが、なかなかどうして、血は争えないモノがある。中山1800mが十八番の馬。前走名古屋大賞典3着だった小回りよりも、コーナー4回のこの距離が向いている。4コーナーで外め好位もこの馬のパターン。この血統を熟知している大野騎手は流石の騎乗だった。このコンビなら、以降も息の長い活躍が期待できると思う。
2019/03/14 名古屋大賞典 3着 コメントなし
2019/01/20 アレキサ1600 1着 コメントなし
2019/01/05 招福SH1600 2着 もう1頭の2着同着アナザートゥルースは、叩いて体が絞れて良化し、直線でしっかり伸びた。次走も圏内。
もう1頭の2着同着アナザートゥルースは、叩いて体が絞れて良化し、直線でしっかり伸びた。次走も圏内。
2018/12/01 北総SH1600 6着 コメントなし
2018/09/22 茨城新聞1000 1着 1着アナザートゥルース、1番枠から逃げ切って番組注目馬同士の対決を制した。この時計レベルでの1000m通過1分1秒1は決して速くはない。自ら先手を取った事で、気分良く立ち回れて、ソラを使う癖が軽減された。ランクの高さとサウンドトゥルーやルールソヴァールの異父弟に当たる血統。そして降級前の実績から、1600万下でも上位候補に扱える。
2018/09/08 鋸山特別1000 2着 そして勝ち馬にアタマ差2着が1番人気のアナザートゥルース。3着がスペリオルシチーでここまで3頭は同タイムだった。2着のアナザートゥルース、1600万在籍時から4戦連続の2着。去勢して起動に乗ったのは、半兄のサウンドトゥルー・ルールソヴァールと同じだが、父が底力のあるフレンチデピュティから少し単調なアイルハヴアナザーに変わったせいか、少しジリっぽいところがある。とは言っても現級最上位の位置付けに変わりは無く、次はもう順番だと思う。
2018/08/11 麒麟山H1000 2着 コメントなし
2018/05/05 立夏S1600 2着 2着以下は7馬身以上離された。2着アナザートゥルースは中山で3勝している馬で、東京コースへの対応が課題だったが、勝ち馬をマークする形で最後までしぶとく粘った。この馬サウンドトゥルーの下という血筋。まだキャリアも浅いですし、今後の成長が期待できる。
2018/04/14 下総S1600 2着 2着のアナザートゥルース、前走は休養明けの勝利とは言っても、1000万勝ちが低レベルだった。それが昇級して、Cランク相当の2着。上積みもあったんだと思うが、サウンドトゥルー・ルールソヴァールの半弟にあたる血統と、この血統独特の去勢効果だったと思う。断じてフロッグではない。
2018/03/18 1000万下 1着 コメントなし
2017/12/10 1000万下 9着 コメントなし
2017/05/14 青竜S 10着 コメントなし
2017/03/25 500万下 1着 コメントなし
2017/03/05 新馬 1着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -