日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2019/12/14 |
ターコイH(G3) |
9着 | コメントなし |
2019/11/10 |
エリザベ(G1) |
10着 | コメントなし |
2019/10/14 |
アイルラ(G2) |
2着 | そして2着にフロンテアクイーンが続いて、3着がラッキーライラックだった。2着のフロンテアクイーンは、マークしたラッキーライラックを交わせば勝てるというレースで、実際通常のレースならそうなるはずだが、勝ち馬がとにかく強かった。東京芝1800mでは4戦して全て3着以内と安定。 |
2019/07/28 |
クイーン(G3) |
7着 | 2番人気のフロンテアクイーンは7着。何の不利もなかったのに伸びなかったが、56キロが応えたのではないかと思う。 |
2019/05/12 |
ヴィクト(G1) |
15着 | コメントなし |
2019/03/09 |
中山牝馬H(G3) |
1着 | フロンテアクイーンが競り勝って、待望の重賞初制覇。フロンテアクイーンはこれまで重賞の2着が5回あったが、待望の重賞勝ち。折り合いを欠いたり、包まれたり、詰まったりする馬が多い中、終始スムーズに運べたということが最大の勝因。まぁ無事に競走生活を続けていれば、いつかは良いことがあるということ。まぁこれをきっかけに連戦連勝とはいかないだろうが、今後も牝馬のG2・G3では上位争いできそう。なお、このレースタイムランクEだが、古馬牝馬のG3は大体Eランクなので、このレースがことさらレベルが低いということではない。 |
2018/12/15 |
ターコイH(G3) |
4着 | 4着のフロンテアクイーンは昨年の2着馬だが、本来1600mがベストの馬ではないと思う。1800mで前進を期待できそう。 |
2018/11/11 |
エリザベ(G1) |
7着 | コメントなし |
2018/10/13 |
アイルラ(G2) |
3着 | その後の3着がフロンテアクイーンだった。今回で4走続けて牝馬限定の重賞で馬券圏内に入った。この馬もリスグラシューと同じで勝ちパターンのレースができていますから、上位2頭が強かったと言うしかない。この馬ちょっと勝ち味に遅いのはネックだが、レースが上手で常に上位争いをするんですから、なかなか大したモノ。 |
2018/07/29 |
クイーン(G3) |
2着 | その後内のソウルスターリングをフロンテアクイーンが交わして2着だった。2着のフロンテアクイーンはもう位置取りがどうなっても、確実に来るという安定性がある。相手の強さもあまり関係ないという所もあるので、これから相手が強くなっても上位候補として扱いたい。 |
2018/03/10 |
中山牝馬H(G3) |
2着 | カワキタエンカに半馬身差に詰め寄ったフロンテアクイーンが2着だった。フロンテアクイーンはロスなく捌いて今回も堅実に走った。1600mから1800mで実に安定しているが、確実には伸びるので、メイショウサムソン産駒でもあり、もう少し長い距離を試したら面白いかなと思う。 |
2017/12/16 |
ターコイH(G3) |
2着 | コメントなし |
2017/11/18 |
ユートピ1600 |
2着 | コメントなし |
2017/09/30 |
秋風S1600 |
2着 | コメントなし |
2017/09/02 |
長岡S1600 |
3着 | コメントなし |
2017/05/14 |
ヴィクト(G1) |
8着 | コメントなし |
2017/04/22 |
福島牝馬(G3) |
2着 | コメントなし |
2017/03/12 |
中山牝馬H(G3) |
8着 | コメントなし |
2017/02/04 |
初音S1600 |
1着 | コメントなし |
2016/11/19 |
ユートピ1600 |
9着 | コメントなし |
2016/10/16 |
秋華賞(G1) |
14着 | コメントなし |
2016/09/10 |
紫苑S(G3) |
3着 | コメントなし |
2016/05/22 |
優駿牝馬(G1) |
6着 | コメントなし |
2016/04/24 |
フローラ(G2) |
4着 | コメントなし |
2016/02/13 |
クイーン(G3) |
2着 | コメントなし |
2016/01/16 |
菜の花賞500 |
2着 | コメントなし |
2015/12/06 |
未勝利・牝 |
1着 | コメントなし |
2015/11/14 |
未勝利・牝 |
2着 | コメントなし |
2015/09/21 |
未勝利・牝 |
7着 | コメントなし |
2015/08/23 |
新馬・牝 |
7着 | コメントなし |