2024年3回中山2日目

開催一覧
2024/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/28 (日)
東京 京都 新潟
2024/04/27 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/21 (日)
東京 京都 福島
2024/04/20 (土)
東京 京都 福島
2024/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2024/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2024/03/31 (日)
中山 阪神
2024/03/30 (土)
中山 阪神
2024/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2024/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/25 (日)
中山 阪神 小倉
2024/02/24 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/18 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/17 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/11 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/10 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/04 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/03 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/28 (日)
東京 京都 小倉
2024/01/27 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/21 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/20 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/14 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/13 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/08 (月)
中山 京都
2024/01/07 (日)
中山 京都
2024/01/06 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒3、日曜がマイナス1秒2でした。連続開催ですので、遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、前の開催5日目だけは雨の影響でプラスの数値でした。そして8日目以降は全てマイナス1秒台が続いています。
 中山は水曜に2.5mmの雨が降ったんですが、乾いて行って土曜は「良」発表。中盤から後半にかけて弱い雨が降りましたが、それも降ったり止んだりで、馬場差に影響を及ぼすほどではありませんでした。土曜の馬場差はAコース5週目にして、高速の域に入って来ました。まだ寒い日は続いているんですが、その中でも芝は生育してきています。日曜は雨も降らず、使用が進んだ分、土曜より0秒1時計が掛かってはいますが、それでもマイナス1秒台。内・外の偏りも、内が荒れて傷んでいるはず事象とは別に特に見られません。今週から皐月賞の行われる最終週までBコースが使用されます。荒れた部分がカバーされて、良馬場の場合はさらに時計の出方は速くなると思います。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒6からマイナス0秒8への変動、日曜がマイナス0秒8。1200m対象の数値は土曜がマイナス0秒6からマイナス0秒8への変動、日曜がマイナス0秒8でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、風の影響で時計が掛かった前の開催最終日の1200m以外は、全てマイナスの数値です。
 水曜以降雨が降らなかったんですが、土曜朝は小雨がパラついていました。良馬場発表でも馬場差は1800m・1200mともに水準よりも速くて、中盤以降に細かい雨が降って、後半はさらに少し速くなる変動です。日曜は雨の影響を受けていませんが、距離に関わらず、土曜後半と同じ馬場差を保っていました。


  タイム分析
 2024/03/24 (日)  芝=-1.2  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
5R T1800 メアヴィア 牝3 未勝利 1:48.8 -0.6 --- +0.5 -1.1 D D 9.36
8R T2000 エセルフリーダ 牝3 ミモザ賞(1勝) 2:00.4 -0.9 -0.2 +0.1 -1.2 C D 4.33
10R T1600 サイルーン セ5 春興SH(3勝) 1:32.9 -0.8 --- +0.2 -1.0 C D 6.83
12R T1200 ルーフ 牝4 2勝クラス 1:07.7 -1.1 --- -0.4 -0.7 B C 7.13
 2024/03/24 (日)  ダ=-0.8 / 1200m=-0.8
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1800 ビップレーヌ 牝3 未勝利・牝 1:55.7 +0.4 --- +1.2 -0.8 E D 6.90
2R D1200 アイムプラウド 牡3 未勝利 1:11.7 -0.9 --- -0.1 -0.8 C D 6.73
3R D1800 スプレーフォール 牡3 未勝利 1:54.5 -0.8 --- ±0 -0.8 C D 4.00
6R D1200 チュウワキャリア 牝3 1勝クラス 1:11.6 -0.3 --- +0.5 -0.8 D D 10.89
7R D1800 ウェイワードアクト 牡4 1勝クラス 1:53.3 -0.7 --- +0.1 -0.8 C C 6.58
9R D1200 サニーサフラン 牡4 1勝クラス 1:11.8 -0.1 --- +0.7 -0.8 D D 11.82
11R D1800 ヴァルツァーシャル 牡5 マーチSH(G3) 1:50.7 -0.9 --- -0.1 -0.8 C C 9.20

中山1R 3歳未勝利・牝 タイムE
 基準より1秒2遅い勝ちタイムでした。
中山3R 3歳未勝利 注目
 2着だったダンツティアラについて。
2着:ダンツティアラ 番組注目馬
 1月中山の新馬戦を取り消して今回が初出走でした。まぁスタートで遅れてスタンド前は最後方。ハミを取らなかったんですが、向正面から行き脚がついて3・4コーナーで豪快に外をマクって来ました。そして直線もしっかりと伸びて、勝ち馬には離されたんですが、能力の高さを立証した2着です。前が速く、流れが向いた面はありますが、それを上回るインパクトがあって、自身プラス0秒7の完全タイム差も、大幅に短縮できそうです。また調教でも、走る古馬相手に互角に動いていましたし、その調教量自体も豊富でした。それだけに反動も少ないと見ます。シニスターミニスター産駒の牡馬、馬格もあって次走は高い確率で勝てると思います。
中山11R マーチS 重賞
 タイムランク・メンバーランクともにCでした。8枠2頭が前に行きました。中でもミトノオーが逃げて、600m通過後から12秒2-11秒9-12秒1と速いペースで後続を離して行きました。ペイシャエスは離れた2番手。マイペースを守って追走していました。差し勢の中では1枠なりにインの中位で折り合っていたヴァルツァーシャルが、勝負所から順位を上げて行って、4コーナーの手応えが絶好でした。直線、セーフティーリードに思えたミトノオーをヴァルツァーシャルが捉えると、0秒1差をつけて突き抜けました。離された3着はペイシャエスです。
1着:ヴァルツァーシャル 
 重賞初制覇、昨年は16着だったんですがヴァルツァーシャルが1着でした。ヴァルツァーシャルはここ2走は中山ダート1800mでリステッド競走2着、オープン特別を1着。以前は東京に良績があったんですが、現在は馬がコースを手の内に入れて、中山仕様になっています。鞍上の仕掛けのタイミングも絶妙でした。さらに気配の良さも目立っていました。これからは負担重量との戦いだと思います。また中山オンリーとは行かないと思いますが、このくらいの距離なら常に脚は使って来そうです。
2着:ミトノオー 
 逃げたミトノオーが2着でした。これまで中山ダート1800mでは黒竹賞・伏竜S・で連勝。どちらも鞍上は木幡巧也騎手でした。溜めて逃げるよりも、ピッチを上げて後続に脚を使わせる、この馬本来の競馬に徹していました。ペースもべらぼうに速くはありません。ほぼ押し切れていたはずなんですが、最後に捕まったのは16キロ増の馬体が少し重かったのと、ハンデの分でしょうかね。中距離戦では崩れず、他に早い馬がいれば好位からの競馬も可能には思えます。
3着:ペイシャエス 
 3着が2番人気ペイシャエスでした。不振が続いたのは59キロとか60キロとか、重量が重かったのもあります。重賞2勝馬で、JBCクラシック3着もある実績馬です。58キロなら、このぐらいやれますし、自在性もあります。ただ離れた2番手で、理想的な位置で競馬を展開したの0秒6差。この辺はちょっとパンチ不足にも思います。
6着:ブライアンセンス 
 1番人気で6着はブライアンセンスでした。東海ステークス4着も0秒5差です。3勝クラス勝ちがミラクルティアラに半馬身差だった事を考えると、人気先行の嫌いがありました。重賞では位置を取りに行くと伸びが一息になります。もう少し揉まれて、地力強化が先決。オープン特別辺りなら違うと思うんですけどもね。
中山12R 4歳以上2勝クラス タイムB
 基準より0秒4速い勝ちタイムでした。
1着:ルーフ 
 ルーフが長期休養明けで復帰して3戦目で勝ち上がりました。ルーフは好位3番手のイン。内枠を生かして上手な立ち回りができ、休養明けを使いつつ体が締まって来ました。フィリーズレビューで小差4着があって、良くなればこのクラスは勝って当然。昇級しても通用するんですが、スパッとは切れないタイプでね、2着から4着辺りが多い可能性もあります。
2着:ステイトダイアデム 
 2着ステイトダイアデム、2番手追走から一旦先頭に立って粘り込みました。中央に復帰しての勝利は新潟1200mで、埋もれない2番手からの競馬。今回も同じ運びでした。回りは関係ないと、左も右も大丈夫なのは分かりましたし、祖母がゴールドティアラと根が良血なんで、フロックでないのは確かです。
3着:トーセンサンダー 
 3着トーセンサンダー、今回は骨折明けで半年ぶり。厩舎サイドもあと1・2本は追い足りないと弱気でした。実際30キロ増の馬体は成長分を踏まえても、余裕がありました。減量騎手起用が効いた面もあるんですが、この状態でアタマ+クビ差は強いです。次走となると、反応が心配なんで注目馬とするのは避けますが、この組での期待度は1番だと思います。
4着:ティニア 
 あと4着ティニア、スタート後に少し外に寄れるシーンがありました。大きな不利でもないんですが、若干の影響が考えられます。前走の京都戦2着から着順を落としましたが、自身の完全タイム差はちょうど水準。まぁ人気になりすぎたのと、実績からは左回りの方が向いています。

解説者:長谷川仁志(馬サブロー専属評論家)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -