2024年1回東京8日目

開催一覧
2024/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/28 (日)
東京 京都 新潟
2024/04/27 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/21 (日)
東京 京都 福島
2024/04/20 (土)
東京 京都 福島
2024/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2024/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2024/03/31 (日)
中山 阪神
2024/03/30 (土)
中山 阪神
2024/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2024/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/25 (日)
中山 阪神 小倉
2024/02/24 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/18 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/17 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/11 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/10 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/04 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/03 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/28 (日)
東京 京都 小倉
2024/01/27 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/21 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/20 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/14 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/13 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/08 (月)
中山 京都
2024/01/07 (日)
中山 京都
2024/01/06 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒9、日曜がマイナス1秒8でした。まずは遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、開幕週はマイナス2秒1でスタートし、最終日がマイナス1秒8とあまり動きはありませんでした。
 最終週はマイナス2秒台ではなかったんですが、それに近いレベルで開催が進んでも水準方向に大きく動く事は無く、速い時計の出るコンディションでした。先々週の逃げ馬の連対は1頭のみだったんですが、先週は逃げ馬が2勝・2着にも2頭入って、終わってみれば開催通じて内目と先行馬に有利な状況。極端な位置からの追い込みは決まらない馬場でしたね。
 先週の馬場差1600m対象の数値は、土日ともにプラスマイナスゼロでした。8日間の馬場差を確認しておきますと、4日目まではプラスの数値でしたが、5日目は雨の影響でマイナスの数値になりました。そして6日目以降は水準かそれに近いレベルで推移しています。
 先週は良馬場の発表だったんですが、前半の2週と比べれば時計の出やすいレベルにありました。ただ、高速馬場という訳ではないですね。


  タイム分析
 2024/02/18 (日)  芝=-1.8  Dコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
4R T1800 ベストミーエヴァー 牝3 未勝利 1:48.4 ±0 -1.0 +0.6 -1.6 D C 5.94
5R T1600 ポッドテオ 牡3 1勝クラス 1:35.7 +0.9 -0.6 +1.7 -1.4 SL C 5.00
6R T1800 ロードプレイヤー 牡4 1勝クラス 1:46.2 -1.5 --- +0.1 -1.6 C C 6.67
8R T1400 シャドウフューリー 牡4 2勝クラス 1:21.1 -0.6 -0.4 +0.3 -1.3 D C 6.38
10R T2000 レッドラディエンス 牡5 JRAウH(3勝) 2:01.8 +2.4 -1.3 +2.9 -1.8 SL C 5.63
 2024/02/18 (日)  ダ=±0
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1400 ローリーグローリー 牝3 未勝利 1:26.1 +0.3 --- +0.3 ±0 D D 6.00
2R D2100 ニシノコルベット 牡3 未勝利 2:14.9 +1.1 --- +1.1 ±0 E D 6.79
3R D1400 ビッグフラワー 牡3 新馬 1:28.2 +2.2 --- +2.2 ±0 E D 11.21
7R D2100 カレンアルカンタラ 牡4 2勝クラス 2:12.5 +1.2 --- +1.2 ±0 E D 8.50
9R D1600 ラムジェット 牡3 ヒヤシン(L) 1:36.3 -1.2 --- -1.2 ±0 A C 4.78
11R D1600 ペプチドナイル 牡6 フェブラ(G1) 1:35.7 +0.4 --- +0.4 ±0 D C 6.08
12R D1400 エミサキホコル 牡4 大島特別(2勝) 1:24.3 +0.1 --- +0.1 ±0 C C 6.50

東京2R 3歳未勝利 タイムE
 基準より1秒1遅い勝ちタイムでした。
東京3R 3歳新馬 タイムE
 基準より2秒2遅い勝ちタイムでした。
東京5R 3歳1勝クラス タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。
東京6R 4歳以上1勝クラス 
7着:テンペスト 解説危険
 道中は勝ったロードプレイヤーと同じような位置にいたんですが、直線では完全に伸び負けてという負け方。1000m通過58秒8と流れた展開で、勝ち馬を始め、4・5・6着にも待機していた馬が入線したのを思うと、そこから2馬身離されての7着入線は物足りないと思います。もちろん半年ぶりの実戦で、12キロの馬体減とこの辺り体調面が本物でなかったという見方もあると思うんですが、冷静になってね、馬柱を見直してみるとタイムランクCの未勝利戦で勝ち切れず、昨年夏の新潟、ほぼねラストチャンスの時期にタイムランクDで勝ち上がっているのが、本来のこの馬のキャリアです。厩舎や血統、そして鞍上とかね、まぁその辺りの要素から人気になってしまうタイプで、今回も2番人気だったんですけども、現級卒業の裏付けがないというのはね、忘れてはいけない要素ですね。さらに今回、馬体減というところで、未だに体質の弱さを抱えているのも確認できたので、通用までにはもう少し時間が掛かるのではないかと思っています。
東京7R 4歳以上2勝クラス タイムE
 基準より1秒2遅い勝ちタイムでした。
東京9R ヒヤシンスS タイムA
 基準より1秒2速い勝ちタイムでした。
 逃げていたワイワイレジェンドが飛ばして600m通過は34秒6。好位から正攻法で運んだアンクエンチャブルが残り300m過ぎから先頭に立ち押し切りを図るんですが、後方から大外を一気に伸びたラムジェットが、それを捉え切り、最後は3馬身突き離す快勝でした。
1着:ラムジェット 
 ラムジェットが鮮やかな追い込みを決めました。ラムジェットはこれで5戦3勝。前が狭くなって満足に追い切れなかったオキザリス賞を除けば、4戦全てで上がり最速の脚をマークしており、この辺りは交流重賞でも活躍して2011年のジャパンカップダートでも牡馬相手に4着した母方の祖母、ラヴェリータから来る爆発力だと思います。まぁ道中ちょっとね、追い通しになるような気難しさというのもね、この血統ならではという部分なので、これまで走って来たワンターンのコースというのが走りやすいとは思うんですが、広いコースであったり、もう少し距離がねあるようでしたら、周回コースに変わったとしてもエンジンはふかし切れるかもしれません。見た目通りの走りのスケールというのは非常に大きくて、今後の活躍が楽しみな存在です。
2着:アンクエンチャブル 番組注目馬
 3馬身離されてはいるんですが、速い流れを正攻法で運んで2着を死守したアンクエンチャブル、これは非常に強い負け方だと思いますね。前走の2着もタイムランクBの1戦、2戦続けて相手が悪かったと言うしかない負け方だと思います。馬格通り走りが大きくて、東京の1600mがねピッタリというタイプ。春の東京開催辺りで、こう飛躍して行きそうな存在です。
3着:ハビレ 
 3着ハビレは手応えほどグンとは伸びなかったんですけども、今回は7ヶ月ぶりの実戦で、馬体重もプラス22キロ。余裕があったのは確かだと思います。血統を見るとね、ちょっと短距離志向が強めには映るので、距離延長となると、懐疑的には感じるんですが、適条件での出走でしたらすぐに勝ち上がれそうです。
東京10R コパノRC タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。
東京11R フェブラリーS 重賞
 タイムランクがD・メンバーランクはCでした。スタートですが、良いスタートからドンフランキー、大方の予想通りハナに行きましたね。ドンフランキーが逃げてその後ろをねウィルソンテソーロ・イグナイター、さらにはドゥラエレーデこの辺りが突くような展開にはなりました。ペプチドナイルもね、スタートが決まって前々と。後はオメガギネス・セキフウ辺りがいつも通りのポジションという感じでしたね。600mの通過で33秒9とやはりちょっと前掛かりな展開で、前半からね隊列を見ていても流れている印象はありました。直線を向いて内からイグナイターが出てきますね。これは見せ場が十分でね、一瞬はオッという所あったんですが、馬場の中ほどからペプチドナイルがね、手応え良く先頭に立って、後続馬群を割ってねタガノビューティー、外からガイアフォース辺りも迫って来たんですが、最後までペプチドナイルの脚色は衰えませんでした。そのまま一杯に押し切ってという所で、1馬身1/4差をつけましたね。最終的には後続待機勢が台頭という感じで、やはりこの辺りは前掛かりの展開が多分に影響したレースだったかなとは思います。
 やっぱり有力馬も前に行ってという所でね、数字上も展開が流れていましたし、最終的にはスタミナの裏付けが必要という感じの上位陣にはなったと思います。混戦メンバーでね、割とこういう事にはなりがちな所もあるんですけども、メンバーレベルはDという所なんですが、レースはね非常に見応えのあるものだったとは思います。
1着:ペプチドナイル 
 勝ったのはペプチドナイル、G1初制覇。速い流れを好位から押し切りましたね。昨年の夏に函館でね大沼ステークス・マリンステークスを先行押し切りで連勝していて、東京の2100mでも勝ち星があったように、まぁスピードとスタミナ、その辺りをしっかりと兼備したタイプだったとは思います。それで前目から抜け出しての勝ちっぷり。後ろはね後方待機勢という事を思うと、この一戦に関してはかなりこう噛み合った要素があったとは言え、まぁ強い競馬だったとは思いますね。
2着:ガイアフォース 
 2着は接戦でしたが、初ダートのガイアフォースでした。キックバックにも何とか耐えてね、しっかり脚が溜まっていました。初ダートという事を思うとね、レースぶりとしては上々だったと思いますし、この馬も天皇賞・秋で5着としっかりスピードとパワーを兼備したタイプだったのでね、その辺りが最後グイッと出た脚には出たかなと思いますね。
3着:セキフウ 
 そしてセキフウも後方から脚を伸ばしました。いつも通りという感じでね、腹をくくった後方待機と、流れがハマった要素というのはあったと思いますが、馬体が絞れていて、体調の良さというのはその辺りもリンクしたかなと思いますね。
4着:タガノビューティー 
 4着がタガノビューティー、3着はあると思いましたが…。一旦は勝ち切るかという感じの勢いでね、上がって来たんですけども最後は後ろから交わされる感じでという感じ。この辺がやっぱり1600m以上の体力が問われた要素かなという感じはします。最後交わされての4着というのは、その部分が多分に出た印象は受けますね。
6着:レッドルゼル 
 レッドルゼルは6着でした。この馬も同様に、1600mから1400mその辺りのやっぱり主戦場という事を考えると、いつもの位置からしっかり伸びてはいるんですが、より体力が必要なレースだったという印象ですね。
8着:ウィルソンテソーロ 
 そして2番人気ウィルソンテソーロは8着でした。結構ね、スタート前から発汗が多いなという感じで見えていて、スタートも決まったのでね逆らわず前には行ったんですけども、結果的にはまぁ流れに飲み込まれてという感じはありました。しばらく我慢してね、直線踏ん張っていたんですけども、最後は一杯という所で、まぁなかなかちょっと流れに乗りすぎたという感じはあったと思いますね。
11着:イグナイター 
 直線でね一旦見せ場を作ったのがイグナイターでした、11着。地方馬の最先着はミックファイア(7着)だったんですけども、イグナイターはこういった速めの展開を前々で追いかけて、一旦は先頭に立とうかという所で、ちょっと胸熱だったなという様相でね、もちろんここが主戦場という馬ではないのでね、ただ、この後交流重賞等々でもね、やっぱり中央馬とも互角に渡り合って行けるだけの自信はついたんじゃないかなと思いますね。
14着:オメガギネス 
 そして1番人気のオメガギネスは14着でした。ポジション的には勝ち馬の直後で理想的だったんですが、伸び切れずという所で、まぁ1800mを一杯に走って、中間もかなり熱心に調教をしていたので、ちょっとやっぱりまだ体質的には、まだ良くなる余地を残していて、そういったモロさが出たのかなという負け方でしたね。

解説者:久光匡治(優馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -