日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2019/08/18 |
札幌記念(G2) |
13着 | コメントなし |
2019/06/02 |
安田記念(G1) |
11着 | コメントなし |
2019/03/23 |
日経賞(G2) |
3着 | その後1番人気のエタリオウが2着、サクラアンプルールは昨年と同じく3着だった。3着がサクラアンプルール。内の好位直後で脚を溜めて、直線も最内だった。全くロスのない騎乗だった。2年連続の3着だったが、今年の場合、上位2頭とは底力の差が大きかったと思う。 |
2019/01/20 |
アメリカ(G2) |
5着 | コメントなし |
2018/12/23 |
有馬記念(G1) |
7着 | コメントなし |
2018/10/28 |
天皇賞秋(G1) |
6着 | コメントなし |
2018/08/19 |
札幌記念(G2) |
6着 | コメントなし |
2018/07/15 |
函館記念H(G3) |
2着 | その後2着にサクラアンプルール、3着争いは接戦となって内のエテルナミノルが残った。2着サクラアンプルールはこちらも7歳。しかし昨年の札幌記念が初重賞制覇で、本格化は遅かった。今回も57.5キロを克服しての2着と。秋のGI戦線が楽しみ。 |
2018/03/24 |
日経賞(G2) |
3着 | チェスナットコートが2着、サクラアンプルール3着だった。3着のサクラアンプルール、2着馬と並んで差して来て、ゴール前では甘くなった。宝塚記念2着がベストパフォーマンスだった、サクラメガワンダーの半弟。2500mが若干長かった面もあると思う。 |
2018/02/25 |
中山記念(G2) |
4着 | 4着サクラアンプルールは伸びそうで伸びなかった。結果的には直線に入るまでの追い上げで脚を使ってしまった模様。 |
2017/12/24 |
有馬記念(G1) |
16着 | コメントなし |
2017/10/29 |
天皇賞秋(G1) |
8着 | コメントなし |
2017/08/20 |
札幌記念(G2) |
1着 | コメントなし |
2017/07/16 |
函館記念H(G3) |
9着 | コメントなし |
2017/04/02 |
大阪杯(G1) |
13着 | コメントなし |
2017/02/26 |
中山記念(G2) |
2着 | コメントなし |
2017/01/28 |
白富士S |
2着 | コメントなし |
2016/12/11 |
美浦SH1600 |
1着 | コメントなし |
2016/11/05 |
ノベンH1600 |
4着 | コメントなし |
2016/07/09 |
阿武隈H1600 |
9着 | コメントなし |
2016/04/17 |
鹿野山特1000 |
1着 | コメントなし |
2016/01/16 |
500万下 |
1着 | コメントなし |
2015/12/26 |
500万下 |
3着 | コメントなし |
2015/10/25 |
浦佐特別500 |
2着 | コメントなし |
2015/09/05 |
500万下 |
4着 | コメントなし |
2015/08/08 |
500万下 |
5着 | コメントなし |
2015/06/28 |
500万下 |
4着 | コメントなし |
2015/01/04 |
500万下 |
11着 | コメントなし |
2014/06/18 |
サラブレッドロード新冠賞 |
1着 | コメントなし |
2014/05/28 |
日肱R脈ペテガリ岳賞 |
1着 | コメントなし |
2014/03/16 |
未勝利 |
14着 | コメントなし |
2014/02/01 |
新馬 |
8着 | コメントなし |