開催一覧 | ||
---|---|---|
2024/12/28 (土) | ||
中山 | 京都 | |
2024/12/22 (日) | ||
中山 | 京都 | |
2024/12/21 (土) | ||
中山 | 京都 | |
2024/12/15 (日) | ||
中山 | 京都 | 中京 |
2024/12/14 (土) | ||
中山 | 京都 | 中京 |
2024/12/08 (日) | ||
中山 | 京都 | 中京 |
2024/12/07 (土) | ||
中山 | 京都 | 中京 |
2024/12/01 (日) | ||
中山 | 京都 | 中京 |
2024/11/30 (土) | ||
中山 | 京都 | 中京 |
2024/11/24 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2024/11/23 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2024/11/17 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/11/16 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/11/10 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/11/09 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/11/03 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/11/02 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/10/27 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/10/26 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/10/20 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/10/19 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/10/14 (月) | ||
東京 | 新潟 | |
2024/10/13 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2024/10/12 (土) | ||
京都 | 新潟 | |
2024/10/06 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/10/05 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/09/29 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/28 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/22 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/21 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/16 (月) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/15 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/14 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/08 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/07 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/01 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/31 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/25 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/24 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/18 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/17 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/11 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/10 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/04 (日) | ||
新潟 | 札幌 | |
2024/08/03 (土) | ||
新潟 | 札幌 | |
2024/07/28 (日) | ||
新潟 | 札幌 | |
2024/07/27 (土) | ||
新潟 | 札幌 | |
2024/07/21 (日) | ||
福島 | 小倉 | 札幌 |
2024/07/20 (土) | ||
福島 | 小倉 | 札幌 |
2024/07/14 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2024/07/13 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2024/07/07 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2024/07/06 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2024/06/30 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2024/06/29 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2024/06/23 (日) | ||
東京 | 京都 | 函館 |
2024/06/22 (土) | ||
東京 | 京都 | 函館 |
2024/06/16 (日) | ||
東京 | 京都 | 函館 |
2024/06/15 (土) | ||
東京 | 京都 | 函館 |
2024/06/09 (日) | ||
東京 | 京都 | 函館 |
2024/06/08 (土) | ||
東京 | 京都 | 函館 |
2024/06/02 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2024/06/01 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2024/05/26 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2024/05/25 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2024/05/19 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/05/18 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/05/12 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/05/11 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/05/05 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/05/04 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/04/28 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/04/27 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/04/21 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/04/20 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/04/14 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2024/04/13 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2024/04/07 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2024/04/06 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2024/03/31 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2024/03/30 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2024/03/24 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2024/03/23 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2024/03/17 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2024/03/16 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2024/03/10 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2024/03/09 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2024/03/03 (日) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2024/03/02 (土) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2024/02/25 (日) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2024/02/24 (土) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2024/02/18 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/02/17 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/02/11 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/02/10 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/02/04 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/02/03 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/01/28 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/01/27 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/01/21 (日) | ||
中山 | 京都 | 小倉 |
2024/01/20 (土) | ||
中山 | 京都 | 小倉 |
2024/01/14 (日) | ||
中山 | 京都 | 小倉 |
2024/01/13 (土) | ||
中山 | 京都 | 小倉 |
2024/01/08 (月) | ||
中山 | 京都 | |
2024/01/07 (日) | ||
中山 | 京都 | |
2024/01/06 (土) | ||
中山 | 京都 |
馬場コメント | |
---|---|
芝 | 6回京都も先週で開催を終えています。先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒1、日曜がマイナス1秒0でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、雨の影響のあるなしで時計の出方が異なります。1週目・3週目は変動、2週目・4週目はマイナス1秒台でした。 2週目ほどのレベルではなかったんですが、先週からCコースに替わったこともあって時計が出やすくなりましたね。ただ3開催続くシリーズの後半になって、前の開催序盤のような高速馬場ではもちろんないですよね。関西では年末まで京都での開催が続いて、来週までこのままCコースが使用されます。あと脚質的には土曜は差し馬が活躍したんですが、日曜は先行馬が粘るレースも多かったですね。土日で傾向に変化がありました。いずれにしろ、内を空けて走る馬が多くて、ペースが流れると差しが届く傾向ですね。 |
ダ | 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がプラスマイナスゼロ、日曜がプラス0秒1でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、初日は雨の影響で、改修後の京都ダートとしてはかなり速い時計の出るコンディションでした。その後、数値は少しずつ水準からプラス方向へ動きました。 先週はね、土日とも含水率が1%台だったんですよね。この数値が示すように、この開催では最も時計が掛かっていました。と言っても、改修後の京都ダートとしては、これぐらいで推移していても、標準のレベルですね。あと脚質的には好位組が最も活躍していたんですが、その他の脚質はまんべんなく連対していましたし、目立った傾向はなかったですね。 |
タイム分析 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/11/24 (日) 芝=-1.0 Bコース | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
3R | T1600 | 良 | ベイリークロア | 牡2 | 未勝利 | 1:34.8 | -0.3 | --- | +0.5 | -0.8 | D | C | 6.81 | ||
6R | T2000 | 良 | ネブラディスク | 牡2 | 新馬 | 2:01.8 | -0.2 | -0.7 | +0.1 | -1.0 | C | C | 8.25 | ||
7R | T1800 | 良 | キュクヌス | 牝3 | 1勝クラス | 1:46.9 | -0.5 | -0.6 | -0.2 | -0.9 | C | C | 6.44 | ||
10R | T1600 | 良 | ビヨンドザヴァレー | 牝4 | 清水S(3勝) | 1:33.0 | -0.3 | -0.8 | -0.3 | -0.8 | C | C | 7.50 | ||
12R | T1200 | 良 | ビッグシーザー | 牡4 | 京阪杯(G3) | 1:07.7 | -0.2 | --- | +0.4 | -0.6 | D | C | 9.73 | ||
2024/11/24 (日) ダ=+0.1 | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
1R | D1200 | 良 | レーンアジリティ | 牡2 | 未勝利 | 1:12.6 | -0.1 | --- | -0.2 | +0.1 | C | D | 6.53 | ||
2R | D1800 | 良 | ゴッドエスパーダ | 牡2 | 未勝利 | 1:54.5 | +0.4 | --- | +0.3 | +0.1 | C | D | 5.54 | ||
4R | D1400 | 良 | セボンサデッセ | 牡2 | 新馬 | 1:26.4 | +0.7 | --- | +0.6 | +0.1 | D | D | 6.77 | ||
5R | D1800 | 良 | キングブルー | 牡3 | 1勝クラス | 1:53.4 | +0.8 | --- | +0.7 | +0.1 | D | D | 6.53 | ||
8R | D1400 | 良 | サウンドアレグリア | 牝3 | 2勝クラス | 1:24.3 | +0.5 | --- | +0.4 | +0.1 | D | D | 7.15 | ||
9R | D1800 | 良 | フォーチュンテラー | 牡5 | 花園SH(3勝) | 1:52.1 | +1.1 | --- | +1.0 | +0.1 | E | D | 8.18 | ||
11R | D1900 | 良 | ホウオウルーレット | 牡5 | カノープH | 1:57.6 | +0.4 | --- | +0.3 | +0.1 | C | D | 8.58 |
逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
京都5R 3歳以上1勝クラス 注目 |
3着だったペネトレイトゴーについて。 |
3着:ペネトレイトゴー  |
今回キャリア20戦目にして初めてのダート参戦だったんですよね。前半は砂を被った影響もあるのか進みが悪くて、4コーナーでもまだ後方の位置取りだったんですが、最後の直線に向いて、外めに持ち出すと、目を引くような伸びを見せましたね。前が止まる展開だったのは事実なんですが、ダート適性の高さは感じましたね。この馬、新馬戦でね実は現3勝クラスのマイネルエンペラーの2着に入ってるんですよね。にも関わらず、4歳秋になった今でもまだ未勝利の身という馬なんですよね。それでも今後ね、ダートなら面白そうですし、次走ももう一度狙ってみたいと思いますね。 |
京都6R 2歳新馬 注目 |
勝ったネブラディスクについて。 |
1着:ネブラディスク  |
序盤からね、少し折り合い面の難しさを見せてたんですが、それでもジョッキーが何とか我慢を利かせて、4コーナー手前で進路を外めに取るとしっかりと伸びて抜け出しましたね。このレース、タイムランクはCなんですが、レースのラスト600mは11秒9-11秒8-11秒2の加速ラップなんですよね。半姉に国内外でGIを4勝挙げたリスグラシューがいる血筋ですね。この馬は調教の動きから奥手かと思われたんですが、きっちりとねデビュー戦から結果を出しましたよね。成長力に富んだ血統ですし、今後の活躍が大いに期待できますね。 |
京都8R 3歳以上2勝クラス 注目 |
5着だったエムズマインドについて。 |
5着:エムズマインド  |
少し出負けした事もあって、道中は後方追走する形になりました。その後、勝負所の手応えはあるように見えたんですが、最後の直線に向いて、さぁこれからという時に、前が狭くなってね、ブレーキをかける感じになったんですよね。それでも馬群がバラけてからはよく伸びて、前に迫ったんですが、既に勝敗は決していましたね。今回はおよそ半年ぶりの実戦で、スムーズに捌く事もできなかったんですが、道中の走り自体は悪くなかったですからね。実走変わり身が期待できますね。 |
京都9R 花園S タイムE |
基準より1秒0遅い勝ちタイムでした。 |
京都12R 京阪杯 重賞 |
タイムランクがD・メンバーランクはCでした。もっとね先行馬が多かったんでガリガリやり合うような展開になるかなと思ったんですが、意外とね隊列落ち着いて、ペース補正は入ってないですし、遅くはない流れではあるんですがそれでも思ってたほど流れなかったなという感じはしましたよね。最後の直線向くと、やっぱり馬場の内が悪いので、各馬ちょっと内を空けるような形のコース取りで、ウインカーネリアンがね、一旦は抜け出してそのまま逃げ切りかなという所をビッグシーザーが好位からしぶとく伸びて前に迫って、ヴェントヴォーチェも馬と馬との間からよく伸びて、結果最後ビッグシーザーがクビ差ウインカーネリアンを交わして1着になりました。 |
1着:ビッグシーザー  |
好位追走からビッグシーザー、ゴール寸前で捉えました。ゲートの出は早くなかったんですが、ステッキを入れて位置を取りに行ってその後は内々をコースロスなく走って、ゴール前で逃げるウインカーネリアンを捕らえましたね。上手く乗った事に加えて、追い切りの動きが良かったですからね。馬の気配も良かったんだと思いますし、見事な手綱捌きでの勝利でしたね。 |
2着:ウインカーネリアン  |
ウインカーネリアン、あともう少しでしたね。好スタートを決めて外の馬を上手く牽制しながらね、ハナを奪ってその後も良いリズムで走ったんですよね。ラストまで本当よく粘りましたし、脚色も鈍っていないんですが、勝利という結果だけがついてこなかった感じですよね。良い競馬はしていますし、力は発揮できていますね。 |
3着:ヴェントヴォーチェ  |
3着は人気なかったですねヴェントヴォーチェでした。そうなんですよね、スタートしてね、すぐ前をカットされて位置取りが悪くなって、それでも最後の直線に向くと力強く伸びて来ましたからね。長く休んでた馬なんですが、叩き2走目の今回で一変しましたからね。次走が非常に楽しみになる走りでした。 |
4着:プルパレイ  |
ハナ差4着プルパレイ。中団の内目をねロスなく立ち回って、揉まれた方が集中力を保てるタイプなので、内枠というのも良かったと思うんですよね。上手く立ち回っての4着ですね。 |
7着:カンチェンジュンガ  |
7着カンチェンジュンガ、後方から競馬したんですが最後の直線でね軽くちょっと前をカットされたんですよね。勢いがついた所だったので、そこは勿体なかったですし、ペースが思いのほか速くならなかったのも誤算でしたね。 |
14着:エイシンスポッター  |
それから2番人気エイシンスポッター14着でしたね。前目につけた馬とか、もしくは内を通った馬が上位に来る展開だったので、後方から外を回る形では厳しかったですね。 |
解説者:津田照之(競馬エイト) |