2024年6回京都4日目

開催一覧
2024/11/24 (日)
東京 京都
2024/11/23 (土)
東京 京都
2024/11/17 (日)
東京 京都 福島
2024/11/16 (土)
東京 京都 福島
2024/11/10 (日)
東京 京都 福島
2024/11/09 (土)
東京 京都 福島
2024/11/03 (日)
東京 京都 福島
2024/11/02 (土)
東京 京都 福島
2024/10/27 (日)
東京 京都 新潟
2024/10/26 (土)
東京 京都 新潟
2024/10/20 (日)
東京 京都 新潟
2024/10/19 (土)
東京 京都 新潟
2024/10/14 (月)
東京 新潟
2024/10/13 (日)
東京 京都
2024/10/12 (土)
京都 新潟
2024/10/06 (日)
東京 京都 新潟
2024/10/05 (土)
東京 京都 新潟
2024/09/29 (日)
中山 中京
2024/09/28 (土)
中山 中京
2024/09/22 (日)
中山 中京
2024/09/21 (土)
中山 中京
2024/09/16 (月)
中山 中京
2024/09/15 (日)
中山 中京
2024/09/14 (土)
中山 中京
2024/09/08 (日)
中山 中京
2024/09/07 (土)
中山 中京
2024/09/01 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/31 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/25 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/24 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/18 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/17 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/11 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/10 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/04 (日)
新潟 札幌
2024/08/03 (土)
新潟 札幌
2024/07/28 (日)
新潟 札幌
2024/07/27 (土)
新潟 札幌
2024/07/21 (日)
福島 小倉 札幌
2024/07/20 (土)
福島 小倉 札幌
2024/07/14 (日)
福島 小倉 函館
2024/07/13 (土)
福島 小倉 函館
2024/07/07 (日)
福島 小倉 函館
2024/07/06 (土)
福島 小倉 函館
2024/06/30 (日)
福島 小倉 函館
2024/06/29 (土)
福島 小倉 函館
2024/06/23 (日)
東京 京都 函館
2024/06/22 (土)
東京 京都 函館
2024/06/16 (日)
東京 京都 函館
2024/06/15 (土)
東京 京都 函館
2024/06/09 (日)
東京 京都 函館
2024/06/08 (土)
東京 京都 函館
2024/06/02 (日)
東京 京都
2024/06/01 (土)
東京 京都
2024/05/26 (日)
東京 京都
2024/05/25 (土)
東京 京都
2024/05/19 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/18 (土)
東京 京都 新潟
2024/05/12 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/11 (土)
東京 京都 新潟
2024/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/28 (日)
東京 京都 新潟
2024/04/27 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/21 (日)
東京 京都 福島
2024/04/20 (土)
東京 京都 福島
2024/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2024/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2024/03/31 (日)
中山 阪神
2024/03/30 (土)
中山 阪神
2024/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2024/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/25 (日)
中山 阪神 小倉
2024/02/24 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/18 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/17 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/11 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/10 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/04 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/03 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/28 (日)
東京 京都 小倉
2024/01/27 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/21 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/20 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/14 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/13 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/08 (月)
中山 京都
2024/01/07 (日)
中山 京都
2024/01/06 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は、土日ともにマイナス1秒6でした。京都も連続開催ですので遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、雨の影響を受けた前の開催3週目と、この開催1週目は変動です。特にこの開催初日は時計が掛かっていました。
 この開催からBコースに替わったんですが、先々週は雨の影響を受けて、先週は良馬場で時計が出やすくなりましたね。東京と同じく、連続開催前半のような高速馬場ではないんですが、3開催続くシリーズの中盤という事を踏まえれば、速い時計の出るレベルだと思いますね。あと脚質面を見てもね、馬場のね内側がね結構ね傷んでいるように見えるんですけども、結構でも前目につけて内めを通った馬が粘っていたのは印象的でしたね。年末まで開催が続く京都は、今週までがBコース、来週からの3週はCコースが使用されます。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒7、日曜がマイナス0秒5でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、雨の影響を受けたこの開催初日以外、マイナス1秒を超えた日はありません。
 確かにね、先週もマイナス1秒台ではなかったんですが、改修後の京都のダートにおいて土日ともに良馬場としては時計の出やすいレベルだったんですよね。そして先々週の日曜と同様、差しが結構届いている印象でしたね。


  タイム分析
 2024/11/10 (日)  芝=-1.6  Bコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
3R T1600 アドマイヤズーム 牡2 未勝利 1:33.9 -1.2 --- +0.1 -1.3 C B --
5R T2000 エコロディノス 牡2 新馬 2:00.9 -1.1 -0.7 -0.2 -1.6 C C --
6R T2200 ジンセイ 牡3 1勝クラス 2:12.4 -1.4 -0.6 -0.2 -1.8 C C --
9R T2000 ミュージアムマイル 牡2 黄菊賞(1勝) 2:00.0 -0.9 -0.7 ±0 -1.6 C C --
11R T2200 スタニングローズ 牝5 エリザベ(G1) 2:11.1 -0.3 -0.6 +0.9 -1.8 SL D --
12R T1400 フルメタルボディー セ4 ドンカス(2勝) 1:20.7 -0.6 -0.2 +0.3 -1.1 D C --
 2024/11/10 (日)  ダ=-0.5
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1400 ポッドドンナー 牡2 未勝利 1:25.7 +0.2 --- +0.6 -0.4 D C --
2R D1800 チムニートップス 牡2 未勝利 1:53.4 -0.7 --- -0.2 -0.5 C C --
4R D1400 アスタールフナ 牝2 新馬・牝 1:25.5 -0.2 --- +0.2 -0.4 C D --
7R D1800 パシアンジャン 牡3 2勝クラス 1:51.4 -0.4 --- +0.1 -0.5 C C (15.00)
8R D1400 ヘルモーズ 牡3 2勝クラス 1:24.0 +0.2 --- +0.6 -0.4 D D --
10R D1800 チュウワハート 牡4 ラッキー(3勝) 1:51.2 +0.2 --- +0.7 -0.5 D C --

京都3R 2歳未勝利 注目
 勝ったアドマイヤズームについて。
1着:アドマイヤズーム 
 このレースには前走質の高いレースで上位に入った馬が複数いて、メンバーランクはBだったんですが、アドマイヤズームは2番手でピタリと折り合って、4コーナーを回ると馬なりで先頭に立ってそのまま押し切りましたね。今回のタイムランクはCなんですが、メンバー構成が強力だった事を考えれば、この3馬身差の勝利は価値がありますね。父がキングカメハメハの兄2頭、ヴィアメントとダノンブレットはダートで活躍してるんですよね。今回父がモーリスになったこの馬は、芝で良さが出ましたね。今後は1600m前後の距離で活躍が期待できそうですね。
京都5R 2歳新馬 注目
 勝ったエコロディノスについて。
1着:エコロディノス 
 序盤、頭を上げて折り合いを欠くシーンもあったんですが、1コーナーを回ってからはスムーズに運んで、最後の直線に向くと馬なりで先頭に立って、直線半ばではね、すぐ後ろに詰め寄ってきたトロワヴァレーを一気に突き放しました。ラスト400mは加速ラップでゴールしている点も良いと思いますね。お父さんのキタサンブラックと同様、フットワークのね大きい走りが目を引く馬ですね。母がドイツオークスの勝ち馬という点を考えても、スタミナは相当あると思いますし、今後成長していきそうな1頭です。
京都9R 黄菊賞 注目
 勝ったミュージアムマイルについて。
1着:ミュージアムマイル 
 道中は中団で脚を温存して、3・4コーナー中間でジョッキーがゴーサインを出して進出を開始すると、最後の直線向いてからもしっかりと伸びて抜け出してきましたね。ゲートが上手になって、折り合いもついて仕掛けてからの反応も速くて、とてもレースセンスの良い馬だという印象ですね。前走はBランクの時計で制して、今回時計はCランクとは言え内容的には完勝でしたからね。次走、恐らく重賞になるのかどうかですけど、出走してきても注意が必要な1頭ですね。
京都11R エリザベス女王杯 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。タイムランクがSL・メンバーランクはDでした。さぁスタートですけれども、レガレイラまずまずのスタートでしたね。そうですね、ちょっと出遅れが心配されたんですけど、五分に出て中団辺りにね、つけるような形になりましたよね。そして先手を取ったのはやはりコンクシェルでした。あまり行く馬がそんなに多くないメンバー構成だったので、これ1000m通過が59秒6で、遅くも速くもない感じなんですけども、1200m・1400mのところでガクンとラップが落ちてるんですよね。その分、タイムランクはSLということになって、ペース補正も入ってるんですよね。結果ね、やっぱりある程度前に行った馬に有利な形の展開にはなって、スタニングローズがね4コーナー回った所で、早々とねどんどんどんどん突き放して行くんですよね。逆に外からラヴェルが伸びて来て、内はホールネス・シンリョクカ。レガレイラもね、ジワジワと脚は使うんですが、ちょっと届かずといった形で、スタニングローズが余裕を持って勝利という結果になりました。
1着:スタニングローズ 
 秋華賞以来のG1制覇、復活のスタニングローズ。道中は4番手で流れに乗って、4コーナーではもう早々に逃げ馬に並びかけて先頭に立つとそのまま後続を全く寄せ付けなかったんですよね。正にもう一言で言えば完勝と言える内容だったと思いますね。もちろんね、C.デムーロ騎手が上手く導いたのはもちろんなんですが、馬もねそれに応えられるだけの出来にあったと思うんですよね。どちらかと言うとね、これ私のイメージですけど内回りで器用さを生かすタイプかなと思ってたので、なんか前にはつけたんですけど、一瞬の切れ味で、勝負を決めたっていうのは意外というか、良い意味で意外で強かったなと思いますね。これね、5年前ラッキーライラックがこのレース勝ったんですけど、あのときのスミヨン騎手も今まで行ってたラッキーライラックを後ろからの競馬で差し切ったんですよね。あの時をね、ちょっと思い出すような、見事にこの良い持ち味を、この馬の良さを引き出したなという騎乗だったと思いますね。これでまた可能性が大きくなりましたね。いやこれなら距離も保つでしょうし、いろんな今後選択肢も出てくると思うんで、5歳牝馬なんですけどもね、まだまだ活躍できそうだと思いますね。
2着:ラヴェル 
 2着ラヴェルもこれ復活と見て良いんでしょうか。走りでしたよね。馬体にね、ボリューム感が増して凄く良い体つきになってるなと思ったんですよね。レースは中団の外につけて長く良い脚を使いました。2歳時はね、この馬アルテミスステークスでリバティアイランドに勝ってるんですよね。素質馬がようやくこうね、復調して、本格化なったと見て良いですし、この走りならねこちらも次走以降期待できると思いますね。
3着:ホールネス 
 3着が2番人気のホールネスでした。こちらは道中スタニングローズとほぼ同じような位置だったんですが、勝負所でね相手が動いた時にスッと反応できなかったんですよね。形的には切れ負けした格好なんですが、しぶとく脚を使って、接戦の3着争いを制したのは立派だったと思いますね。中2週でG1初挑戦で見せ場十分でしたしね、こちらキャリア浅いですし、今後楽しみな1頭ですね。
4着:シンリョクカ 
 シンリョクカは4着でした。先団の内をね、ロスなく立ち回って最後までバテそうでバテる事なく、しぶとく脚を使ったので、この馬の力は発揮してると思いますよね。ですから、もうちょっと競馬が流れてくれて瞬発力より、しぶとさを生かせるような展開なら、もしかしたらさらに着順上がってた可能性はあると思いますね。いずれにしろ、この馬の能力は発揮してると思います。
5着:レガレイラ 
 そして1番人気レガレイラは5着でした。先ほど言ったように、課題のゲートを決めて、いつもよりか前目の位置につけてロスなく運んだんですが、最後の直線でね、バテて下がってきたハーパーを避ける時に外に出して、ちょっと他馬と接触するような形になったんですよね。もちろん、このロスは痛かったんですけども、先週の番組でもお話した通り、ちょっとねやっぱり返し馬の段階から脚捌き硬くて、この馬の特徴でもあるんですけども、そうなってくるとやっぱ競馬の仕方が限られてくると思うんですよね。位置取りに行く競馬できなくて、控えるしかなくなるので、そういう所でやっぱり取りこぼしが多いタイプになりつつあるので、もう少しね馬体に力強さが出て、シャッシャシャッシャ動けるようになれば、もう一皮むけてくるんじゃないかなと思いますね。
7着:サリエラ 
 6着以下ではサリエラですか、7着でした。後方追走から展開不向きの中、ラストの伸びは目立ちましたね。ただね、これ追い切りで格下に遅れたんで、私ちょっと三角まで評価下げたんですけど、出来はまだ本物ではないと思うんですが、それでも格好はつけましたしね。今回の内容なら次走注意は必要だと思いますね。
10着:シンティレーション 
 それからシンティレーション10着。中団の内めにつけて手応えは上々で、最後の直線に向いて、さぁこれからというところでレガレイラに当てられてしまったんですよね。私ね、この馬の馬券買ってたんで、その時点で悲鳴が出ましたけどね。この不利が全てだと思いますね。
16着:コンクシェル 
 コンクシェルは16着。逃げてはくれたんですけれども、やはり距離ですか。そうですね、自分の競馬はできたと思いますし、ただもう最後の下がり方と言うか、止まり方を見ると、明らかに距離が長い馬の止まり方なので、やっぱり1800mぐらいまでがベストかなという気はしました。

解説者:津田照之(競馬エイト)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -