DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

レッドベルオーブ (Red Belle Aube)

牡 7 (2018/04/05生) 青鹿

父:ディープインパクト (Halo系)
母:レッドファンタジア
母父:Unbridled's Song
戦績:25戦3勝
馬主:東京ホースレーシング
調教師:河嶋宏樹
生産:ノーザンファーム
賞金:9907万円

日付 レース名 コメント
2024/11/24 京阪杯(G3) 13着 コメントなし
2024/07/21 しらかばH 7着 コメントなし
2024/06/22 青函S 10着 コメントなし
2024/03/30 ポラリス 15着 コメントなし
2024/02/10 洛陽SH(L) 18着 コメントなし
2024/01/13 淀短距離(L) 15着 コメントなし
2023/08/27 キーンラ(G3) 13着 コメントなし
2023/08/13 UHB賞 5着 コメントなし
2023/07/23 しらかばH 3着 コメントなし
2023/06/24 青函S 5着 コメントなし
2023/05/28 安土城H(L) 13着 コメントなし
2023/04/16 春雷SH(L) 8着 コメントなし
2023/02/19 小倉大賞H(G3) 15着 コメントなし
2023/02/05 関門橋S 10着 コメントなし
2022/12/03 チャレン(G3) 9着 コメントなし
2022/10/09 毎日王冠(G2) 10着 コメントなし
2022/08/28 小倉日経 1着 コメントなし
2022/05/29 安土城H(L) 6着 あと2番人気のレッドベルオーブは6着でした。引っかかるので、距離を今回短縮したんですが、それでも折り合いを欠いたんですよね。ですから、ちょっと次走以降も信頼しづらいなという印象は持ちました。
2022/04/24 マイラー(G2) 6着 6着レッドベルオーブですね、ゲートでちゃかついて出遅れて前半かなり引っかかりました。以前折り合い面に課題が残りますし、もう少し成長が欲しいですね。
2022/03/27 六甲S(L) 7着 コメントなし
2021/04/18 皐月賞(G1) 8着 コメントなし
2020/12/20 フューチ(G1) 3着 そして2着がステラヴェローチェ、3着がレッドベルオーブと4枠の上位人気馬が続いています。3着のレッドベルオーブは早めに追い出していたんですが、ピリッとした脚が使えずジリジリとした伸びでした。早い流れを追走して、脚が溜まらないとこうなるというのはディープインパクト産駒らしいと思います。同じ阪神芝1600mでも、デイリー杯2歳ステークスは流れが全く違いました。
福永祐一騎手 馬は落ち着いていて雰囲気は良かったです。3コーナーで勝ち馬の後ろを取れるチャンスはあったのですが、そこの選択ミスが最後まで響いてしまいました。馬は最後まで頑張って伸びてくれました。
2020/11/14 デイリー(G2) 1着 レッドベルオーブがホウオウアマゾンとの追い比べを制して重賞初制覇。1つ上の全兄レッドベルジュールが昨年、このレースを勝っており、兄弟制覇となりました。スタートしてすぐはそうでもなかったんですが、後方にいたスーパーウーパーが掛かって、外から先頭に立ち、これで一気に速くなりました。1000m通過は58秒1。勝ったレッドベルオーブは5番手を進んでいたんですが、スーパーウーパーが下がって、開いた最内への進路を取り、最後はホウオウアマゾンとの叩き合いを制して勝ち切りました。レシステンシアが昨年の阪神ジュベナイルフィリーズでマークした2歳レコードを0秒3上回るレコードタイムとなりました。
2020/09/19 未勝利 1着 レッドベルオーブがコースレコードで勝ち上がった。1着レッドベルオーブ、2回新潟の新馬戦は2着。上がり600m推定タイムは最速をマークして、差してアタマ差の惜敗だった。少し体に余裕があったので、今回8キロ絞れて覚醒したのはディープインパクト産駒としてはわかりやすい経緯。1000m通過57秒2のハイペースだったにせよ、この時計は速い。全姉のレッドベルディエス・レッドベルローズが3勝しているが、牡馬の全兄レッドベルジュールは新馬・デイリー杯2歳Sを連勝した。この馬も牡馬だけに期待は高くなる。既に重賞を勝てるレベルだと思う。
2020/08/08 新馬 2着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -