日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2021/02/27 |
障害未勝利 |
5着 | コメントなし |
2021/01/17 |
門司S |
13着 | コメントなし |
2020/08/30 |
小倉日経 |
10着 | コメントなし |
2020/08/16 |
小倉記念H(G3) |
12着 | コメントなし |
2020/04/12 |
吾妻小富H |
13着 | コメントなし |
2020/03/08 |
大阪城H(L) |
9着 | コメントなし |
2020/02/23 |
小倉大賞H(G3) |
12着 | コメントなし |
2020/01/05 |
中山金杯H(G3) |
15着 | コメントなし |
2019/12/07 |
中日新聞H(G3) |
14着 | コメントなし |
2019/08/04 |
小倉記念H(G3) |
4着 | 4着のタニノフランケルも展開に恵まれた訳ではないが、速い上がりに対応できないので、なかなか勝ちきれない。 |
2019/07/07 |
七夕賞H(G3) |
6着 | コメントなし |
2019/06/01 |
鳴尾記念(G3) |
8着 | あと3番人気のタニノフランケルは8着だった。ここまで失速するペースではありませんから、体調に問題があったと考えられる。フットワークが少し硬かった模様。 |
2019/03/10 |
金鯱賞(G2) |
10着 | コメントなし |
2019/02/17 |
小倉大賞H(G3) |
2着 | 2着がクビ差で1番人気のタニノフランケル、3着が最低人気のサイモンラムセスだった。2着タニノフランケルは、上手く離れた2番手から絶好のレースをしたが、惜しい結果だった。 |
2019/01/05 |
中山金杯H(G3) |
3着 | 3着のタニノフランケルは何が何でもという逃げだった。まぁ差しに回って伸びることは期待できないので、これで正解だと思う。展開に恵まれた訳でもなく、直線での粘りはどんどん増している。 |
2018/10/13 |
大原SH1600 |
1着 | コメントなし |
2018/09/17 |
セントラ(G2) |
12着 | コメントなし |
2018/08/19 |
西部スポ1000 |
1着 | 前半1000mが59秒5、後半1000m57秒4というスローペースでタニノフランケルが逃げ切った。これで逃げた時は3戦3勝だが、全てコーナー4つで10頭以下の少頭数。また、今回に関しては、速くないペースでの逃げなのに、4コーナーで後ろが離れているという展開にも恵まれた。直線で追い比べになると厳しいので、多頭数では理想の展開に持ち込みにくいですし、さらに上のクラスで理想の展開に持ち込めるとは思えない。何しろウオッカの仔なので、常に人気になるが、取り扱い注意という感じ。 |
2018/05/05 |
京都新聞(G2) |
17着 | 17着タニノフランケル、スタートで躓いたにしろちょっと負けすぎ。現状やっぱり速い時計の決着になると、対応できないのかなという気がする。 |
2018/04/15 |
500万下 |
1着 | 今回4馬身差の逃げ切り勝ち。ラストは余力十分で、父がFrankel・母がウオッカの良血馬が本格化と取れなくもないが、あくまでも自己条件の平場でのモノ。前走オープン特別の若葉S4着からすると相手関係に恵まれた勝利でもあって、また未勝利勝ち・オープンのアイビーSと同様に道悪だった事も幸いした感じがする。昇級して良馬場のオープンに入ると、再びワンペースな面を出す可能性は高いのではないだろうか。大きいところへ背伸びしそうな時期でもあって、常に人気先行タイプだけに過信は禁物としておきたいと思う。 |
2018/03/17 |
若葉S |
4着 | コメントなし |
2018/02/24 |
水仙賞500 |
3着 | コメントなし |
2017/11/12 |
黄菊賞500 |
4着 | コメントなし |
2017/10/21 |
アイビー |
3着 | コメントなし |
2017/09/18 |
未勝利 |
1着 | コメントなし |
2017/08/12 |
新馬 |
2着 | コメントなし |