DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

カツジ (Katsuji)

牡 10 (2015/04/27生) 鹿毛

父:ディープインパクト (Halo系)
母:メリッサ
母父:ホワイトマズル
戦績:28戦3勝
馬主:カナヤマホールディングス
調教師:池添兼雄
生産:岡田スタッド
賞金:1億7115万円

日付 レース名 コメント
2022/07/24 障害未勝利 3着 コメントなし
2022/07/02 障害未勝利 5着 コメントなし
2022/06/12 障害未勝利 11着 コメントなし
2021/12/04 チャレン(G3) 11着 コメントなし
2021/10/30 スワンS(G2) 18着 コメントなし
2021/09/23 テレ玉杯オーバルスプリント 11着 コメントなし
2021/08/29 キーンラ(G3) 15着 コメントなし
2021/06/13 函館スプ(G3) 5着 それから3着のミッキーブリランテ・4着のジョーアラビカ、それから5着のカツジ。これは差し・追込み馬が台頭しやすい流れで、ゴール寸前で肉薄しました。まぁいずれもですね、北海道シリーズ初登場だったんですが、まぁ洋芝への適性を示したと言えるかもしれませんね。
2021/03/28 高松宮記(G1) 15着 コメントなし
2021/02/28 阪急杯(G3) 15着 コメントなし
2020/11/22 マイルチ(G1) 17着 コメントなし
2020/10/31 スワンS(G2) 1着 11番人気の5歳馬カツジが勝って、3歳4月のニュージーランドトロフィー以来の勝利となりました。カツジの勝因は遅いペースで逃げて、コーナーで必要以上に外を回らず、直線で最小限だけ外に出すという完璧な騎乗だと思います。ペースが遅かった事を踏まえてもタイムは平凡で、次走も続けて好走できる確率は低いかと思います。
2020/10/10 オパーH(L) 9着 コメントなし
2020/06/21 米子S(L) 16着 コメントなし
2020/05/10 新潟大賞H(G3) 10着 コメントなし
2020/04/04 ダービーH(G3) 8着 8着のカツジ、前走同様の外枠がついて行けない感じ。出負けして最後方から4コーナーは1番外。負けるべくして負けた格好だが、上がり推定は最速。どこでハマっても驚けない内容ではある。
2020/03/15 東風S(L) 6着 コメントなし
2019/03/30 ダービーH(G3) 11着 コメントなし
2019/03/10 東風S(L) 6着 コメントなし
2019/02/09 洛陽S(L) 3着 コメントなし
2019/01/05 京都金杯H(G3) 8着 この内枠の差し馬、たくさんいたが、これの敗因はだいたいサラキアと同じようなものだが、3番人気で8着のカツジはパワー優先の馬場だったニュージーランドトロフィーを勝っており、今回の馬場は不得手ではなかったはず。ただし、京都金杯が1600mになってから、何年経つのか、大分経っているが、前年のマイルチャンピオンシップで5着以内だった馬が直行で出走すると、勝った事がないという不思議なレース。これは知っておいた方が良い。
2018/11/18 マイルチ(G1) 4着 その後3着にアルアイン、4着はカツジ、5着ミッキーグローリー同タイムの接戦だった。4着カツジは追い切りの動きがすごく良かったので注目していたが、遅い展開の中、外を回って良く差を詰めてると思う。こちらも3歳馬でまたキャリア浅いですから、伸びしろは十分にある。
2018/10/07 毎日王冠(G2) 12着 コメントなし
2018/05/06 NHKマ(G1) 8着 コメントなし
2018/04/07 ニュージ(G2) 1着 カツジが今回は控える競馬で外から差し切った。ディープインパクト産駒は馬体が太いと苦しくて掛かる。前走きさらぎ賞5着の敗因は馬体増。絞るための調教と長距離輸送も手伝って、前走から12キロ絞れた事で、本来の切れ味が発揮できた。NHKマイルCでも素質は上位と思うが、これ以上時計が速くなると疑問もある。逆にスローになると、折り合い面など課題も残る。
2018/02/04 きさらぎ(G3) 5着 3番人気のカツジが5着。5着カツジは14キロ増は成長分を考えても少し重かった。直線半ばまでは見せ場もあったが、最後は完全に止まってしまった。
2017/11/11 デイリー(G2) 2着 コメントなし
2017/10/21 新馬 1着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -