2024年5回京都2日目

開催一覧
2024/11/24 (日)
東京 京都
2024/11/23 (土)
東京 京都
2024/11/17 (日)
東京 京都 福島
2024/11/16 (土)
東京 京都 福島
2024/11/10 (日)
東京 京都 福島
2024/11/09 (土)
東京 京都 福島
2024/11/03 (日)
東京 京都 福島
2024/11/02 (土)
東京 京都 福島
2024/10/27 (日)
東京 京都 新潟
2024/10/26 (土)
東京 京都 新潟
2024/10/20 (日)
東京 京都 新潟
2024/10/19 (土)
東京 京都 新潟
2024/10/14 (月)
東京 新潟
2024/10/13 (日)
東京 京都
2024/10/12 (土)
京都 新潟
2024/10/06 (日)
東京 京都 新潟
2024/10/05 (土)
東京 京都 新潟
2024/09/29 (日)
中山 中京
2024/09/28 (土)
中山 中京
2024/09/22 (日)
中山 中京
2024/09/21 (土)
中山 中京
2024/09/16 (月)
中山 中京
2024/09/15 (日)
中山 中京
2024/09/14 (土)
中山 中京
2024/09/08 (日)
中山 中京
2024/09/07 (土)
中山 中京
2024/09/01 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/31 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/25 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/24 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/18 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/17 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/11 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/10 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/04 (日)
新潟 札幌
2024/08/03 (土)
新潟 札幌
2024/07/28 (日)
新潟 札幌
2024/07/27 (土)
新潟 札幌
2024/07/21 (日)
福島 小倉 札幌
2024/07/20 (土)
福島 小倉 札幌
2024/07/14 (日)
福島 小倉 函館
2024/07/13 (土)
福島 小倉 函館
2024/07/07 (日)
福島 小倉 函館
2024/07/06 (土)
福島 小倉 函館
2024/06/30 (日)
福島 小倉 函館
2024/06/29 (土)
福島 小倉 函館
2024/06/23 (日)
東京 京都 函館
2024/06/22 (土)
東京 京都 函館
2024/06/16 (日)
東京 京都 函館
2024/06/15 (土)
東京 京都 函館
2024/06/09 (日)
東京 京都 函館
2024/06/08 (土)
東京 京都 函館
2024/06/02 (日)
東京 京都
2024/06/01 (土)
東京 京都
2024/05/26 (日)
東京 京都
2024/05/25 (土)
東京 京都
2024/05/19 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/18 (土)
東京 京都 新潟
2024/05/12 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/11 (土)
東京 京都 新潟
2024/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/28 (日)
東京 京都 新潟
2024/04/27 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/21 (日)
東京 京都 福島
2024/04/20 (土)
東京 京都 福島
2024/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2024/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2024/03/31 (日)
中山 阪神
2024/03/30 (土)
中山 阪神
2024/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2024/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/25 (日)
中山 阪神 小倉
2024/02/24 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/18 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/17 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/11 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/10 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/04 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/03 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/28 (日)
東京 京都 小倉
2024/01/27 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/21 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/20 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/14 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/13 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/08 (月)
中山 京都
2024/01/07 (日)
中山 京都
2024/01/06 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒6からマイナス1秒9への変動、日曜がマイナス2秒0でした。
 木曜から金曜にかけての雨の影響は残っていたんですけれども、土曜の時点で既に良馬場でした。乾き切ったコンディションではなかったと見ていますが、開幕週で高速馬場のレベルです。後半マイナス2秒に近づいて行って、日曜はさらに乾いてマイナス2秒0になりました。連対馬については後方からの追い込み勝ちは1頭だけなんですけれども、差し届くコンディションでした。先行優勢という訳ではなかった訳です。関西はですね、年末まで京都開催が続きます。この開催は全てAコースが使用されます。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒8からマイナス0秒3への変動、日曜がマイナス0秒1でした。
 雨の影響が残ってですね、土曜は終日「稍重」です。ただ、改修後ですね、基本的に時計の掛かる傾向にあって、マイナス1秒台にもなっていないんですね。その後、京都の天候は回復して行って、後半乾いて数値や水準方向に動きました。そして日曜はさらに乾いてほぼ水準レベルでした。先週はですね、Bランクが4鞍あったのと同時に、Eランクも6鞍ありました。つまり、馬場差を踏まえた上で、おしなべて時計が掛かっている訳ではないんです。前半ある程度のレベルで抑えて行けば、後半時計を要する事はなく、水準かそれ以上のタイムが出ます。ただ、多少でも前半でですね、キツいラップの区間がありますと、後半のラップが一気に落ちてしまうんですね。その基準は、それこそ馬場コンディションによって異なりますし、もちろん各馬の能力によるところも大きいんですけれども、このメンバーEランクの時計になるのかとね、意外に思うようなレースが改修後の京都ダートでは非常に多い気がしますね。これは馬場と、やっぱりラップ配分というのが影響してるのかなと思います。この傾向がね、開催がが進むにつれてどうなって行くのか、これは注意すべきポイントだと思います。


  タイム分析
 2024/10/06 (日)  芝=-2.0  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
2R T1400 ランフォーヴァウ 牝2 未勝利 1:21.3 -1.0 --- +0.4 -1.4 D C 7.60
4R T1400 インフローレ 牝2 新馬・牝 1:21.3 -1.2 --- +0.2 -1.4 C C 5.00
5R T1800 サトノブリジャール 牡2 新馬 1:46.8 -1.9 --- -0.1 -1.8 C C 5.80
7R T1800 ブエナオンダ 牡3 1勝クラス 1:46.0 -1.4 -0.4 ±0 -1.8 C C 6.91
9R T1400 ワイドラトゥール 牝3 長岡京S(3勝) 1:20.0 -0.8 --- +0.6 -1.4 D D 8.00
11R T2400 シュヴァリエローズ 牡6 京都大賞(G2) 2:22.9 -1.8 --- +0.6 -2.4 D C 6.67
 2024/10/06 (日)  ダ=-0.1
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1400 ダノンフィーゴ 牡2 未勝利 1:25.5 ±0 --- +0.1 -0.1 C C 5.80
3R D1800 ステイクオール 牡2 新馬 1:56.5 +2.1 -0.9 +1.3 -0.1 SL C 5.91
6R D1800 ソーニーイシュー 牡3 1勝クラス 1:52.4 -0.2 -0.3 -0.4 -0.1 B B 4.50
8R D1400 キャプテンネキ 牝3 2勝クラス・牝 1:23.1 -0.7 --- -0.6 -0.1 B D 3.43
10R D1200 クインズメリッサ 牝6 藤森S 1:11.3 +1.1 --- +1.2 -0.1 E D 6.67
12R D1200 ドンレパルス 牡5 2勝クラス 1:11.6 +0.3 --- +0.4 -0.1 D C 6.00

京都1R 2歳未勝利 
1着:ダノンフィーゴ 通信簿
 1番人気1着でした。他馬を気にするのか、芝スタートなのかちょっと発馬後にスッと行けない部分があるんですけれどもね、前に取りついてそっからは楽でしたね。直線は力の違いで圧倒しました。2戦を経て競馬に慣れてくるでしょうしね。1勝クラスでも脚力は上位でしょう。
京都2R 2歳未勝利 
7着:ベルヴィヴァン 通信簿
 1番人気7着でした。良い感じで直線に入ったが、ずっと前も外も壁。何もできずに終わった。
京都3R 2歳新馬 タイムSL
 中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。
京都6R 3歳以上1勝クラス タイムB
 基準より0秒4速い勝ちタイムでした。
1着:ソーニーイシュー 番組注目馬
 ソーニーイシューが後続に3馬身半差をつけての完勝でした。このレースはペース補正が0秒3入っています。終わってみれば前へ行った3頭の決着でしたけれども、勝ったこの馬はとても強かったですね。強調したいのはもちろんこの勝ち馬なんですが、2番手からいつでも動ける体制を整えて、正攻法で完勝です。上がり600mは最速で、この勝ち方とタイムから見ても次走も連勝する公算が大きいです。父はシニスターミニスターで、10/2に行われたジャパンダートクラシックを勝ったですね、フォーエバーヤングがいる母系です。ですからね、順調に育てばダートの一流馬になる可能性を秘めていると思いますね。
京都8R 3歳以上2勝クラス・牝 タイムB
 基準より0秒6速い勝ちタイムでした。
1着:キャプテンネキ 
 キャプテンネキがダートに転じて2戦目で一変です。初めてのダートだった前走はですね、内枠で力を出し切れなかったんですが、今回は外枠でスンナリ先行できた事が大きいですね。まず枠順が勝因の1つです。もう1つはね、536キロの大型牝馬でダート向きのパワーがあったという事ですね。2番手から上がり600m最速ですから、これは言う事がありません。昇級しても、揉まれなければ通用しそうです。
2着:サザーランド 
 2着以下は離された。サザーランドは逃げて4馬身差の2着ですが、自身の完全タイム差はプラスマイナスゼロですから、水準のレベルはクリアしています。現状は逃げ戦法がベストのようで、次走も逃げが叶う組み合わせなら好レースも可能です。
3着:カマチョクイン 
 それから3着のカマチョクイン。これは出遅れまして、二の脚も遅かったんですけれどもね、その後のリカバリーはスムーズでした。大方の力は発揮できたと思います。この馬、ダート1400mとダート1700mがマッチするタイプですから、次走の選択肢というのは広いんですけれども、牝馬同士ならすぐにチャンスがあると思います。
京都9R 長岡京S 
8着:ガロンヌ 通信簿
 2番人気8着でした。外枠で外を回る形になったとは言え、ラストでもうひと伸びを欠いたのは久々の分だろう。次走は変わってくると思う。
京都10R 藤森S タイムE
 基準より1秒2遅い勝ちタイムでした。
京都11R 京都大賞典 重賞
 タイムランクがD・メンバーランクはCでした。このレースはですね、ケイアイサンデラがまぁかなり大逃げを打つという形になりまして、前半の1000mは58秒7。ですから、平均ペースに分類されます。しかし、離れた2番手、さらに後ろが離れるという隊列がありましたんでね、結構2番手以降後ろの部分の馬に関して言うと、結構緩やかな流れだったと思うんです。その分やっぱり2番手以降の馬というのは、ある程度の位置から速い脚を繰り出せるかどうかというのが、勝負の明暗を分けたと思いますね。ちょうどバビットが最後バテてしまいますけれども、この馬が飛び出して行った所辺りから、終盤のステージに入ったという、そういうレースですよね。
1着:シュヴァリエローズ 
 6歳にして重賞初制覇、1着はシュヴァリエローズでした。勝ち味に遅くて、これまで一度も強いと思った事なかったんですけれども、この春から芝の2400m以上を使い出して3着・2着、今回1着ですから、これはもう奥手のステイヤーだったという事ですね。ステイヤーにとってハンデ戦も別定戦もですね、あまり負担重量云々って関係ないんで、今後もですね、芝の長丁場であれば安定して走れると思います。ただし、次走がジャパンカップだと、そこを勝ち切る瞬発力はまだないと思います。
2着:ディープボンド 
 2着はディープボンドでした。レースは先ほど言いましたように平均ペースに分類できますけど、それはあくまでも離して逃げたケイアイサンデラのペースであってですね。離れた2番手以降はかなり緩やか。という事で、このレース1着から8着バビットまでが、ほぼいち団で入線してるんですよね。それがやっぱり2番手以降がちょっと緩やかな流れだった勝差になると思うんですが、その中でディープボンドは絶好のポジションに収まっていた訳です。まぁこの馬は「無事これ名馬」ですよね。
3着:メイショウブレゲ 
 そして3着が最低人気のメイショウブレゲでした。11番人気。この馬、阪神はね苦手なんですけれども、意外と京都は合うんですね。実際、今年1月の万葉ステークスを勝っていますしね。ただ、気が悪くてちょっとアテにできないという所があって、今回頭の高いちょっとね、気の悪い走りをするんですけれども、まぁ上手く決め打ちがハマったという感じが、今回は強かったと思いますね。
5着:サトノグランツ 
 人気どころではサトノグランツの5着が最高でした。これ私レースの形、凄く良かったと思いますし、4コーナーではね勝つのはこの馬かなと思って見ていたんですけれども、追い比べで、もうひと押しがなかったですね。としますとね、別定戦のG2を勝ち切る地力がないという評価をせざるを得ない。という事で、チャンスがあるとすればハンデ戦かなと思いますね。
7着:プラダリア 
 それから3番人気のプラダリアは7着でした。こちら宝塚記念4着からの臨戦でしたが、池添調教師からは良い頃に比べると物足りませんとレース前から全く良いコメントが発信されていなかったです。レース後の池添ジョッキーの談話もそうでした。
11着:ブローザホーン 
 そして11着のブローザホーンですが、結局この馬も同じ宝塚記念からの臨戦なんですけれども、この馬は離れたシンガリ負けでした。全く蚊帳の外のレースでしたから、参考外で良いんですけれども、やっぱり敗因をきちんとね、処理しておかないと前へ進めません。実はね、宝塚記念から京都大賞典のレース間隔というのは、夏休みのようでいてね、全くそうでない部分もありまして、疲れがきちんと抜け切っていなかったり、仕上げの過程で難しい所があるんですね。特に今は猛暑、そして残暑ですから、やっぱり体調がね、整わなくても全然不思議ではないと思います。

解説者:吉岡哲哉(競馬ブック)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -