DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

アイアンバローズ (Iron Barows)

牡 8 (2017/02/02生) 鹿毛

父:オルフェーヴル (Halo系)
母:パレスルーマー
母父:Royal Anthem
戦績:31戦5勝
セリ:0歳 / 1億1340万円 2017年セレクトセール
馬主:猪熊広次
調教師:上村洋行
生産:ノーザンファーム
賞金:2億1513万円

日付 レース名 コメント
2024/11/30 ステイヤ(G2) 8着 そして3番人気のアイアンバローズは8着でしたね。過去ですね、このレースでは2着・4着・1着と一度も崩れた事がなかったんですが、その過去3年は秋に1回か2回使ってからの出走だったんですけども、今年は海外転戦のダメージが残って8ヶ月ぶりのぶっつけになってしまいました。という事で体制が整っていなかったと思われます。
2024/03/30 未定義 8着 コメントなし
2024/02/24 未定義 12着 コメントなし
2023/12/24 有馬記念(G1) 11着 コメントなし
2023/12/02 ステイヤ(G2) 1着 鮮やかにアイアンバローズが後続各馬を完封しました。レースのね、残り1800mから1200mにかけてが39秒3と、そこでペースを落としたところで差が広がったというのはラッキーだったとは思うんですけども、残り1200mからのラップがですね12秒3-12秒3-12秒2-11秒9-11秒7-12秒0、ザステイヤーというラップで逃げ切りました。これでステイヤーズSは2着・4着・1着なんですけどもね、3000m以上ではもう近況不問で注意したいという馬です。
2023/10/09 京都大賞(G2) 11着 コメントなし
2023/04/30 天皇賞春(G1) 13着 コメントなし
2023/03/19 阪神大賞(G2) 7着 その後4着がアフリカンゴールド、5着ディープボンドでした。それから5着のディープボンド、私の注目馬でしたけどね、馬場が合わないとか展開が不向きとかではなくて、これは力負けだと思います。で、この馬自身が衰えたという風には思わないですけども、勝った一昨年や昨年と相手の強さ、具体的には現4歳世代ですね、ここの強さが違いましたね。これは昨年2着で今年7着のアイアンバローズにも同じ言が言える、去年とはちょっとレベルが大分高かったという気がします。
2023/01/22 東海S(G2) 10着 コメントなし
2022/12/03 ステイヤ(G2) 4着 まず昨年2着のアイアンバローズは4着でした。2周目の3コーナーで外から上がって来る馬と一緒に動いて、まぁキツくなったという感じですけども、まぁ3000m以上ではこの馬も安定していますね。
2022/10/10 京都大賞(G2) 6着 それから6着のアイアンバローズ、鉄砲が効くタイプとは言ってもですね、本質はステイヤーですからここまで善戦できれば上首尾でしょう。次走がこの馬のテリトリーなら、パフォーマンスは上がりますね。
2022/06/26 宝塚記念(G1) 15着 コメントなし
2022/05/01 天皇賞春(G1) 5着 その後の4着が5番人気のヒートオンビート、5着が3番人気アイアンバローズと上位人気5頭が5着までを占めました。そうなんですよね。今年はちょっと春は荒れてたんですけども、堅く収まりましたよね。そして5着アイアンバローズ、こちらは本来は先行して勝負所から自分で動いて行きたいタイプなんですが、レース序盤でね実は一歩退く形になって、ディープボンドとタイトルホルダーより後ろのポジションになったんですよね。それが痛かったですね。最後はその分の差もあると思いますね。
2022/03/20 阪神大賞(G2) 2着 そして2着がアイアンバローズ、3着が3番人気シルヴァーソニック、4着が2番人気マカオンドールでした。2着のアイアンバローズはですね、3番手でハミをガチッと噛んでいましたけども、早めに動いて最後まで止まっていません。こちらもディープボンドと同様にスタミナ豊富ですし、ステイヤーズステークスのようなハナを切れる組み合わせなら、もっと楽なレースができる可能性があります。
2021/12/04 ステイヤ(G2) 2着 その後逃げたアイアンバローズが2着に粘って、シルヴァーソニックが3着でした、この2頭2着アイアンバローズと3着シルヴァーソニックなんですけども、オルフェーヴル産駒が先行して2頭粘ったという事ですね。オルフェーヴル産駒、昨年は3頭出走して1・2着だったんですが、今年も昨年とは違う3頭が出走して2着・3着でした。瞬発力勝負だと分が悪い産駒が多いので、2000mや2400mでは切れ負けも多いんですけども、3000mを超えてまともなスタミナ勝負になると強いですね。
2021/11/07 アルゼンH(G2) 6着 コメントなし
2021/10/10 京都大賞(G2) 12着 コメントなし
2021/05/15 緑風S(3勝) 1着 コメントなし
2021/04/25 白鷺特別(2勝) 1着 コメントなし
2021/02/13 箱根特別(2勝) 3着 その後の2着3番人気エヒト、3着が1番人気アイアンバローズと上位人気馬で決着しました。1番人気で3着のアイアンバローズは青葉賞・神戸新聞杯に出走した経歴を持ちます。2勝クラスに入ってからもう1つ勝ちきれないんですが、いずれこのクラスは勝てるでしょう。
2020/12/12 境港特H(2勝) 2着 コメントなし
2020/11/23 猪名川特(2勝) 3着 コメントなし
2020/10/25 鳴滝特別(2勝) 6着 コメントなし
2020/09/27 神戸新聞(G2) 8着 コメントなし
2020/05/23 メルボル(1勝) 1着 コメントなし
2020/05/02 青葉賞(G2) 10着 コメントなし
2020/03/14 ゆきやな(1勝) 2着 コメントなし
2020/02/15 未勝利 1着 コメントなし
2019/11/16 未勝利 3着 コメントなし
2019/11/03 未勝利 2着 コメントなし
2019/07/27 新馬 13着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -