日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2024/07/21 |
ジュライ(L) |
3着 | コメントなし |
2024/01/28 |
根岸S(G3) |
16着 | コメントなし |
2023/03/26 |
マーチSH(G3) |
10着 | コメントなし |
2023/02/19 |
フェブラ(G1) |
10着 | コメントなし |
2023/01/29 |
根岸S(G3) |
6着 | コメントなし |
2023/01/08 |
ポルック |
9着 | コメントなし |
2022/09/18 |
ラジオ日 |
4着 | コメントなし |
2022/07/24 |
ジュライ(L) |
3着 | コメントなし |
2022/05/01 |
吾妻小富 |
4着 | コメントなし |
2022/03/27 |
マーチSH(G3) |
2着 | そして2着には12番人気のケンシンコウが入りました。昨年の福島でリステッド競走のジュライステークスを楽勝。0秒8差の2着がメイショウハリオでした。気力が充実した際は強い競馬をするタイプで、今回も前を掃除して完全に抜け出したのですから、まぁ展開面からも内容は1番です。問題はアテにできない気性なんですが、暑くなって調子を上げてくる傾向があるので、今年は大丈夫かもしれません。 |
2022/01/23 |
東海S(G2) |
8着 | コメントなし |
2021/12/11 |
師走SH(L) |
9着 | コメントなし |
2021/08/28 |
BSNH(L) |
13着 | コメントなし |
2021/07/17 |
ジュライ(L) |
1着 | コメントなし |
2021/05/22 |
平安S(G3) |
15着 | コメントなし |
2021/04/18 |
アンタレ(G3) |
9着 | コメントなし |
2020/11/14 |
武蔵野S(G3) |
11着 | コメントなし |
2020/08/09 |
レパード(G3) |
1着 | ケンシンコウが逃げ切り重賞初制覇。東京ダート1600mで差して好走した馬は新潟ダート1800mで不発に終わりやすく、それがユニコーンステークスとレパードステークスの結果がリンクしにくい理由だが、ケンシンコウはユニコーンステークス3着の時とは違って、コースを意識してハイペース覚悟の先行策。これが功を奏して圧勝した。コースが変わったことで先方を変えても好走できるというのは、まぁ能力が高いという事。今後も活躍しそう。 |
2020/06/21 |
ユニコー(G3) |
3着 | 3着のケンシンコウは人気はなかったが、東京ダート1600mの1勝クラスをAランクに近いタイムで勝っており、不思議な結果ではない。 |
2020/05/03 |
1勝クラス |
1着 | コメントなし |
2020/02/29 |
1勝クラス |
6着 | コメントなし |
2020/02/01 |
1勝クラス |
5着 | コメントなし |
2019/12/22 |
未勝利 |
1着 | ケンシンコウが何とか勝った。ケンシンコウは前半行きたがるのをなだめるように2番手を追走していたが、もう3コーナーで先頭に立った。そして直線入り口ではリードを広げたが、追い出してもまぁちょっとハミ掛かりが悪い感じで、2度に渡って内にもたれた。そして2度目はもたれた所で右ムチを入れたら、大きく外へヨレてしまって失速してしまった。まともに走っていれば、もっと速いタイムで着差も広がっていたはず。返し馬からテンションが高かった影響もありそうだが、かなり気性が若い。しかし、能力は高くて成長余地も大きいという事ですから、次走ですぐに通用するかとなると半信半疑だが、いずれは上のクラスも勝てるレベルだと思う。 |
2019/11/30 |
新馬 |
4着 | コメントなし |