DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

2024年6回京都7日目

開催一覧
2024/12/28 (土)
中山 京都
2024/12/22 (日)
中山 京都
2024/12/21 (土)
中山 京都
2024/12/15 (日)
中山 京都 中京
2024/12/14 (土)
中山 京都 中京
2024/12/08 (日)
中山 京都 中京
2024/12/07 (土)
中山 京都 中京
2024/12/01 (日)
中山 京都 中京
2024/11/30 (土)
中山 京都 中京
2024/11/24 (日)
東京 京都
2024/11/23 (土)
東京 京都
2024/11/17 (日)
東京 京都 福島
2024/11/16 (土)
東京 京都 福島
2024/11/10 (日)
東京 京都 福島
2024/11/09 (土)
東京 京都 福島
2024/11/03 (日)
東京 京都 福島
2024/11/02 (土)
東京 京都 福島
2024/10/27 (日)
東京 京都 新潟
2024/10/26 (土)
東京 京都 新潟
2024/10/20 (日)
東京 京都 新潟
2024/10/19 (土)
東京 京都 新潟
2024/10/14 (月)
東京 新潟
2024/10/13 (日)
東京 京都
2024/10/12 (土)
京都 新潟
2024/10/06 (日)
東京 京都 新潟
2024/10/05 (土)
東京 京都 新潟
2024/09/29 (日)
中山 中京
2024/09/28 (土)
中山 中京
2024/09/22 (日)
中山 中京
2024/09/21 (土)
中山 中京
2024/09/16 (月)
中山 中京
2024/09/15 (日)
中山 中京
2024/09/14 (土)
中山 中京
2024/09/08 (日)
中山 中京
2024/09/07 (土)
中山 中京
2024/09/01 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/31 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/25 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/24 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/18 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/17 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/11 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/10 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/04 (日)
新潟 札幌
2024/08/03 (土)
新潟 札幌
2024/07/28 (日)
新潟 札幌
2024/07/27 (土)
新潟 札幌
2024/07/21 (日)
福島 小倉 札幌
2024/07/20 (土)
福島 小倉 札幌
2024/07/14 (日)
福島 小倉 函館
2024/07/13 (土)
福島 小倉 函館
2024/07/07 (日)
福島 小倉 函館
2024/07/06 (土)
福島 小倉 函館
2024/06/30 (日)
福島 小倉 函館
2024/06/29 (土)
福島 小倉 函館
2024/06/23 (日)
東京 京都 函館
2024/06/22 (土)
東京 京都 函館
2024/06/16 (日)
東京 京都 函館
2024/06/15 (土)
東京 京都 函館
2024/06/09 (日)
東京 京都 函館
2024/06/08 (土)
東京 京都 函館
2024/06/02 (日)
東京 京都
2024/06/01 (土)
東京 京都
2024/05/26 (日)
東京 京都
2024/05/25 (土)
東京 京都
2024/05/19 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/18 (土)
東京 京都 新潟
2024/05/12 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/11 (土)
東京 京都 新潟
2024/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/28 (日)
東京 京都 新潟
2024/04/27 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/21 (日)
東京 京都 福島
2024/04/20 (土)
東京 京都 福島
2024/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2024/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2024/03/31 (日)
中山 阪神
2024/03/30 (土)
中山 阪神
2024/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2024/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/25 (日)
中山 阪神 小倉
2024/02/24 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/18 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/17 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/11 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/10 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/04 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/03 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/28 (日)
東京 京都 小倉
2024/01/27 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/21 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/20 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/14 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/13 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/08 (月)
中山 京都
2024/01/07 (日)
中山 京都
2024/01/06 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 6回京都も先週で開催を終えています。先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒1、日曜がマイナス1秒0でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、雨の影響のあるなしで時計の出方が異なります。1週目・3週目は変動、2週目・4週目はマイナス1秒台でした。
 2週目ほどのレベルではなかったんですが、先週からCコースに替わったこともあって時計が出やすくなりましたね。ただ3開催続くシリーズの後半になって、前の開催序盤のような高速馬場ではもちろんないですよね。関西では年末まで京都での開催が続いて、来週までこのままCコースが使用されます。あと脚質的には土曜は差し馬が活躍したんですが、日曜は先行馬が粘るレースも多かったですね。土日で傾向に変化がありました。いずれにしろ、内を空けて走る馬が多くて、ペースが流れると差しが届く傾向ですね。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がプラスマイナスゼロ、日曜がプラス0秒1でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、初日は雨の影響で、改修後の京都ダートとしてはかなり速い時計の出るコンディションでした。その後、数値は少しずつ水準からプラス方向へ動きました。
 先週はね、土日とも含水率が1%台だったんですよね。この数値が示すように、この開催では最も時計が掛かっていました。と言っても、改修後の京都ダートとしては、これぐらいで推移していても、標準のレベルですね。あと脚質的には好位組が最も活躍していたんですが、その他の脚質はまんべんなく連対していましたし、目立った傾向はなかったですね。


  タイム分析
 2024/11/23 (土)  芝=-1.1  Bコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
3R T2000 シュバルツマサムネ 牡2 未勝利 2:00.8 -0.9 --- +0.2 -1.1 C C 7.56
5R T1600 ワイルデンウーリー 牝2 新馬 1:35.6 +0.2 -0.1 +1.0 -0.9 E C 6.00
10R T2200 オーロラエックス 牝3 コントレ(2勝) 2:13.3 +0.2 -0.9 +0.5 -1.2 D C 5.86
11R T2000 エリキング 牡2 京都2歳(G3) 2:00.9 +0.7 -0.7 +1.1 -1.1 SL C 7.14
12R T1200 アンクルクロス 牡3 2勝クラス 1:08.2 -0.5 -0.1 +0.1 -0.7 C C 7.86
 2024/11/23 (土)  ダ=±0
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1400 デュアルロール 牝2 未勝利・牝 1:27.1 +1.6 --- +1.6 ±0 E D 8.60
2R D1800 ブルックリンダンス 牡2 未勝利 1:54.1 ±0 --- ±0 ±0 C C 6.00
6R D1800 スマートシーカー 牡2 新馬 1:54.5 +0.1 --- +0.1 ±0 C D 5.30
7R D1200 ヘルメース 牡3 1勝クラス 1:12.5 +0.6 --- +0.6 ±0 D D 9.92
8R D1900 ホルトバージ 牡3 1勝クラス 2:00.6 +1.2 --- +1.2 ±0 E C 6.89
9R D1800 ルシュヴァルドール 牡3 栂尾特別(2勝) 1:52.2 +0.4 --- +0.4 ±0 D C 7.33

京都1R 2歳未勝利・牝 タイムE
 基準より1秒6遅い勝ちタイムでした。
京都2R 2歳未勝利 
3着:シュパネントウィル 解説危険
 内枠から主張してハナを奪って、1000m通過は1分3秒4というラップで、マイペースで逃げる事ができたんですよね。その後勝ったブルックリンダンスと併走する形で4コーナーを回って、あっさりと突き放されて、最後はチュウワチーフにも差されて3着でした。ゴール前はね、完全に脚が上がってたんですよね。先行力があって、堅実に駆ける反面、終いの甘さは気になりますね。これでね、着順が2着・2着・3着なんですよ。すごく着順が良いので、次走も人気になるのはほぼ確実なんですけども、ちょっと人気ほどの信頼度はないかなということで、今回危険馬として選びました。
京都3R 2歳未勝利 注目
 上位2頭について取り上げる。
1着:シュバルツマサムネ 
 まず1着シュバルツマサムネですね。前半は最後方のポジションだったんですが、4コーナー手前に差し掛かると、大外に持ち出して長く良い脚を使って差し切りました。これまで1500m・1600mに使われて、もうひと押しが利かない競馬が続いていたんですが、今回は距離延長でレースぶりが一変しましたよね。決め手は上のクラスに上がっても通用しそうですね。
2着:サリーチェ 
 あと勿体なかったのが、2着のサリーチェですね。勝負所でね、馬群の中に入ってしまって動くに動けない場面があったんですよね。しかも直線に向いてからもスペースがなくて、最後外めに持ち出し何とか伸びて来たんですが、勢いのついた勝ち馬には及ばなかったですね。スムーズなら勝ってた可能性もあると思いますし、次走も引き続き有力ですね。
京都5R 2歳新馬 タイムE
 基準より1秒0遅い勝ちタイムでした。
京都8R 3歳以上1勝クラス タイムE
 基準より1秒2遅い勝ちタイムでした。
京都9R 栂尾特別 注目
 勝ったルシュヴァルドールについて。
1着:ルシュヴァルドール 
 道中好位のインでリズム良く運んで、4コーナーを回るとスムーズに進路をね、確保してその後追い出すとしっかりと伸びて抜け出して来たんですよね。立ち回りがね、結構上手く行った事もあるんですが、力もこのクラスでは上だったと思いますね。この馬、初勝利はねタイムランク・メンバーランクともにBのレースで、前走もあと0秒1速ければBランクという時計で勝ち上がっている馬なんですよね。今回、時計はDランクなんですが快勝でしたし、一時走りが安定しない時期もあったんですが、連勝でねようやく軌道に乗ってきた感じですからね。昇級しても大きな差はないと思いますね。
京都10R コントレイルM 注目
 勝ったオーロラエックスについて。
1着:オーロラエックス 勝ち馬注目
 2番手でスムーズに流れに乗って、4コーナーを回って馬なりで逃げ馬に並びかけて、そして交わして先頭に立って後続を寄せ付けなかったですね。ゴール前はね、ステッキが一発入っただけで、あとは見せムチだけで勝ち切りましたね。松山騎手もまだ余裕があったというぐらい強いレースぶりでした。前走のローズステークスは狭い所に入って消化不良のレースになったんですが、今回は本当危なげなかったですよね。これで4戦3勝になりました。まだ底を見せていないですし、3勝クラスに昇級しても期待は大きいですね。
京都11R 京都2歳S タイムSL
 中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。タイムランクがSL・メンバーランクはCでした。まぁね、2歳戦なのでペースが遅くなるのはある程度ね、読み通りなんですけども、ペース補正が0秒7入ったという事で、かなり遅い流れにはなったんですよね。勝負所でもまだ馬群がバラけずに結構ね、各馬隊列が固まった状態で4コーナー回って来て、エリキングこの辺りあんまりね反応は良くなかったんですが、直線に向くとジワジワと外から脚を使うよね。ウォータークラークの脚がこの辺りから鈍り出して、ジョバンニ・クラウディアイ・エリキング、この辺りが伸びてくるんですよね。もうラストはエリキングが伸び勝って、ジョバンニも差を詰めて来たんですが、2着という結果になりました。
1着:エリキング 勝ち馬注目
 ではまずその勝った1番人気エリキング。まず課題だったスタートを決めて、4・5番手で流れに乗って、最後の直線に向くと力強く抜け出して来ましたね。能力の高さを見せつける勝ちっぷりでした。加速がついてからは長く良い脚を使えるイメージなので、あとは今言ったように勝負所の反応ですよね。そこがもう一つ良くなれば、もう一段上に入るのかなという気がしますし、ただまだ完成途上の段階でこれだけの走りができる訳ですから、能力そのものは相当高いと思いますね。
2着:ジョバンニ 
 2着はジョバンニ。こっちは少し出負けしたんですよね。その後、後方で無理せず脚を溜めて、最後は大外からよく伸びましたね。これでエリキングには一応連敗という形にはなったんですが、決め手はね結構五分かそれ以上ぐらいのモノはあるかなという気がするんですよね。ですから、まぁもっとね速い流れになった方がより良さが発揮できるタイプだと思いますし、負けはしたんですが実力の一端は見せたなという気はしますね。
3着:クラウディアイ 
 その後3着はクラウディアイでした。こちらプラス14キロの馬体重でどうかなと思って見てたんですが、パドック見てても馬体がふっくらして気配は良さそうでしたよね。レースでは外から伸びたジョバンニに対して、こちら馬群をね、ちょっと縫うように馬と馬との間を割って伸びてきたんですよね。敗れはしたんですが、能力の高さは示しましたし、好内容の一戦だったと思いますね。
4着:ウォータークラーク 
 その後4着はウォータークラークでした。こちらは難なくハナを奪ってマイペースの逃げになりましたね。最後までよく粘ってると思います。初戦見ててもこのレース見てても癖がなくて、本当レースセンスの良い馬だなという印象ですね。あとはまだ揉まれた事がないので、そうなった時にどうかという事だけだと思いますね。
7着:サラコスティ 
 これはね軽くね仕掛けたんですよ前半。そしたら1コーナーで頭を上げて結構引っかかってたんですよね。1コーナーまで折り合いを欠いてたんですよね。その分、ラストはちょっと脚が上がった感じなので、今回はこの馬の走りができなかったですからね。次走どんな走りをするかで、もう1回確認してみたいと思いますね。
京都12R 3歳以上2勝クラス 注目
 6着だったメイショウミリオレについて。
4着:コーティアスマナー 通信簿
 2番人気4着でした。スタートでアオったが、すぐに中団まで追い上げ、コーナーで内を回ってさらに追い上げたが、芝が傷んでいる所を通ることになり、直線で伸び負けした。馬場状態や枠順など、何かが好転すれば巻き返せる。
6着:メイショウミリオレ 
 道中は中団の後ろあたりを追走して勝負所ではスッと反応する感じではなかったんですが、最後の直線に向くとメンバー中2位タイの上がりで、しっかりと伸びて来ましたよね。1200mにしてはラップが遅くて、ペース補正が入ったレースだった事を考えれば、よく差を詰めて来たと思いますね。以前もね、この番組で取り上げた馬なんですが、少なくとも決め手は2勝クラスでも十分通用しますし、引き続き次走も狙ってみたいですね。

解説者:津田照之(競馬エイト)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -